記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 20年ぶりのポイントで釣果!
- 高橋冨士夫御大、20年ぶりのポイントに出撃です。 強烈な当たりに襲われます。 ただ、リールの巻き具合を見ると、それほど苦も無く巻いているご様子。無駄な力を使わない熟練したポンピング。こういったところも見どころです。 やはりでかい! 80cmオーバーの鯉! それにしても見事な一本…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、錫杖湖で新規開拓続行!
- 8時10分、いきなり70cmの鯉をゲット! 58cmの鯉も! 標準体型でも貫禄があって素敵です。 79cmの鯉! スマートな鯉もいいじゃないですか、御大! ポイント近くのレストランでお食事だ ダムカレー!? 確かにこれだけ推されていたら頼むしかない。 魚釣りをしているので、中座…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、新規開拓!
- すごいよ御大! 既存のポイントで釣るのではなく、テントを持って新規開拓! 粘って開拓する。見習いたいです。 なかなか釣れませんが、夜になってシグナルが! かなりの抵抗を見せましたが、御大にとっては小物。 66cm。 だけど、こうしてきちんと測って撮影されるということは、新規開拓…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、姉川吐き出しで大鯉を釣る!
- ちょっと手こずったシーンもありましたが、自分のペースに引き込むのが御大の強み! ポイントを変更したら食ってきた! これは楽しみ! かなり力強くタフな得物です。御大にもやや疲労の色が。 88cmの鯉! でかい!重量は11.4kg! 大したもんだよ…。 夕暮れ時のいい時間帯ですよね…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、令和6年6月の釣行
- またしても琵琶湖! 広大な湖でポイントを絞り、大鯉を釣るのは常人ではできません。魚探も駆使したとしても、釣ることはかなり難しい。 が、御大はやりました! ボートを使って仕掛けを投入ぅ! 大遠投どころじゃない。 ファーストヒットは60cmの鯉! 「いや~参りましたね。はい、メータ…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大の友来たる!
- 琵琶湖河口で釣りとのこと。 私の近所には湖らしい湖はなく、湖が高波になることを知りませんでした。しかし、10年以上前に御大の動画を見て波立つものだと知ったのでした 凄まじい波。 御大が設置したタックル一式が波にさらわれてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。自然の力侮るなかれですね…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、琵琶湖で巨鯉を探る
- 前回は漁礁に水中カメラ、目印のマーカーをつけました。 今回改ためて鯉釣りチャレンジです。 長いやり取りの末大物をゲット! やり取りの最中にメーターオーバーであると見込みをつけます。 確かにでかいですね! サイズはどうかっ!? 1005mm!! すごいよ!御大! お次は74cm!…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大 琵琶湖で爆釣
- ハリス35cm、オモリまで40cmの長いハリス。 小型のコイがかかるのを防ぐためとか。 御大の日々の探求。 そして粘り強い精神。 まさに鬼鯉釣り師です。 やってきた大物と思われるものすごい引き! 御大のテンションもMAXです。 78cmの鯉! 立派だな~。 これだけで私なら大喜…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、亀に手こずりながらも鯉を釣る
- あたりのないまま1日が経過…! 亀に餌を食い荒らされながらもめげずに竿を出し続ける…出し続けていればいずれは釣れる。 なかなか釣れないので、ボートで他の場所を下見に。 その最中にアラームが鳴った! 85cmの鯉! ゴンボ! 在来型!? 時々御大が仰るゴンボの在来型と仰る型は、在…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、鯉釣り大会に出場
- 高橋冨士夫御大始め、多くの鯉師が参加する合同釣行会。 猛者揃いです。 春は比較的温かいと言っても肌寒い日もあります。 そんな中元気に鯉釣りをする御大を見ると、秋になっても毎週末は無論、平日早朝も少しは釣行しなくちゃという気持ちになります。 最近、御大の動画では水中映像が多いです…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大 昼夜を問わずに合同釣行会に備える!
- 御大の踏ん張る姿が初っ端から見られます! 70cm台と予想をつけている御大。私にとっては巨鯉に近いサイズですが、御大にとってはまだまだ小さいサイズ。 最近の動画に登場した鯉の中でも、屈指のスタミナを持つ個体です。御大も肩で息をしている! ただ、引きは非常にパワフルですので、じっ…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、春に舞う!!
- 春の活性が高い時期。 それに雨後ですので、濁っているとはいえ活性は高いはず。 鯉竿一竿。 得意の龍王暁で勝負をかける。 一投目で82cmの黄金の鯉! 擦れてないポイントのこと。 うん、羨ましい! 72cmの鯉! 餌投入後15分で来たとのこと。 76cmの鯉! 67cmの鯉も。 …
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫の花見川での大鯉釣り!
- 今度は春。 花見の季節か… 早くこんな季節になってほしい! 秋も良いですけど、何しろ夏が長くてうんざりしました。 6月中旬~9月中旬までの酷暑。 1年の3分の1が暑いってどういうことよ^^; 春の御大の釣果もまた素晴らしき…。
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大の寒鯉釣り7
- この時期は2月上旬。 寒さ真っ盛りのときです。 しかもテントで泊まり込み。 夜なんてとんでもなく寒いはずなのに…。 夜に83cmの大物をゲット。 83cmでレギュラーサイズて^^; どんだけ大きな鯉が棲んでいるんだ…。 翌日には92cmも! 2,3日かけて大物を釣る。 大物を狙…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大の寒鯉シリーズ!
- もうすでに春。初夏のような陽気となっておりますが、寒鯉動画の紹介です! 1月の下旬か…。 かなりきつい時期ですよね。寒さが本格化していますし、水温も下がりきっている。 そんな中長時間外で釣りをするのは釣人としても辛い。 低活性で釣りにくいけれども、鯉とて生き物。 何かしら食べな…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、長時間の激闘を制す!
- 真冬ですが、高橋冨士夫御大の生命力には脱帽するしかありませんね。 今回の動画もまた、鯉が確実に鈎を吸い込むところが撮影されていました。 警戒心をなくさせ、知らないうちに吸い込ませる発泡鈎。 御大の釣法は、ウキ釣りにも使えるのかな? 格闘すること数分。リールでのやり取りとは言え、…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋御大の寒鯉釣りⅣ
- 最近は寒いと思ったら急激に暖かくなったりと、体調管理を心がけないと一気に体調を崩してしまいそうですね! 90cmの巨鯉! 80cmの大鯉! 水中映像が良いですね。鯉は糸に触れると逃げてしまいますが、発泡吸い込みだと知らない間に吸い込んでいるようですので、スレた鯉にも十分な力を発…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、12月中旬に大物を釣る!
- 相変わらず素敵な水中動画! 鬼走りとはまさにこのこと。 私はのべ竿で釣りをしているので、ここまで長距離を引っ張られることはありませんが、鯉のパワーとスタミナたるや凄まじいものがあります。 86cmの大型の鯉! すんごいわ…。 手をふる御大、なんとも言えません…。 更にもう一匹追…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大の寒鯉釣り
- 増々寒くなってきました。 この釣行時は12月。今ほどではありませんが、長時間じっと外にいるのは寒さとの闘いです。 御大まずはそうそうに70cmの野鯉をゲット。 ボートで仕掛けを沖へと運んでいく。 それにしても、ものすごく魚影が濃いですね! 羨ましい釣り場…。12月の頃はまだまだ…
淡水魚釣りを野郎! -
- 名鯉師、高橋冨士夫御大のゆく鯉来る鯉
- 御大、年末年始を挟んでの大激闘です。 野鯉の姿は表れず、似鯉ばかり。 御大が釣りをする場所は、似鯉の発育も良さそうですね。50cm、60cmの個体なんてゴロゴロ居る様子。 何時間もかけてようやく野鯉をかけましたが、ナンとバラシ! これは辛いなぁ…気持ちはよくわかる。 午後4時過…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、次々と大物をあげていく!
- 御大のパワーには脱帽です。 晩秋といったら寒いでしょう。特に川辺や湖畔は風が強いですからね。お風邪を召さないようきをつけてほしいです。 そんな風が強く寒い中、大物をゲット。 泊りがけでの釣行です! 御大の体力、気力大したものです!
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋御大粘って大鯉を釣る
- 高橋御大の練りエサを作っているところを見るのが好きなんです。 美味そうな餌だなぁ。釣れそうだなぁ。と、思いつつ見てしまいます。 ウキ釣りだから使うことは無いけれど、もう一度使ってみたい暁。 獲物が来るまでに時間はかかるものの、かかれば大物。 じっくり待って大物を釣る。これが御大…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、鯉大爆釣&草魚ゲット!
- かなり良い降りの中、高橋冨士夫御大は出動。 竿を一本。カメラ、タモ網。 車内での待機でしたが、車から釣り場までは意外と遠いんですよね。 アラームが鳴るや否や、竿へとすっ飛んでいく御大。 とにかく釣れる釣れる! 10匹くらい釣ったんだじゃないかな? 釣っているうちに夜に。 夜は草…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋御大、元気です!
- 鯉釣りと言ったら、高橋冨士夫御大! 最近、動画がアップされていなかったので、もしかしてご病気か何かか…?と、心配しておりました。最近御声も張りがなく、ナレーションもどなたかにお願いしていたようなので、健康面を心配しておりました。 膝も悪いと聞いていました。 膝が悪くなると、行動…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋御大、膝の怪我と戦いながら鯉釣り!
- 酷暑が続く中、このお歳でよく鯉釣りに行こうと思ったものです。 素晴らしい鯉釣り魂。 膝の怪我が思わしくないらしく、我慢の時が続いていたようですが、鯉釣り魂の前ではなんのその。 いつもの仕掛けをブッコミ。 なんと釣れたのが数年前に釣った80cm台の大物! タグがついていました。 …
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大 鯉釣り大会で入賞!
- 高橋冨士夫御大が参加している春の合同釣行会。 深夜90cmオーバーを追加! 当たりのないまま3時間が経過。 私だったら、こんな長い時間待てずに帰ってしまうでしょうな…^^; 雨が小ぶりになってきたところで、大きな当たり! これはメーターか!? 御大も手に汗握りながら竿を手に取る…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、春の合同釣行会2
- 大物を狙う。 今回は大会ですからね、大きな獲物を捕まえないと優勝できません。 この大会の判定基準は長さなのか、重さなのか? 雨の中釣りです。 この時期は肌寒くも有り、人里離れた場所なので御大の隊長が心配になります。 そんな心配をよそに、89cmの鯉をゲット! 立派です! 色もき…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大 亀に悩まされる
- 御大、今回は亀対策として、粒鯉を本命の仕掛けから離れた場所に打ち込み、亀を引き付けて置くことにしました。 それでも、これだけ広い川となるとそこら中に亀が潜んでいることでしょうから、囮をいくら撒いても亀を防ぎ切るのは無理でしょう。私も鯉を釣るために、囮用に「大ごい」のような匂いの…
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大、ボイリーで大鯉をねらう!
- 御大、今回はボイリーですよ! 流れが強いので団子では餌がすぐにばらばらになり溶けてしまいます。 大当たりの86cm。 赤銅色の美しい鯉! こんな鯉を飼育してみたい!!! 真鯉は大きな水槽で飼ってみたいですね。 錦鯉は上から見るとカッコいい。真鯉は横からですね! さらにあたり! …
淡水魚釣りを野郎! -
- 高橋冨士夫御大 早春の揖斐川で野鯉と格闘
- ニゴイたちも元気ですね。 御大は鯉や草魚以外の魚の場合、収録していなかったり、確保までのやりとりをカットしがちです。ニゴイとの引き合いも見てみたいんですよね。大きめのニゴイもいるのですから、時々針がかりしているかと思われます。 水中のハムハム時間をじっくり流した後、いよいよ大鯉…
淡水魚釣りを野郎!
読み込み中 …