-
- 登録ID
- 1466987
-
- タイトル
福井工芸
-
- カテゴリ
- リメイク着物 (10位/13人中)
-
- 紹介文
- 着物・帯から洋服やバックにリメイク
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 柿渋染め・フィットショルダーバッグ・ワンショルダーバッグ
- 秋の味覚の栗とか柿の実が少なくて美味しい味覚が食べられない今年の秋です^^; 夏の猛暑が色々な処に影響してるのでしょう、10月末でも日中は26度前後の日もあります。 昨日の衆院選の決果が新聞・テレビ・ネットで報道されてます、日本の政治が清く国民目線で 出直してくれることを願いま…
福井工芸 -
- 絣と藍型染め組み合わせボレロジャケット(オーダー)
- 長い夏が終わり秋の気配が訪れた宍粟市です^^ 田圃の稲も実り刈り取りが進み新米が出始めお米不足も解消されてるようですね。 味覚の秋・スポーツの秋・読書の秋 人それぞれに秋を楽しんでおられるでしょうね。 私は、車椅子卓球の試合が10月から11月に掛け多く、楽しみな秋です。 福井工…
福井工芸 -
- 柿渋染め・色々な手拭組み合わせチュニック
- 瞑想する台風に心配しています、被災された方々にお見舞い申し上げます。 今日は、台風の風や雨の警報の有無で神戸市玉津での障害者卓球サポート事業の練習会の日でした。 朝、7時の時点で警報が出てないので,玉津障害者触れ合いスポーツ体育館に行きました。 コーチの指導にて色々な日頃の自分…
福井工芸 -
- 柿渋染め・手拭・パフスリーブ
- 毎日、暑い宍粟市です、日曜日夕方に雷と共に激しい雨が降りましたが,夏野菜の恵みには少し足りません。 今日も朝から暑い一日になりそうです^^;午後からたつの市体育館にて卓球の練習です。 今日の作品紹介は、久しぶりの柿渋染め・手拭組み合わせのパフスリーブです。 豆絞りがポイント可愛…
福井工芸 -
- 暑中お見舞い申し上げます。(大島紬ブラウスオーダー)
- 毎日、暑い日が続いてます。昨日は、3時過ぎに車に乗ると車外温度40度でした^^; 8月、9月体調に気を付け過ごして行きましょう。 7月21日(日曜日)卓楽笑混合ダブルスの試合でした、4部3位頑張りました^^ 8月4日(日曜日)卓楽笑混合ダブルス前回と同じペアーです、3部目標に頑…
福井工芸 -
- 浜ちりめん反物からチュニック&パンツ(オーダー)
- 今週は、雨と猛暑で夜も蒸し暑い宍粟市です^^; 6月30日(日曜日)卓楽笑混合ダブルス(混合ダブルスは初めて参加でした。) 予選リーグ3敗4部3勝3敗楽しい混合ダブルスでした^^ 7月6日(土曜日)佐用ふれあいリーグ5部にエントリー5名リーグ戦2勝2敗でした。 卓球専用の車椅子…
福井工芸 -
- 正絹・着物からベストスーツ(オーダー)
- 昨夜からの雨も上がり涼しい穏やかな宍粟市です^^ 車椅子卓球も初めて9月で3年になります、卓球競技専用の車椅子を発注しました。 生活用車椅子は座面が低く目線が低いので座面を高く車輪の角度も8度ほどにしました。 私の体系・競技内容に合わせオーダーの車椅子です。8月半ばに出来上がる…
福井工芸 -
- 柿渋染・鯉のぼりチュニック
- 石川県での地震が続いています、被災地の方々の不安が一日も早く解消されることを祈ります。 自然災害の被災者の皆さんが一日も早く普通の暮らしが営める事を願います。 6月1日作用ふれあいリーグ6部Cグループ6人4勝1敗次回5部昇進 6月2日たつの市卓球大会2部(25名)ベスト8(2大…
福井工芸 -
- 酒屋前掛け・柿渋染手提げバッグ
- 5月11日(土曜日)兵庫県のじぎく障害者スポーツ大会の卓球大会車椅子の部にエントリーしました。 障害区分にて金メダルを頂きました、2年連続のメダルに日々の練習成果が出せたことに感謝です^^ 6月1日佐用ふれあいリーグ6部と6月2日たつの市卓球大会2部にエントリーしています^^ …
福井工芸 -
- 前掛け・ボディーバックリメイク(オーダー)
- 千年藤も見頃をが過ぎた様に思いますが、薄紫の藤の花が綺麗な宍粟市です^^ 朝夕と昼間の寒暖差の為、毎日体調管理に大変です^^; 5月になり連休の中盤天候も良く観光地は人出も多く皆さん楽しんでる事でしょう。 今日の作品紹介は、お手持ちの前掛けからボディーバックのご依頼。 デザイン…
福井工芸 -
- 武者幟旗・柿渋染め・携帯ショルダーバッグ
- ブログの更新が出来なく申し訳ございません^^; 新年度が始まり、多くの人が新しい生活のスタートやっと、5月の連休に入りますね^^ ゆっくり休んで気持ちも体もリフレッシュし連休明けからも自分を表現して下さいね^^ 宍粟市藤まつりが4月28日から5月5日頃まで色々なイベントが開催さ…
福井工芸 -
- 消防の袢纏・剣道着残り布からショルダーバッグ&携帯ショルダーバッグ(オーダー)
- 河川敷の桜が満開です、車で通る際に満開の桜の花で癒させる思いです。 入学式まで桜の花が散らないで欲しいと思う今日この頃です^^ 以前、消防の袢纏と剣道着を組合わせたジャケットをお客様のご依頼で仕立てました。 其の際の残り布を組合わせショルダーバッグと携帯を入れるショルダーバッグ…
福井工芸 -
- 前掛け・リメイク(オーダー)
- 先日は雪が舞う宍粟市、凄く冷え込み強風の風に木々が揺れてました^^; 暑さ寒さも彼岸までとの言葉通り此れから桜の蕾も膨らみ入学式頃には咲くと良いですね^^ 今日も、卓球の練習に励んで来ました、5月11日兵庫県のじぎく大会に向けて励んでます。 卓球も初めて2年半が経ち、色々な知り…
福井工芸 -
- 正絹の着物からジャケット(オーダー)
- 今日は雨が降ってる宍粟市です^^;車椅子使使用者は雨が降ると外出時に傘もさすことが 困難です、今日は卓球の練習とリハビリの予定日ですが屋根が無いと車から車椅子を 下ろす時も濡れてしまいます^^;何か良い方法無いかな? お昼からでも雨が上がる事を願いながらブログ更新してます^^ …
福井工芸 -
- 一本の帯から手提げバッグ&ショルダーバッグ(オーダー)
- 今日は冷たい雨が降ってる宍粟市です。 今日は24節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」です、寒さが緩んで春の陽気になったことで、 土の中から虫が動きだす季節の事です^^ 先日(3月2日)中学の同窓会に出席してきました、50年ぶりに逢う同級生も居ました。 皆さん、色々な人生を歩んだ素敵な…
福井工芸 -
- 絽の着物からベストチュニック&ベスト(オーダー)
- 春の足音が遠くから聞こえて来る宍粟市です、三寒四温をくり返し春も訪れます^^ 朝夕は肌寒く、昼間は太陽の温もりも日に日に力強さを感じます。 最近の車椅子卓球の成績です^^;少し弱気な試合が続いてましたが頑張ります^^ 2月3日 佐用ふれあいリーグ5部1勝4敗 6部降格 2月11…
福井工芸 -
- 大島紬着物からジャケット(オーダー)
- 立春も過ぎ暦では春の訪れですが朝夕冷え込む宍粟市です、今年は雪は少なくて車の移動も安心です。 今年から私の足の麻痺による縫製が困難になり引退と共に月例展示会は中止にいたしました 昨年末に長年ギャラリ紹介に掲載して頂いた神戸新聞姫路支社にお礼に行き担当の記者さんと 会話の中で「福…
福井工芸 -
- 正絹夏物着物からパフスリーブ&ボレロ(オーダー)
- 朝夕は冷え込みますが、昼間は暖かな天候の宍粟市です^^ 今年も毎月最低でも1試合の出場を目指し、車椅子卓球に励みます、最近の試合結果と予定です^^ 1月13日の佐用ふれあいリーグ4部A6人リーグ戦は1勝4敗2月は5部に降格です^^; 1月30日姫路市立総合スポーツ会館・GSリー…
福井工芸 -
- 紬からベスト&ワイドパンツ(オーダー)
- コロナウイルスもインフルエンザも増えてます^^; 外出時はマスク着用でうがい・手洗いを皆さん気を付け健康で過ごしましょう。 明日は、車椅子卓球、今年初の試合です、佐用ふれあいリーグ4部頑張って3部昇進を目指します。 今年から月例の展示会も終わり少し寂しい思いもありますがゆっくり…
福井工芸 -
- リバーシブルベスト(オーダー)
- 正月元旦より能登半島の地震と津波による災害で多くの被災者の方々にお見舞い申し上げます。 今だ行方不明者も多く少しでも早い救出を祈ります。 羽田空港における航空機火災による乗客・乗員全員の無事は日頃の非常時の訓練の成果と 乗客の冷静な判断だと思います、私達も日頃から緊急時の備えを…
福井工芸 -
- 柿渋染・大漁旗からウイングチュニック(オーダー)
- 今日は暖かい一日でした^^ 午前中に工房の掃除、一年間働いてくれたミシンを綺麗に掃除とメンテナンスを済ませ 裁断台にもオイルを塗り光沢と滑りの良い様にしています。 お客様からご依頼のオーダーや沢山のリメイク・リフォーム・お直し等ありがとうございました。 昨年来より呉服屋さんや取…
福井工芸 -
- 帯から可愛いショルダーバッグ&携帯・お財布入れ
- 昨日の暖かな気温から今日は北部では雪が降ってる様な寒い一日になりました^^; 12月3日の大阪舞洲車椅子卓球大会も無事参加出来ました。 前日から大阪入り、合同練習会にも参加出来、神戸のじぎく杯で知り合いになった 方々とも再会、大阪・名古屋・石川県・東京からも参加、有意義な合同練…
福井工芸 -
- 黒地模様からコート(宍粟市もみじ祭り紅葉)
- 宍粟市最上山もみじ山の紅葉も今が見ごろの様です、朝夕の冷え込みも1度ほどに 冷え込んでます、昼間は日が当たる処は暖かいです。 市の観光駐車場は連日観光の車が多く駐車されてます^^ 今日の作品紹介は、黒の字模様の着物からコートのオーダーです。 最近、黒無地や黒の絽の反物からのオー…
福井工芸 -
- 酒袋&武者幟柿渋染組み合わせフラップバック(オーダー)
- 宍粟市もみじ祭りで山崎酒蔵の通りは沢山の観光のお客さんで賑やかです。 播州の銘酒や麹の料理なども予約での食事だそうです^^ 私は11月26日(日曜日)神戸市玉津にて「こうのとり杯卓球大会」にエントリーしています。 12月3日は大阪の舞洲にて各県から車椅子卓球をされてる方が集い大…
福井工芸 -
- 帯から手提げバック&ショルダーバッグ・オーダー
- こんにちは、ご無沙汰してました^^; コロナ感染の為体調が戻らず2週間程休んでました。 工房も1週間は閉めてましたがスタッフは2週間目からはオーダーのお仕立てに 励んでくれてます、先週から私も工房に出ています。 沢山のお客様よりラインやメールにて心配してるよとお言葉を頂き嬉しい…
福井工芸 -
- 風呂敷残り布からベスト&帯からショルダーバッグ(アサキマダラ飛んできたよ)
- 朝夕寒くなりました^^;昼間は暖かく半袖でも良い日もあります。 柿や栗、黒豆の枝豆美味しい秋の味覚を楽しんでます^^; プロ野球もCSも始まり関西球団は無難に初戦勝利、このまま関西球団の日本一対決希望^^; 今日の作品紹介は、以前紹介しました風呂敷の残布からベストのオーダー 簡…
福井工芸 -
- 正絹の着物からスタンドカラーオーバブラウス(オーダー)
- 秋の収穫時期、早い処は刈り取りも済み、雀が落穂をつんざく風景が好きな私です^^ 自然の営みの中でお互いの生命力を感じ、小さな命が逞しく生きる姿。 ブドウもクリも柿も最近は動物と人間の知恵比べ、山里の柿はクマに取られて 人間の口には入らない常態です、クマが悪いのか人間がその様な自…
福井工芸 -
- 10月展示会のお知らせ(柿渋染め・幟旗・フード付きコートオーダ-)
- 宍粟市も朝晩は涼しくなりましたが日中は28度~30度のむし暑い日々です。 何時も思うのですが河川敷や田圃の畔に咲く彼岸花は咲く時期を忘れずこの頃には 火のような赤い色の花を咲かせ秋の訪れを知らせてくれます。 「暑さ寒さも彼岸まで」この言葉も昔の人の生活の知恵ですね^^ 今日の作…
福井工芸 -
- 帯から手提げバック(オーダー)
- 私の小学生の時の同級生と中学生の時の同級生が工房を訪ねて来くれました^^ 学生の頃の話しに花が咲きました。 2人とも着物や帯を持参、展示室の作品を参考に帯からのバックリメイクの依頼 私達の時代は結婚の際に親が着物や帯を和箪笥に入れてくれました。 妻も仕付けの付いた着物が箪笥に眠…
福井工芸 -
- 大風呂敷二枚からジャケット(オーダー)
- 朝夕は涼しく過ごし易くなり、夜は寝易く朝方は少し寒い様な宍粟市です。 台風の影響か少し風が吹いてますが雨は降ってません。 秋の美術展に出展する水墨画の作品制作の時期が来てますが未だ何を描こうかと思案中 10月8日締め切り、間に合いそうに無いかも^^; 今日の作品紹介は何時もお世…
福井工芸
読み込み中 …