-
- 登録ID
- 1645265
-
- タイトル
ととのブログ
-
- カテゴリ
- 里親募集(犬) (5位/24人中)
-
- 紹介文
- 岡山でお世話ボランティアをしています。保護犬達の紹介をメインに、飼っているワンコとの日々も書いてます。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- H2Oから株主優待の変更の案内が届く
- H2Oでは株主優待にお米があるのですがお米の供給不足の影響により米を減量したいということです。代わりと言ってはなんですが500円割引券の枚数を増やします。H2Oは緊急百貨店 阪神百貨店 イズミヤ 関西スーパーを営業している流通業社です。H2Oの流通業社でさえもお米の確保が難しく…
賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ8 -
- 【続報】トランプ関税ショックからの回復|私のポートフォリオと今後の投資戦略【2025年4月26日】
- 2025年2月、トランプ前大統領による関税政策発表により、世界経済に大きな動揺が走りました。特に日本株市場は急落し、私自身のポートフォリオにも影響がありました。今回はその後の動向と、私の資産運用状況をリアルな実体験を交えてまとめます。 ※前回の記事(2025年4月19日公開)は…
中級サラリーマンの資産運用日記10 -
- 勝敗の前にお休みが決定
- 昨日は、ZOOMによるオンラインセミナー。担当するパートを2時間近くもいただいていたため、あれもこれもと用意したプレゼン資料は計46枚。詰め込み過ぎた感は否めず、かつ時間配分を考慮しないダラダラとした説明になってしまい、結局時間内に終わることは叶いませんでした。しかも、残り半分…
競売不動産で海外移住23 -
- 不動産の基本収益は4つ
- YouTubeを見ていて、上場を目指している大手不動産会社経営者の動画を視聴しました。不動産の基本収益は4つ、というお話でした。①家賃(インカム)、②売買益(キャピタル)、③仲介、④建設。確かに不動産で収益を得るメインはこの4つですね。お話の中で面白かったのは、「今の不動産不動産…
脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち31 -
- 生活保護・高齢者の入居はリスク?リスクヘッジと成功する受け入れ戦略を解説
- こんにちは。大家ふーしゅです。 賃貸経営をしていると、 生活保護の方や高齢者の方を受け入れても大丈夫かな… って、どうしても不安になっちゃいますよね。 実際、リスクがゼロとは言えません。滞納リスク、火災リスク、孤独死のリスク…。ニュースで見聞きするたびに、心配になるのも無理はあ…
大家ふーしゅの不動産賃貸業ブログ2 -
- ジム経営の友人に感謝(*´꒳`人)感謝!
- 初めての方は初めまして。二度目の人は二度目まして。三度目以上の方は、こんにちは!本当に何だこのミラクルボディ?!、「とどろき」です。朝・昼といつも通りの食事、久
あなたの不動産、本当に売る必要あるんですか?11 -
- androidユーザーの方はこれ!クレジットカードの積立投資でポイント還元率を高める方法
- はじめに 以前、iPhoneユーザーの方におすすめのクレジットカードの還元率を高めるための記事を書きました。今回はandroidユーザーの方におすすめの手法をご紹介します。最大還元率ではiPhoneユーザの方に少し及びませんが、コンビニに行く必要が無く、スマホの操作だけで完結でき…
貯金倍増計画! | 無理なく節約、無駄なく増やす♪2 -
- 新築一棟アパマン、新築区分ワンルームでよくある”サブリース”による素人搾取戦術に気を付けて!
- 応援していただけると励みになります!テーマ動画(素人投資家は美味しいカモネギ)不動産投資初心者向けに良いお話をされています。暗記するまで見て下さい!(笑)不動産・建築業界は実に悪辣な会社が多いです…なぜかと言うと初心者を嵌めやすい業界だからです。それが知られていても騙される人が…
1gc-FP 不動産投資初心者のためのブログ40 -
- 支払いの春
- せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。 たくみの戸建運営の軌跡は→こちら 最近、楽しんでもらっている旅関連のカテゴリーは→こちらをクリック いつもご覧頂き、ありがとうございます 今日も下のボタンをぽちっ!と推してやって下さい 👇👇👇👇👇 人気ブログランキング おはようございま…
たくみのせとうち不動産事業14 -
- 老後2000万円どころか「5000万円」でも足りないという衝撃の説は本当か
- 老後資金「5000万円時代」のリアル 円安とインフレが貯金を無力化する 日本だけが危ない?世界の老後事情と比較 20代・30代が今すぐ始めるべき資産運用とは 資産形成を阻む「思い込み」とどう向き合うか 老後5000万円に向けたロードマップ 老後資金「5000万円時代」のリアル …
Finance Wisdom3 -
- ケーブルテレビを切り替えた!
- こんにちは、コウスケです。 ケーブルテレビでずっとテレビを視聴していたアパートなのですが、このたびアンテナを設置しました!! 費用は大体10万円ほど。 年間のケーブルテレビ費用が20万円ほどかかっていたので、単純に考えると利回り200%ほどの投資です。 こんな効果の大きいことを…
3人子育て父ちゃんのFIRE日記 〜不動産投資で地方移住中〜25 -
- 不動産投資の未来
- 仕事の繁忙期がピークを過ぎたので久しぶりに検索サイトで売り物件を検索してみました。自分の住む町に限定して探したところそこそこ立地が良いアパートが3件ありましたが、利回りはいずれも6%台と低くこの価格では到底利益は出ません。築30年以上の木造アパートで利回りが6%台とは驚きです依…
リバティ大家の不動産雑記1 -
- 不動産賃貸業も、やはり不安定な職業
- 比較的、マシな投資と言われるが… 不動産賃貸業、いわゆる“不動産投資”は、株式や投資信託、FX等のペーパーアセット(紙の資産)と比べて「ミドルリスクミドルリターン」の“危険が少ない投資”と言われます。 リアルにゴミ掃除したり、不法駐車や不法駐輪、不法投棄などの対応をしたり、管理会…
大家ナカシマ日記帳1 -
- 「沢田マンション」を内見させてもらいました。
- 岡山県岡山市全区・倉敷市・赤磐市・総社市・和気町・備前市・玉野市・瀬戸内市・笠岡市・浅口市・大阪市淀川区・津山市で細々と賃貸不動産の運営をしている低属性弱小大家です。過去運営中物件一覧(R6年末まで。売却済含む)令和7年取得物件R7(25)年1月24日(52歳) 玉野市八浜☆物…
岡山大家のインサイダー不動産投資日記35 -
- 【アステラス製薬】利回り5.64% 増配発表 配当余力は?(2024年度決算)
- こんにちは、あらおです。 昨日、下記の通りアステラス製薬の2024年度決算説明会がありました。 2024年度決算 決算説明会資料 74→78円の増配発表があり、現時点で配当利回りが5.64%となりました。 業績が不安定化する中での増配はサプライズとなりましたが、やはり最大の関心…
アラサー投資家あらおのFI後の生活76 -
- 取手市戸建て_入居決定!
- 年明けに購入した取手駅から徒歩圏の戸建て。 室内は比較的きれいだったので、ハウスクリーニング込みで40万円程度でリフォームを行い、3月上旬より賃貸募集を開始しました。 敷地内に駐車場が無いこともあり、家賃もやや強気としたため内見すらなく、やっと仲介より来た問い合わせ内容は 「日…
首都圏・土地値の築古戸建て投資日記2 -
- 買って後悔した物件、救います「失敗物件レスキュー」プロジェクト
- 買って後悔した物件、救います。 ──「失敗物件レスキュー」プロジェクト──売れない・貸せない・持て余している物件を最小ダメージで"出口"へ導く、最後の味方。「買った後に気づいても、遅くない。」 失敗物件をプロが救済。最短で【売却・賃貸】の出口を作ります。 \まずは無料相談からスタ…
【空き家の窓口】あんしん生活ネット1 -
- 鉄道株 不動産事業で明暗
- 日経新聞の記事から関税政策の不透明さを嫌気して投資家の注目かせ内需株の代表である鉄道株に向かっている。業界間の競争が起きにくい鉄道の明暗を分けているのが不動産事業の成長性だ長期でみれば鉄道株の値動きは大きく二極化している上昇してる銘柄は「再開発の巧者」代表例が東急東急東横線渋谷…
賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ8 -
- 【農地の売却は時間がかかる?】専属専任媒介契約から2週間経過後のリアルな進捗と気づき
- こんにちは。当ブログでは、実際の不動産売却や相続の体験をもとに、悩める方に役立つ情報を発信しています。 今回は、叔父の相続に関わる田舎の農地売却について、専属専任媒介契約から2週間が経過した現状をご報告します。前回(契約締結1週間後)に続く進捗報告ですが、結論から言うと「特に大…
中級サラリーマンの資産運用日記10 -
- 車から見る経済市況
- 直近の株価は不安定ですが、不動産市況に変化はありません。トランプ関税など、世界的に不安定化しているようには見えます。そんな中、コロナの頃から自動車の転売益がブームですね。リセール100%超えの自動車がたくさん有ったのが理由ですが、年が明けてから、大きな変化が出ています。昨年までは…
脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち31 -
- 不動産の面積表記とは?
- こんにちは!元喫茶店マスターで昭和レトロ好きな不動産と喫茶のコンサルタントの大谷です。住居と事業用では面積表記が違う 不動産の面積表記は㎠と坪があります。今の若い子は坪で言ってもピンとこないかもしれませんね〜因みに一坪は約3.30578㎠です。 地域によって畳の大きさは様々で…
気まぐれシニアのどうでもいい話 -
- 本当の贅沢。
- 初めての方は初めまして。二度目の人は二度目まして。三度目以上の方は、こんにちは!コンクラーベって、、、「とどろき」です。どうあっても、根比べって聞こえちゃうの、
あなたの不動産、本当に売る必要あるんですか?11 -
- 【2025年最新】三井物産100株で配当金はいくら?支払日はいつ?【株式分割についても解説】
- お悩みさん 三井物産100株で配当金はいくらですか?配当の支払日や株式分割についても教えてください。 こういった質問に答えます。 本記事の主な内容 【2025年最新】三井物産100株で配当金はいくらもらえる? 三井物産の配当の支払日はいつ? 三井物産の配当利回りは何%? 三井物…
サラリーマン卒業のための「副業」講座 -
- 節税の戦術は主に3つに分類できます!それらを上手く組合わせる事でCFを改善させる経営術です
- 応援していただけると励みになります!テーマ記事(節税は頭脳戦である)『税理士さんと決算面談 縦横斜め、変数が多く悩ましいです。』おはようございます!戸建大家ビタミンです。 決算月になりましたので、顧問税理士さんと何度か打合せを行います。粗い決算案を作り、綺麗な決算書にするか否か…
1gc-FP 不動産投資初心者のためのブログ40
読み込み中 …