-
- 登録ID
- 1566657
-
- タイトル
My travel Note
-
- 紹介文
- 旅が好き!バックパッカーの旅、バイクツーリング、ダイビング、家族旅行など
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 『 熊野古道を歩く 11歩 』
- 『 2024GW 伊勢神宮内宮 』5/6(日)曇り 2日目のお伊勢詣り。※『伊勢神宮はすごい❗』という浅はかな知識以外勝手が分からず調べたところ、どうやら豊受大神宮(外宮)を参拝してから皇大神宮(内宮)へ参拝するのが古くからの習わしでデフォとのこと。 本日は皇大神宮(内宮)参詣…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 10歩 』
- 『 2024GW 伊勢神宮外宮 』5/5(土)晴れ 初めてのお伊勢さん詣り。※『伊勢神宮はすごい❗』という浅はかな知識以外勝手が分からず調べたところ、どうやら最初に豊受大神宮(外宮)を参詣してから、皇大神宮(内宮)へと参詣するのが古くからの習わしでデフォとのこと。 となれば、ま…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 9歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編⑤ 』5/5(日)晴れ 本日は新宮市の阿須賀神社を参詣し、今旅に押せる中辺路スタンプ最後のひとつを取りに行くのみの消化試合だ。 おはよーございます 午前7時半より、最終地点の阿須賀神社へ。 世界遺産 阿須賀神社 最後までお天気だ まさか…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 8歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編④ 』5/4(土)晴れ 本日の行程は若干余裕があるため朝6時より古道歩きのスタート。 しばらくは舗装路を歩き、林道交差から山道へ入る。 どこまでも伸びる杉林の中を歩く 八丁の堀割 登り下りを繰り返していくと亡者の出会いという心霊スポット…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 7歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編③ 』5/3(金)晴れ 朝5時半行動開始。本日から中辺路ルート中盤戦のキモ、小雲・大雲取越を攻める。 まずは請川の小雲取越登り口から歩き始めるのだ。 請川の入口 平安・室町時代の熊野三山詣りの正規ルートというのがあり、①-熊野本宮大社を…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 6歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編② 』5/2(木)晴れ 早朝5時半から歩き始める。もう空は明るいし、朝の山の涼しさに清められる清々しさで古道歩きを始めることが出来る幸せ。 ただ、左足首がめっちゃ痛いのは如何なる時でも変わらず、ツ、ツラい。 熊瀬川王子 熊瀬川王子を拝み…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 5歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編① 』5/1(水)雨 熊野古道、GW後半戦は中辺路。山歩きがメインの熊野古道は友人と2人で「中辺路」踏破を目指し、歩いていくのだ。 朝6時に歩き始めた中辺路の、スタート地点は滝尻王子から。 滝尻王子 滝尻王子宮で安全祈願 昨日までの紀伊…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 4歩 』
- 「 2024GW 熊野古道を歩く 紀伊路編④ 」4/30(火)曇りのち晴れ 毎日早起きになり、今日も6時には出発だ。印南漁港を抜けて海沿いの道を歩く。 朝は曇ってきたが、午前中からはお日柄も良く、海を横目に熊野古道を進めるので夏気分先取りです。 いつも通り道標を目印に進む 斑鳩王…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 3歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 紀伊路編③ 』4/29(月)曇り AM5:30 熊野古道歩きのスタートです。 久米崎王子から広川の川沿いに車道をゆっくりと歩く。 3km程の車道が続くので楽しい道ではないが、朝の涼しい空気はキュッとしてて気持ち良く歩ける。 津兼(井関)王子 津…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 2歩 』
- 「 2024GW 熊野古道を歩く 紀伊路編② 」4/28(日)晴れ 藤代峠からスタート。朝6時半から歩く。 本日は快晴のお天気で早朝の山の空気が心地よい。 しかし、あっという間に暑いことに気が付く。素朴な集落をのほほんと抜けながら歩くとはいえ、舗装ロードは炎天下だと相当キツイ1…
ぶらっと、旅る。 -
- 『 熊野古道を歩く 1歩 』
- 『 2024GW 熊野古道を歩く 紀伊路編① 』4/27(土) 曇り時々雨 2024年、ゴールデンウィークをフル活用して世界遺産・熊野古道を歩くことにした。 熊野三山詣でへのルートはいくつかあり、今回ナオキーズ!が挑戦するのは紀伊路120km、中辺路100kmの合計220kmを…
ぶらっと、旅る。
読み込み中 …