-
- 登録ID
- 1532242
-
- タイトル
SOUTAi 40代で早期退職
-
- カテゴリ
- リタイア日記 (44位/72人中)
-
- 紹介文
- 早期リタイア後の幸福な生活法を紹介。twitter: @Kotaroux
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- セミリタイア資金が株価暴落前の水準に復活
- 2025年5月13日は日経平均株価とニューヨーク・ダウともに株価が大きく上がった。 日経平均株価4日続伸 終値は539円高の3万8183円https://t.co/VmiZ8eRPYN — 日本経済新聞 電子... セミリタイア資金が株価暴落前の水準に復活はSOUTAi 40で公…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【灘中入試】17で割ると3余り13で割ると7余る3桁の数
- 「17で割ると3余り、13で割ると7余る3桁の数で最大のものは?」 という灘中学の入試問題をYouTubeで見つけたので解いてみた。 わたしは「合同式」を使って解いてみた。 答案 求める数をNとする。 「17で割ると3余... 【灘中入試】17で割ると3余り13で割ると7余る3桁…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 「スマホ認知症」かどうかチェックしてみた
- 若年層も注意!「人や物の名前が出てこない…」もしかしたら“スマホ認知症”かも (2025.5.6 TBS NEWS DIG) という記事にあった「スマホ認知症」チェックをやってみた。 「スマホ認知症」とは「認知症」とは違... 「スマホ認知症」かどうかチェックしてみたはSOUTA…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 英語の「クジラ構文」を学ぶセミリタイア生活
- 英語に「クジラ構文」というのがあるのをYouTubeで知った。 海外のニュースやドラマ・映画などを聞き取りたいので、最近は英語にも力を入れている。 クジラ構文 クジラ構文(クジラの公式)というのは、次のようなクジラを主語... 英語の「クジラ構文」を学ぶセミリタイア生活はSOUT…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【4月】クリーニング店が平日でも大混雑
- 4月末、クリーニング店に行った。 冬物をまとめてクリーニングに出そうと思った。 が、大混雑。 平日なのに、混んでいる。 「連休の谷間」の平日なのがまずかったか。 列が進まず わたしと同じように冬物をたくさん抱えた客が列を... 【4月】クリーニング店が平日でも大混雑はSOUTAi…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【SMBCシステム障害】ATMに行く頻度がかなり減ったと実感
- 2025年4月29日、三井住友銀行のシステム障害で関西のATMが利用不可とのこと(2025.4.29 12:25現在)。 三井住友銀行 システム障害で関西地方のATMなど利用できずhttps://t.co/9cvGkJK... 【SMBCシステム障害】ATMに行く頻度がかなり減っ…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【公務員試験】4で割ると1余り6で割ると5余る数
- YouTubeで次のような公務員試験対策の問題を見つけた。 4で割ると1余り、6で割ると5余る自然数を小さい方から数えた時、5番目の数字を答えなさい。 動画では「気合と根性で書き出す必要あり!」と解説していた。 わたしは... 【公務員試験】4で割ると1余り6で割ると5余る数はS…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 『国語便覧』が完売するほど売れているそうだ
- 国語便覧、突如SNSで注目 まさかの最速完売「情報量えげつない」FGO、文アル、刀剣ファンも熱視線 (2025.4.25 Yahoo!ニュース) という記事を読んだ。 国語の授業で使う『国語便覧』が突如人気が出て完売する... 『国語便覧』が完売するほど売れているそうだはSOUT…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 金価格も乱高下
- 最近は金(ゴールド)の価格が高騰している。 NY金先物が初の3500ドル突破 1週間で8%上昇https://t.co/0vIxm3BPXW — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) Apr... 金価格も乱高下はSOUTAi 40で公開された投稿です。
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 日常生活でお釣りをもらうことがなくなった
- 【6739円で、10000円支払った。お釣りは?】瞬時に計算できない人は数字に弱い“二流”。一流の“ラクすぎる考え方”の中身 (2025.4.8 ダイヤモンドオンライン) という記事を読んだ。 買い物で会計が6,739円... 日常生活でお釣りをもらうことがなくなったはSOUTA…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【大学入試】√13の小数第3位と第4位を手計算せよ
- 「√13の小数第3位と第4位の数字を求めよ。必要ならば(3.606)2=13.003236を使ってよい。」 という2024年度の慶応義塾大学商学部の入試問題を見つけたので解いてみた。 答案 問題文に「必要ならば(3.60... 【大学入試】√13の小数第3位と第4位を手計算せよは…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【Amazon Prime】コンテンツにCMが入るようになった
- 2025年4月上旬、Amazon Primeの映画などのコンテンツに「広告」が入るようになった。 参照Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み(2025.4.8 P... 【Amazon Prime】コンテンツにCMが入るよ…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【株価乱高下】4桁の変動に慣れた春
- トランプ関税で株価が乱高下している。 次のツイートを見ると2025年4月第2週目(4月7~11日)の日経平均株価の変動が歴史的な乱高下だったとわかる。 ▼記録的な乱高下週#3しつこくて恐縮ですがもう一つ、今週の日経平均株... 【株価乱高下】4桁の変動に慣れた春はSOUTAi 4…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 電卓のメモリーキーの使い方を再確認
- 電卓の「メモリーキー」を紹介した動画を見た。 メモリーキーの説明は上記動画の9:50頃から。 メモリーキーを知らないと 動画では、例として、 (5 × 8) – (10 ÷ 2) = という計算を電卓で行う方... 電卓のメモリーキーの使い方を再確認はSOUTAi 40で公開され…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 平日のセミリタイア小旅行(嵐山の桜2025)
- セミリタイア中の平日に小旅行するシリーズ。 京都の嵐山に桜を見に行ってきた。 時期は2025年4月上旬。 「トランプ関税」に端を発した、国内外の株価暴落の真っ最中だった。 気分転換 今回の花見は「株価暴落時の気分転換」と... 平日のセミリタイア小旅行(嵐山の桜2025)はSOU…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- AIに「暴落に負けないインデックス投資」を作詞してもらった
- AIのMicrosoft Copilotに「暴落にも負けないインデックス投資」の歌詞を作ってもらった。 最近のAIの作詞能力はすごい。 株価が暴落しても淡々とインデックス投資を続けよう、という内容の歌詞だ。 歌詞 長期で... AIに「暴落に負けないインデックス投資」を作詞しても…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 長期投資家にとってトランプ関税は成功しても失敗してもいい
- 2025年4月、トランプ関税ショックで株価がさらに暴落している。 関税応酬が株安拍車 世界の市場動揺、金融緩和を催促https://t.co/L0EWAsa961 — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@... 長期投資家にとってトランプ関税は成功しても失敗してもいいはSOU…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【トランプ関税】暴落後のNYダウ株価を素因数分解する
- 2025年4月4日のニューヨーク・ダウはトランプ関税ショックで前日に続き暴落した。 NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 米中貿易摩擦激化懸念https://t.co/ZY5mNZYjP3 #nhk_news ... 【トランプ関税】暴落後のNYダウ株価を素因数分解する…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 2025年4月「トランプ関税暴落」によるセミリタイア資金被害状況
- 2025年4月4日はトランプ関税によるショックで日米の株価が暴落した。 日経平均株価、終値3万3780円 相互関税ショックで955円安https://t.co/VYDuboxsdN — 日本経済新聞 電子版(... 2025年4月「トランプ関税暴落」によるセミリタイア資金被害状況…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【初心者注意】JR大阪駅から梅田駅まで電車で行く罠
- YouTubeの動画で「【茶番】大阪駅から梅田駅まで電車で行ってみた!」を見た。 JR大阪駅から地下鉄御堂筋線の梅田駅まで「電車」で行く動画だ。 ルートは、 JR大阪駅 → 新大阪駅 → (徒歩) → 大阪メトロ御堂筋線... 【初心者注意】JR大阪駅から梅田駅まで電車で行く罠は…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- スマホの指紋認証ができなくなったときの対処法
- 指紋認証ができない。 スマホで銀行の残高照会をしようとした。 アプリが起動してログイン前に生体認証を求めてくる。 「指紋認証」するため、指をスマホのセンサーにあてた。 が、認証されない。 どの指も認証不可 スマホには複数... スマホの指紋認証ができなくなったときの対処法はSOU…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【中学入試】(□-1)×(□+1)= 2024
- YouTubeで「(□-1)×(□+1)= 2024」の□を求める問題があったので解いてみた。 2024年度の洛南中の入試問題だ。 2025を知ってると簡単 (□-1)×(□+1) = 2024 の左辺を「和と差の積」の... 【中学入試】(□-1)×(□+1)= 2024はSO…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【セミリタイア投資】最長の株式保有期間は22年
- セミリタイア資金として保有している株の銘柄で保有期間が最長の銘柄を調べた。 銘柄は「日清食品ホールディングス(2897)」だ。 保有期間は約22.7年だった。 2002年に購入して、現在(2025年3月28日)も保有して... 【セミリタイア投資】最長の株式保有期間は22年はSO…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【中学入試】148×268 – 185×201=?
- YouTubeで「148×268 – 185×201=?」という中学の入試問題を見つけたので解いてみた。 3桁の数字どうしの掛け算なので、ふつうに筆算してもいいけど、少し工夫してみた。 答案 とりあえず、3桁... 【中学入試】148×268 – 185×201=?はSOUTAi…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【数学】割引価格から原価を計算する
- 「Yahoo!知恵袋」で次のような商品の原価を求める計算問題を見つけた。 ある品物を定価で売ると原価の25%の利益があるが、定価の10%引きで売ったので、利益は500円であった。この品物の原価は何円ですか 出典数学のこの... 【数学】割引価格から原価を計算するはSOUTAi 4…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- SBI証券の「デバイス認証」の設定
- SBI証券のセキュリティ強化策として「デバイス認証」の設定を実施した。 「デバイス認証」とは、SBI証券のサイトを使う端末を「認証」することで、ログインできる端末を制限する認証方式だ。 方法は簡単だ。 SBI証券のサイト... SBI証券の「デバイス認証」の設定はSOUTAi 4…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【詐欺対策】SBI証券のセキュリティ強化
- 楽天証券のフィッシング詐欺急増にともない、SBI証券のセキュリティ強化も実施した。 とりあえず実施したのは次の2つ。 出金時の二要素認証サービス ログイン通知メールサービス 出金時の二要素認証 「出金時の二要素認証サービ... 【詐欺対策】SBI証券のセキュリティ強化はSOUTA…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【詐欺対策】楽天証券のセキュリティ強化
- 楽天証券を装った不審なメールでフィッシング詐欺が多発しているという。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 直近、楽天証券を装う不審な電子メールを経由した不正取引被害が増加しております。… pic.... 【詐欺対策】楽天証券のセキュリティ強化はSOUTAi…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【中学入試】20250000を9998で割った余り
- 20250000を9998で割った余りは? という中学入試の問題があったので解いてみた。 2025年度の埼玉栄中学の問題だ。 もちろん、2025万という巨大な数字を9998で割ることはしない。 答案 まず、2025000... 【中学入試】20250000を9998で割った余りは…
SOUTAi 40代で早期退職 -
- 【米国株暴落】インデックスファンド春の買い増し祭り
- 2025年3月は米国株が暴落した。 https://soutai40.com/archives/blog-entry-48282.html 株価が下がると、金融資産に占める「リスク資産」の割合が減り、現預金などの「無リス... 【米国株暴落】インデックスファンド春の買い増し祭りは…
SOUTAi 40代で早期退職
読み込み中 …