-
- 登録ID
- 1672734
-
- タイトル
のんちゃんの気ままな日記
-
- カテゴリ
- 家庭菜園 (213位/226人中)
- 波止釣り (16位/40人中)
- 日記・雑談(70歳代) (49位/82人中)
- 気まぐれ日記 (171位/196人中)
- O型日記 (16位/45人中)
-
- 紹介文
- 日々の出来事を気ままに書いています。
-
13
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2歳長男が小5に突き落とされ怪我した話
- 先日長女次女の習い事の間長男と公園で遊んでいると小学2年生の長女の友達が長男と同じ2歳の妹と小学5年生のお姉ちゃんとお母さんと一緒にその公園にやってきました😊!小学5年生のお姉ちゃんとは、はじめまして☺️とても人懐こくてたくさん話しかけてくれる子だったのですぐに仲良くなれました…
happy days3 -
- DAISOでもセリアでも買えなくなった、幻のアレ
- ランドセルカバーつけてますか?(唐突)我が家は長女の時にダイソーで購入したランドセルカバー(100円)をつけていたのに数日で「ださい!!」といい出しつけてくれなくなり_(:3 」∠︎)_💦お友達が持っているような可愛いランドセルカバーが欲しい!と言われ、楽天で購入(娘が購入した…
happy days3 -
- 1年使った洗濯直後のフェイスタオルをオキシ漬けした結果
- ミニマリストを目指し、できるだけ少ない、精鋭したもので過ごしたいと考えている我が家ではタオル類を見直した数年前からバスタオルを全捨てしフェイスタオル30枚(家族兼用)ハンドタオル1枚(主に夫使用)頂き物だけど毛羽立ってきたから買い替えないと!メール便対応OK【売れ筋】【限定2枚…
happy days3 -
- 苦情殺到で開かれた緊急懇談会で知った担任の驚きの行動
- 先日2年生の学級懇談会があり私も参加してきましたというのも、学校の連絡網(メール配信)で「2年生のご父兄様から多数のご質問・ご指摘をいただいております。ご迷惑・ご心配をおかけしており大変申し訳ございません。この度、回答させていただく場を設けることにいたしました。なるべくご参加い…
happy days3 -
- 小学1・2年生年子姉妹の習い事と金額
- 1年生の宿題の定番漢字プリントまだいまのところ宿題はこの1枚だけなんだけどなんとも 「…。」 な字毎日親御さんが直して直した字を再度書かせて宿題を提出してくださいとこの間の授業参観後の懇談会で言われたばかりなので「縦線はななめにして!」「上の横棒よりお尻を大きくして!」と横から…
happy days3 -
- 新1年生次女の友達関係が不安
- 先日無事小学校に入学し新1年生になった次女🌸同じ幼稚園の友達は1人もいなくてわたしが知ってるママや2歳より前に支援センターで遊んだことがある子はいるけれど次女にとっては全員が知らない顔逆にクラスのほとんどが同じ幼稚園出身なので周りはお友達同士の中へ飛び込んでいますそんなこと関係…
happy days3 -
- 【専業主婦歴8年】ついに…働きます!2歳長男保育園デビュー!?
- 長女妊娠中に某学習塾でアルバイトをしていたけれどその後約8年間全くお金を稼ぐことをしてこなかったわたし(毎日家事育児と働いてるし、本当にお金を稼ぐより大変だと思ってる!!)この度、第三子を保育園に預けてみようか?ということになりそのためには私が月に64時間以上の勤務が必要なため…
happy days3 -
- 1歳児昼寝中の貴重な時間に興味本位の実験をしてみた結果
- ずーーーーっと気になっていたことついに、やってしまった…!皮付きの鶏胸肉と皮無しの鶏胸肉家族揃って鶏皮が苦手な我が家では必ず鶏皮を剥いで食べるんだけど皮無しは手間がかかってる分gあたり高くて💰コストコで言うと2.5kg皮付き 1479円皮無し 2128円(100gあたり 皮付き…
happy days3 -
- 子供用GPSにボイスメッセージは必要?メリット・デメリットを徹底解説!
- 子供用GPSのボイスメッセージ機能は本当に必要なのか、メリット・デメリットについて徹底解説していきます! 小学校の入学を機に、子どもが一人歩きをする時間が一気に増えてきますよね。 何かあったときのために、子どもの今いる場所がわかる端末が欲しいと考えている人は多いと思います。 子…
みまもりわが子2 -
- なんでも悪口にして言いふらすママ
- 先日放課後に学校の校庭で遊んでいた長女わたし次女長男も次女の入学手続の関係で学校にいたので次女長男も少しだけ校庭で遊んでいましたすると…お友達「あ!長女ちゃん髪切ったね!」長女「うんー!」お友達「長女ちゃんどこで髪切ってるのー?」長女「ママがモデルしてる美容院ー!」お友達「え?…
happy days3 -
- みてねみまもりGPSはどこにつける?専用ケースは必要なのか調査
- みてねみまもりGPSはどこにつければいいのでしょうか?専用のケースは必要なのか、詳しく調査しました。 みてねみまもりGPSは、子どもの位置情報がわかるとても便利な見守り用GPSです。 小学校に入り、お子さんの一人歩きが増えるタイミングで、持たせたいと考えている人も多いと思います…
みまもりわが子2 -
- 【腸活1日目】とりあえず腸に良さそうな生活をしてみる
- お正月からの自由奔放な食生活3ヶ月間で人生最高体重を叩き出し次々に服が着られなくなりこのままでは転落人生まっしぐらだったので腸活トライアルキットというとりあえず3日間だけの商品を使いなんとか美容熱をあげようとしていますお家の掃除の次は体の掃除っ!『【ダイエット】冷蔵庫掃除と腸内…
happy days3 -
- 【ダイエット】冷蔵庫掃除と腸内掃除でスッキリ迎える新学期♡
- 我が家の冷蔵庫ちょうど牛乳や卵のストックがなくなっていつもよりちょっとすっきりした状態😊なので今のうちに庫内の掃除をしてしまおう!!家中にあった書類の断捨離や見て見ぬ振りしてたものたちの処分もして掃除スイッチ入っててわたし、いい感じ👌♡『【書類収納】書類をコンパクトに収納できる…
happy days3 -
- 【クラシカルエルフ】着回せる薄手の長袖トップスを2着購入♡
- なかなか自分の体型に合う服を見つけられず洋服を買っては体型問題でどうしても似合わずクローゼットの肥やしに…そんな私ですが2024年ミニマリストに目覚め200着近くあった洋服たちを一斉清掃!1シーズン10着に減らし数少ないお気に入りで着回しコーデを楽しむ♡ 1992年生まれ(アラ…
happy days3 -
- 小学生&1歳児と過ごす春休み
- 予定がある日々が続いていたけれど今日は朝からなにもない日なのでクレープパーティーしよう!クレープは食事にもデザートにもなるし何包んでも美味しいし我が家ではよくやるんだー♩ 1992年生まれ同級生夫婦長女 小学1年生次女 年長長男 1歳愛知県住みの5人家族です♡最低年4で旅行する…
happy days3 -
- 小さな手に握りしめられているものの正体は…!?
- 美味しくしゃぶしゃぶを食べて締めのうどんの前に鍋を温めていると…焦げ臭いめちゃくちゃ、焦げ臭い!鍋底にしゃぶしゃぶのキャベツとかついたまま火にかけちゃったかな〜と何気なく鍋底を覗き込むと鍋底に付いていたのは…鍋敷き!!!!この、しゃぶしゃぶ用のガラス鍋とコンロの間に木製の鍋敷き…
happy days3 -
- みてねみまもりGPSトークを実際に使った口コミレビュー!デメリットはある?
- みてねみまもりGPSトークを実際に使ってみた口コミをレビューします! お子さんが小学校に入学すると、一人歩きをする時間が増えて心配ですよね。 はな いつも送り迎えをしてあげられれば良いのですが、そういうわけにもいかないのが現実です。 そんなとき、子どもが今どこにいるかひとめで分…
みまもりわが子2 -
- 【食べログ】毎年欠かさないスタバの桜フレーバー♡
- 長男がお昼寝して今日は朝のうちに夕飯の支度や洗濯物食器の片付けを終わらせることができたので束の間の自分時間です🤍 1992年生まれ同級生夫婦長女 小学1年生次女 年長長男 1歳愛知県住みの5人家族です♡最低年4で旅行する我が家オススメのコスパ抜群子連れにおすすめホテル『♡子連れ…
happy days3 -
- 図々しすぎて二度と関わりたくないママ
- 幼稚園入園前に支援センターで出会いそれからというものよく誘ってくれるので週1くらいのペースで支援センターやお互いの家で遊ぶ仲だった長女の同級生Yちゃんママ様子がおかしいぞ…?と思い始めたのは長女がまもなく1歳になる頃同じくまもなく1歳になるYちゃんがコンビニのチョコチップパンを…
happy days3 -
- 我が家が野菜高騰の影響を受けない理由
- 野菜高騰の影響を受けないばかりか保育園の先生に褒められる理由…!▼『迷惑で腹が立つ訪問者』我が子にとって初めて預かり保育を利用した日(3人育ててきて、末っ子にして初めての預かりで緊張したなあ🫨♡)『【バレンタイン】1歳長男初めての預かり保育へ』我が…ameblo.jpそれはズバ…
happy days3 -
- 【書類収納】書類をコンパクトに収納できるアイテム
- 新学期が始まる前に家の今まで身で見ぬふりしていた部分を片付けたい!!と言う気持ちからやっと重い腰を上げて動き出したことがきっかけになり▼『【ミニマリスト】新学期を目前に、ついに遂行した面倒な家事!』大好きなお家を綺麗に住みやすく大好きな空間にする整理収納が趣味で整理収納アドバイ…
happy days3 -
- 「ひとりっ子の専業主婦は暇」と決めつけるママ
- 次女の役員決めの日『小学校の入学説明会と役員決め』ついについに次女の入学説明会に行ってきました! 1992年生まれ同級生夫婦長女 小学1年生次女 年長長男 1歳愛知県住みの5人家族です♡▼今年の入学式に…ameblo.jp帰り際一部のママたちで共通購入品の確認をしているときのこ…
happy days3 -
- みてねみまもりGPSトークとBoTトークの違いを徹底比較!おすすめはどっち?
- 子ども用GPS端末「みてねみまもりGPSトーク」と「BoTトーク」の違いを徹底比較します! どちらもトーク機能がある見守り用GPSで月額料金もほとんど変わりませんが、どのような違いがあるのでしょうか? 調べてみると、主にこのような違いがありました。 BoTトークは音声の文字起こ…
みまもりわが子2 -
- 迷惑で腹が立つ訪問者
- 我が子にとって初めて預かり保育を利用した日(3人育ててきて、末っ子にして初めての預かりで緊張したなあ🫨♡)『【バレンタイン】1歳長男初めての預かり保育へ』我が家の1歳長男初めての預かり保育へ行きました(今預けてきて、車の中に戻ってきたところ🥹) 1992年生まれ同級生夫婦ことし…
happy days3
読み込み中 …