-
- 登録ID
- 1479567
-
- タイトル
晴雨走読2
-
- 紹介文
- BMW F650GDでキャンプツーリング北海道から九州まで全国を駆け回ってキャンプしています。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも! 晴雨走読2
- 2024年を総括! 生活拠点を新潟へ移すものの体調を崩して長期療養。 退院後は次のステージへの準備をしつつリハビリキャンプの1年となりました! < 毎冬恒例の「煙突オフ」で富士山を背景に撮影 このあとテントが突風に飛ばされ感慨深い企画キャンプとなった > そんなこんなで様々なイベ…
晴雨走読2 - 【2024年総括】生活拠点が変わり、次のステージへ仕込みをしつつキャンプも!
-
- 上小川キャンプ場からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます❗️ 上小川キャンプ場の朝です♪ 電車の通過音で目覚めました。 太平洋側は天気が良くていいなぁ〜 朝食はいつものやつ。 キャンプ 場でいただく食事は美味い! ↓をクリック!
晴雨走読2 - 上小川キャンプ場からおはようございます!
-
- 【LIVE】新潟市内プチツー【オンライン】 晴雨走読2
晴雨走読2 - 【LIVE】新潟市内プチツー【オンライン】
-
- 設営完了!上小川キャンプ場。 晴雨走読2
- 設営完了しました! 上小川キャンプ場です。 今シーズン初の薪ストーブ稼働。 ↓をクリック!
晴雨走読2 - 設営完了!上小川キャンプ場。
-
- 麒麟山公園からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます♪ 麒麟山公園で迎える夜明けです。 昨晩は21時頃から雨が降り始め… シュラフに潜り込むもなかなか寝付けず… 久々のキャンプ で気分がプチ上がりしてたのかな。 昨晩は地元のスーパーで調達したお惣菜で簡単に済ませて… 長期間、常温保存してしまった調味料は危ないので…
晴雨走読2 - 麒麟山公園からおはようございます!
-
- 設営完了!麒麟山公園。 晴雨走読2
- 設営完了しました! 「麒麟山公園」です。 9月上旬まで1.5ヶ月ほど入院してまして、約3ヶ月ぶり?のキャンプ で近場の無料キャンプ 場に来ました。 完ソロではありませんが、この時期にしてはかなり暖かく、リハビリキャンプ に適した日和。 ピクニック気分のゆったりキャンプ 。 パニア…
晴雨走読2 - 設営完了!麒麟山公園。
-
- 曇天・時々雨の只見からおはようございます。( ˘ω˘ ) 晴雨走読2
- おはようございます! 今朝も曇り空… 時々雨粒が落ちてくる只見の朝です。 ウェザーニュースの雨雲レーダーには映らない低い雨雲が通過してるのかなぁ… 撤収までに雨が止むことを願って… コーヒーとランチパックをいただきました。 北海道チーズ蒸しケーキ。 期間限定でメロンがあったので買…
晴雨走読2 - 曇天・時々雨の只見からおはようございます。( ˘ω˘ )
-
- 連泊完了!奥会津ただみの森キャンプ場。 晴雨走読2
- 連泊完了してました♪ 奥会津ただみの森キャンプ場です。 なぜか雨が降ってますー( ˘ω˘ ) さて… 今日は天気の回復を待って、只見に来た際の定番となっている「八十里庵」へ向かいました。 軒先に庇を増設する工事をしていましたが、お店は通常営業しています。 今回も「季まぐれセット」…
晴雨走読2 - 連泊完了!奥会津ただみの森キャンプ場。
-
- 雨の只見町からおはようございます。 晴雨走読2
- おはようございます! 雨の只見町です。 新緑が鮮やかで雨キャンもたまには良いものです。 昨晩はカニ焼売定食。 蒸し料理は簡単美味しくて、洗い物も楽ちんでよい。 22時過ぎにシュラフに入って就寝。 雨音で何度か目が覚めましたが静かな夜でしたね〜 朝食はパンとコーヒーで済ませました。…
晴雨走読2 - 雨の只見町からおはようございます。
-
- 設営完了!奥会津ただみの森キャンプ場。 晴雨走読2
- 設営完了してました! 福島県内のホームである奥会津ただみの森キャンプ場です。 現時点で貸切り♪ 後から1組予約が入っているそうですが、久しぶりに普通のキャンプが出来そうです。 天気が下り坂ですから平日でも空いてるのはわかりますね。 雨音を楽しむキャンプにしたいと思います。 それで…
晴雨走読2 - 設営完了!奥会津ただみの森キャンプ場。
-
- 麒麟山公園からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます! 麒麟山公園の夜明けです。 傍を流れる常浪川は穏やかに流れてます。 公園内の桜も大分散ってきましたね。 週末には葉桜となりそうです。 朝食は手抜きでリベイクもしない蒸しパンとペットボトルの飲料。 昨日からちょっと熱っぽくて身体は本調子ではない感じ。 昼過ぎから…
晴雨走読2 - 麒麟山公園からおはようございます!
-
- 麒麟山公園に連泊完了! 晴雨走読2
- 麒麟山公園に連泊です♪ 平日でも数組の利用者がいますが、居心地が良いので頷けます。 今日は9時過ぎにキャンプ場を出発。 先ずは「只見ダム」へ立ち寄り。 平地は28度まで気温が上がった様ですが、ココはまあまあ涼しい。 会津朝日岳なのかな?残雪がかなり残っていて涼しげです。 道の駅 …
晴雨走読2 - 麒麟山公園に連泊完了!
-
- 麒麟山ふもとの公園からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます! 麒麟山公園の夜明けです。 風もなく穏やかな朝です。 夕食はお肉を焼くだけの簡単なもの。 日中は30℃に迫る気温も陽が落ちると肌寒くなり、そそくさとテント内へ。 昨晩も風もなく穏やかな夜でした♪ 朝食は「ぽっぽやき」を再現した蒸しパン。 再現度は高く、美味しく…
晴雨走読2 - 麒麟山ふもとの公園からおはようございます!
-
- 設営完了!津川町麒麟山公園。 晴雨走読2
- 設営完了してました! 津川町麒麟山公園です。 コチラも「予約不要」「受付不要」「利用料無料」のツーリストにはこれ以上の好条件はないキャンプ場です♪ トイレも水洗(洋式あり)で綺麗に清掃されています。素晴らしいなぁ〜 北陸は桜満開♪ 園内の桜はあと2〜3日が見頃でしょうか… 風が吹…
晴雨走読2 - 設営完了!津川町麒麟山公園。
-
- 黒部川のキャンプ場からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます! 黒部川の穏やかな夜明けです。 昨晩は焼売を蒸すだけの簡単な食事。 醤油を忘れてしまい、塩とダシ粉で頂きました。 まあまあ美味しい。 明日の朝に備えて21時頃には就寝。 風もなく静かな夜でした。 今朝の朝食。 コーヒーはペットボトルのコーヒーで済ませました。 …
晴雨走読2 - 黒部川のキャンプ場からおはようございます!
-
- 設営完了!墓ノ木自然公園キャンプ場。 晴雨走読2
- 設営完了してました。 富山県の「墓ノ木自然公園キャンプ場」です。 前回同様にコチラも予約不要、受付不要、利用料無料のステキキャンプ場です。 設備は炊事場と仮設トイレが場内に点在していてかなり充実してます。 さらにゴミ捨てもできる様です。 なかなか素晴らしいキャンプ場ですね! 場内…
晴雨走読2 - 設営完了!墓ノ木自然公園キャンプ場。
-
- 金物の町、燕三条のキャンプ場からおはようございます。 晴雨走読2
- おはようございます! 曇り空の朝です。 夜半に何度かにわか雨が降る不安定な空模様。 この時期の日本海沿い特有の天気です。 さて… 昨晩はちょっといいお肉で「焼き肉パーリー」でした。 キャンプメシは美味さ2割増しでお手軽に高級焼き肉ができるのでおすすめします♪ 22時頃にシュラフに…
晴雨走読2 - 金物の町、燕三条のキャンプ場からおはようございます。
-
- 設営完了してました!ミズベリング三条。 晴雨走読2
- 設営完了してました! 「ミズベリング三条」という無料のキャンプ場です。 予約不要、受付不要、利用料無料ですが… 整備された水場、水洗トイレがあり、とても清潔です。 ドタバタ忙しかった1月から3月でしたが… 少しだけ平時のリズムを取り戻しつつあり… 久々にAFRICAとキャンツーに…
晴雨走読2 - 設営完了してました!ミズベリング三条。
-
- 新戸キャンプ場で設営&撤収してました。 晴雨走読2
- おはようございます! 新戸キャンプ場にて装備の「点検」してました。 週末土日の天気があまり良くないため、有給休暇を使って、近場のキャンプ場を目指しました。 9ヶ月振りの新戸キャンプ場は変わらず居心地よく、リフレッシュできました。 メイン幕の「夢殿」は先週のハートランド朝霧でのエク…
晴雨走読2 - 新戸キャンプ場で設営&撤収してました。
-
- 【閉幕】煙突オフ2024 晴雨走読2
- 煙突オフ2024は閉幕しました! 波乱の展開となりましたが、煙突オフのラストを飾る想い出に残る会となりました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 またの機会が訪れることを願いつつ煙突オフは今回を以って終了としたいと思います。 重ねてありがとうございました♪ ↓をクリ…
晴雨走読2 - 【閉幕】煙突オフ2024
-
- 【開催】煙突オフ2024 晴雨走読2
- _ _ 『煙突オフ2024』は予定通り開催します! 記 日程:2024年1月13日(土)~14日(日) 場所:ハートランド朝霧(HPはこちら) 天気予報は上々♪ 冷え込みも上々~ 昨年のような降雪はなさそうです。 いつも通り、参加表明は不要です。来たくなったら来てください! キャ…
晴雨走読2 - 【開催】煙突オフ2024
-
- 【2023年総括】コロナ禍からの回復!でも本調子に戻るのはあと一息の1年でした。 晴雨走読2
- 2023年を振り返り! 新型コロナ禍を耐え抜き、以前のグルキャン再開へ! でも、本調子に戻るはもう少し時間がかかりそうです… 晩夏の北海道。女満別・メルヘンの丘で日没を迎えた際のフォト これからの生活に変化の切っ掛けが起きた年・・・ 新型コロナの5類移行で企画キャンプを本格的に再…
晴雨走読2 - 【2023年総括】コロナ禍からの回復!でも本調子に戻るのはあと一息の1年でした。
-
- ふもとっぱらからおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます! ふもとっぱらの夜明けです。 気温は-4℃程度。 風は無風で寒さはそれほど厳しくありません。 薪ストーブに火入れ。 狭い幕内はすぐに暖かくなりました♪ 冬キャンプ2シーズン目のアフリカも「ややさむ」程度。 前日早朝は朝霧高原で-8℃だったそうです。 今年の冬は…
晴雨走読2 - ふもとっぱらからおはようございます!
-
- 設営完了!ふもとっぱら。 晴雨走読2
- 設営完了しました。 9ヶ月ぶりのふもとっぱらです。 今朝は9時少し前に自宅を出発! 高速移動で目的地を目指します。 オンボードコンピュータでは気温は一桁前半。 寒さ対策はほぼ、万全ですので問題なし。 そろそろハンカバを探さないとね。 一般道に降りてから最初に向かったのはコメリ。 …
晴雨走読2 - 設営完了!ふもとっぱら。
-
- 伊勢の山里からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます! 須原親水公園の朝です。 気温は2.1℃。 氷点下にはならなかった様ですが、寒さが沁みます… 昨晩は強風も治まり、穏やかでした。 近くの現場からたむさん来訪。 1月の朝霧以来でした。 次の1月も朝霧で待ってますー 今朝の朝食。 薪不足でしたが、ガスバーナーで問…
晴雨走読2 - 伊勢の山里からおはようございます!
-
- 設営完了!須原親水公園。 晴雨走読2
- 設営完了しました。 須原親水公園です。 週末は混雑する人気のキャンプ場の様ですが… 日曜夜は空いてます。ほぼ完ソロ。 昨晩はmikkieさん宅で忘年会飲み。 写真を撮り忘れてあまり記録がないのですが… キャンプ仲間と色々情報交換。 syuちゃん、まーさん、mikkieさん。 あり…
晴雨走読2 - 設営完了!須原親水公園。
-
- 牧場のキャンプ場からおはようございます! 晴雨走読2
- おはようございます! 森のまきばオートキャンプ場の夜明けです。 気温は5℃を少し下回るくらい。 冬用シュラフでは暑すぎて夜中に何度か目が覚めてしまいました。 オーバースペックでしたね。。。 テントサイト内に局所的に雲海が発生していてなかなか面白い。 雲海の帯に入るとこんな感じ。 …
晴雨走読2 - 牧場のキャンプ場からおはようございます!
-
- 春の陽気!久々の千葉キャン!! 晴雨走読2
- そろそろ寝ます。 久しぶりに味のある夕陽を見ることが出来ました♪ 最近、蒸し料理がトレンド。 お手軽だし後片付けが楽チン♪ 食後、夜景撮ってましたが… キャンプブームはまだ、続いてますね。 まだまだ暫く混雑するかなぁ… 明日朝分の薪を残して… おやすみなさい〜 ↓をクリック!
晴雨走読2 - 春の陽気!久々の千葉キャン!!
-
- 設営完了!森のまきばオートキャンプ場。 晴雨走読2
- 設営完了しました。 森のまきばオートキャンプ場です。 今朝は8時頃に自宅を出発。 千葉に渡るため、久々にアクアラインを使いますが… Google先生は酷い渋滞が発生していると心配してくれてますが… 別のアプリは一部で渋滞してますが、それほど酷くない。 とりあえずアクアラインに向け…
晴雨走読2 - 設営完了!森のまきばオートキャンプ場。
-
- 【告知】煙突オフ2024 晴雨走読2
- _ _ 今年も『煙突オフ2024』を開催します! 記 日程:2024年1月13日(土)~14日(日) 場所:ハートランド朝霧(HPはこちら) 監督には話を付けてます! いつもの様に、開催予定日の5日前には開催判断します! 開催当日の好天を祈りたいと思います。 ↓をクリック!
晴雨走読2 - 【告知】煙突オフ2024
読み込み中 …