-
- 登録ID
- 1495229
-
- タイトル
虫つれづれ@対馬v2
-
- 紹介文
- 国境の島に住む虫好きおじさんのブログ
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 私からの切実なお願い3
- VECTORでダウンロードできる形にしてあるホームページを「2021年8月22日バージョン」へとアップグレードしました。VECTORさんは大手のダウンロードサイトなので安心してダウンロードしてもらえるかと思います。VECTORでホームページ(2021年8月22日バージョン)をパ…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- ゆっくりでもいいから、一歩一歩、着実に、前進していこう
- 人、それぞれ、タイプが異なるのだから、やるべきカルマ(課題)も、人、それぞれ。自分が、神世界に住めるようになるために「足りなかった部分」を補うことが大切で、今回の人生において、1つでも改善して、一歩でも前に進めたなら、それは、「大きな一歩」だと思うのです。カルマをクリア済みな人…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- どんなに悪人であっても神世界へ行けるチャンスがある
- 私としては、「なるべく過去の偉大な人達の言葉を否定することなく残してあげたいな」という気持ちがあり、自分の本当の思いを少しねじ曲げて書いてしまっていました。キリスト教や仏教などの宗教で、地獄の話が登場するのは、人々を正しい方向へと導くために「悪いことをしたら地獄に堕ちるよ」とい…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- みんなで神世界へ行こう
- 「神の教えに従わない者は地獄行きだ」などの恐い言葉は、言っている方は、軽い感じで言っているのかもしれないけど、言われた方からしたら、かなり重い感じで恐すぎる言葉になってしまっていることに気付きました。だから、私は、もう、そのような言い方は、しないように決めました。「人々を正しい…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 私からの切実なお願い2
- ホームページやブログだと、ミスした記事を自分で削除できるのですが、メルマガだと、自分で削除できないので困っています。「こういう書き方はダメだ」と気付いたので、ホームページやブログからは削除したのですが、メルマガには残り続けてしまっていて、だから、今日、メルマガ読者に対して「該当…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 「無神論者」と「有神論者」の共存
- イメージとしては、人間がペットとして飼っている「メダカ」を「人間」に変換して、飼い主である「人間」を「神」へと変換したら、分かりやすいかもしれない。そんな感じで、神は、水槽(宇宙)を用意して、その中に水(地球)を入れて、水(地球)の中や周りを生き物たちが住みやすい環境へと整えた…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 土に根をおろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう
- 「土に根をおろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう」これは、アニメ映画「天空の城ラピュタ」でシータが語った言葉。私は、この言葉が好きで、「人間らしく生きている感じでいいな」と感動しながら映画を見ていました。それなのに、私が書いている文章といったら、「神世界…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 神は「動」の絵を描く
- 神が描く絵は「動」であり、過去から未来へと動く「運命」を描く。神が描いた「雲の絵」は常に動いているし、「地球の絵」も常に動いているし、「植物の絵」も発芽してからどんどん成長していって動いているし、「生物の絵」も長い年月をかけて段々と進化していって動いている。そう、海から陸地へと…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 原子は神が用意した絵の具
- 「ゴールド(Au)」は、「お金」的な価値がある物として使えるように土の中に埋められていた。飲んだり浴びたり泳いだり出来る「水(H2O)」は、この世を、もっともっと楽しめる世界にするために、ちょっと凝ったデザインにしてあるのであって、「一ひねりを加えましたよ」ということをさりげな…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 「ダーウィンの進化論」を完全に論破
- 人間の歯は、子供の時に「1回だけ」乳歯から永久歯へと歯が生え変わる。人間、みんながみんな、「1回だけ」なのだけど、「100年くらい」という長い寿命に対して、この「1回だけ」という回数が、最適だとは思えない。ゾウの歯は、一生に「5回」も生え変わるのだから、「一生に1回だけ」という…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 人間が生み出した発明品は存在しない
- 人間が、自分の力だけで生み出した発明品は、この世に存在しない。全てが、「神の手助け」あっての発明品なのです。もっと言うなら、今、人間世界にある発明品は、人間が発明する前から、もう、すでに、神世界に存在している発明品であり、全てが、「二番煎じ」なのです。人間が「テレビ」を発明する…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- ダーウィンの進化論は大間違い
- 人間の歯は、一生に「1回だけ」乳歯から永久歯へと生え変わるけど、ゾウの歯は、一生に「5回くらい」歯が生え変わる。人間の歯は32本で、牙を除いたゾウの歯は4本。ゾウの歯は、かなり大きくて、1本当たりの重さは3~5kgで、ちょうど人間の大人用サイズである靴底みたいな形をしていて、草…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 「人間の体」は神が作成した教科書
- 人類が今まで生きてきた中で、「神の存在が隠されていた時代」はあっても「神が存在していなかった時代」はない。なぜなら、神が存在していなければ、あなたは、「神から与えられた目」で映像を見ることが出来ていないし、「神から与えられた耳」で音声を聞くことが出来ていないし、「神から与えられ…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 人類の進歩と苦しみは表裏一体
- 人類の進歩と苦しみは、表裏一体。胃が痛くなれば、それを解消しようと様々な胃薬が開発されて、ストレスが1つの原因だと分かると「遊びやユーモアやプラス思考で気分転換をしよう」という方向に進み、目が疲れたら目薬をさして「目に優しい色である緑をもっと見よう」という気持ちになって森林浴で…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 「人間の目玉」はオーパーツ
- あなたが「目」で景色を「映像信号」に変換するまでには、かなりの労力が費やされている。光が、眼球の前面にある「角膜」を通過したら、まず、前面にある「虹彩」が拡がったり狭まったりして眼中に入ってくる光の量を調節して、前面にある「水晶体」が厚みを変えてピントを合わせて、そして、眼球の…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 神世界の魔法はケタ違い
- この世に顕現している魔法は、神世界の技術力の一端が使用されているにすぎない。ホタルに光魔法を使わせて、電気ウナギに電気魔法を使わせて、クモに糸魔法を使わせているのは神であり、神世界には、もっともっと凄い魔法が無数に存在していて、この世に存在している全ての魔法は神世界に存在する魔…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 魔法の正体は「神世界の技術力」
- 電気ウナギは「サンダーボルト」という魔法が使えていて、ホタルは「光魔法」が使えていて、クモは「糸魔法」が使えていて、まるで、マンガの世界みたいに魔法が使えている。これらの魔法の正体は、「神世界の技術力」なのです。電気ウナギが電気を作り出すために何をしていたのかというと「エサを食…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- わざと不便に作られた体
- カンガルーのお腹には子供を入れるための「ポケット」が付いていて、蚊の口先には毛細血管を探り当てて採血できる超高性能な「注射器」が付いている。夜行性であるフクロウの目は「暗視スコープ」みたいに暗闇でも見ることが可能で、夜中に目が光るのは目の奥にあるタペタム(輝板)という集光装置が…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 人間作品は神作品の模倣
- 神が、各種デザインの「雛形」を用意して強力にサポートしてくれているからこそ、人間のデザインセンスが格段に底上げされた形となり、個人個人が自分の実力以上の力を発揮できていて、「縁の下の力持ち」である神が存在しているからこそ、人間世界は「人間の実力以上の美しさ」で彩られた世界となっ…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 神の裁きは完全無欠
- 高画質なテレビゲーム画面において、何百万画素という膨大な数の小さな点「ピクセル」の全てをコンピューターが一括管理して表示しているように、宇宙において、神の脳が、膨大な数の小さな点「原子」を一括管理していて、座標と時間を完璧に把握した上で1つ1つの原子を出現させている。神の脳は、…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 人生の意味
- 人間が作ったテレビ画面だと、たまに、映像にノイズが走ったり、停電して映像が見えなくなったりすることがあるけど、神が作った宇宙画面においては、全く、そのような事象が起こらない。目を通して見る映像において、目の方に支障が出た場合を除くと、全く、故障したり、人間的なミスが発生したりす…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 全知全能である神
- 様々なシナリオやマップが用意された壮大な世界を旅するロールプレイングゲームにおいて、ゲーム画面内に無限に広いマップを作ることは可能だけど、実際には、プレイヤーとコンピューターが対面してやりとりをしているのであって、プレイヤーは自分が担当するキャラクターを十字ボタンで操作したり決…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 人間は神の掌の上で踊っている
- 神は、将来を見据えて「立派な神」とするために子供である人間を教育しているのだから、今の人間が使用している技術の未来形を考えれば、神が使用している技術が見えてくるようになる。有限である「人間」という器で培った常識をかなぐり捨て、無限である「神」という器で何が出来るのかを想像して、…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 神は人間にお子様ランチを与えている
- この世は神が創造した世界であり、教育上の理由から「作られた世界に住んでいる」という事実を隠すために、わざと、宇宙は、広大に作られている。実際、その広さ故に、「神は宇宙を体として所有している」なんて答えに辿り着く人間は、いなかった。人間が「自分の体」の全体を動かせるように、神は、…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 「人間的な法則」は神が定めた法則
- この世は、子を想う「親の視点」で作られている。神の愛は「人生一度きりで終わり」という考え方では理解できず、「体を変更して何度も命に限りある一生を繰り返す」という「永遠の視点」で考えると理解できるようになる。神は、「永遠の命」で「不老不死」で生き続けている御方であり、神の体は、自…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 神からの教育的メッセージ
- この世に有る全ての食材は「神が創造したもの」であり、この世に有る全ての体も「神が創造したもの」であり、人間は、神から与えられた体で、神から与えられた食材を食べて生きている。人間が生きるための「エネルギー源」としている食材の全てを創作して姿形を維持し続けてくれているのは神なのだか…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 神は食事をしなくても生きていられる
- 宇宙の創造主である神は、宇宙内に有る全てを見通せている存在であり、宇宙内に居る全生物の過去の記憶を1まとめにして「自分の記憶」として所有できている存在であり、「永遠の命」で悠久の時をかけて現存する全ての素材の完成形を考え尽くしている御方だから、知識において、有限の存在である人間…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 「神世界を書き現す」という最難関に挑戦
- 「神世界」と「この世」は隔離されているけど繋がっていて、神世界にある神科学が、この世の仕組みを生み出して維持し続けてくれている。「神々の叡智」が、この世を形成しているのです。水の上に浮けるように、「アメンボの体」を軽くして、足先から油分がしみでて水をはじくように設計したのは神。…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- タケシくんにラブラブで親バカなお父さん
- どうも、こんにちは、神描人(かみえがきびと)です。今回は、「小噺」風に文章を仕上げてみました^^ふざけた感じが苦手の人は、今回は、読み飛ばしてください(汗)子供であるタケシくんが、お父さんと会話をしています。何気ない日常ですが、話を掘り下げてみると、そこに、「神の存在」が、はっ…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜 -
- 私の方が木村藤子さんよりも上の能力
- 神に仕える姿勢から立派な振る舞いに至るまで、私よりも木村藤子さんの方が上だと思われますが、「詳細で分かりやすい解説力」という部分に関しては、私の方が上であるように思われます。例えば、木村藤子さんが語っている「カルマ」について、さらに、掘り下げて語れているし、シルバーバーチ霊訓に…
父なる母なる神〜本物の神と出会える場所〜
読み込み中 …