-
- 登録ID
- 1558681
-
- タイトル
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
-
- カテゴリ
- 保守 (15位/101人中)
-
- 紹介文
- 多摩川雑学から政治まで話題満載
-
113
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- コロナは中国から始まったことを忘れるな 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 春節で訪日観光客が増えるこの時期はコロナが日本に入り広がった時期でもあります。 ところでトランプ政権になってコロナウイルスは中共の研究所から発生したとの説、あらためて注目されています。 この説が正しければ世界がコロナで苦しむのは中共の責任となります。 ただこの説、コロナ禍の…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - コロナは中国から始まったことを忘れるな
-
- 寒椿三十郎 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- そろそろ椿の花が増えてもいい時期ですが、盛りはまだのようです。 そんな中で寒椿が咲いていました。 小さな株で背も低く、足元で見落とすくらいのサイズ。 それでも今年は咲くのが遅くて気になっていた椿が一応は咲いたのだから、まあ悪くはないのでは?
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 寒椿三十郎
-
- 左翼と連立への第一歩?…選択的夫婦別姓 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 石破政権、保守層に評判の悪い選択的夫婦別姓にやる気満々です。 岸田政権のLGBT法に似てきたと思うかもしれないが、あれとは少し違う部分もある。 選択的夫婦別姓をねらっているのは自公だけでなく立民も、です。 となると石破、選択的別姓のため左翼と手を組むかもしれない。 LG…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 左翼と連立への第一歩?…選択的夫婦別姓
-
- 三島から富士山…車窓から山シリーズ 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 東海道新幹線、三島駅付近の車窓からの富士山の展望です。 新幹線からの富士山と言えば、富士川鉄橋と新富士駅付近が圧倒的に有名。 しかし三島駅付近からの展望もなかなかのものですが、それほど注目されない。 富士山が見えている時間が短く、見える方向も真正面ではないなどあるからでしょ…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 三島から富士山…車窓から山シリーズ
-
- 選挙のネット化がこわいから?…中選挙区制復活 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 石破は中選挙区制の復活を考えているのではとのこと、以前書きました。 それでは30年間なじんできた小選挙区制をなぜ廃止しようとするのか? 今の人気低迷のもとで小選挙区で選挙を続ければ、当選者1人の総取りシステムも加わり自民の議席減が加速しかねないからでしょう。 それが中選挙区…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 選挙のネット化がこわいから?…中選挙区制復活
-
- 梅はまだつぼみだが 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 少し前、梅のつぼみの写真を投稿しました。 こちらは別の梅で白梅。 全体、赤みがかっているが、先の部分が白く開花の準備はできています。 そして今年は梅が咲くのが早いか遅いか分かりませんが、花の数は少なくはない模様。
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 梅はまだつぼみだが
-
- 文在寅並みにトランプに軽視される?…石破 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 第一次トランプ政権下の各国首脳でトランプと最も関係がよかったのは安倍さんでした。 逆に最悪だったのは南朝鮮の文在寅。 トランプは今でも金正恩をもち上げますが、対して南の文在寅については今も無視して差をつけています。 その理由ですが文在寅が左翼だからなのもあるかもしれないが、…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 文在寅並みにトランプに軽視される?…石破
-
- 日本にもそのうち来航?…「トランプの黒船」にコロンビア屈服 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- トランプが不法移民の強制送還を進めています。 コロンビアは移民の送還を拒否していましたが、なぜか撤回し受け入れに合意。 トランプに高関税で脅されたからか理由は不明ですが、結局屈服しました。 コロンビアの前にトランプ、グリーンランドなど荒唐無稽な要求をしていましたがコロンビアはト…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 日本にもそのうち来航?…「トランプの黒船」にコロンビア屈服
-
- 夏ミカンが色づいてきた 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 初冬のミカンと言えば温州ミカンですが、温州に続いて夏ミカン色づいてきています。 秋からジワジワと色づいているが、その時期は温州ミカンやユズの派手な色に隠れて目につきにくいのかも。 そしてそろそろ食べ頃ですが、不思議なのは「夏ミカン」という名前。 品種にもよるでしょうけれど晩冬ミ…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 夏ミカンが色づいてきた
-
- クラシックコンサートで殴り合いがあったが… 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- クラシックコンサートでは客同士のトラブルが結構あるそうです。 最近の「熱演」では数年前にサントリーホールで殴り合いがあったとか。 これはネットでも取り上げられ「いいパンチ入った」とか「まるでプロレス興行」とか活況でした。 ならばオーケストラも戦いのミュージックでも演奏して盛…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - クラシックコンサートで殴り合いがあったが…
-
- 日頃の行いが悪いから保守層も助けてくれない?…フジテレビ 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 助けないといけないと分かっていても、どうしてもあんなヤツは助ける気になれないというのがいます。 保守層にとって今のフジテレビがそれ。 フジテレビFNNは産経の保守系ニュースを流すことで、テレビと新聞しか見ない層にも保守情報を提供している役割は保守の人なら十分承知しているでし…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 日頃の行いが悪いから保守層も助けてくれない?…フジテレビ
-
- ジョウビタキのメスがいる 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- ジョウビタキのメスが葉の落ちた枝にとまっています。 晩秋にやってきて冬の間とどまるパターンの鳥で、オスに比べメスは色は地味だが鳴き方はあまり違わない。 ジョウビタキはテリトリー意識が強くこのあたりに居ついたようですが、ただ冬から春にかけて他の鳥も集まってきています。 それで…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - ジョウビタキのメスがいる
-
- 小選挙区制になって30年経ったが… 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 衆院選に小選挙区制が導入されておよそ30年が経っています。 それ以前に採用されていたのが中選挙区制。 1名の候補に投票し当選者も1名の小選挙区と違い、中選挙区の定数は複数です。 落選候補に投票したらアナタの1票は無駄になるような小選挙区と違い、中選挙区には中小政党にも当選の…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 小選挙区制になって30年経ったが…
-
- 冬の北海道神宮 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 北海道神宮は北の明治神宮みたいなところがあって、境内が豊かな緑におおわれているのもその一つ。 ただ神社の森の成り立ちも違い植生も違います。 そして一番の違いが冬の雪。 冬の日常風景としてなじんでいても、東京の明治神宮でこれだけの積雪があれば大騒動では?
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 冬の北海道神宮
-
- フジテレビがつぶれたら左翼が喜ぶ 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 例のフジテレビ騒動です。 色情魔のテレビ業界人などどうなろうと知ったことではないが、それだけの理由でフジテレビがつぶれたら困ることがある。 それはFNNの政治ニュースです。 FNNは保守系の産経のニュースも流しますが、これがなくなると既成テレビ局で保守系のニュースはほぼ消滅…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - フジテレビがつぶれたら左翼が喜ぶ
-
- 日本のクラシック音楽が衰退? 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 昨年の2月6日に小澤征爾さんが亡くなって1年近くが経ちましたが、小澤さんの全盛期の昭和の頃に比べ日本のクラシック音楽は衰退しているのでは? 「衰退」を正確に検証するには音楽市場の統計などの分析が必要ですが、それでも実感で分かるのは、クラシックファンでない人も名前を知っている…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 日本のクラシック音楽が衰退?
-
- どう見てもトランプには不向き…石破 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- トランプと石破の会談ですが仮に行われても会談の成果以前に石破、世界の首脳の中でもトランプには最も不向きな政治家では? 逆に成功した典型が安倍さんですが、今の自民の主要政治家の中でも石破は不向きでしょう。 荒々しく気まぐれに見えるトランプですがディールの相手となるかどうか、相…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - どう見てもトランプには不向き…石破
-
- 梅のつぼみもふくらみ始め 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 梅のつぼみがふくらんできています。 写真のは紅梅でつぼみの先が赤味を帯びていきています。 地域や品種によっては既に開花しているところもあるのでは? 例の去年の猛暑の影響ですが、つぼみも数からすればさほど影響はなかった模様。 ともあれこれで今年の春は始まったのでした。
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 梅のつぼみもふくらみ始め
-
- 政治家ではなく企業経営者もねらわれる…中国のハニトラ 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 中共のハニトラと言えば、訪中した媚中政治家に中国美人をあてがって釣るイメージでした。 しかしこれは古いステレオタイプらしい。 最近では中国でなく日本で、日本人美女を餌に美人局をしかける手口もあるとのことで巧妙化しています。 そして気になるのがその対象: これまで中共のハニト…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 政治家ではなく企業経営者もねらわれる…中国のハニトラ
-
- スイセンが咲いている 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- この冬はスイセンの花が咲くのが遅いと以前書きましたが、咲いているのがありました。 それも数は少なく開花もやっと今頃になって。 葉はいつもの冬並みに茂っているのに花が極端に少ないのは不思議ではあります。 ただスイセンの花が少なくても、米やキャベツみたいに食用でもないので別に困…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - スイセンが咲いている
-
- トランプのやり方はプロレス流? 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 立民の野田佳彦がトランプについてコメントをしたそうです。 安倍はトランプとうまく付き合ったが、石破みたいな話し方はトランプに合わないといった発言もあるが、注目したいのは: トランプのやり方はプロレス流 との趣旨の発言。 トランプは直接会って決めていくタイプだから、ストロング…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - トランプのやり方はプロレス流?
-
- 「文学」が落ち目のようだが… 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 最近の純文学雑誌の発行部数が悲惨な状況です。 人気ユーチューバーやSNSインフルエンサーのフォロワーに比べ、吹けば飛ぶような数字に。 「私進んでるの病気なの私外国人なの」で一般人を軽視して走り続けた末路。 純文学雑誌がどうなろうと知ったことではありません。 一方最近の小説と…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 「文学」が落ち目のようだが…
-
- 正直かかわりたくない…兵庫県知事選の「暗い過去」 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 兵庫県知事問題ですが、どちらの側が正しいのか、自分には分かりません。 多分どちらにも問題があるのでしょう。 そしてこの問題、放置すべきでないのは重々承知しているが自分的にはかかわりたくない。 発端は県知事パワハラ疑惑を内部告発した県幹部の自殺。 そして今回は議員辞職した前議…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 正直かかわりたくない…兵庫県知事選の「暗い過去」
-
- 真冬のサザンカ 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 道路沿いの植え込みにサザンカが咲いています。 ここの植え込み、吹きさらしで車の通行も多く厳しい環境。 そのせいか写真でも分かるように葉もくたびれています。 ところでサザンカは咲いてはいるが、今年はツバキがなかなか咲きません。 これが食べ物でもないツバキやサザンカだからまだい…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 真冬のサザンカ
-
- 石破のせいで鳥取県のイメージが悪化? 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 案の定というかネットでは石破のことを「鳥取式」と呼んでいるのを見かけました。 田舎の有力者が甘やかして育てたボンクラ息子はわがままで、特技も才能もなくマナーすら身についていないというニュアンスです。 鳥取に限らず確かに田舎にはこんなのがよくいて、特に鳥取県に限った話ではあり…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 石破のせいで鳥取県のイメージが悪化?
-
- ナンテンの葉が赤くなり 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- タイトルですがナンテンの葉は秋ごろから赤くなるので、正確にはさらに赤味を増し、です。 写真のナンテンですが実がつかない株で、その分エネルギーが葉に集中するのか、夏は青々冬は赤。 そしてナンテン、この株に限らず元気で葉も赤味を増していますが、繁殖力が強いだけあって去年の猛暑も…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - ナンテンの葉が赤くなり
-
- 司法が左翼に乗っ取られる… 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- イランの最高裁で判事が銃撃され2人が死亡する事件がありました。 この判事は政治犯の弾圧・処刑に関与していたと言われています。 イランは強固なイスラム体制の一枚岩のように報道されていますが、国民の間では反政府感情が強く反政府活動も根強い。 国家への不信が広がればまず役所や警察…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 司法が左翼に乗っ取られる…
-
- スイセンが咲かない 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 去年の猛暑の影響なのか、スイセンがなかなか咲きません。 咲くのが遅いだけでなく、花というかつぼみの数も例年に比べ少ない。 スイセンの名所の観光地ならこれはマズイ事態では。 それにしてもスイセンが咲かないのも年を越えての猛暑の影響なら、去年の猛暑、やはり破壊力は相当なものだっ…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - スイセンが咲かない
-
- かえって支持者が結束し人気上昇?…韓国大統領逮捕 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 南朝鮮の大統領逮捕ですが、左翼は権力欲が強いくせに頭が悪い。 法的手段のような強硬策に訴えれば支持者はかえって結束し人気も上昇。 トランプに対し左翼が法的手段で攻撃したときと同じです。 南朝鮮の歴史でも、朴正煕が金大中を執拗に弾圧したが逆効果になった例があるのに、左翼はこれ…
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - かえって支持者が結束し人気上昇?…韓国大統領逮捕
-
- 冬の菊 多摩川雑学事典by元林徹(文と写真)
- 冬に咲く花は少ないですが寒菊もその一つ。 写真のは秋咲きの菊の後に咲き始めた冬菊です。 ただ冬菊、秋の盛りに咲く主流派(?)に比べやはり数も種類も少ない。 そこが冬咲きらしいところだともなりますがサテどうか?
多摩川雑学事典by元林徹(文と写真) - 冬の菊
読み込み中 …