-
- 登録ID
- 1600969
-
- タイトル
徒然なるままに・・・私的備忘録
-
- 紹介文
- 滋賀県湖北〜岐阜県西濃での生活備忘録。食べ放題とラーメン好きなサラリーマン生活を徒然とここに記す。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- (椿)ラーメンショップ 愛荘店@滋賀県愛知郡愛荘町
- 今日は、滋賀県愛知郡愛荘町の「ラーメンショップ 愛荘店」へやって来ました。滋賀エリアは「近江グリーンロード」と呼ばれる国道307号線にあり、閑静な田舎道沿いに佇む、とても綺麗なお店です。ラーメンショップは全国に300店舗以上あり、調味料などを本部から仕入れているような、いわゆる直…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- エアコン(PANASONIC エオリア CS-224DFL-W)買ってみた
- 高校生の娘の部屋だけエアコンがなく、厳しい夏を強いられてきた。と言っても、起きてるときはリビングに居るし、寝る時は母親の部屋で寝ているので、そこまで必要ではなかった。が、自分だけ無いのが不満のようなので、6畳用の小さめエアコンを買ってみた。エアコン自体の購入・買い替えは久しぶり。…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 下水道接続~駐車場造成工事やってみた 《その2》
- 下水道の工事を終え、5週間ほど経ちました。前回の工事の様子は、コチラうちは車が3台あるのですが、工事中でも2台分は敷地内に停められるように工事を進めて頂いています。しかし、あと1台分は、夜間どうしても路駐するしか方法はありません。幸いにも住宅街のため、住民のほか、ゴミ収集車と宅配…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 下水道接続~駐車場造成工事やってみた 《その1》
- うちの前の道路にも下水道が整備されて、はや数年。いつかは下水道に接続せねば…、と思っていたが、浄化槽で全く問題のない生活を送っていると、なかなか投資できず、今日まで来た。また違う話であるが、子供たちが免許証を取り、駐車場が手狭になったため、駐車場の整備を考える時期も迎えていた。う…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 備長吉兆や 大垣店@岐阜県大垣市
- 前回の1軒目に続いて、やって来たのは、岐阜県大垣市の「備長吉兆や 大垣店」さん。ママ友の旦那さんがハンドルキーパーをしてくれているので、大垣駅前からちょっと離れて閑静なエリアへ。15:00から飲んでいるので、時間に余裕があっていい。いわゆる、お値打ちな焼鳥屋さんね。(写真はホット…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 大名古屋酒場喰海 大垣駅店@岐阜県大垣市
- (写真はネットから拝借 Thanks)今日はママ友との会合に同席。と言っても、先方もご夫婦でいらっしゃるので、4人だけの小宴会。岐阜県大垣市、大垣駅ASTY(駅ビル商業施設)にある、「大名古屋酒場喰海 大垣駅店」さんへお邪魔しました。このご夫婦とはいつも昔話に花が咲き、夜が足らな…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 十割そば 二代目長介 大垣店@岐阜県大垣市
- 今日は岐阜県大垣市の「十割そば 二代目長介 大垣店」さんへお邪魔しました。国道21号線にあった「サイゼリヤ 大垣店」さんの居抜き物件のようです。和食などで知られるサガミさんの系列なので、しっかりとした蕎麦が期待できます。公式HPより拝借丸亀製麺の「蕎麦版」といったお店です。丼物も…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 【再訪】 極旨醤油ら~めん 一刻魁堂@岐阜県垂井町
- 今日は岐阜県垂井町の「一刻魁堂 垂井町」さんへ。新聞掲載の「ラーメン割引券50円」が100円に増額となっていたので、早速お邪魔しました。なかなか太っ腹ですねぇ。節系とんこつ つけ麺 (税込1,023円)娘は飽きもせず毎回コレです。添えられたご飯も思いのほか盛りが良い感じです。濃厚…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 近江つけ麺 きなり はなれ@滋賀県彦根市
- 今日は、滋賀県彦根市のつけ麺専門店「近江つけ麺 きなり はなれ」さんへお邪魔しました。同県守山市の「近江つけ麺きなり」さんの2号店です。国道8号線側から向かったのですが、地図を見ているのに、通り過ぎてしまいました。JR琵琶湖線の付近という事は間違いないのですが、再度Uターンして探…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 十六代目 哲麺 大垣上面店@岐阜県大垣市
- 今日は岐阜県大垣市の豚骨ラーメン店「十六代目 哲麺 大垣上面店」さんへやって来ました。駐車場は7~8台でしょうか、満車だったのでしばし待ちます。店内座席より、駐車場の方が少ない感じでしたので、車さえ停めることができれば、すぐにテーブルに着くことができます。ラーメン+ご飯の注文時は…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- ふじ十らーめん ほがらほがら@岐阜県瑞穂市
- 今日は岐阜県瑞穂市の豚骨ラーメン「ふじ十らーめん ほがらほがら」さんへやって来ました。国道21号線と、県道23号線の交わる交差点のちょい南にあるお店で、かっぱ寿司さんのお隣です。岐大バイパスと朝日大学の前の道が交わるところ、と言った方が分かりやすいも知れません。数年前は、イタリア…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 中華料理 バーミヤン 近江八幡店@滋賀県近江八幡市
- ©Google 写真をお借りしました今日は、滋賀県近江八幡市の「中華料理 バーミヤン 近江八幡店」へお邪魔しました。バーミヤンさんは、すかいらーく系の中華ファミレスで、自宅の周辺にはありませんので、お出かけした時に寄ってみました。味玉バーミヤンラーメン(税込769円)麻婆チャーハ…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 【再訪】十二分屋 長浜店@滋賀県長浜市
- 今日のランチは、チョイと足を延ばして、十二分屋 長浜店さんまでやって来ました。キリン堂さんや、その他の貸店舗さんとの共同駐車場なので、駐車場の心配は全くありません。ラミネートされたメニュー表に、テプラで価格改定されたパターンは、どこのお店でも見られるパターンです。ここも20~40…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 【再訪】麺場 田所商店 壱康 大垣店@岐阜県大垣市
- 今日は、味噌ラーメンで有名な「田所商店 大垣店」さんへやって来ました。国道258号線と、東海道新幹線が交わる場所にあり、隣は新しく移転してきた「ラーメン山岡屋」さんがあるんですね。この国道258号線エリアも、チェーン店ではありますが、ラーメン屋さんがひしめくような激戦区となりつつ…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- フロアージャッキ(大橋産業No.2104) 買ってみた
- 冬将軍を間近に控え、スタッドレスタイヤに交換する時期が来た。毎年、純正のパンタグラフ式のジャッキで、ちまちまと車体を上げていたのだが、最近ジャッキからギシギシと音がするようになった。しかも上げた(延びた)時に、何だかよじれている様に見える。「ウマ」を噛ませば安定すると言うが、左右…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- かつさと 大垣店@岐阜県大垣市
- 今日のランチは、岐阜県大垣市の「かつさと 大垣店」さんへお邪魔しました。場所は、県道18号線(大垣~一宮線)の、ちょうど大垣警察署付近で、以前は8番らーめんさんがあったところです。メニュー1。メニュー2。海老ひれかつ定食(税込1,280円)エビは業務冷凍品かと思われます。この値段…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- TOTO ウォシュレット《TCF8CK68》 買ってみた
- 2階のトイレ。ウォシュレットの操作部の裏側から床まで、何か異物が垂れている。琥珀色をしているので、もしや汚物ではないかと、恐る恐る触れてみると、なんだかベッコウ飴の様にネバついたものだ。勇気を振り絞って臭いをかいでみる…。どうやら衛生上ヤバいものではないらしい。ググってみると、同…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 横濱家系らーめん 元喜屋 大垣店@岐阜県大垣市
- 今日は、2024年8月8日にオープンされたラーメン店、「元喜屋」さんへお邪魔しました。大陸系中華店「億豊源」さん、その前が「龍香園」さんが営業されていた場所です。駐車場は、店舗横に5台と、店舗裏に6台にあります。入口を入ると、すぐ左手に券売機があります。券売機のあるお店、かなり増…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 【再訪】ラーメン ガジロー 岐阜北方店@岐阜県本巣郡北方町
- 今日は岐阜県本巣郡北方町のラーメン店「ラーメンガジロー」さんへやって来ました。相方が珍しく平日休みなので、平日12:30に訪店。こんな人気店でも、並ぶことなく入店。平日はやはりいい。いろいろな注意書きがあります。食べ残しは環境にもよくありません。注文時、ヤサイマシマシ100円券を…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- ラーメン天外 瑞穂店@岐阜県瑞穂市
- 今日は、岐阜県瑞穂市の「ラーメン天外 瑞穂店」さんへやって来ました。オープンが2024年2月29日だそうですので、まだまだ新しい店舗です。カウンターメインですが、6人掛けテーブルも3卓あります。テーブルにメニュー表はなく、壁面に掲げられたものを見て注文します。味噌チャーシューメン…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- オカモトタンメン ベルロード店@滋賀県彦根市
- 今日のランチは、滋賀県彦根市にある、商業施設が集まったストリート「ベルロード」のラーメン店、「オカモトタンメン ベルロード店」さんへやって来ました。チキン野郎 → 麺屋一乗 → オカモトタンメン とお店の入れ替わりがありましたが、今度のこのお店はいかがでしょう。駐車場は、入口ドア…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- チャングイ倶楽部 中華樓@岐阜県不破郡垂井町
- 今日は、岐阜県不破郡垂井町の中華店「中華樓」さんへやってきました。国道21号線沿いにあり、いつ見ても満員御礼の人気店です。少なくとも15年以上振りの再訪になります。夜の部は17時からとなりますので、時間を見計らって到着。座敷席の他、テーブル席もあります。一番乗りだったので、まだど…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 日立冷蔵庫 R-GXCC67T 買ってみた
- 我が家の冷蔵庫「三菱電機 MR-M45T」が、急に水漏れを起こすようになった。急場しのぎで新聞紙を敷いて対応したのだが、どうやら毎夜2:00~5:00頃に漏れ出しているようだ。不思議な事に、それ以外の時間には全く漏れ出していない。コップ半分ほどの量だけど、濡れた新聞を長時間放置す…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 麺屋 美鶏@岐阜県岐阜市
- 今日のランチは、岐阜県岐阜市の「麺屋 美鶏」さんへお邪魔しました。この辺りはラーメン激戦区で、たくさんのラーメン店がひしめき合っています。濃厚鶏白湯の専門店という事で、楽しみです。鶏白湯を味わいに来たのですが、見つけてしまいました、二郎ジェネリック!心が揺らぎます…。こちらが、…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- まぐろレストラン@三重県四日市市
- 今日のランチは、三重県四日市市の「まぐろレストラン」さんへやって来ました。国道23号線を曲がると、すぐに陸閘(りっこう) こう言う感じ=写真 があり、その隣にお店があります。陸閘より、海側にお店があるんですね。山の人間から見ると、ちょっと怖い気がします。平日11:00頃の訪店でし…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 喫茶軽食 サンセット87 へお邪魔しました@岐阜県大垣市
- 今日のランチは、岐阜県大垣市の「サンセット87」さんへお邪魔しました。ちょうど、大垣市民病院から大垣一宮線を東へ向かったところにあります。地元人間なので、それこそ幾度となくこの道を利用しているのに、このお店の存在を全く知りませんでした。大通りに面しているのに、隣の建物の影になって…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- OPPO A79 5G 買ってみた
- 娘が今使っているスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 9S」。透明なカバーが付けられていたのだが、2年を過ぎて黄ばみが恥ずかしいとの事で、外して使っていた。それはそれは、真っ青なミラー鏡面なボディが、確かに綺麗だった。Xiaomi Japanしかし、カバーがないと破…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- 【再訪】麺屋 やじや@岐阜県羽島市
- 今日は、岐阜県羽島市の人気ラーメン店「麺屋 やじや」さんへお邪魔しました。ベトコン系ラーメンをガッツリ食べたくなったら、ここですね。12:45頃に店着し、ウェイティングボードに記名して、入店を待ちます。この店は、開店前の順番待ちルールが厳しかったのですが…。前回の訪店の様子は、コ…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- らぁ麺 口福論@滋賀県愛知郡愛荘町
- この写真のみ、どなた様からの借り物です、ゴメンナサイ夏の暑さに辟易の過日、滋賀県愛知郡愛荘町の「らぁ麺 口福論」さんへお邪魔しました。国道8号線沿いの「すたみな太郎 愛知川店さん」の並びにあるお店です。「ラーメン十二分屋」さんの居抜き店の様ですね。普通のラーメン店にあるような、味…
徒然なるままに・・・私的備忘録 -
- Windows11 電源オプションの「システムの冷却ポリシー」を表示させる
- ノートPCを使っていて、最近なんだか空冷ファンが騒がしく動作するようになった。小さなサイズの内蔵CPUファンは、そのサイズゆえ、高速で回ってCPUを冷やすような構成になっている。BTO対応だったので、購入時に大きなサイズのファンを選定すればよかったのだが、もう今となっては遅い。だ…
徒然なるままに・・・私的備忘録
読み込み中 …