-
- 登録ID
- 1669267
-
- タイトル
絵を描こう 旅に出よう
-
- カテゴリ
- 一人旅 (50位/165人中)
- 遺言・終活・エンディングノート (11位/69人中)
- 日記・雑談(70歳代) (39位/84人中)
-
- 紹介文
- いつもわくわくしていたい
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- gooブログサービスの終了?!
- このブログサイトが11月で終了されることになりました。 2009年5月に始めたので、16年間にわたっておせわになったわけです。gooブログが始まったのは2004年だそうですので、21年間中16年とはすごいね。かぞく、友人、誰にも内緒のブログでした。わたしの頭の整理と、不満の…
絵を描こう 旅に出よう -
- ドラマ「HOMELAND」(祖国)
- このブログの更新はなかなかできない。 このごろはまってしまったのはアメリカのテレビドラマ「HOMELAND」。CIAの工作員キャリーという女性が主人公。好きかと言われるとあまり好きではないタイプ。 キャリーを育てたのはソールというおひげのおじさん。この人は魅力的。 シーズン9ま…
絵を描こう 旅に出よう -
- ミルトン失楽園を読み始める
- 執行草舟さんの影響で、 ゲーテの「ファウスト」とミルトンの「失楽園」を購入した。 この年まで、私はたくさん本を読んできた気はするが、この2冊は読んでいない。というか、大文学はほとんど読んでいないのではないか。 本を読んだのは中学高校生頃が多かった。姉の書棚の世界文学全集の中…
絵を描こう 旅に出よう -
- もう孫のお弁当は作ってない
- 二万件のメールを処分してから、毎朝の日課として、昨日届いた要らないメールの削除。どうしても配信停止できないメルマガがあって煩わしい。 年初の病気以来、孫のお弁当作りはママに任せた。といってもおかずを少し用意したりしてはいるけど。総じてママのお弁当は短時間でささっと作るもの。…
絵を描こう 旅に出よう -
- たまったヤフーメールを削除!貯めるのはお金にして!
- 整理整頓の嵐はついにヤフーメールに及んだ! なんと受信箱には22000件以上たまっていた!消そう消そうと思いつつ、なんとなく先延ばしにしてきた。 カフェで仕事に取り掛かる。 大事なメールにスターを付けて、それ以外を削除しようとしたが、多すぎて一括にはゴミ箱に移動ができない!しか…
絵を描こう 旅に出よう -
- 脳内整理。伝える言葉の大切さ。愛のある家にしよう。
- あれからずっと家中の整理整頓が進み、気づくとあちこち片付けている私。どの引き出しも棚の中もきちんと整頓され、スッキリ。部屋はその人の頭の中を反映しているというけど、それが本当なら脳内も片付いてきているはず。なんだろね、死期が近いのかもね。 最近はまっているのは、執行草舟とい…
絵を描こう 旅に出よう -
- 長女の命日 お墓参り
- あー、長らく更新できませんでした。インフルらしい風邪を引いて、それが思いのほか長引き、体力低下、筋力喪失、食欲のないまま日々が過ぎて、朝は元気だけど夕方になるとどっと疲れて動けない。そんな毎日。 少しづつ回復はしてると思うし咳も止まったけど。 こんなに長引く風邪は初めて。年を感…
絵を描こう 旅に出よう -
- バスカフェ゙散歩
- 現状に満足しない=若さの印 かな 毎日家事育児(ただし孫の)をして、幸せなことだと満足しているのは、良さそうで、ほんとはとしとった印かも。自分を鼓舞。 きょうは寒い寒い北風。毛糸の帽子をきのうなくして、頭が寒い。 うちから滝頭。 そこから根岸駅。 そして根岸から21番の…
絵を描こう 旅に出よう -
- バスカフェ゙散歩
- 現状に満足しない=若さの印 かな 毎日家事育児(ただし孫の)をして、幸せなことだと満足しているのは、良さそうで、ほんとはとしとった印かも。自分を鼓舞。 きょうは寒い寒い北風。毛糸の帽子をきのうなくして、頭が寒い。 うちから滝頭。 そこから根岸駅。 そして根岸から21番の…
絵を描こう 旅に出よう -
- シュトーレン焼きの季節、カフェにて頭の整理ととりとめないブログ更新
- ふむ、最後の投稿から3週間近く。 シュトーレン焼きに忙しかった!今年は30個。足りない・・ 友人のさらに知人から、「このシュトーレンがどこのよりも美味しい」と言ってもらえるのが嬉しい。なんとか、この技術を誰か受け継いでくれないだろうか。娘は興味なし。できればどこかのパン屋さんに…
絵を描こう 旅に出よう -
- ケータイ持たない友だちと悲惨な待ち合わせ
- 日曜日、長い付き合いの友だちと待ち合わせをした。 彼女はケータイを持たない主義。 待ち合わせは東横線横浜駅正面改札に12時。 時間通り行って待つ。来ない。ん?会えないときはあちらから電話が来ることになっている。彼女が公衆電話からかける、ということ。電話を待つ。 来ない。 もしか…
絵を描こう 旅に出よう -
- 主婦業の休暇 贅沢ブレックファスト
- 11月23日(土、祝) 一人の朝、温泉に入ろうと朝早く家を出て、確かこのバスで行けたはず、と思ったバスに乗っていったら、そこは湾岸温泉インスパというところだった。あら、間違えた、朝6時から入れるのは万葉倶楽部、みなとみらいだった!コットンハーバーのインスパはまだしまってるし、周…
絵を描こう 旅に出よう -
- 一人暮らしの3日間の始まり
- 娘たちが九州のパパの実家へ行った!久しぶりの一人の夜! どこか出かけようかと思ったけど疲れが溜まってる気もして家でのんびり映画を観た。007シリーズ。 やっぱりショーン・コネリーがいいなー。 「ロシアより愛を込めて」 ラストのベネツィアのシーンでは、あの音楽(高校のブラバンの時…
絵を描こう 旅に出よう -
- 11月中日。青春18切符の思いつき
- 11月15日の朝顔。 こんなに秋が深まっても咲くもんだねー。季節感なし。 水色はとっくに咲かなくなっているけど、赤い方はずっと咲いてる。花壇にチューリップの球根を植えたいけど、まだ朝顔を抜く事ができない。まだ緑色なので種も取れない。 きょうは保育園のお給料日。やっと先月から貯金…
絵を描こう 旅に出よう -
- 新宿3人ランチ会
- 新宿ランチの日。 メンバーは40年来のママ友Kさん70歳と、その人を通して知り合ったママ友KFさん73歳。こうして歳を書くとババアの寄り合いだけど、みんな若いよ! KFさんは頭のとてもいい方で、会話には各種統計データの数字が飛び交う。私たちあとの2人は、へぇー、ふーん、と聞いて…
絵を描こう 旅に出よう -
- トランプさん再び
- 爽やかな朝。ぐっすり寝て、少し夢も見て、楽しげな夢だったのに起きたとたんにすっかり忘れて・・・ ようやく疲れがとれた感じ。 トランプさんが再び大統領になった! 無能なハリスにならなくてよかったねー演説中にカンペがなくなったとたんに何もしゃべれなくなった人、極左の恐ろしげな人…
絵を描こう 旅に出よう -
- 三連休の疲れ取れず
- 三連休、毎日孫シッター。連れ出して出かけたので、すっかり疲れ果てた。 2日土曜日、代官山コンサート、夕食は、朝作っておいたビーフシチュー。この時点でかなり疲れてた。 3日日曜日、そごう屋上で遊び、パンとコロッケの昼ごはんを食べさせ、その後バス乗り継いで保土ヶ谷公園まで行き、ロン…
絵を描こう 旅に出よう -
- 映画「八犬伝」を観た
- 今日2件目の投稿。 書いておきたいこと思い出した! こないだの10月最後の木曜日、ポッからは時間が空いたので映画を観た。 「八犬伝」 山田風太郎の小説を映画化したもの。 映画ドットコムより。 「里見家の呪いを解くため運命に引き寄せられた8人の剣士たちの戦いをダイナミック…
絵を描こう 旅に出よう -
- 代官山のコンサートへ
- 少し更新遅れ気味。日々、細々と同じことの繰り返し。そろそろ旅に出たい私。 きょうは(すでに昨日ではあるが)小雨の中、代官山へ孫と出かけた。ママがヴァイオリンを弾くのを見に行ったのだ。小さい子でも入れるコンサートで、子どもたちがたくさん来ていた。乳児も!だからといって曲がとく…
絵を描こう 旅に出よう -
- 心配性の人は怒りっぽい
- このごろ玄関の鍵をかけ忘れ、娘に叱られる。 普通に帰宅した時はいいんだけど、手に荷物がいっぱいのときとか、イレギュラーに玄関先の仕事で出入りいた時とか、かけ忘れるのだ。 静かな住宅地、外から誰かが入ってくるという恐怖心がそもそもないので、忘れる。心の底では鍵開いてたって平気。 …
絵を描こう 旅に出よう -
- 村上春樹「辺境・近境」聴く
- 保育園の仕事中、同僚に「ガイコツってどんな字だっけ?」ときかれ(ハロウィンの壁装飾のため)、一瞬思い浮かばず、頭蓋骨の字が思い浮かんだ。 蓋骨?えー、そうだっけ? 違った、骸骨、だった。骨と亥、だった。 どくろ、はぜったいに書けない。漢検一級ものだ。変換すると一発。髑髏。 …
絵を描こう 旅に出よう -
- またがんばろうか、もう歳だからと諦めようか
- このところ毎日のように展覧会とコンサートに出かけてる。文化の秋であることよ。 昨日は、下北沢へ師匠の個展を観に行った。ずっとファンタジックなおじいさんや子どもやらを描いていたのが、今回は風景画。細かさは変わらず、葉っぱが点描風。わたしの苦手とする細かい柄。決して到達できない場所…
絵を描こう 旅に出よう -
- 芸術の秋
- なかなか毎日更新はできない。 一昨日の夕方の屋上からの富士山。 一昨日は上野まで都美術館の東京展をみにいった。何年ぶりかの上野は変わっていた!公園口出たところは道路だったのに、それがなくなり、駅を出たらもう公園の中。文化会館が目の前に 東京都美術館では、田中一村展もやってい…
絵を描こう 旅に出よう -
- 4年前に私はパン屋さんを始めていた
- 今日は雨もよう。気温はきのうより10度低いそうで。 4年前にパン屋を始めたときの日記(パン教室のホームページのブログ)が出てきた。コロナが流行りは初めてみんなが戦々恐々としていた頃のもの。たった4年前のこと?菓子製造業の営業許可を取って、前に向かって頑張ってた私に再会。 ふ…
絵を描こう 旅に出よう -
- ブグロー「少女」、そろそろ筆を置こう
- ああでもないこうでもないと二ヶ月描き続けたブグローの絵、もうギブアップ。これでしばらく良しとしよう。あとは衣服を描いて額に入れよう。 まだまだだめ。私の力量不足。 いつか国立西洋美術館へ見に行きたい。 不満足ではあるけど、楽しかった。時間だけがどんどん過ぎた。季節が秋になった。…
絵を描こう 旅に出よう -
- 800万円、振り込みますよ
- 4年前に開いたビットコインの口座に、お金が800万円貯まっているので振り込みたい、との電話がかかってきた。イギリスから!外国人の話す日本語で。 あー、ほんとだったらいいねー 残念ながらそんなことあるはずもなく、ビットコインなどに投資したこともないので、さぎでしょ!私の住所と生年…
絵を描こう 旅に出よう -
- 桜木町駅 スタバにて
- 孫を幼稚園に送ったついでに、バスで野毛坂まで乗り、中央図書館で本を返し、歩いて桜木町駅まできて、スタバにて読書。「物語の作り方。」この本も進まない。そもそも活字を読むのが遅くなった。オーディブルの副作用だ。 スタバからランドマークタワーが直ぐ目の前。 スケッチ ずんぐりしてしま…
絵を描こう 旅に出よう -
- サイゼリアにて 極安ワイン とりとめない極安思考
- 玄関先の朝顔。たった二株の苗からこんなにたくさん咲いてくれた。今来年はちゃんとネットを張ってあげないと。 なかなか更新できないで日々が過ぎていく。 洗濯をし、お弁当を作り、たまに幼稚園に送り、バスの中で読書したりオーディブルを聴いたり(もう犯罪ものは飽きた。昨日まで山崎…
絵を描こう 旅に出よう -
- あいうえお、愛、上、大
- 街にはハローウィンのグッズが並び始めた。猫のねむねむ、みたいで買いそうになったけどやめた 小中学校時代の友だち4人でライングループ作っていて、ときどき楽しい動画が回ってくる。そこで教えてもらった「あいうえお」。 会いたいひとに会う。 行きたいところに行く。 嬉しいことを…
絵を描こう 旅に出よう -
- 次いこう!クリムトの模写
- 夕方5時。幼稚園にお迎えに行く。まだまだ暑い。でも空気は澄んでいて秋の気配。幼稚園から見たランドマークタワー。 ブログの更新があまりできていない。ずっとブグローの少女にかかりきり。ちょっとやすんでみよう。 次の絵を探しに野毛山の中央図書館へ。横浜市立中央図書館はデザインが凝…
絵を描こう 旅に出よう
読み込み中 …