-
- 登録ID
- 1630777
-
- タイトル
Eriko Yoga Class 海老名
-
- カテゴリ
- ヨガ・ピラティス (33位/195人中)
-
- 紹介文
- 神奈川県海老名市のヨガ教室のブログです。初心者からヨガが大好きな方まで、男性やお子さん連れも参加できます。のんびりあれこれ綴ってます。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- Photograph NO.0172 Cogito,ergo sum
- お〜広角だ〜!! 僕の愛用してるメインカメラのLeicaはいつも50mmを装着していて、年間を通してほとんどレンズ交換することなくカメラ一台と装着した50mmレンズ1本で撮り続けています。そして僕のサブカメラはGR3で画角は28mm。GR3で撮る写真で被写体に近づいて撮ると時々…
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0172
-
- Photograph NO.0171 Cogito,ergo sum
- 当然を素直に受け入れる 窓からの光は逆光になる、逆光に対する対象物はアンダー傾向となりそれを補正すれば光源に近い部位は白飛びになる。当たり前の当然のことであるが、今の時代優秀なアプリがあるもので、明部と暗部を別々に調整するのも難しくないが。写真本来の撮り方を考えるのであれば、何…
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0171
-
- Photograph NO.0170 Cogito,ergo sum
- 影が楽しいでしょ? 前回の写真の昼間バージョン。光で出来た影が楽しい。公園中央部にもう少し人が歩いていたら良かったのだけど。Leicaの50mmとは違うGR3の広角系の雰囲気を楽しんで撮っています。GR3はクロップ機能が付いていたりカメラ内でトリミングが出来たり便利。最近は強制…
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0170
-
- 📱 Photograph NO.0169 Cogito,ergo sum
- GR3の可能性 "この子"をもっと使ってあげようと考えています。うーん.....味わいあり楽しく気軽に撮れるカメラだと思うのだけど、全然使いこなせていない。ただプログラムモードや絞り優先モードで撮ってるだけ。でもそれでもいい感じに撮れるのだけど。どういう風に使ったら極められるの…
Cogito,ergo sum - 📱 Photograph NO.0169
-
- Photograph NO.0168 Cogito,ergo sum
- GR3本当に良いカメラ 本当に良いカメラ、GR3。何か工夫することはないかとと思うのだけど、特別思いつかない。プログラムモードか絞り優先オートで十分楽しくヒカリトカゲを撮れる。どういう風に運ぶかな。首からぶら下げておくのが一番便利そうだけど。でもストラップを付けず単体でポケット…
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0168
-
- Photograph NO.0167 Cogito,ergo sum
- 人のいない光景、人の目立たない光景 人のいない光景を撮るとなると、余計にモノクロで光と影を追い求めそう😅 あまりにも寒いのでニット帽を購入したけど、使いこなしが難しそう でも体裁よりも暖かいのがいいと思ってしまうのは、年齢のせいか Leicaが手元に戻ってきた \(^O^)/ …
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0167
-
- Photograph NO.0166 Cogito,ergo sum
- 同じ場所から撮れば同じ写真 同じ場所から撮れば同じ写真となるのは分かってるのだけど、つい写真を撮ってしまう。特に風景とか光景とか、それが好きであるという意識はないのだけど、毎回撮ってします。そしてBlogに掲載する......ごめんなさい🙇 でも、何となく気になり、なんとなく好…
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0166
-
- Photograph NO.0165 Cogito,ergo sum
- space 今の時代、そしてこれから先の人のいるSnapはこれくらいの距離感が安全なのかもしれないけど。色々なことを想像しながら、空想しながらみるモノクロPhotoが好きなのだけど、こういう大きな広い空間を取り入れた写真はゆったり感があっていいなと思います。GR3は28mmなの…
Cogito,ergo sum - Photograph NO.0165
-
- 📷 Photograph NO.0164 Cogito,ergo sum
- 距離と存在感 プロのフォトグラファーのYouTube動画を時々見ていますが、スナップの肖像権に触れた投稿があり、その中で言ってるのは、明らかに不快に感じる例えば急に目の前にカメラを向ける様な撮り方をしない、あまりにも近い距離から存在感ありすぎる一眼などで顔に向けて撮らない、そん…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0164
-
- 📷 Photograph NO.0163 Cogito,ergo sum
- 何気ない通りすがりの街 ライカ岩田屋福岡店にLeicaをメインテナンスに出した後、奧さんと子供との待ち合わせに行く途中、岩田屋の前の交差点で撮影。2月の終わりに東京へ行くので、最初メインテナンス及びクリーニングが間に合いそうになかったのだが、Leica岩田屋福岡店のスタッフがカ…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0163
-
- 📷 Photograph NO.0162 Cogito,ergo sum
- 状況 一人うつむき背中を丸めて、空は曇り、側には葉っぱが落ちた樹。モノクロという事もあり、重い空気感か?何か悩み事してるみたいな雰囲気に撮れてしまった。カラーで撮る快晴の青空、天気が良くて日が差していたらのんびり光景になるが。周囲の環境で全然違ってくる 😅
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0162
-
- 📷 Photograph NO.0161 Cogito,ergo sum
- 変な写真 変な写真は撮りたくないのだけど、人は好きなので、変な写真になっても仕方ないSnapの現実。😨
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0161
-
- 📷 Photograph NO.0160 Cogito,ergo sum
- 儀式 ホテルにチェックイン、すぐに僕の儀式が始まる。窓からの外の風景を撮るのだけど、夜にチェックインなので窓の外の風景と室内が写り込んだ写真となる。朝は早朝起きて、ホテル宿泊時の朝の儀式。朝のホテルの窓からの撮影。ホテルに泊まると必ず儀式。同じホテルに泊まっても、全然構わず同じ…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0160
-
- 📷 Photograph NO.0159 Cogito,ergo sum
- フェチのすすめ すなっぷは目に飛び込んでくる気になるモノを素直に撮ればいいと思うのだけど、目に気になるモノが飛び込んでこない時、何を撮ろうか、何を撮ったらいいだろうかと少し迷い彷徨う事がある。そんな時は......フェチのすすめ。僕のフェチは、自転車、ベンチ、秋から冬にかけての…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0159
-
- 📷 Photograph NO.0158 Cogito,ergo sum
- Variation 以前投稿した写真の別バージョンPhoto。ちょっと構図を変えたり入れるものを変化させるだけで違う雰囲気が楽しめていいのかも。窓際の写真は窓枠とかカーテンを一緒に入れて撮るのが好きです。怪しい雲行きを表現するのにアンダー目に撮影して、 RAW現像の段階でシャド…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0158
-
- 📷 Photograph NO.0157 Cogito,ergo sum
- 曖昧さ この頃はルーズな写真も大好きだ。モノを認識して見てるのではなくて、明け方の明かりとか早朝の静寂さとか今日1日が始まるスタートな気分を感じながら、ぼーと眺めてる的なフォトが最近好きです。ほとんどどこにもピントがあっていない。もう本当に撮るのがいい加減な感じだけど、気軽にい…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0157
-
- 📷 Photograph NO.0156 Cogito,ergo sum
- チラッと光 チラッと光がかすかに覗くらいがいい感じなのかも。ゴースト君、フレアさん、こんにちは ‼️ 僕は君のことが大好きだよ。あ、ハローさんもそこに居たのか。ふふふ
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0156
-
- 📷 Photograph NO.0155 Cogito,ergo sum
- コンデジStyle コンデジの武器は機動性お気軽性速写性なのでしょうね。うーん......気軽にどんどん速写で撮れるので最強Snapシューターとよく呼ばれるのであるが、顔の前に液晶を向けて撮るコンデジStyleは果たしてどうなのでしょうか。ファインダーを付けて接眼で構図をチェッ…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0155
-
- 📷 Photograph NO.0154 Cogito,ergo sum
- 余計な事をするのをやめた 最初からモノクロ撮影をする時と、カラーの写真を現像の段階でモノクロ変換する時がある。この写真はカラーの写真をモノクロ変換したもの。最初ポストみたなオブジェをパートカラーにしてみたが、やっぱりそういうのは邪道かなと思い、普通のモノクロ変換photoにした…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0154
-
- 📷 Photograph NO.0153 Cogito,ergo sum
- スナップの基本 いろいろな考え方があると思うのだけど...... スナップの基本、上手な写真、綺麗な写真、感動する写真、美しい写真......そんなことはどうでもいいつまらない事。誰だっていろいろな写真を見ながら自分で写真を撮る事を続けていたら自然と上手になります。大切なのは素…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0153
-
- 📷 Photograph NO.0152 Cogito,ergo sum
- どこ飲み? 🍶 たまには路地裏の隠れ家的なお店で飲むのもいい?でも家飲みの方がいい?
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0152
-
- 📷 Photograph NO.0151 Cogito,ergo sum
- いつもは見ない風景 ドライブ中に写真を撮ることなんて全然ないのだけど。お菓子を食べたり飲み物飲んだり居眠りしたり、助手席は快適ですね。この頃は奥さんも前ほど運転をしてくれなくなりました。子供と楽しくお話ししたり、気持ちよさそうに居眠りして。僕は孤独のドライバーなことが多いのだけ…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0151
-
- 📷 Photograph NO.0150 Cogito,ergo sum
- 何処へ行ったという写真よりも...... 何処へ行ったという写真よりも、出先で見つけたヒカリトカゲという現象を撮りたいので、場所はあまり僕には関係ないのかも。ゆっくりと写真を見て何かを感じて欲しいし、あるいは写真はおつまみで何でもないお喋りがメインかもしれないので、そして一気に…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0150
-
- 📷 Photograph NO.0149 Cogito,ergo sum
- 差別?.......どういうこと? あ〜着いた〜と思ったらバス移動でターミナルまで移動。そのターミナルがまた到着ロビーからすごく遠い場所で、バスを降りてから延々と空港の中を歩かなくてはいけない。大体毎回そうだ。便数の少ない地方からの飛行機だから?乗客数が少ないから?ボーディング…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0149
-
- 📷 Photograph NO.0148 Cogito,ergo sum
- 初詣ではなくて......安全祈願 🚗 初詣ではなくて、交通安全の御守りを買いに神社へ。ついでに僕と奧さんは健康の御守りを購入した。子供が車の運転を始めてる。すんなり普通に運転してるみたい。安全運転は出来てるけど、世の中変なドライバーが多くて追突とか当て逃げとか信号無視やあおり…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0148
-
- 📷 Photograph NO.0147 Cogito,ergo sum
- 早朝のBlog iPhoneはもしかしたら最強のスナップマシーンかも。Blogにほとんど利用していないが、これからはiPhoneでも撮ってみようか。純粋に写真を楽しむであればiPhonePhotoもBlogPhotoとしてありか。iPhoneの写真アプリの中にBlog用という新…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0147
-
- 📷 Photograph NO.0146 Cogito,ergo sum
- +1.5くらい 自分が撮った35mm summilux-m 35mm F1.4 ASPHの写真。結構近い距離で居合抜きに近い状態で+補正しながら撮影した。ササッと撮ったわりに、綺麗な逆光気味の写真が撮れたなと思う。今メインで使ってる50mmとはまたちょっと違う35mmズミルック…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0146
-
- 📷 Photograph NO.0145 Cogito,ergo sum
- 錯覚 お隣のビルの中身が見えてるようで、そうではなくて自分のホテルが対面ビルの壁面に写り込んでいるだけ。対面ビルの壁面がツルピカで夜だったので綺麗に写り込みを見ることが出来る。写り込みは複雑な映像を作ってくれるので楽しい。写り込みの中の自分は何を考えてるのだろうか?と二重人格の…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0145
-
- 📷 Photograph NO.0144 Cogito,ergo sum
- いつもカメラが一緒 子供へのプレゼント買い物途中に僕は外を観察物色。スナップに熱中していたのだが、”あなた〜”の声に連れ戻され、こっちの方いいあっちの方がいいと、子供へのプレゼント選びという本来の職務に復帰した。しかしながらカメラ・写真中毒という奥の深い重度の病気に罹患してる僕…
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0144
-
- 📷 Photograph NO.0143 Cogito,ergo sum
- 冬は公園は寂しん坊になる 開放的な空間はゆったりした気分になる。春などはお弁当を持って外でご飯を食べるのも悪くない、夏は木陰でじっと涼んでいれば、そよ風も少しは感じそうだ。だけど冬はね......寒いからね、やっぱりお家がいいですね😅 冬は公園の人気が無くなりますね
Cogito,ergo sum - 📷 Photograph NO.0143
読み込み中 …