-
- 登録ID
- 1673691
-
- タイトル
バチあたり自堕落生活
-
- 紹介文
- 本当に自堕落な生活です。<br>旅日記あり、韓国ドラマの視聴記録あり…<br>
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ソウルチェックイン
- 先日の公演初日に新曲のお知らせが来ました。ジュニル氏が音楽監督だったそうで久しぶりにDon’t You Know (ft.ハン・ヒョジュ)風の明るい曲調です。曲の話の前にこの番組ですが偶然にも毎週観ておりました。私この番組に出てくる景色が自分の行ったことのある地域がたくさん映る…
バチあたり自堕落生活 -
- 楽して観に行った気にさせられた公演〜その5
- アンコールのハナシです。ココちゃんて…デカイな…飼い主もやけど3日間毎回出演順が違いましてヘッドライナーになった人がアンコールのコーナーを進行してその人の曲をする…というルールだったみたいです。本来。しかしいきなり初日からそれを崩した人がジュニル氏楽しい歌が自分にはないから嫌だ…
バチあたり自堕落生活 -
- 楽して観に行った気にさせられた公演〜その4
- Where is loveの楽しさの後の反動のせいだったのかこの後更に泣きっぱなしでした。まずはworld世界観がすごい好きな曲です。ヒョンモくんパートを今回スングァンくんが一人で歌うというの初めてで前はいなきゃいないでウッチェくんがやってたのになぜか…正直ちょっと聞きなれない…
バチあたり自堕落生活 -
- 楽して観に行った気にさせられた公演〜その3
- 今回のフォトウォール季節感はここでも無視なアー写ですこんな時期にとっくりセーター姿を晒されるなんてではNoreply の公演のセトリ順に動画貼ります。(3日目の様子です)細々した情報は個人的に直接やりとりした子からのものだったりYouTubeの中で本人たちが言ったことなど私が聞…
バチあたり自堕落生活 -
- 楽して観に行った気にさせられた公演〜その2
- 公演場は知る人ぞ知るブルースクエアいつかはここで何かしら見たいと思いつつ縁がなくて素通りしかしたことない…最後に素通りしたのは2019年の6月らしい。この写真撮ったのは18時間滞在でラッセリンドを見に行った時?…にしても…最初からソールドアウトするとわかってる公演の時はこういう…
バチあたり自堕落生活 -
- 楽して観に行った気にさせられた公演〜その1
- ミントペーパーが今年はすんごいことやる…とは正月あたりに言ってましたがなんとNoreply チョン・ジュニルPEPPERTONES …というもんのすごいラインナップの公演のお知らせがありました。でも最初は1日ずつ3組が交代でやるんかと私は勘違いしておりましてお花のリベンジもある…
バチあたり自堕落生活 -
- 行くより大変だった年末公演〜本番編
- 当日のフォトウォールはこうなってました。あぁ…もしも行けたらここで撮りたかった…舞台セットもよいですよね。ポスターのイメージどおりで…写真はハピロボさんが新聞社などに提供したものを毎日経済新聞から拝借オープニングはBOYでした。この始まり方がもうさすがです。照明がフル稼働し始め…
バチあたり自堕落生活 -
- 行くより大変だった年末公演〜お届け編
- マネージャーから放置され代行業者からも放置されだんだん不安になってきました。いったん今の代行業者やめて別の候補の会社に変えよう…と思って調べたらその代行さんだとすでに12月11日の注文は締め切っていました。辿り着くのは同じ花屋なのに…超不安これで知らん間に締め切ってたりしたらど…
バチあたり自堕落生活 -
- 行くより大変だった年末公演〜注文編
- お花を贈ると決めたもののとにっかくもやもやしました。とりあえずコロナの感染の勢いがすごい時だったのでもしかして中止するかも?…というのもあって。でもチケットは発売になるし、買えないけどインターパーク見るとめちゃくちゃ条件がいっぱいあって、さらに公演5日前に急に追加で2回目のワク…
バチあたり自堕落生活 -
- 行くより大変だった年末公演〜届けたい編
- 行けないのはわかってるんですけどね…というかこの先もう行けないかもね……とか半分くらい思ってるんですけどね…5年前の年末公演の私の思い出のひとつにケータリングのお届け「だけ」をした…ってのがあるんです。ほんとに取りに行って控室に並べただけ…。今やそんなことするファンもいなくなっ…
バチあたり自堕落生活 -
- 行くより大変だった年末公演〜ティーザー編
- まずは見るだけでもワクワクさせてくれた公演ティーザー一ファンですらこんなに胸が締め付けられるくらい懐かしい…これを見たご本人たちがインスタに公演前のお気持ちを表明。Noreplyのコンサートティーザー用の映像をもらって見てみました。この間にずっと封印(?)されていた公演用の装備…
バチあたり自堕落生活 -
- 行くより大変だった年末公演〜妄想編
- 突然発表されてしまいました。本番3週間前に…いくらなんでも急すぎるもちろん行けませんけどねでも心がざわざわするもんなんです去年はやるつもりで中止になったとか…そうだったっけ?もしくは発表前にぽしゃった??タイトルは오래전 그 멜로디 : BOOKENDこのポスターがまた素敵でも…
バチあたり自堕落生活 -
- アーティストカード ON STAINWAYコンサート〜大本命クォン・スングァン編
- 本番当日でございます。大本命スングァンくんです。私が客席にいると誤解したままなんだろうなと思いながら画面越しに見守っておりました。まずはカメラ割1クマ2クマなかなかいいじゃないかこのアングルこれは今までになかったアングルだそして3CAM実はこの3CAMアングルは私がアンさんにリ…
バチあたり自堕落生活 -
- アーティストカード ON STAINWAYコンサート〜ケビン・オー編
- アーティストカードで見る3本目のライブはケビン・オー氏オーディション番組出身者に私はあんまりついていってないんですがドラマOSTでチラッと耳に入っておりました。ものすご変なこと言うのはわかってていうんですが韓国版Charm Parkと私の中では分類されております。同じように韓国…
バチあたり自堕落生活 -
- アーティストカード ON STAINWAYコンサート〜ナイン編
- 前回のユナン氏の公演ですんなりと見れなかったのがちょっと気になってましてもう一度インターパークでチケット買ってシリアルナンバー入れるってのをちゃんとやって安心したかったのと本番と同じ土曜日の晩ということでこちらDear CloudのNine9さんです。ナインさんも初めて参戦した…
バチあたり自堕落生活 -
- アーティストカード ON STAINWAYコンサート〜ユナン編
- スングァンくんのおかげで知ったアーティストカード。その段階でオープンになっていたもので興味のあるものを片っ端からみていろいろ慣れておいてから本番に備えようと思いました。まずはこの方ピアニストのユナン氏。この方はかつて「私たち結婚しました」にご出演してらっしゃいまして私の人生初フ…
バチあたり自堕落生活 -
- アーティストカード ON STAINWAYコンサート〜お知らせ編
- こんなお話が飛び込んできました。ス…スタインウェイですか?うわ、これ行きたい…スングァンくんがスタインウェイ弾くとこ見たい…というかその音が聞きたい…ちなみにスタインウェイというのはピアノのメーカーでして神の楽器とまで言われるようなピアノです。とりあえず世界三大名器の第一位とか…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.11.19 from Moment
- 2021.11.19.fri.11回目のReply 飛行機が着いて初めて金海空港に降り立った。我が国の空港には特徴がないという特徴に気がついた。出口には出迎えに来た人がポツリポツリといた。僕はレンタカーを借りるためにすぐ外に出た。良くも悪くもない天気で平凡なそんな日だった。近来…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.11.12 from TUNE
- 2021.11.12 Fri.10回目のReply実はソウルの端っこチョンルンには来たことがなかった。瞑想とカウンセリングのコンテンツでスタートアップに(企業として)飛び込んだ友人がここに面白い空間を作ったと聞いた。応援を兼ねて彼と一緒に2日間肉体労働で僕の才能を寄付した。いつ…
バチあたり自堕落生活 -
- ウッチェくん「文来洞」発売インタビュー
- こちらもgenieの記事です。写真もそこからです。 Q.本当に久しぶりの発売ですね。皆さんにまずは一言お願いします!A.こんにちは。本当に久しぶりに新曲を出したTUNEです。2019年の冬でしたかね、sAnというシングル以降環境大学院に戻って学業と研究プロジェクトで忙しくしてい…
バチあたり自堕落生活 -
- ウッチェくん新曲「문래동」制作記
- 音楽サイトgenieのスペシャルマガジンというコーナーに掲載された制作記です。Weekly Reply の文章がえらい軽いな思っていたらこちらにどーんと重たい文章上がってて勉強になりました原文こちら写真も全てそこからの借り物です。「都市の記憶を音楽で」TUNEは環境と関連のある…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.11.05 from Tune
- 2021.11.05Fri.9回目のReply…とともにウッチェくん新曲のお知らせです。原文はこちら写真もそこから借りました。新しい音楽に古い都市をこめて。문래동(ムンレドン※文来洞)にはいろいろな語源がある。今のところ僕は綿織物産業が、 復興したいきさつとして물래(ムルレ※金…
バチあたり自堕落生活 -
- weekly Reply 2021.10.29from Moment
- この文章、実は前回のがアップされる5分前に先に上がってましてその時スクショ撮ってたんでサラッと読んでたんですが差し替えられました。本来ならウッチェくんの番ですが、そんなことがあったからでしょうか?2週連続のスングァンくんです。 原文はこちら(写真もそこからと昔のものを借りました…
バチあたり自堕落生活 -
- weekly Reply 2021.10.22 from Moment
- 今回結構長いんで頑張って訳したんですがアップする時に誤って全消去する……というオソロシイことになり立ち直るのに時間がかかりました。いや、立ち直るというかやる気を出すのに…の方が正確かも?感想もいろいろ書いたんですが今やもう思い出せないので新たな気持ちで再アップいたします。原文こ…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.10.15 from Tune
- 待ってましたウッチェくんの旅の話。しかも済州島でございます。済州島好きとしてはどんなコースで行ってるのかも含めて期待して読ませていただきました。原文コチラ素敵な写真はそのサイトからの借り物です。2021.10.15 6回目のReplyチェジュには僕の無数のかけらがある、だからだ…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.09.17 &10.01 from TUNE
- ウッチェくんのエッセイ1回目が短かったので連載になるのかと思って様子を見ておりましたがどうやら短編だっただけみたいなので2回分まとめてアップします。原文はこちらから写真は元サイトから借りて来ました。2021.09.27 2回目のReplyスケートボードを脇に抱えて暑い夏を3回ほ…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.10.08 from Moment
- 今回から公開の形が変わりまして全文Naverのブログに上がるようになったみたいです。おそらくスタッフの手間の都合と思われます。コチラに原文ございます。 2021.10.08 Fri.5回目のReplyなにげに季節は過ぎていく。春に生まれた僕は昔から春のウキウキ感よりも全てが輝き…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.09.24 from Moment
- ウッチェくんのエッセイが思っていた以上に短くてもしかしたら連載にする気なのかもしれないので次回分の様子を見てから訳を載せるタイミングをはかりたいと思います。とりあえずスングァンくんの第二回目はシャツがテーマです。原文はこちらから僕のクローゼットの大部分を占めているのは断固として…
バチあたり自堕落生活 -
- Weekly Reply 2021.9.10 from Moment
- あまりにもNoreply として音沙汰がないのですが何を思ってか毎週2人で交代で文章をアップするとかいう企画が始まりました。これまでも何人かで思いつくままに文章をあげるというサークルっぽいことを実はしていてたとラジオで言ってました。最初こんなことしたらネタに行き詰まるに違いない…
バチあたり自堕落生活 -
- 久しぶりにOST…なんだけど
- 前回もドラマOSTの話でそれ以降何ごともなかったのでこのブログも更新するネタがなくすっかり放置しておりました。今回はこのドラマ「君は私の春」…という邦題がつきましたが私は「君は僕の春」が適切だと思います。実はこのドラマ絶対見ようと元々思っていた作品。その理由は私には名作だけどあ…
バチあたり自堕落生活
読み込み中 …