-
- 登録ID
- 1505496
-
- タイトル
絶対話せる!英会話。英語で未来を作る。
-
- 紹介文
- 今だからこそ分かる英語上達の秘密。純ドメでも米国大学を優等生で卒業。アメリカで働く会社員が英語力アップのコツを伝授
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 便利すぎでは?iCloudファミリーキーチェーンで重要なパスワード・パスキーを共有して、緊急時のトラブルに備えよう
- iCloudファミリーキーチェーンは知っていますか? 「iCloud」「ファミリー」「キーチェーン」が組み合わさった言葉です。 これは何ができるか?というと家族間でパスワードの共有が行える機能のことです。「お兄ちゃん、NetFlixのパスワードを教えて」 「Googleにアクセ…
かずきち。の日記 -
- 2025年4月にオープンしたばかりの雰囲気抜群のシーシャカフェ「YOLO cafe&shisha」は渋谷の隠れ家カフェで最高だった
- この投稿をInstagramで見る YOLO cafe&shisha |シーシャ&バー 【東京】(@yolo_shisha)がシェアした投稿渋谷駅の近くにある大人の隠れ家シーシャカフェ「YOLO cafe&shisha」に招待いただいたので、夜お邪魔しました。 シーシャは結構シ…
かずきち。の日記 -
- iPhoneの故障見積もりに行ってきたら、〇〇円だったので、スマホ保険に入っていてよかったと思う
- iPhoneがモバイル回線を傍受しない 3日前からiPhoneが携帯回線に繋がらない。 せっかくahamoとpovoを2回線契約しているのに、iPhoneが完全に石板と化している。 引用: https://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/とい…
かずきち。の日記 -
- 二要素認証を「知識要素」と「所有要素」の認証しているが、所有物が壊れて何かとログインできない問題が発生している
- 二要素認証とは? 昨今ではなりすまし、乗っ取りなど多彩な手法を使って、パスワードを奪取するケースが多い。 そんな私もAppleIDには2段階認証をかけていて、パスワードの他にワンタイムキーをiPhoneに飛ばすようにしている。 不審なログインがあっても、ワンタイムキーを突破でき…
かずきち。の日記 -
- ピラミッドの内部はどうやって発見されたのか知ってる?ブルックリン博物館所蔵 特別展「エジプト展」を見て来て
- エジプト展最終日に駆け込む 2025年1月25日から2025年4月6日まで開催の古代エジプト展を見てきました。 最近はルーブル美術館など世界各国の美術館が日本にやってくるので、とても楽しみです。 しかし、エジプトといえばピラミッドですが、あのスケールをどうやって1つの建物に詰め…
かずきち。の日記 -
- 【Amazon.co.jp限定】健康お楽しみボックス750円を買ってみたところ大満足!!
- Amazonはよく見ていると得体のしれない商品の出品がある 健康お楽しみボックスという詰め合わせパックである。 頭の中で皮算用したところ、750円以上の価値はあると見込んでいる。 安い理由としては消費期限が近いなどが考えられるので、大量購入はできない。 待つこと1日 Amazo…
かずきち。の日記 -
- 電子マネーで送金を受けるときの違いは理解できている?PayPayマネーライトとPayPayマネーの違いは?
- 子供の頃に聞いた「金の斧、銀の斧」 童話で子供の頃に聞かされたことがある方も多いはずである。 斧を湖の中に落としたら女神が出てきて…というお話である。 幼心に、鉄より銀、銀より金の方がいいものということを学んだ方も多いのではないか? これと似たような差に右往左往しながら現代人は…
かずきち。の日記 -
- オロポ発祥の地!毎年3月7日は37歳がサウナに無料で入れる企画があるので、西麻布のアダム&イブに行ってきた
- 3月7日はサウナの日 グループの中に37歳が1人いると、同伴者一名が無料で入れるというイベント。 Yahoo!ニュースのトップにもなっています。 日本サウナ協会のホームページを見ながら、西麻布のアダム&イブというサウナに行ってきました。 ステッカープレゼントとかもありましたけど…
かずきち。の日記 -
- 潜入捜査3回分の飲食費が無料!バーガーキングが潜入捜査員を募集しているので、エントリーしてみた!
- バーガーキングが潜入捜査官を募集しているらしい バーガーキングがスパイの採用を始めた。 具体的なミッションはスパイとバレずに、指定された店舗に潜入し 商品のおいしさ、店舗の清掃具合、店員の接客態度などを上層部に報告する。 ミステリーショッパーという仕事である。この手の依頼主は、…
かずきち。の日記 -
- すかいらーくの優待はまだ使えないから気をつけて!北九州のソウルフード「資さんうどん」(すけさんうどん)が東京進出!気になる味とコスパは?
- 北九州の名物うどんが東京に進出 東京でうどんといえば、つるとんたん、丸亀製麺、はなまるうどんの3強として有名ですが すかいらーくが九州のうどんや「資さんうどん」を買収したということで、早速行ってみました。 店舗名の由来は創業者の大西章資から一文字を取り、かつて病院で看護師から名…
かずきち。の日記 -
- セルフレジが狙い目?2025/2/24から4週連続!毎週ジョージアが1本もらえるラッキージョージアキャンペーンが始動!
- 公式LINEは往々にしてうざい だいたい中身のないキャンペーン情報などをねじこんでくるのが公式LINEである。 「クーポン提示で100円オフなど」の情報のことである。 しかしその手の情報の下にはただし、2,000円以上の買い物に限る。のような但し書きがしてあることが多い。 この…
かずきち。の日記 -
- 何を言っているのかな?ふるさと納税をした女性から返礼品の果物を高額で買わされそうになった…
- ふるさと納税の世間話をする 最近、知り合いの女性がふるさと納税をしたらしい。なんだか果物が今度送られてくるそう。 ふるさと納税したことを自慢したいらしい。「かずきち。さん、高級フルーツとか好きですか?」と聞いてくれたので、 「好きですよ」なんて返事をしていたら、 「私、20,0…
かずきち。の日記 -
- 直径は3.5cm!競走馬はコンタクトレンズをしているって知ってる?
- 競馬のダートは天候によっては砂嵐が巻き起こる 競馬はコロナが流行しはじめてから、機種がフェイスシールドをするようになりました。 人間は砂が顔面に当たらなくて良いなと思いますが、馬は砂埃をモロに受けます。 人間みたいに目をかきたくなることもあるでしょう。 人間は目に異物が入ったら…
かずきち。の日記 -
- サイト内の閲覧動向をヒートマップで表示するMicrosoft ClarityをGoogleタグマネージャーで設置する
- 引用: https://weble.tokyo/blogs/ga4/1752/ ウェブサイトアクセス解析の筆頭はGoogleAnalytics GoogleAnalyticsと言えば、ウェブ解析の大御所である。 がしかし、ウェブサイトのアクセス数を測ってくれるだけで ページ内の…
かずきち。の日記 -
- くら寿司に行ったら、「パンガシウス」という寿司ネタがあったので、食べてみたら意外に美味しかった
- 久しぶりに回転寿司に行く food.onarimon.jp 引用: https://food.onarimon.jp/entry/2024/01/28/213848くら寿司といえば、2023年からガリの提供を大根に切り替えたことで大きな話題になりました。 その後は「大根がり」は…
かずきち。の日記 -
- 廃止するのが遅すぎでは?チョコザップのドリンクバーが廃止へ!提供できていないなら、最初から記載しないで欲しい!
- チョコザップのドリンクバーが廃止へ kazukichi0914.hatenablog.com私は以前、チョコザップの無料トライアルに行ったことがあります。 課金しようか迷っていていたのですが、契約に至らなかった理由は「備品の補充を怠っているから」でした。 チョコザップの店舗にあ…
かずきち。の日記 -
- 持っていないのなら購入推奨!最近、購入したカメラ付き耳かき1,691円は購入して満足感があった
- 気になっていた商品「カメラ付き耳かき」を購入 最近、スマホと連動する耳かきがあるらしい。 よく耳垢を取っている動画をネットで見るのだが、興味があった。 発見した当時は耳かきの値段が5000円オーバーでしたが、今は概ね1,700円台で購入できます。 というわけで購入しました。 ヒ…
かずきち。の日記 -
- 過去の血圧の記録がわかる!オムロンの血圧お知らせ定期便はどのように届くのか?
- 定期便といえば、ねんきん定期便などがある あなたが納付した年金の積立額が送られてくる仕組みだ。 最近では定期的に新聞やお水が自宅に届いたりするサブスクが流行っている。 そして、家庭用のIoT製品が増加している。家の外からエアコンのリモコンをつけるであったり、 家の外から冷蔵庫の…
かずきち。の日記 -
- 【コードあり】通知がやってくる仕組みは?ウェブサイトにモーダルウィンドウでポップアップする機能を実装する
- ウェブサイトやアプリは通知が飛んでくる 昔はウェブサイトは人間が見に行くものでしたが、いつからか向こうから通知してくるようになりました。 通知とは?という人のために身近な例を説明しましょう。一番身近な例はLINEのメッセージ通知でしょう。 スマホのトップ画面に「TEST」という…
かずきち。の日記 -
- 【ギネス達成】ドンキの焼き芋画像を1/26 15:00~16:00にSNSシェアをして、ギネス記録が達成されたので、焼きいも1円クーポンが送られてきた
- Xで特定の日時にドンキの焼き芋をシェアするという狂気に溢れたギネス記録チャレンジが開催 1月26日(日)15~16時にギネス世界記録™に挑戦!挑戦内容は「1時間でXに投稿されたさつまいもの写真の最多数」!ギネス世界記録達成™でこども食堂にさつまいも50キロを寄付!#おいもでシェ…
かずきち。の日記 -
- 【無料カスタマイズ】はてなブログのトップページを無料で記事一覧形式にする
- はてなブログのトップページを記事一覧にするには「はてなブログPro」への加入が不可欠? ブログの管理人からするとページの視認性が上がりますので、Proで運営をしたいのです。 Proの方が読者にリーチがしやすく、広告単価をあげることができます。しかしはてなブログProは有料で月額…
かずきち。の日記 -
- 防水が◎!Anker Soundcore Select4 Goが当たったので、接続してみたら音質が最高なのでオススメしたい
- Anker社からsoundcoreのスピーカーをもらう kazukichi0914.hatenablog.com2025年1月にAnker社のキャンペーンでスピーカーが当たりました。 すでにAirPodsは持っていて外で音楽を聴く環境はあるのですが、アウトドアで晒せるスピーカー…
かずきち。の日記 -
- 手首型は測定誤差が多め!血圧記録型の血圧計を導入してみたところ、測定結果がiPhoneのヘルスケアに同期されて利用者負担が低くて良い
- 自動記録血圧計を導入 病院に行くと診察前に看護師さんが血圧を測ってくれて、いちいち控える必要がある。最近の健康機器はスマートフォンなどとの連携機能が豊富になっている。 例えば、通信機器つき体重計だと自動で体重推移をグラフにしてくれたりする。 血圧計もスマート家電化されてきて、ど…
かずきち。の日記 -
- Anker社主催「好きなカラーを #選んでGo プレゼントキャンペーン(6名)」で防水スピーカーに当選した
- 引用: https://www.ankerjapan.com/blogs/magazine/%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92-%E9%81%B8%E3%82%93%E3%81%A7go…
かずきち。の日記 -
- 普段の業務が不毛だと思ったら?GoogleAppsSheetを使ったら、たった1日でiPhoneアプリをリリースできた!
- 人がやる業務をなるべく機械に置き換えたい プログラミングの真骨頂は自動化できる部分であるが、モバイルでアプリを公開しておけば広告収入が永遠に入り続ける。 アプリを作ってみるかと思い立って、調べていたら意外に簡単にできてしまったので、手順を控えておく。 参考書を買おうかな?と思い…
かずきち。の日記 -
- しゃぶ葉の食べ放題(100分)でしゃぶしゃぶ35皿を食べてみたが、スープ交換が有償なのがネック
- 金曜日の夜は外食がしたくなる すかいらーく系列のお店の中にしゃぶ葉という業態があり、しゃぶしゃぶ食べ放題をしている。 一度行ってみたいなと思いながら、土日は料金が高めだったので平日に一度来店してみようと思っていた。 Googleマップで調べたところ渋谷駅前店が近かったので、そこ…
かずきち。の日記 -
- 【ブックマークレット】ウェブページ内に含まれる全href属性をクリップボード領域に一括コピーして、サポート業務を簡素化するjavascript
- インターネットの問い合わせ業務 カスタマーサポートは電話だけではなく、インターネット上のチャットによる問い合わせがある。 利用者が 「〜〜がわからない」 なんて問い合わせると サポートが「こちらのページを見て下さい」と回答をすることがある。クレジットカードの場合、 カードが使え…
かずきち。の日記 -
- 私がメルカリでものを買う理由は「新品」じゃないと使えないかどうか…
- メルカリなどのフリマでものを買う人の心境 メルカリはネットのフリーマーケット。 一度、他人の手に渡ったものが売られている。 本から服までありとあらゆるものが売られている。 なので、CtoCのマーケットで卸問屋を挟まない。 そしてメルカリでものを買うときは「一度他人の手に渡ってい…
かずきち。の日記 -
- Spotlight検索が便利!増え続けるスマホアプリを整理するためにアプリのカテゴリ分けして使ってる?
- スマホアプリが増えてくる 昔の携帯電話は電話とメールだけだったのに 今のスマートフォンはカメラから地図、財布まで山ほどプリが登場している。 そうすると上記写真のようにアイコンがホームに散らかってしまい探すのが困難になる。iphone-mania.jp 陰陽: https://i…
かずきち。の日記 -
- 隙間にホコリが?トラックマウスをメンテナンスするエアーダスターは買って大正解だった!
- 数年前からトラックマウスを使用している 【Amazon.co.jp限定】ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S Bluetooth Unifying 5ボタン windows mac iPad 電池寿命最大24ケ月 M575 ブラック 国内正規品Logi…
かずきち。の日記
読み込み中 …