-
- 登録ID
- 1503475
-
- タイトル
手作りサンドイッチのYショップ舞阪みなと店
-
- カテゴリ
- パン・サンドイッチ (51位/68人中)
-
- 紹介文
- サンドイッチ・おにぎりを手作りしています浜名湖の入り口舞阪港の近くにあります
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ヘッドライトメンテ。
- 葉っぱさんも10年以上経過しヘッドライトのポリカーボネート変色がはっきりわかるのでメンテします。某温泉旅館で朝起きたら丁寧にクルマにのった雪寄せしてくれてた事があったのですが、ライトのコーティング層が氷と間違えられて...剥げ剥げ。何も言えずそのままでした。ケミカル用品で。ソフ…
BluesBoy’s日記 -
- 日産コネクト、再び接続できず。
- ZESP2⇒ZESP3の手続きの際に日産コネクトの更新手続き失念してその後の手続き大変でしたが...7/28、ナビに転送したはずのドライブデータが読めず。「只今接続できません」一時的な障害かと思ったのですが、長く続き、以前の症状と一緒。パソコンやスマホでのN-Linkログインは…
BluesBoy’s日記 -
- 葉っぱさん、24万キロ。
- 色々ありましたが、本日...走行距離、240,000km到達です。バッテリ・セグメントは、2欠けの10セグで頑張ってます。最近測っていませんが、リーフスパイでSOH値(バッテリ健全性)どの位か調べてみます。ここ最近、充電が楽です。まちエネ契約での普通充電深夜1時~朝5時だけでこ…
BluesBoy’s日記 -
- 青森ツーリング_2024年7月。
- 2024/7/13車検後、乗れてませんでしたが、無事、エンジン始動。私は都合により日帰りですが、キャンプする二人と途中まで同行。青森/木造駅。大迫力な土偶さん。目が光って列車が来る合図するそうです。(光ってるの目撃しました)その駅の近く、大正13年創業の神武食堂へ。もうすぐ「ネ…
BluesBoy’s日記 -
- アンテナレベル格闘、2024年7月。
- TVが時々、特定の局(ABS)で画像乱れるようです。ブロックノイズな程では無いですが一瞬画面にノイズ入るというか画面が飛ぶ感じです。引っ越し当初、隣の方が説明してた通りABSだけ弱いんです。写真では、アンテナレベル46ですが、撮影前44位でした。(44が、このTVのスレッシュだ…
BluesBoy’s日記 -
- 葉っぱさん、点検その後。
- 二週間ほど前に葉っぱさんリーフの点検出してました。メカニックの方より「運転席側のロアアームに、がたつきがあるので、異音が気になるようだったら交換したほうが良い」との事で、いつもの営業さんと「今じゃなくて大丈夫なの?」ちょっと疑問でしたが、先ずは様子をみる事にしてました。一週間が…
BluesBoy’s日記 -
- 水草水槽、夏設定2024。
- 夏場は水槽管理の工夫が必要ですが、照明の点灯時刻を検討してみました。午後2時位の気温高い時間は照明を消したいとこなので昼夜逆転とかしますが、時間帯をずらすような現実です。自宅側のミニ水槽で使ってるオートタイマは2スケジュール登録可能です。そこで、一日のうちに点灯/消灯をさらに繰…
BluesBoy’s日記 -
- バイク車検完了。
- 先週バイク屋さんに預けてたのですが、木曜日に車検終えたとの事で本日持ってきました。今回はブレーキフルード交換程度でした。エンジンオイルは、やはり入れ過ぎてたようで少し抜いてもらいました。帰宅後。メータ関連のインジケーターをLED化しました。・ウィンカーx2・ニュートラル・ハイビ…
BluesBoy’s日記 -
- 3G回線とお別れ。
- ドコモから催促的な機種変更の案内来ますので、スマホ/ガラケー2台持ちを融合できるか相談しに行きました。ガラケー:SH903iTVスマホ:SH-51C以前アマゾンで買いましたがいちおうドコモ機ガラケー電話番号のスマホ用SIMを準備してもらって入れるわけですが、「機種持ち込みなので…
BluesBoy’s日記 -
- 怪しい浄水器カートリッジ。
- 借家の頃に付けてた、東レ/トレビーノはコスパも良かったのですが、家建ててからのLixil/Inaxの浄水器浄水でも若干塩素臭く、3ヵ月交換の割に高額で色々不満。飲料水用の浄水器は若干塩素分を残す事は知っていますが、こんな中途半端なら、いっその事アクアリスト憧れのマーフィードでも…
BluesBoy’s日記 -
- コイン電池の残量チェックに。
- コイン電池、テスターで測ると負荷少ない事もあり、あまり電圧降下せず数値での判定が難しいです。LEDと抵抗用意すると視覚的で案外判りやすいです。そういう仕組みのチェッカー売ってました。2個のLEDが付いて、各々、電流制限用の抵抗が入っているようです。緑/黄・・・使えます黄のみ・・…
BluesBoy’s日記 -
- 予備メーター光らせる。
- 予備メーターをLEDテープライトで光らせてみました。5Vタイプのチップ3個分。TV使ってUSB給電。ホンダ車は赤橙黄系が多いと思いますが当時、この緑色に一目惚れしました。いかにも計測器っぽい川崎重工。4,000rpm付近の傷、タッチペンで塗りましたがもうちょっと重ねて塗ると良さ…
BluesBoy’s日記 -
- 予備タコメーターで検証。
- タコメータが数百回転余計に示す狂いが判明しましたが、そういえば予備持ってました。10何年か前にヤフオクで8,000円位で競り合わずに落としてもらって入手したと記憶しています。外観から判断:・10,000rpmからレッドゾーン⇒Z500や550は9,000や9,500から・オイル…
BluesBoy’s日記 -
- ラパン、エアコンフィルタ交換。
- 健康診断終えた午後、時間空いたので、ラパンのエアコンフィルタ交換。グローブボックスの中ですが、開けて手前に「バコ」っと引っ張るだけのようです。工具無しで抜けました。新しいフィルタと、例のワサビ準備済み。左側の爪を外してカバー外れました。フィルタ抜けました。側面は一見綺麗ですが.…
BluesBoy’s日記 -
- 気になるとこ確認。
- 昨日バタバタして、本日はツーリング行かず。気になるとこ、ちょっと確認。キャブのパイロットエアスクリュー現在の調整状況を確認。締め込んでみると、1と1/4回転。これはつまり...サービスマニュアルの規定値通り。1と1/2回転緩めて1/4回転締め込んで元に戻しました。他の気筒も同じ…
BluesBoy’s日記 -
- 昭和の学校ツーリング。
- 岩手/花巻の昭和の学校へ。昭和な頃、教習所で中型バイクはCBX400Fでしたが、小型は拓海さん乗ってきたCB125Tよく見かけました。Mさんのパパサン。この前車検終えたそうです。私も間もなく車検切れ。準備しないと。あきたびラインを迂回しながら出羽グリーンロード経由、いつもの酒屋…
BluesBoy’s日記 -
- 羽後から由利原方面へ。
- 2024/4/29天気良くなってきて出発。出羽グリーンロード、いつもの酒屋で休憩。デジカメ忘れてスマホで撮影すれば良いですがデジカメに付けてたGPSロガー使えず残念。気ままに走ってみます。湿式エアクリーナー、若干下でのトルク不足ですが、いつもより500rpm位プラスしてれば大丈…
BluesBoy’s日記 -
- 水草水槽近況、2024春。
- 先週、魚追加しました。カージナルが価格高騰につき、ネオン10尾。前回も数か月の命でしたが、やはりコリ入れたくて、今回はアエネウス(通称赤コリ)です。普通過ぎて長年遠慮してましたが、丈夫そうなので。水合わせが足りず、初日はひっくり返ったりしてましたが、もう大丈夫です。ライブ配信用…
BluesBoy’s日記 -
- 煤だらけにつき吸気系メンテ、2024。
- 冬の間行っていた電装系メンテはほぼ納得しました。もう次はメインハーネス交換位ですので、吸気関連の検討。排ガスは黒煙が多く...この通りススだらけ。燃料濃いかと思います。特に低速系。FXの純正、TKキャブの調整ネジの名称ですが、「パイロット・エア・スクリュー」です。・エアスクリュ…
BluesBoy’s日記 -
- AC100Vオン/オフ制御。
- まちエネのEV用プランで葉っぱさんへ充電しまくっても電気代が安く済んでいます。(今月も基本料金サービスされてるので、来月からは、これにプラス3,000円位です)夜間~朝、AM1:00~5:00を有効活用するために...タイマーでON/OFF制御。アナログなタイプです。これは2個…
BluesBoy’s日記 -
- 花見しながら試運転2024。
- 降水確率ゼロですので、ツーリングしようと思ってたら拓海さんも試運転との事で道の駅/大内で合流する事に。秋田県内あちこち咲いてます。雄和辺り。新品バッテリは快調ですが、ハザードは点滅せず。フラッシャーリレーの故障確定。バッテリは無罪だったようです。弱ってましたし、まあいいです。大…
BluesBoy’s日記 -
- 葉っぱさんエアコンフィルタ交換2024。
- タイヤ交換後、フロアマット水洗い。リヤシート分は水洗い略。再び使い古しバッテリで、車内掃除機がけ。マットは水垂れなくなったら、フロントガラス上で天日干し。ついでにラパンさんも。水洗いは運転席のみ。掃除機掛け全部終わったら掃除機フィルタも水洗い。グローブボックス外して...再び葉…
BluesBoy’s日記 -
- 葉っぱさんタイヤ交換、2024春。
- 最低気温もだいぶ上がってきましたので、私も交換。パワーレンチで全部緩めて、ジャッキアップ。丁字レンチは、昔ながらの左手のみ軍手つけてくるくる、ぱしっがやっぱり便利。メッキですべすべですし。左前ジャッキアップ時に発見。ショックのカバー千切れてます。角度変えて今部品手配して、来月の…
BluesBoy’s日記 -
- 現状バッテリ検証2024。
- 新品バッテリ届きました。その前に、少々試したい事。8A供給できるモバイルバッテリでハザードどうなるか?ここまではOK。ですが、ウィンカーも怪しい状態。検証中止。今回も台湾ユアサ。(台湾加油の気持ちを込めて)いつも通り。ちょっと先端切り過ぎ。少しこぼしましたが...希硫酸ごぼごぼ…
BluesBoy’s日記 -
- 消費電力とバッテリの関係、机上検証。
- ジェネレータ三相化とMOS-FETレギュレータ入替して試運転しましたが、バッテリが微妙なので・3,000rpmより下がもたつく・ランプ類で電圧降下・基本的にDC14.4V位は保つ12A-Aバッテリ、12Ahですので理論値ですが12V x 12Ah ⇒ 144Wh取り出せる仕様最…
BluesBoy’s日記 -
- FXオイル交換と試運転2024。
- ラパンタイヤ交換後、実家へ向かってノートタイヤ交換。体力はまだ何とかありますし、何といっても天気良いので、とにかく...オイル交換。先日購入したオイル、箱の形状が1Lx4でしたが開けてみたらちゃんと4L缶でした。4L缶久々。1L缶は一寸残ってる程度。フラッシング用にします。フィ…
BluesBoy’s日記 -
- ラパンタイヤ交換、2024春。
- 休日にやる事目白押し状態。前日飲み過ぎましたが、天気が良いので朝日を浴びて頑張ります。先ずは、パワーレンチで4本まとめて緩めておきます。終わったらパワーレンチは葉っぱさんのトランクへ。軽自動車用の17ソケットを丁字レンチへ入れ替えて、ジャッキアップ⇒ナット抜いてタイヤ交換ナット…
BluesBoy’s日記 -
- パケットフィルタ見直し。
- 家庭用ルータのパケットフィルタは、ダイナミックパケットフィルタリングですので、WANからLAN(NECのatermで言うIn側)は通常全て遮断されてLANからWAN(Out側)は許可された状態です。なので、外部に誤って出てしまう可能性があるポートを遮断しとけば戻って来ないので良…
BluesBoy’s日記 -
- ヘルメット少々メンテ。
- 買い替えを勧められるアライの古いラパイド、ノーズディフレクターがボロボロになって、シールドが曇りやすいのですが...交換部品入手できました。ラパイドLSはもう廃番かと思いますが、RX-7RR2は現行モデルのようで、互換性あるようです。ばっちりです。というわけでもうちょっと使いま…
BluesBoy’s日記 -
- エンジンオイル交換計画。
- 寒くて、昼から酒飲んでぼーっとしてましたが暇になって徒歩で近所の工具屋さんへ。先日、オイル発注しましたが、価格変動が激しく、結局4L缶にしました。在庫あり/カワサキ R4 SJ10W-40 4L 《J0248-0002 4サイクルオイル KAWASAKI 純正オイル》価格:5,…
BluesBoy’s日記
読み込み中 …