-
- 登録ID
- 1616967
-
- タイトル
格差のない平和な社会をめざして
-
- カテゴリ
- 地方自治 (4位/26人中)
- 憲法 (8位/24人中)
- 埼玉県 (7位/154人中)
- 埼玉県熊谷市 (1位/5人中)
- 社会民主党(社民党) (1位/1人中)
-
- 紹介文
- 社民党の活動などの情報を発信します。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【雑記】PCのSSDが壊れて製造メーカーの事が嫌いになった話
- イントロダクション この度、5か月ほど前に交換したばかりのシリコンパワー製のSSDが壊れました。 リンク ↑ちなみに私が買って問題を起こしたのはこいつです。 特に世間のレビューの評価も悪くない至って普通のSSDといった商 […]
神音の社 -
- 【Live2D】VTube Studioで新しい表情ファイルを作る方法
- イントロダクション 今回はVTube Studioで自分好みの新しい表情差分とかポーズなんかを作ってキーバインドとして登録する方法を記述していこうと思います。 ↑こんな感じで、特定のキーを押すと簡単に登録した表情やポーズ […]
神音の社 -
- 【AviUtlスクリプト紹介】リズミカルイージング
- イントロダクション 今回はAviUtlの『リズミカルイージングスクリプト』を使って、簡単に素材に対して一定のリズミカルなアニメーション効果を付与する方法を記述していこうと思います。 ↑こんな感じで画像とか図形とかに使用す […]
神音の社 -
- 【Live2D】nizimaにLive2Dのモデルを出品する手順
- イントロダクション 今回はnizimaに出品する方法を備忘録がてら記述していこうと思います。 ちなみに、nizimaに出品する前に用意しておくモデル本体や資料などは既に全部揃っているものとして説明していきますので御了承下 […]
神音の社 -
- 【Live2D】nizimaに出品する前に用意するもの
- イントロダクション 今回は前に書いてて続きを書くのを忘れていたnizimaに投稿する前に色々と用意しておくものを記述していこうと思います。 まあ、これが結構な曲者でして。 完全にテンプレ化して、手っ取り早く作れるようにな […]
神音の社 -
- 【お知らせ】これからのブログ運営について
- イントロダクション ここ最近はあんまり更新できてませんが、今回は当ブログの今後の運営方針の転換について記述していこうと思います。 結論から言うと今までは雑記的な備忘録みたいな感じで色々な分野のものを書いてきましたが、大体 […]
神音の社 -
- 【雑記】PCが壊れたので修理した話
- イントロダクション この度、5年ほど使っていたメインPCが盛大にぶっ壊れました。 まあ、私が使っていたのが大体5年というだけで中身のパーツは師匠達が1~2年ほど使用してジャンクパーツ行きになっていた中古品だったらしいので […]
神音の社 -
- 【Live2D製作日記】にじコン31参加用のモデルを作成してみる②(nizima投稿編 前編)
- イントロダクション って事で、現在販売中のLive2Dの製作日記を記事にしていこうと思います。 本当はモデリング編の記事とか作ろうと思ってましたが…… よく考えたら私の場合は自分で作ったベースの素体の動きをLive2Dの […]
神音の社 -
- 【雑記&近況】一人旅に出たら色々とあった話
- イントロダクション 約1年に渡って裏でやり続けた資格取得の為の勉強地獄ですが…… この度、ようやく終わりを告げました。 割と特殊な資格ばかりだったので非常に大変でしたわ。 これが自動車免許とかの一般的な資格で、自分がお金 […]
神音の社 -
- 【Live2D製作日記】にじコン31参加用のモデルを作成してみる①(デザイン編)
- イントロダクション 今回から3回くらいに分けて、現在作成中のLive2Dの製作日記を記事にしていこうと思います。 ここにきて、いきなり新シリーズですの? ……いや、これには深い理由があるんですよ。 職場の上からの無茶振り […]
神音の社 -
- 【AviUtlスクリプト紹介】明度・コントラスト補正+
- イントロダクション 今回はAviUtlの『明度・コントラスト補正+』というスクリプトを使って、簡単に暗めの動画や静止画素材をいい感じに明るくできる方法を記述していこうと思います。 ↑使用例としてはこんな感じですかね。左が […]
神音の社 -
- 【AviUtlスクリプト紹介】カクカク振動スクリプト
- イントロダクション 今回はAviUtlの『カクカク振動スクリプト』を使って、簡単に素材をアニメーション効果を付与する方法を記述していこうと思います。 ↑使用例としては、テキストにこのスクリプトを使用するとこんな感じでジッ […]
神音の社 -
- 【AviUtlスクリプト紹介】黒背景透過(アンプリマルチプライ)
- イントロダクション 今回はAviUtlの『黒背景透過(アンプリマルチプライ)』というスクリプトを使って、簡単に黒背景素材を綺麗に透過する方法を記述していこうと思います。 通常は背景が黒の動画素材とかだとルミナンスキーを使 […]
神音の社 -
- 【Live2D】テクスチャアトラスの編集方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、Live2D Cubism Editorでテクスチャを書き出す方法を記述していこうと思います。 ↑こんな感じで、部品ごとに分解された画像(テクスチャ)を書き出す方法 […]
神音の社 -
- 【Live2D】購入したLive2DモデルをVTube Studioで使用する方法
- イントロダクション 今回の記事は私がnizimaやBOOTHで販売開始したLive2Dモデルの基本的な導入方法や調整方法とかを記述していこうと思います。 ※PC版のWindows用のVTube Studioで使用する方法 […]
神音の社 -
- 【Live2D】ショートカットキーを設定する方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、よく使う機能をショートカットキーとして登録する方法について記述していこうと思います。 作業の効率化をするなら必須の機能ですわね。 結構、深い階層にある機能とかだと特 […]
神音の社 -
- 【Live2D】一括でパーツ名を変更する方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、『検索と置換機能』を使ってパーツ名を一括でリネームする方法について記述していこうと思います。 大体の人は眉、目、耳、腕、足といった左右対称になっているパーツに関して […]
神音の社 -
- 【Live2D】基本的なストロークによるメッシュ割りをする方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、『ストロークによるメッシュ割り』をする方法について記述していこうと思います。 ↑こんな感じでオブジェクトをなぞる事でメッシュを簡単に生成する機能ですね。 手打ちでメ […]
神音の社 -
- 【お知らせ】暫く不定期更新になります
- お知らせ 本業の方で資格を3つ取ってこいという指令がきたので、4~6か月ほどブログの更新が不定期となりますのでお知らせ致します。 まあ、入手予定の資格の内の2つは実技系(ちょっと座学が難しい自動車免許みたいなものっぽいで […]
神音の社 -
- 【Live2D】基本的なアートメッシュのコピー&反転方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、『アートメッシュのコピー&反転方法』について記述していこうと思います。 ↑眉や目とかの左右対称パーツがある場合、手動で打ったアートメッシュを反転コピーしたりすると手 […]
神音の社 -
- 【Live2D】基本的なアートメッシュの生成方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、パーツを変形させる為の『アートメッシュ』というポリゴン的なものの生成方法について記述していこうと思います。 ↑こんな感じでパーツ毎にアートメッシュという名のポリゴン […]
神音の社 -
- 【Live2D】基本的なクリッピング方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、特定のパーツを特定の範囲内からはみ出さないようにするクリッピングの方法を記述していこうと思います。 ↑こんな感じで、白目の中から瞳のパーツがはみ出さないようにしたり […]
神音の社 -
- 【Live2D】イラストのインポート&再インポートをする方法
- イントロダクション 今回はLive2D初級編という事で、Live2DにPSDファイル(イラストデータ)を読み込んだり、あとで別パーツのイラストをLive2Dに追加する方法を記述していこうと思います。 ↑こんな感じでLiv […]
神音の社 -
- 【企画達成】ニコニ・コモンズに一年間投稿したら幾ら稼げたのか?
- イントロダクション 今回は『ド素人が一年間ニコニ・コモンズに投稿したらどれくらいスコアを稼げるのか』企画が無事に終了しましたので、そちらの方の報告記事となりますね。 企画達成おめでとうございます。 何か気付いたら終わって […]
神音の社 -
- 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑯
- イントロダクション 今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第16弾となりますね。 その他の自作素材紹介記事はこちらとなります。 本日は23種類ほどの素材を紹介する予定です。 今回で素材紹介シリーズも一段落ですわね […]
神音の社 -
- 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑮
- イントロダクション 今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第15弾となりますね。 その他の自作素材紹介記事はこちらとなります。 本日は20種類ほどの素材を紹介する予定です。 最近、この素材紹介シリーズの記事が多い […]
神音の社 -
- 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑭
- イントロダクション 今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第14弾となりますね。 その他の自作素材紹介記事はこちらとなります。 本日は20種類ほどの素材を紹介する予定です。 今回の素材はどんなものなんですの? 動 […]
神音の社 -
- WordPressでブログを400記事ほど書いてきた感想
- イントロダクション WordPressで約400記事ほど書いてきたので、本日は現在のPV数や感想を始めとして、今後の運営方針とかを書いていこうと思います。 ※消した記事もあるので、正確には408記事目となりますが。 その […]
神音の社 -
- 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑬
- イントロダクション 今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第13弾となりますね。 その他の自作素材紹介記事はこちらとなります。 今回も使えそうな素材の紹介を期待しておりますわ。 ……期待に添えられるかどうかは解り […]
神音の社 -
- 【AviUtl】ニコニ・コモンズで配布中の自作素材紹介⑫
- イントロダクション 今回はニコニ・コモンズで公開中の自作素材の紹介第12弾となりますね。 その他の自作素材紹介記事はこちらとなります。 このシリーズの記事を書くのも久し振りですわね。 まあ、素材自体はたまに作ってたんです […]
神音の社
読み込み中 …