-
- 登録ID
- 1560260
-
- タイトル
そよ風と花のメロディー
-
- カテゴリ
- 軽音楽 (14位/19人中)
- 花・ガーデニング (-位/465人中)
- 写真(風景・自然) (-位/334人中)
- 写真(植物・花) (-位/122人中)
- その他・全般(歴史) (55位/66人中)
-
- 紹介文
- 花と音楽と写真と歴史広く浅くがモットーピンクドンベア・バージェシアエ(アオギリ科)ブロ画
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ジャーナリスト 松富(有村)かおり !! そよ風と花のメロディー
- 私のLINEファミリー(約90名)の一人(お客さま兼友人)の義理の妹(TBS旧アナウンサーの有村かおり)、現、松富かおりさん(旧イスラエル日本大使夫人)がジャーナリストとして活躍されています。(彼女がTBSアナウンサーの頃休暇の度に帰鹿していて、私はお客様の事務所で何度か会ったこ…
そよ風と花のメロディー - ジャーナリスト 松富(有村)かおり !!
-
- イペー(我が家) そよ風と花のメロディー
- 我が家のイペーの花も今年は過去一番といっていいほどの咲き方でした。昨年は寒波の影響かトンと咲きませんでした。そこで、肥料を替えて(リン酸の比率を多くして)蒔いたのが良かったのか花芽の数も増え花びらも大きく咲いたようです。その証拠に落下した花弁の回収作業が大変でした今、我が家で咲い…
そよ風と花のメロディー - イペー(我が家)
-
- 前田イペー(黄色・ピンク) そよ風と花のメロディー
- 春の美しい花々が咲き乱れるこの季節。久しぶりに投稿してみます。先日、長年の思いを果たすべく早朝から霧島市(旧国分市)に夫婦で行ってきました。そこには長期にわたって「イペーの花(ブラジルの国花)」の改良に努力してこられたご夫婦がおられました。私は6年以上前このブログでやり取りをして…
そよ風と花のメロディー - 前田イペー(黄色・ピンク)
-
- マリンポートかごしま 2船同日入港 そよ風と花のメロディー
- 3/13日 マリンポートかごしま初の2船同時入港が実現しました。20万トン級停泊用の新バースに初めて『アザマラ・クエスト』 が入港しました。客船が2船同時に停泊する光景は感慨深いものがあります。先ずはこれをご覧ください。画像をクリックしてください。「赤桜島」です。桜島が真っ赤に染…
そよ風と花のメロディー - マリンポートかごしま 2船同日入港
-
- クルーズ船寄港再開 そよ風と花のメロディー
- 画像はすべてクリックしてください。「新バース」ここに20万トンクラスの超大型船が着岸します。この3月13日(月)には初の2船入港が実現します。5万5千トンでこのくらいの大きさです。23万トンがいかに大きいか想像がつきます?ね。「現バース」さよなら!!セブンシーズ・エクスプローラー…
そよ風と花のメロディー - クルーズ船寄港再開
-
- 超大型クルーズ船 そよ風と花のメロディー
- 今世界で1番の大型客船は 「ワンダー・オブ・ザ・シーズ」 236,857トン。ロイヤルカリビアンクルーズ社の超大型船で、2022年3月に就航しています。『ワンダー・オブ・ザ・シーズ』『2022年就航の5船』『カリブ海を行く』客船はバルコニーから大海原を満天の星を見ながらの旅が本来…
そよ風と花のメロディー - 超大型クルーズ船
-
- クルーズ船再開 そよ風と花のメロディー
- コロナ下で3年に及ぶ空白が生じていたクルーズ船の寄港が、再開されるとの記事が「2月27日南日本新聞」に掲載されました。おもてなし隊員として200回に及ぶ歓送迎に参加していた私たち夫婦にとって、待ちに待った寄港の再開です。嬉しいことに3月の寄港回数で全国1番(11回)の寄港地となり…
そよ風と花のメロディー - クルーズ船再開
-
- ブログ村ランキング順位 そよ風と花のメロディー
- 上をクリックしてください。お蔭さまで『ブログ村ランキング』音楽部門の順位がR5年2月27日で95位になりました。 (28、000サイト中)他の部門も素晴らしい順位で推移しており、順位表を見るたびに一人ほくそ笑んでいます。これも当サイトにご訪問頂く皆様の温かい応援があったればこその…
そよ風と花のメロディー - ブログ村ランキング順位
-
- 『記憶の中で… コラボ演奏』 そよ風と花のメロディー
- 画像をクリックしてください。この曲は2017年10月 「大隈 康子」さんの曲に私(SITTARE)が動画を制作し、You tube に投稿した作品でした。もう既に5年半近くも経過していました。3年位前に私のハーモニカでの演奏にも利用させて頂こうと思い、保存してあるカラオケ動画を探…
そよ風と花のメロディー - 『記憶の中で… コラボ演奏』
-
- 『島 唄 THE BOOM 』沖縄メロディー第2回目 そよ風と花のメロディー
- 第2回目は『島唄 THE BOOM 』です。今回は文字入れ等でうまく行かない上に納得のいく演奏が出来ず(今も満足出来ていない)、心残りのある作品になりましたがご覧いただければ幸いです。早速ですが、この曲の意味を私は大分勘違いしていました。私の勉強不足でした。恋に破れた男が泣く泣く…
そよ風と花のメロディー - 『島 唄 THE BOOM 』沖縄メロディー第2回目
-
- 『島 唄』沖縄メロディー第2回目について そよ風と花のメロディー
- 昨日上記記事を配信しましたが、少し修正の必要が生じました。誠に申しわけございませんが修正後に再度UPさせて戴きます。宜しくお願い致します。
そよ風と花のメロディー - 『島 唄』沖縄メロディー第2回目について
-
- 『島 唄 THE BOOM 』沖縄メロディー第2回目 そよ風と花のメロディー
- 第2回目は『島唄 THE BOOM 』です。今回は文字入れ等でうまく行かない上に納得のいく演奏が出来ず(今も満足出来ていない)、心残りのある作品になりましたがご覧いただければ幸いです。早速ですが、この曲の意味を私は大分勘違いしていました。私の勉強不足でした。恋に破れた男が泣く泣く…
そよ風と花のメロディー - 『島 唄 THE BOOM 』沖縄メロディー第2回目
-
- 正月を奏でる そよ風と花のメロディー
- 初春を寿ぎ正月らしく和の音色をご堪能戴きたいと思います。この皆さんの演奏もさることながら他の方々も素晴らしい動画を発表されています。今回は4組の方々をご紹介しますが、是非他の方々の演奏も検索してください。正月を機会に日本の格調高い芸能にも心を止めて戴ければと思います。さくら変奏曲…
そよ風と花のメロディー - 正月を奏でる
-
- おめでとうございます そよ風と花のメロディー
- あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します。鹿児島は晴れの穏やかな元旦になりました。我々の住む日本が本年も平和な年でありますように願っております。それと皆様のご健康とご多幸を切に願っております。ブログの更新がままならない状況にありますが、出来るだけ回数を増やすべ…
そよ風と花のメロディー - おめでとうございます
-
- 夢 そよ風と花のメロディー
- 29日の朝5時前、突然ある夢を見ました。何故か私は草原にたった一人で立っていました。ふと、左を見ると二頭の犬が争いながらこちらに走ってきます。近づいてくると左側はゴールデン・レトリバー。もう一方は紛れもなく「オオカミ」です。10m程手前でレトリバーが泣き声をあげて左に逸れて逃げて…
そよ風と花のメロディー - 夢
-
- お久し振りです 『芭蕉布』ハーモニカ演奏 そよ風と花のメロディー
- 長らくお休みをいただいておりました。ひさしぶりに音楽動画を創りましたのでご披露したいと思います。今回は沖縄にまつわる名曲をハーモニカの音色でお届けしたいと思います。何で沖縄か? 私は青い空と海、そして美しい熱帯花木の咲き乱れる沖縄が大好きです。残念ながらコロナ下で他県への移動を禁…
そよ風と花のメロディー - お久し振りです 『芭蕉布』ハーモニカ演奏
-
- ウクライナ頑張れ!! そよ風と花のメロディー
- 第三弾です。今日は少し長くなります。今、ダブル徹さんの発言が炎上しているようです。「国民の命を優先せよ。 ロシアの要求をある程度認めて早急に和平を実現せよ」との意見です。この件についてと日本のあり方について私見を述べてみたいと思います。ロシアプーチン大統領の一方的な感情によって起…
そよ風と花のメロディー - ウクライナ頑張れ!!
-
- ウクライナ頑張れ!! そよ風と花のメロディー
- 毎日の惨劇の映像は見るに堪えません。この21世紀の現代においてとても起こりえるとは思えない悲惨な現状をみて、国際社会はもっと手を差し伸べることが出来ないのかともどかしさを感じます。なので気分的に日常のブログの投稿も積極的に発信出来ない現況に陥っています。独裁者の暴走でこんなにも人…
そよ風と花のメロディー - ウクライナ頑張れ!!
-
- ウクライナ侵略に思う そよ風と花のメロディー
- 緊急意見記事です。このロシアの「無謀な侵略戦争」を、日々ブログで記事を投稿させて頂いている者として、座視してみていられないと思いましたので一言意見を申し述べます。侵略の原因をウクライナに責任転嫁させるのはクリミア戦争の時と同じ手口。国連傘下の1国を自分の意に敵わないからと侵略する…
そよ風と花のメロディー - ウクライナ侵略に思う
-
- MILVA ナポリを歌う ③ そよ風と花のメロディー
- MILVAの 『情熱の歌』 の動画に、昔(30年以上前です)ナポリに旅行に行った時の、訪れた名所が映っていたのに気づき、古い写真で色も褪せていますが、画像をUPします。30年以上経過するとナポリ市も大きく変貌しているようです。パンツ通りなど現在はもうないのかもしれないし、その他諸…
そよ風と花のメロディー - MILVA ナポリを歌う ③
-
- 友人が「桂林」に!! そよ風と花のメロディー
- 続いて『輝彦』つながりです。あおい輝彦「二人の世界」「あなただけを」「3人家族」栗原小巻・竹脇無我大ヒットドラマでしたそれにこの「センチメンタルカーニバル」です。『桂林へ(また会いましょう)』クリックしてください。2013年3月24日 UP 作品です。友人が奥さんの故郷桂林に旅立…
そよ風と花のメロディー - 友人が「桂林」に!!
-
- 西郷輝彦さん 早すぎます!! そよ風と花のメロディー
- 西郷 輝彦さんが 去る2月20日癌のために亡くなられました。こんなに早く旅立たれるなんて。ショックです。私の高校の大先輩。しかも、音楽部(ブラスバンド)の先輩でもありました。年が離れていますので直接お会いしたことはありませんが。かなりヤンチャだったらしく学校を中退しておられ、都会…
そよ風と花のメロディー - 西郷輝彦さん 早すぎます!!
-
- MILVA(ミルバ) JAPANを歌う ② そよ風と花のメロディー
- 『お知らせ①を早めに見られた方にお知らせその後修正した部分があります。(夕月と夜のタンゴの追加です)再度チェックして下さい。』運転中、MBCラジオがミルバのCDのことを伝えている。谷村新司の楽曲をアルバムにして。その中の1曲を流してくれた。それは感動ものだった。早速ショップに探し…
そよ風と花のメロディー - MILVA(ミルバ) JAPANを歌う ②
-
- MILVA(ミルバ) JAPAN を歌う ① そよ風と花のメロディー
- 2000年の鹿児島公演以来 時々 CDを聴いていた 『MILVA ミルバ 』。なんと、昨年(2021)4月 持病の悪化から亡くなられていました。私は昨日知りました。(2022.1.28)今更ながら本当に惜しい方を失ってしまいました。ご冥福をお祈りいたします。2000年6月、日本最…
そよ風と花のメロディー - MILVA(ミルバ) JAPAN を歌う ①
-
- バナナの保存方法❕ そよ風と花のメロディー
- 1週間くらい前、家内がバナナの保存方法をネットで見つけたと言ってきた。その方法というのは房の先端をアルミホイルで巻き付けること。バナナの鮮度が延びるとのことです。私は2年前まで腎臓病(慢性腎炎)の末期的な症状で人工透析(腹巻透析)を行っていました。日に3回の透析は仕事を持っている…
そよ風と花のメロディー - バナナの保存方法❕
-
- 新年のご挨拶 そよ風と花のメロディー
- クリックしてください。明けましておめでとうございます。大変ご無沙汰しておりました。業務を大幅に変更する必要があり、ここ半年の間は忙殺される日々が続いておりました。一昨年七月の腎臓移植手術後は体調も順調に回復し、今ではほぼ平常値に戻っています。ただ、免疫抑制剤の影響も想定され、新…
そよ風と花のメロディー - 新年のご挨拶
-
- Andre rieu (アンドレ・リュウ) を聞いてください そよ風と花のメロディー
- The 2ND Walltz作曲 ショスタコーヴィッチ指揮・演奏 (マエストロ)アンドレ・リュウ ザ・ヨハン・シュトラウス オーケストラをお聞きください。『The Second waltz』上の文字をクリックしてください。私はワルツといえば 『セカンド・ワルツ ワルツ第2番』 し…
そよ風と花のメロディー - Andre rieu (アンドレ・リュウ) を聞いてください
-
- こんにちは! そよ風と花のメロディー
- 長島美術館(武岡)より 撮影日 2020.12.20クリックしてください。それぞれクリックしてください。本年(R3年)1月9日以来投稿を離れていました。数日後の診察日の血液検査で白血球がかなり低く 2.18 (基準値3.3~8.6)なり、中でも菌を退治するといわれる好中球数が大…
そよ風と花のメロディー - こんにちは!
-
- アメリカ大統領選 そよ風と花のメロディー
- 最悪な状況になったようなニュースですがまだ終わっていません。この動画をチェックしてください。焦るペロシ!今こそ動けトランプ!闇のクマさん世界のネットニュースch混迷の上下両院合同会議カナダ人ニュース歴史的瞬間を!削除されたトラさんの最新メッセージすずぽんの勝手に言いたい放題ラトク…
そよ風と花のメロディー - アメリカ大統領選
-
- アメリカ大統領選挙について そよ風と花のメロディー
- 政治ネタで申し訳ございません。明日1月6日は新アメリカ大統領確定の重要な日になっています。メディア(日本のメディアも同調して)は事実を伝えず、バイデン候補が既に決まっているかのような報道を繰り返していますが、まだ確定していないのです。バイデン候補側の数々のそれもとても考えられない…
そよ風と花のメロディー - アメリカ大統領選挙について
読み込み中 …