-
- 登録ID
- 1543888
-
- タイトル
狛江の家庭塾
-
- カテゴリ
- 中学校受験 (20位/117人中)
-
- 紹介文
- 生徒は8人。一対一の中学受験算数塾ですさっき説明したでしょ、何でわからないの、と絶対に言わない塾を作るのが夢でした
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ラムネちゃん 3量のつるかめ算
- 2025年 5月2日 金曜日 曇り ラムネちゃん(単発学習クラス/小4)です。 授業が終わったあとに「しまった!写真撮り忘れた」と気づき、急ぎご連絡したら直ぐにこれが送られてきました。 すごい早業助かります。 今日ラムネちゃんのために、”3量のつるかめ算”と”じゃんけん問題”を多…
狛江の家庭塾 -
- 栗饅頭母凄し。
- 2025年 5月1日 木曜日 晴れ 栗饅頭ちゃん(単発学習クラス/小4)です。毎度同じ角度から写真を撮るのも飽きてしまうので、初めて後ろから撮ってみました。 今日もつるかめ算です。母はつるかめ算が性に合っているのか、ちゃちゃっと模範解答を仕上げて最後の応用問題が終わったら、「あー…
狛江の家庭塾 -
- しろくま母へ 再アップ
- かつての数学習生徒母から過去問の利用方法の再アップ希望がありました。 見つかりましたので貼り付けます。 予めこのやり方の短所を述べます。 ●小6の4月時点で第一志望校を決める必要がある。 ●学習単元が進学塾の進行とずれている場合には、進学塾で実施される月例テストには反映されない。…
狛江の家庭塾 -
- デコポン君 つるかめ算
- 2025年 4月28日 月曜日 晴れたり曇ったり デコポン君(単発学習クラス/4年)です。 日常、塾の勉強はお母様がみています。 ただ、解説をみても詳しく書かれていない場合、この学年に向けてどのように教えるのがふさわしいのかすごく迷うと言っています。 さて、今日は予習として「つる…
狛江の家庭塾 -
- アクアちゃん ダントツ1位になれるか
- 2025年 4月27日 日曜日 晴れ アクアちゃん(中1)です。いつも機嫌が良いです。 中学授業が滑り出す4月半ばまでは、代数計算の総復習や単元別の文章題に明け暮れていましたが、今やあれこれやっている余裕はなくなりました、 内容的には心配ないのですが、なぜかやっぱり学校の進度に合…
狛江の家庭塾 -
- 再び下北沢へ 鰻の成瀬
- 2025年 4月24日 木曜日 晴れ 下北沢へまた用事があり、昼はこちらへ。徒歩6分の鰻の成瀬。↓1900円 鰻ってこういう味だったなぁ。 思った通りを裏切らなかった。 鰻は今どきは5千円以上はざらですが、ここは安くていいですね。(ただし国産ではない) 帰りは自然食の店でこれを買…
狛江の家庭塾 -
- 下北沢 発酵デパートメント
- 2025年 4月21日 月曜日 晴れ 下北沢に用事があり、ついでに発酵の店に立ち寄った。 「おとな時間研究所」というTV番組で取り上げていたので、興味津々に行ってみた。 4月11日放送で実際に訪れたのが4月16日。 到着は12時台だったので、おそらく混んでいて入れないかもしれない…
狛江の家庭塾 -
- おそるべしZ会
- 2025年 4月20日 日曜日 晴れ前回のラッキー君(中1)の続きです。 ある日ラッキー君はやってきました。 学校の使用テキストはZ会を使っています。 四則混合といえども、ひねりがあってなかなか難しい。 授業は、出来る前提で進めているため、詳しい解説はどれも省いているようだ。 し…
狛江の家庭塾 -
- ラッキー君 進学校の進度にあたふた
- 2025年 4月18日 金曜日 晴れ ラッキー君(中1)です。 定期的に通っているわけではありませんが、数学進度のあまりの速さに驚いてご相談メールがありましたので、近々喜多見教室で臨時授業をすることになりました。 ラッキー君の受験時の算数は高偏差値でしたが、その子ですら授業スピー…
狛江の家庭塾 -
- とんかつ君最終課題合格
- 2025年 4月15日 火曜日 晴れ とんかつ君(受験準備クラス/小3)です。 前回出しておいた宿題のチェックをします。 これは繰り下がり帯分数です。 左側の青で囲まれた数字だけ繰り下げる練習です。 帯分数の引き算で、分子数が不足していると、まるごと仮分数にしてしまう子がたくさん…
狛江の家庭塾 -
- 2025年度の生徒さん
- 2025年の生徒さんです。 アクアちゃん (私立生クラス/中1) 小学校時代に比べて中学生徒数が激増する中、TOP3以内を目指して1年がかりで中学予習に勤しみました。 赤木らずちゃん(私立生クラス/中1) この中学も生徒数が激増しています。 高校でTOP大学の推薦枠に乗っかること…
狛江の家庭塾 -
- メロンソーダちゃん 数の範囲
- 2025年 4月10日 木曜日 晴れ メロンソーダちゃん(単発学習クラス/小4)です。 彼女との学習で、現在もっとも目指しているのは、「勉強は案外楽しい」「私結構できるかも」と思ってもらうことです。 この気持ちは、今後の全てを引き上げます。 写真でやっているのは「自己解説」です。…
狛江の家庭塾 -
- 本当にこの名前でいいの?
- 2025年 4月5日 土曜日 晴れ パシリ君(単発学習クラス/4年)です。 この2月から四谷系の塾に入りました。 何度か"パシリ"君という名前で良いのか確認しましたが、いいと言い張りましたのでこれに決定。 顔が見えないように、「ぐっと下を向いてね」と頼んだので、こんな不自然な姿勢…
狛江の家庭塾 -
- メロンソーダちゃん 組み分けテストの直し
- 2025年 4月3日 木曜日 小雨 メロンソーダちゃん(単発学習クラス/小4)です。 授業リクエストは、ちょっと前に実施されたクラス分けテストの解説です。 初めて受験塾に入れた親御さんは、「間違ったところ全部をやり直して出来るようにしなくては」と思いがちです。 上の問題(2)の正…
狛江の家庭塾 -
- エダちゃん大泣きする
- 2025年 3月31日 月曜日 晴れ 北乃エダちゃん(新小5)です。 春休みなので、親子で立方体展開図の授業を行ないます。 パパは上手に乗っかってくださり、真剣に勉強していました。 エダちゃんはパパよりも早く正解出来ると自信満々で安心していたところ……、 なんとパパがさっさと正解…
狛江の家庭塾 -
- ご報告例(アクアちゃん)
- 2025年 4月1日 火曜日 雨 ブログに書くことがないので、今日はある日のアクアちゃんへのご報告をそのまま貼り付けます。 私は、持ち上げられると「ホントかな……??」と猜疑心がわいてくる難儀なタイプです ですから、やったことだけ、事実だけを報告するようにすると、こんな若干嫌味っ…
狛江の家庭塾 -
- 数学習新規生徒面談
- 2025年 3月29日 土曜日 晴れ もぐちゃん(新小3)です。 数学習クラスに申し込んでくれました。 かつての生徒さん”うなぞうちゃん”の妹さんです。 当時(2022年11月)はコロナの真っ最中だったため、オンライン面談だったので、直接お会いするのは今日が初めてです。 お母様は…
狛江の家庭塾 -
- 栗饅頭ちゃん 場合の数組み合わせ
- 2025年 3月28日 金曜日 曇 栗饅頭ちゃん(単発学習クラス)です。 今月は2回申し込んでくれました。 今日は、「還元算」「分配法則」「lineにあげられた質問事項」とNテキスト春期講習から、「場合の数」を学習します。 場合の数の出だしは「カードの組み合わせ」問題です。 考え…
狛江の家庭塾 -
- ラムネちゃん、過不足算へ
- 2025年 3月25日 火曜日 晴れ ラムネ母子(単発学習クラス/新小4)です。 取り立てて難問写真だけがlineにアップされてきた訳ではないけれど、その質問種から、この子は算数が得意なのだと言うことが分かります。 前回の授業の折に、「フルタイム勤務なので勉強に伴走することはたぶ…
狛江の家庭塾 -
- つなちゃん、中学生版数学習終了!
- 2025年 3月21日 金曜日 晴れ つなちゃん(中学生版数学習クラス/新中1)です。 この2月4日に申し込みがあったつなちゃんですが、45日後の3月20日、終了しました。 つなちゃんは超進学校に合格したため、学校の進度もすごく速いに違いありません。 それに備えて申し込んでくれた…
狛江の家庭塾 -
- 赤木らず 時計算へ
- 2025年 3月19日 水曜日 みぞれのち晴れ 赤木らずちゃん(私立クラス/新中1)です。 使用しているテキストはこれです↓ パーフェクトシリーズは中1が見当たらなかったため、中3を撮っています この中から今日は時計算を学習します。 受験では通常「速さ」の単元で学びますが、中学の…
狛江の家庭塾 -
- 栗饅頭ちゃん単発授業開始!
- 2025年 3月16日 日曜日 雨 栗饅頭(くりまんじゅう)ちゃん 単発学習クラス/新小4です。 前回の訪問は昨年の12月。 お母様着用の縄編みニット↓が素敵で、その印象が強く、他のことは何も覚えていないという……今日の母子はこちら。 1週間前に、苦手問題写真がlineに次々あが…
狛江の家庭塾 -
- 何度も登場するとんかつ君
- 2025年 3月13日 木曜日 晴れ とんかつ君(低学年クラス/2年生)です。 当塾はもともと生徒数が激少の上、今期は2名が「ブログ掲載不可」なので、同じ子が頻繁に登場します。 今日もとんかつ君です。 登場がしょっちゅうなので、本人はポイントが貯まると喜んでいます。 前回掲載した…
狛江の家庭塾 -
- ラッキー君 合格のご報告
- 2025年 3月10日 月曜日 晴れ ラッキー君(受験クラス/新中1)です。 年中の始めから通ってくれました。初めて使ったテキストはこれでした。 こんなに小さかった。↓ 先日のご挨拶では、ここまで大きくなりました。ママと。試験会場から「出来た!」と晴れやかな顔で出て来たので、合格…
狛江の家庭塾 -
- エダちゃんの家庭学習
- 2025年 3月6日 木曜日 曇り エダちゃん(通常学習クラス/4年生)です。 通常学習クラスとは、私立生ではなくさらに受験をしないクラスです。 写真を撮り忘れ、前回同様のものを掲載しています。 5年後の高校受験を見据えて、小学生時代の算数に取りこぼしがないように進めることを目的…
狛江の家庭塾 -
- アクアちゃん 食塩水を方程式で。
- 2025年 3月3日 月曜日 小雨 アクアちゃん(私立クラス/新中1)です。 家からお気に入りのぬいぐるみを持ってきました。↓ 毎回次のように進めています。 力が落ちないように、中1代数計算あれこれの復習10~20方程式文章題を単元別に練習⇒現在は売買算と食塩水を学習中です。 1…
狛江の家庭塾 -
- グノーブル 4年生
- 2025年 2月24日 祝月曜日 晴れ 先日単発学習に申し込んでくれたメロンソーダ(新小4)母子です。 お子さんが「やりとり算」を解説している様子を母が動画撮りしています。 ”記念に”と言うことではなく、やり方を残しておくためです。 単発学習の受け方は、予め塾で分からない問題をl…
狛江の家庭塾 -
- 合格とお別れのご挨拶
- 2025年 2月22日 土曜日 晴れ あめがしたしる君(受験クラス/小6)です。 受験が終わり、迷った複数校の中から進学先を決めました。 まだlineで行う中学生版数学習の途中ですが、お母様とともにご挨拶に来てくれました。制服なので消しています。 初回すごく不安そうだった母。 最…
狛江の家庭塾 -
- 赤木らずも損益算
- 2025年 2月18日 火曜日 晴れ 赤木らずちゃん(私立生クラス/新中1)です。 らずちゃんは、下の手書き問題を見て「過不足算だね」と分かっていましたが、これを方程式で解く損益算文章題と捉えて、図の描き方からやってもらいます。 たとえ簡単だとしても、毎回面積図を課しているうちに…
狛江の家庭塾 -
- アクアの瞬間
- 2025年 2月16日 日曜日 晴れ アクアちゃん(私立生クラス/新中1)です。 4月から中学が始まりますが、このまま中学生時代も継続します。残ってくれてありがとーこのところ落ち着いて中学方程式に取り組んでいます。 売買算は始めのころ嫌々やっていました。 そのためなかなか効果が出…
狛江の家庭塾
読み込み中 …