-
- 登録ID
- 1589027
-
- タイトル
ポンポコにゅーす ファン特化型アニメ感想サイト
-
- カテゴリ
- アニメ (10位/228人中)
-
- 紹介文
- 個人運営。ゆっくりゆったり更新。私自身が「ファン」だからファンの声を掬い束ねる場所を求めて作ったサイトです。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【親子で楽しめる洋画】マチルダ/ホーム・アローン2
- 最近、小学生の子どもらと映画を見るのが楽しい 【輸入盤DVD】【新品】MATILDA (マチルダ)価格:2,290円(税込、送料別) (2025/5/15時点) 楽天で購入 元は名作小説だそうです! 映画化の『マチルダ』は、それはもうユーモアたっぷりで楽しめる仕上がりなので…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 下流大学が日本を滅ぼす! ひよわな“お客様”世代の増殖/三浦 展
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー これは何のための本か? 2008年発行の本。 当時の大学生の主体性のなさや大学教育の質の低下を厳しく批判し、このままでは日本社会の未来が危ういと警鐘を鳴らす一冊。 大学が大衆化した一方で、学生が「お客様」意識を持ち、社会で活躍できる…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 世界のねこみち/岩合光昭<写真集>
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー ネコノミクスの牽引者で、いま最も人気のある動物写真家の「週刊朝日」での好評猫連載を書籍化。第2弾は世界編。愛らしい猫たちの写真を楽しめるのはもちろん、七大陸を股にかけた猫探しの旅情を味わえる、フォトエッセイ集。撮り下ろしの撮影密着ルポも…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 電子レンジで味しみ絶品おかず・ほりえさちこ/あつメシの 簡単! うまい! 働くパパ飯・あつメシ
- お題「この前読んだ本」 「かんたん」といいつつクソ面倒くさい実態の料理本をまた読んでしまったという記録 内容紹介短時間で味しみしみにできるのが電子レンジ調理のよいところ。レンジで作るおいしい味しみおかずのレシピを、電子レンジの達人・ほりえさちこさんが紹介する本。肉じゃが、しょうが…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 1万回生きたネコが教えてくれた幸せなFIRE/ヒトデ
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)きみの仕事は誰のため?「幸せなFIRE」のためにいちばん大切なものは、投資、副業、節約、起業、それとも…。SNS総フォロワー30万人超!!ブログ収益累計5億円超!20代でFIREを達成した若きカリ…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 書いてはいけない 日本経済墜落の真相/森永卓郎
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介『ザイム真理教』を上回る衝撃作! ~日本経済墜落の真相~ ‥2023年12月、私はすい臓がんステージ4の告知を受けた。告知の瞬間、私は、何かを食べたいとか、どこかに行きたいとか、そんなことは微塵も考えなかった。なんとか自分の命の…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- ◇途中で読むのをやめてしまった本シリーズ
- 残念ながら、一度は気にしてめくってみたものの結局数ページしか読まなかった本(パスした)というものがあるので、記録しておきます。 私が至らなくて読むことができなかったもの 入門×実践 Premiere Pro 作って学ぶ動画編集(CC対応)(Mac&Windows対応) 作者:…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 知識ゼロですが、新NISAとiDeCoをはじめたいです。 [ 横山光昭 ]/いちからわかる!新NISA&iDeCo 2025年最新版 [ 山中伸枝 ]
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(出版社より)新NISA対応!最短距離で始める投資入門書銀行預金しかしていない‥‥‥ 子育て・老後資金が不安‥‥‥ 難しそうで踏み出せない‥‥‥ そんなあなたに最適! 大ヒット入門書が新NISA対応で大改訂! 新NISAとi…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 暮らしを見直す10分間 気持ちに余裕ができるアイデア [ おふみ ]
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)ミニマリストの著者が新生活でみつけた暮らしメンテナンス術。身軽な暮らしを続けるためにやっているちょっとしたことを紹介していきます。 目次(「BOOK」データベースより)1 暮らしを見直す10分間/…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 大人体型の「きれい」を引き出す着こなしの作戦[ 窪田千紘アンドフォトスタイリングジャパン ]
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介 第1章 大人体型を膠着する6つの「作戦」1 濃い色引締め作戦…黒や紺で全体をコーディネートすることでスッキリした印象に2 ロングドレス作戦…ロングドレスのように一枚の布でできている服は確実にキレイに見える3 ワンカラーコーデ作…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- H5N1 強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ [ 岡田晴恵 ]
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)南の島で強毒性新型インフルエンザが発生した。感染した商社マン・木田は帰国4日後に死亡。感染症指定病院や保健所は急いでパンデミックに備えるが、瞬く間に野戦病院と化す。R病院副院長・沢田他、医師の間に…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- さむがりやのスティーナ [ ラニ・ヤマモト/朱位昌併 ]|シンプルで洗練されたおしゃれな北欧絵本
- あらすじ&レビュー 内容紹介(出版社より)北欧アイスランド発、冬の絵本の新たな定番書登場! 冬になると布団にもぐって出てこないスティーナ。やがて友だちの様子が気になりだし……。手づくり遊びのアイデアも満載。 これは何のための本か? アイスランドのおしゃれな絵本。 この本を読む…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 夫がアスペルガーと思ったとき妻が読む本/大人の発達障害 生きづらさへの理解と対処
- お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)周囲から「とてもいい人じゃない」と言われる夫には不思議なこだわりが…。生き難い毎日を送る女性たちが知っておきたい関係改善の大切なポイント。 内容紹介(出版社より)本書で…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- ネットビジネスの深い闇: 700万円分の情報商材・コンサルを買っても人生1ミリも変わらなかった件|ネットリテラシーを高めるための【失敗談を教えてもらえる本】
- あらすじ&レビュー ネットビジネスの深い闇: 700万円分の情報商材・コンサルを買っても人生1ミリも変わらなかった件 作者:ミツ,中野佑一,白明 Amazon あと○○日○○時間○○分○○秒購入期限が迫る中、決済ボタンを押そうか迷っている、あなたへ。その情報商材、コンサル、本…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 最後はなぜかうまくいくイタリア人 [ 宮嶋 勲 ]:常識・非常識を論ずる前に知っておくといい「違い」
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)アポの時間は努力目標。嫌なことは後回しでよい。一度にふたつのことはしない。商談より食事が大切。それでも、結果が出るのはなぜー?私たち日本人とは対極のイタリア人の国民性を、著者が体験したエピソードと…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 天然生活:私流、お金をかけない楽しい暮らし|憧れるけど向いてないのはナゼ?
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 【特集】私流、お金をかけない楽しい暮らし 吉本由美さん 人生はわからないから面白い○みんなでつくる新しい暮らしの形○家と暮らしを工夫する○次の人へ回して暮らす工夫○おばあちゃんの葉っぱ奮闘記 やりがいがもたらす、豊かな人生 【特集2】み…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- ぶっちゃけ会計のことがまったくわかりません [ 小山晃弘 ]:簿記3級みたいな内容だった
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)「会社の数字」と「お金の流れ」がヤバいほど見えてくる! 目次(「BOOK」データベースより)1 会計ってなんですか?ザックリ!会計の「全体像」をつかむ!(そもそも「会計」ってよくわからん!/なんの…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- ちょっと昔の本から、現在も残っている良い文化を探してみる
- お題「この前読んだ本」 ちょっと昔の本から、現在も残っている良い文化を探してみる いずれも、文具やガジェットを得意としているライターさんたちによる本です。 10年以上前のもの。 大人のカバンの中身講座 (玄光社MOOK) 玄光社 Amazon 【コンテンツ】 ●第1講 カバン…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 移動する人はうまくいく [ 長倉顕太 ]:休みとれない・旅行できない → なら外で仕事をするという発想
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)意志の力では、行動は変えられない。人は、「環境→感情→行動」の順番で行動するからだ。だから、移動するしかない。もうウジウジしない!「考えてばかりで動けない」が消えてなくなる方法。 目次(「BOOK…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- ひとり旅を趣味にする [ Sunchannel ]:女性のひとり旅おすすめコース満載の本!
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)チャンネル登録者数39万人以上!人気YouTuberが日本全国25か所の完璧なひとり旅をご案内。 目次(「BOOK」データベースより)関東地方(埼玉 都心から約30分の小江戸でひたすら食べ歩く!/…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- おいしく食べられる身近な野草・雑草図鑑/岩槻秀明:これがいいかも
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)野草・雑草はおいしく食べられます!ヨモギ、タンポポ、ハコベ、カラスノエンドウなど、身近な野草の中には食べられるものがたくさんあります。古来より人々は、近くに生えている野草を食べながら暮らしてきまし…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 「道草を食む」「山菜・野草の食いしん坊図鑑」:食べられる草の本探し
- お題「この前読んだ本」 食べられる草の本探し、どれを買おうか吟味を続けています なんとも可愛くて、賢くて、野趣あふれる未知の味。 意外とおいしい道草の世界へようこそ。 意外と知られていませんが、私たちの身のまわりには想像以上に食べられる雑草が存在しています。 爽やかな酸味、香ばし…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 途中で読むのをやめてしまった本シリーズ
- 残念ながら、一度は気にしてめくってみたものの結局数ページしか読まなかった本(パスした)というものもあるので、記録しておきます。 私が至らなくて読むことができなかったもの ありふれた金庫 この本は、あまりにも密度が濃くて、手に取った当時に仕事や家庭内のゴタゴタで脳みそパンク状態…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~ :地域愛とユーモアの究極エンタメ
- あらすじ&レビュー 内容紹介<壮大な茶番劇>第II章は天下分け目の東西対決へーー。そうだ 関西、行こう。 まさかの“続編”。禁断の第2章は東西対決!日本全国が再び埼玉に染まる!「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」といった数…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- たぶん私たち一生最強 [ 小林 早代子 ]【シェアハウスは「生き抜く知恵」】
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(出版社より)最弱な夜にひらめいた、最強になれる選択肢。宇垣美里、酒寄希望(ぼる塾)、スケザネ、武田砂鉄、ヒャダイン、三宅香帆、宮島未奈、柚木麻子、吉川トリコ、吉田大助が惜しみなく絶賛、書店員からも称賛の声多数の話題作! 全員揃…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 官僚生態図鑑 [ 森永 卓郎 ]で日本のモヤモヤの正体が見えてくる
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(「BOOK」データベースより)45年間にわたる職業人生のほとんどは官僚とともにあり、間近で彼らの生態を観察してきた。私の眼には、素晴らしいことから悪辣なことまで官僚の生態とその変化がしっかりと焼き付いている。本書では、それを読…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- 食べられる野草図鑑を比べてみた:どっちが使いやすい?茸本朗さんと
- 「身近な野草を、正しく見分けて食べる」ための本を買おうとしていて、どれがいいかを物色中。 でも、「食べられる野草のハンドブック」というジャンルでも、内容の方向性は違っていて、かなり迷います。 お題「この前読んだ本」 野草・山菜・きのこ図鑑 一年中使えるフィールドガイド決定版!…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- レッドリスト 絶滅進化論 [ 安生正 ]:終盤まで気が抜けず不吉な余韻で終わるパターン
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(出版社より)記録的な寒波に襲われた東京で、原因不明の感染症が発生。死亡者が出る事態となり、厚生労働省の降旗一郎は、国立感染症研究所の都築裕博士とともに原因究明にあたる。さらに六本木で女性が無数の吸血ヒルに襲われ、死亡するという…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- やっぱり泣いてしまう:映画「すずめの戸締まり」
- あらすじ&レビュー ストーリー九州の静かな町で暮らす17 歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に出会う。彼の後を追って迷い込んだ山中の廃墟で見つけたのは、ぽつんとたたずむ古ぼけた扉。なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…。 扉の向…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画- -
- ポンコツ4児母ちゃん、在宅で働いたら月収100万円になった!/なごみー:Instagramビジネスの過去話だった
- お題「この前読んだ本」 あらすじ&レビュー 内容紹介(出版社より)ポンコツ4児母ちゃん、大好評第2弾!借金100万円から貯蓄1000万円を達成したポンコツ母ちゃんが、インスタをガチったら、今度は何と月収100万円になっていた! いくら家計を整えたって、節約したって、物価は上がりま…
半熟ババァ読書録 -本と勉強と時々映画-
読み込み中 …