-
- 登録ID
- 1577725
-
- タイトル
趣味のお菓子作りをプロレベルにするテク
-
- 紹介文
- パティシエレベルのお菓子作りを応援しますお菓子の上達で大事なのは修行の数でも期間でもありません。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【東大教室➀第3回】明日14日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➀(第3回)、明日14日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室1 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室いよいよ東大日本史研究を本格的に開始します。東大教室➀で扱うのは、古代・中世を中心とする問題群。重量感のある…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【東大日本史過去問題集】古代編1~4を公開しました
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 2025-26東大日本史過去問題集古代編1~4を公開しました。有効に活用してほしいと願っています。 2025-26 東大日本史過去問題集 序章☆★|野島博之皆さん,こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大日本史過去問題集の公開を開…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【一橋大教室➀第3回】明日9日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(第3回)、明日9日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室1 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室いよいよ一橋大日本史研究を本格的に開始します。一橋大教室➀で扱うのは、前近代史(古代・中世・近世)を中心と…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【一橋大教室➀第2回】明日25日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(第2回)、明日25日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室1 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室いよいよ一橋大日本史研究を本格的に開始します。一橋大教室➀で扱うのは、前近代史(古代・中世・近世)を中心…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【東大教室➀第2回】明日23日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➀(第2回)、明日23日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室1 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室いよいよ東大日本史研究を本格的に開始します。東大教室➀で扱うのは、古代・中世を中心とする問題群。重量感のある…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【一橋大教室➀第1回】明日11日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(初回)、明日11日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室1 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室いよいよ一橋大日本史研究を本格的に開始します。一橋大教室➀で扱うのは、前近代史(古代・中世・近世)を中心と…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【東大教室➀第1回】明日9日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➀(初回)、明日9日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室1 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室いよいよ東大日本史研究を本格的に開始します。東大教室➀で扱うのは、古代・中世を中心とする問題群。重量感のある基本…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【実力をつける】「3か月でマスターする江戸時代」活用法
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代、無事に放送が終わりました。視聴してくれた皆さん。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 現在、全編視聴可能です。活用法をまとめてみました。 テキストってどんな感じ❓ひょーどる君,どうもありがと…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【MK君の手記】必死に今を生き抜く力 2025
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 MK君は都内の私立高校出身。一浪してで東京大学文科三類に合格しました。日本史の得点は60点満点中43点。とても貴重な闘いの記録です。 なるべく早くから過去問研究に取り組む はじめに 皆さん、こんにちは。合格体験記を執筆させていただく…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする日本史・第6回】明日28日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする日本史・第6回明日28日、新宿で実施です(ハイブリッド講座・最終回)。3か月でマスターする日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室私たちはどこから来て、今どこにいるのか——。日本史を大きくつかみたいという声がし…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第12回】本日26日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第12回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )本日最終回です予告⬇️(12)なぜ「薩長」は江戸幕府を倒したのか? - 3か月でマスターする江戸時代歴史の常識をアップデートする人気シリーズ、いよいよ最終…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【東大教室・一橋大教室オリエンテーション】明後日26日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室・一橋大教室オリエンテーション 明後日26日、新宿で実施です(ライブ+オンライン)東大教室・一橋大教室オリエンテーション(日本史) | 朝日カルチャーセンター新宿教室予想外の得点差を生むことが多い東大日本史、時に平然と教科書…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【侍タイムスリッパー】日本人は昔から滅びゆく物語に心惹かれてきた
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 映画ナタリーにインタビュー記事が掲載されました。とりあげられた作品は 侍タイムスリッパー 。 とにかくすごい映画です。ぜひご覧ください。「侍タイムスリッパー」,映画館で鑑賞した方もぜひもう一度‼️とてつもなく味わい深い,すでにして名…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【H.T.君の手記】正しい頭の働かせ方を身につける 2025
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 H.T.君は都立戸山高校出身。現役で東京大学文科三類に合格しました。H.T.君はいつも真剣でした。必死の過去問研究が功を奏したと感じます。 東大日本史・世界史選択を考えている方へ私は日本史・世界史選択で受験したのですが、勉強していく…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【H.K.君の手記】先生の言葉一つ一つに熱があった 2025
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 H.K.君は都立日比谷高校出身。現役で東京大学文科一類に合格しました。H.K.君は少しずつ実力をつけていったタイプ。その成長ぶりが眩(まぶ)しい存在でした。 美しい答案を作ろう 受験勉強を本格的に始めた新高3の3月、塾の先生に野島先…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第11回】明日19日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第11回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明日19日放送です。第11回のテーマは「開国か攘夷か」で大騒ぎしたのはなぜ❓(11)「開国か攘夷か」で大騒ぎしたのはなぜ? - 3か月でマスターする江戸時…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする日本史・第5回】明日14日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする日本史・第5回明日14日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。3か月でマスターする日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室私たちはどこから来て、今どこにいるのか——。日本史を大きくつかみたいという声がしばしば届…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第10回】明日12日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第10回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明日12日放送です。第10回のテーマはペリー来航まで「ボーッ」としていたのか❓(10)ペリー来航まで「ボーッ」としていたのか? - 3か月でマスターする江…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【Y君の手記】 先生に助けられた 2025
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 Y君は都立西高校出身。一浪で一橋大学商学部に合格しました。Y君とは何度かDMでやりとりしました。いつも鋭いところを突く、熟考しないと返信できない質問でした。 日本史の問題は面白い 一浪で一橋大学商学部に合格した体験記です。受験生の皆…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第9回】明日5日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第9回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明日5日放送です。第9回のテーマはどのように「日本的文化」が生まれ、発展した❓(9)どのように「日本的文化」が生まれ、発展した? - 3か月でマスターする江…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする日本史・第4回】明日28日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする日本史・第4回明日28日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。3か月でマスターする日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室私たちはどこから来て、今どこにいるのか——。日本史を大きくつかみたいという声がしばしば届…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第8回】明日26日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第8回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明日26日放送です。第8回のテーマはなぜ立て続けに“改革”した❓(松平定信〜水野忠邦)(8)なぜ立て続けに“改革”した?(2)松平定信〜水野忠邦 - 3か月…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第7回】明後日19日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第7回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明後日19日放送です。第7回のテーマは「鎖国」下でもなぜ蘭学・科学が発展した❓(7)「鎖国」下でもなぜ蘭学・科学が発展した? - 3か月でマスターする江戸時…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代1~6】明後日15日一挙再放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代 Eテレ第1回~第6回 明後日15日に一挙再放送 放送予定 - 3か月でマスターする江戸時代「3か月でマスターする江戸時代」の今後の放送(再放送を含む)予定一覧です。www.nhk.jp 【朗報‼️かもし…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第6回】明日12日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第6回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明日12日放送です。第6回のテーマはなぜ立て続けに「改革」した❓(徳川吉宗〜田沼意次)(6)なぜ立て続けに「改革」した?(1)徳川吉宗〜田沼意次 - 3か月…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第5回】明日5日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第5回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明日5日放送です。第5回のテーマは華やかな「元禄文化」はどのように生まれた❓(5)華やかな「元禄文化」はどのように生まれた? - 3か月でマスターする江戸時…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【一橋大教室直前実戦演習】明日5日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室直前実戦演習明日5日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 一橋大教室直前実戦演習 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室2月末の一橋大学日本史本試に照準を合わせたシミュレーションテスト講座で、テストは野島が直接採点し…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【東大教室直前実戦演習】明日3日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室直前実戦演習明日3日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室直前実戦演習 日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室入試本番仕様のシミュレーションテスト講座(大問4題構成)で、テストは野島が直接採点します。東大教室の教…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする日本史・第2回】明後日31日実施です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする日本史・第2回明後日31日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。3か月でマスターする日本史 | 朝日カルチャーセンター新宿教室私たちはどこから来て、今どこにいるのか——。日本史を大きくつかみたいという声がしばしば…
日本史野島博之のグラサン日記 -
- 【3か月でマスターする江戸時代・第4回】明後日29日放送です
- 皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 3か月でマスターする江戸時代・第4回(Eテレ午後9:30〜午後10:00 )明後日29日放送です。第4回のテーマは“文治政治”は何を生んだ❓(4)“文治政治”は何を生んだ? - 3か月でマスターする江戸時代法律や制度で統治する「文治…
日本史野島博之のグラサン日記
読み込み中 …