ブログを報告 登録ID 1561285 タイトル fun to modeling Diary URL https://car3cgpura.blogspot.jp/ カテゴリ CG(コンピュータグラフィックス) (26位/32人中) 自動車模型 (19位/34人中) 紹介文 プラモデル,3DCGを楽しんでいます。 4 記事一覧 カテゴリーを選択 解除 再読込 PORSCHE 962C 1986 WSPC 完成しました。リヤのディフューザー(?)部分とかリヤウイングの翼端板位置とかコマゴマ改造しました。 今回はここまでではでは。 4年前 fun to modeling Diary PORSCHE 962C 1986 WSPC ちょっとづつですが進んでおります。ロスマンズの塗料はバルケッタさんのロスマンズブルーです。とりあえず塗分けまで完了し、いったんクリアーを吹きました。やっとデカールが貼れます(^^♪今回はここまでではでは。 4年前 fun to modeling Diary PORSCHE 962C 1986 WSPC Twitterで開催されている「第3回Cカーandルマンカーコンペ」に参加するため、962Cも始めましたよ。もれなくデカールも準備しました。いろいろ調べているとあちこち手直ししたくなってきてルーフのダクトやら、リヤの翼端板の位置とかカットして2mmほど内側へ移動しました。サイドの… 4年前 fun to modeling Diary TOYOTA CELICA TA64 1985 Safari Rally WINNER 今回は久々にラリーカーを作っていこうと思います。今は無き?BEEMAXのTA64です。エッチングとオプションデカールももれなく購入してます。昨年にトヨタ博物館で展示されていたのを「これでもか」と写真を撮りまくってきたので、出来だけ再現してみようと無謀なことを思っています。で、タ… 4年前 fun to modeling Diary CELICA 2000GT-R 18の時に友達の家で見たCAR&DRIVERに載っていた「流面形極まる」のキャッチコピーのTOYOTA CELICAに目が釘付けになり、何としてもこの車が欲しいと思い2年間バイトをして頭金をためて初めての愛車がこのCELICAでした。GT-Fourは高くて買えず、2000GT-R… 4年前 fun to modeling Diary McLaren F1 GTR 1998 Le Mans 24H LOCTITE #41 McLaren F1 完成しました。初めてドアの開閉加工をしました。ヒンジを試行錯誤しドアもマグネットを仕込んできっちり閉じてたはずが、左のドアがちょっと浮いてしまいました。黒いボデーはなかなか小傷が消えず、研ぎ出しが難しいですね。内装もスイッチ類はリベットに置き換えました。効… 4年前 fun to modeling Diary McLaren F1 GTR 1998 Le Mans 24H LOCTITE #41 内装とエンジンルームが完成しました。パイピングを少々追加。シートベルトは専用エッチングパーツを使用。エンジンルームもパイピングを追加。これがこんな感じ多少密度が上がった気がしますがどうでしょう。もうちょっと追加してもよかったかも・・・。しかし、メッシュホースはいつも汚くなるな~… 4年前 fun to modeling Diary McLaren F1 GTR 1998 Le Mans 24H LOCTITE #41 明けましておめでとうございます。今年も牛歩の進みですがお付き合いのほどよろしくお願いいたします。ボデーの方は研ぎ出しまで完了しました。毎度のごとく、何回か下地を出しその度にタッチアップ→クリアーをしていました。内装のカーボンデカールも何とか貼り終えました。今回使ったのは「タミヤ… 4年前 fun to modeling Diary 読み込み中 … 続きを表示