記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 3月2日の残波
- 3月2日の残波 7年3月2日 中潮 満潮 08時48分205cm 干潮14時54分24cm 晴れ時々曇り 気温26.4 ℃ 風 南南東6.1m/s いつぶりだろう? ツレのお誘いもありほんとうに久々に残波に行ってみることに というか釣り自体が久しぶり 朝6時に現地集合だったので5…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 水槽に((゚□゚;))
- 水槽に((゚□゚;)) 久々に水槽ネタです 海水水槽まだがんばって継続中です たまに海の海藻を入れると結構綺麗魚も大喜びです ちなみに、こいつまだ活きてます(´∀`) ネオンダムセル 2014年08月16日に購入した魚、ついに10年超えました 2週間に1回の頻度で海水替え…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 夜のいざりエギングで久々イカGet(・∀・)
- 夜のいざりエギングで久々イカGet(・∀・) 令和6年9月18日 大潮 干潮 1:12 51cm 曇り時々雨 6.9m/s東北東 32.2℃ 打ち込み用の餌が欲しかったので、久々に餌を探しに 本当は、木曜日あたりの夜に行きたかったけど、明日、明後日は台風14号が直撃しそうなので、…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 今年もゴールデンウィークは那覇一文字 新提
- 令和6年5月1日-2日 小潮 干潮 19:19 46cm 満潮 02:39 150cm 8:19 106cm 気温21.2℃ 曇り→雨 7.0m/s東北東 この時期といえば那覇一文字 今年も新提に行ってきたので報告です。 (↓以前の記事です。よろしければ見てみてください) ゴー…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 今年の遠征は慶留間一文字から(@^^)/
- 今年の遠征は慶留間一文字から(@^^)/ 離島遠征、今年の1発目 今回は慶留間一文字に行ってきました 今回は6人で出陣 (↓これまでの慶留間一文字の記事です。よろしければ見てみてください) 初の慶留間一文字遠征(@^^)/ 毎年この時期は天候が不安定で、雨&爆風なのですが、今回…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 久々の残波 北風 8.2m/s は行くのを止めましょう(;'∀')
- 令和6年3月20日 若 潮 干潮12時 109cm 満潮17時 150cm 晴れ 18.7℃ 北風 8.2m/s 最大風速11.2m/s北(2時31分) 久々の残波 北風 8.2m/s は行くのを止めましょう(;'∀') 休日、メンバーから久々に残波に行ってみませんかと 天気もい…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 伊是名屋那覇島遠征2023 その2
- 伊是名屋那覇島遠征2023 その2 令和5年10月14日-16日 2日目 闇中潮 干潮1時11分32cm満潮7時22分191cm 干潮13時20分49cm 満潮19時20分196cm 前回、伊是名屋那覇島遠征2023 その1の続きです (↓前回の記事です。よろしければ見てみてくだ…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 伊是名屋那覇島遠征2023 その1
- 伊是名屋那覇島遠征2023 その1 令和5年10月14日-16日 初日闇大潮 1920 192cm 今年の夏休みは富士登山となったので、10月にどこか離島遠征でもとなり 昨年につづきまたまた伊是名屋那覇島遠征に行ってきました。 前回とてもよかったのと、砂浜でのリベンジもあったので…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 沖縄から富士登山へ (^-^)4日目 沖縄へ
- 沖縄から富士登山へ (^-^)4日目 沖縄へ 前回、沖縄から富士登山へ\( ;∀;)/ 3日目 日本一の場所 、の続きです (↓前回の記事です。よろしければ見てみてください) 沖縄から富士登山へ\( ;∀;)/ 3日目 日本一の場所 4日目 無事、富士山登頂も達成し、一応、打ち上…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 沖縄から富士登山へ\( ;∀;)/ 3日目 日本一の場所
- 沖縄から富士登山へ\( ;∀;)/ 3日目 日本一の場所 前回、沖縄から富士登山へ(`・ω・´) 2日目 決行。の続きです (↓前回の記事です。よろしければ見てみてください) 沖縄から富士登山へ(`・ω・´) 2日目 決行 山小屋で暖かい毛布にくるまれぐっすり眠りについて迎えた3…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 沖縄から富士登山へ(`・ω・´) 2日目 決行
- 沖縄から富士登山へ(`・ω・´) 2日目 決行 前回、沖縄から富士登山へ(;´・ω・) 出発。の続きです (↓前回の記事です。よろしければ見てみてください) 沖縄から富士登山へ(;´・ω・) 出発 台風直撃の当日 不安と迷いの中、2日目の始まりです・・・ 朝起きると、外は小雨 風…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 沖縄から富士登山へ(;´・ω・) 出発
- 沖縄から富士登山へ(;´・ω・) 出発 一生に一度は登っておきたいと思っていた富士山 体力的にも、タイミング的にも今のうちかな~と思い、思いきって行ってきました。 今回、釣りには関係ありませんが、せっかくの記念なので、ブログで残すことにしました。 釣り記事ではないため、興味のない…
趣味の沖縄釣り日記 -
- ヘッドライトを購入 SP-20A 1400ルーメン
- ヘッドライトを購入 SP-20A 1400ルーメン 以前購入したヘッドライトの電池接触部分が錆びてきたせいか、なかなか通電しない場合もあるので、そろそろヘッドライトを購入しないとな~と思っていたら こんなメールが 私が以前から愛用している「ライト専門店N-FORCE」さんからのメ…
趣味の沖縄釣り日記 -
- ゴールデンウィークは那覇一文字 久々の新提
- ゴールデンウィークは那覇一文字 久々の新提 5年4月28日-29日 小潮 干潮 19:43 70cm 満潮 03:41 147cm 6:17 189cm 気温27℃ 晴れ 4.0m/s南南東 この時期といえば那覇一文字 1年に1回程度ですが 久々の新提に行ってきたので報告です。 …
趣味の沖縄釣り日記 -
- 伊是名屋那覇島遠征その3 最終日
- 伊是名屋那覇島遠征その3 最終日 令和4年9月25日-27日 最終日 大潮 7:50 220cm 前回、伊是名屋那覇島遠征その2 立ち込み編の続きです(`・ω・´) (↓前回までの記事です。よろしければ見てみてください) 伊是名屋那覇島遠征その1 伊是名屋那覇島遠征その2 立ち込…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 伊是名屋那覇島遠征その2 立ち込み編
- 伊是名屋那覇島遠征その2 立ち込み編 令和4年9月25日-27日 2日目 大潮 7:14 218cm 13:28 40cm 19:35 217cm 前回、伊是名屋那覇島遠征その1の続きです(`・ω・´) (↓前回の記事です。よろしければ見てみてください) 伊是名屋那覇島遠征その1…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 伊是名屋那覇島遠征その1
- 伊是名屋那覇島遠征その1 令和4年9月25日-27日 初日 大潮 19:10 211cm 1:11 60cm 今年の夏休み 初、伊是名屋那覇島遠征に行ってきました。 そうここは無人島 2泊3日のサバイバル?生活です 伊是名島 平成27年に行って以来、7年ぶり(・ω・ノ)ノ (↓過…
趣味の沖縄釣り日記 -
- GTRⅡのガイド修理(゜ロ゜)
- GTRⅡのガイド修理(゜ロ゜) 前々から放置していたGTRⅡのガイドハズレ 3ヶ所すべて 前回、座間味でのカゴ釣りの際に、途中でガイド固定が緩くなり、ガイドにあわせ糸がクルクルっと そのせい?なのか、2回ほど竿の途中がストンと落ちて、テトラの上でイライラ 危険予防も合わせて、ち…
趣味の沖縄釣り日記 -
- またまた座間味一文字
- またまた、座間味一文字に行ったのでその報告です。 3連休 ほんとうは慶留間一文字に行きたかったけど、シーズンなので10月までは渡すのは厳しいとのことで座間味一文字になりました リベンジは10月以降・・・ ということで、3月に続き仕方なく座間味一文字へ(´-ω-`) (↓これまで…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 座間味一文字で((( ;゚Д゚)))
- 座間味一文字で((( ;゚Д゚))) コロナ蔓延防止法も解除されたので久々の離島遠征 (↓これまでの座間味一文字の記事です。よろしければ見てみてください) 初の座間味一文字( `ー´)ノ 今年の本格始動は座間味一文字からで初アカジンGet( `ー´)ノ その1 今年の本格始動は…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 皆さんお気をつけ下さい 津波です
- 布団に入りうとうとしてたら外で防災無線? 窓を開けて聞いてみると津波警報? とりあえず、スマホを見ると( ̄□ ̄;)!! 沖縄1m 奄美大島は3m((( ;゚Д゚))) この時期の沖縄は私も大好きな、いざり・・ 潮を見ると ヤバい ど干潮 そして、タイミング悪く土曜日の夜(>_ こ…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その2
- 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その2 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その1の続きです (↓前回の記事です。よろしければ見てみてください) 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その1 潮がすぐに満ちてきたので立ち込みは早めに切り上げ 結局クチナジ一匹のみ 砂浜に戻るとメンバ…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その2
- 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その2 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その1の続きです (↓前回の記事です。よろしければ見てみてください) 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その1 潮がすぐに満ちてきたので立ち込みは早めに切り上げ 結局クチナジ一匹のみ 砂浜に戻るとメンバ…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その1
- 国頭 安田へリベンジ (×_×;)その1 前回、先客がいたのであきらめた場所 今回は、一泊でのんびりということで、メンバーも増え、7名で行ってみました。 自分はせっかくなので早めに入り干潮時の立ち込みもすることに。 駐車場到着。安田とおいな~ ちなみに今回は、クーラーボックスだけ…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 国頭村 伊部の海岸で打ち込み
- 国頭村 伊部の海岸で打ち込み 楚洲で立ち込みをする前日に、国頭村の砂浜で打ち込みをしたので報告です。 楚洲で立ち込みをすることとなり、それならばということで、前々から行きたかった打ち込みポイントへ行ってみることに 到着すると 本命箇所は先客あり しかたなく、楚洲までの途中で打ち込…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 台風後のタマン狙い 3連戦 ( ー`дー´)
- 台風後のタマン狙い 3連戦 ( ー`дー´) だいぶん前の打ち込み記事です 残念ながらタマンは釣れませんでしたが備忘録として 台風後 といえばタマン ようやく今年初の台風らしい台風 今回は直撃ではないけど3日間ととても長~~い台風でした。 ということで、台風後の荒食いに期待してい…
趣味の沖縄釣り日記 -
- ケヤリムシ
- ケヤリムシ 久々に水槽ネタです 海水水槽 海水を2週間から1週間の頻度で替えながらがんばって継続中 手入れはめんどくさいけど、水槽をみると心が癒されます 久々のお昼の干潮時の立ち込みの際に、ケヤリムシを発見 ↓ケヤリムシ 触るとすぐに岩の穴に入っていって、指で採ろうす…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 釣竿ガイド直してみた
- 釣竿ガイド直してみた(゜ロ゜) 釣りを始めた頃に、サンノリーで購入したokuma製の安物のルアー竿 たぶん10年くらい経つ竿・・・ リールはすぐに膠着してしましたが、竿は折れることもなかったので、捨てることもなく・・・ 立ち込み用の竿はその後、少しづつグレードアップして、今はア…
趣味の沖縄釣り日記 -
- GWは那覇一文字 北堤 旧階段
- GWは那覇一文字 北堤 旧階段 2021年4月30日 晴れ 中潮 満潮8:44 206cm 干潮 15:33 -7cm 最高24.6℃ 最低15.8℃ 南南西2.8m/s ようやく待ちに待ったGW さっそくタマン狙いで那覇一文字に行ってみたので報告です (今回は久々にタイムリーな…
趣味の沖縄釣り日記 -
- 安和ロードパーク 島袋精肉店
- 安和ロードパーク 島袋精肉店 冬に行った安和ロードパーク だいぶ前の記事ですが 北風が強い時期 風裏で足場が良くて安全、フカセができるといえば 安和ロードパークかなと 前日からの打ち込み兼ねて久々に行ってきました(´∀`*) ということで仕事から帰宅後、釣りの準備をして、 0時3…
趣味の沖縄釣り日記
読み込み中 …