-
- 登録ID
- 1674963
-
- タイトル
北野進の活動日記
-
- カテゴリ
- 政治家 (5位/54人中)
-
- 紹介文
- 珠洲市議としての活動報告。志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 原子力防災訓練の中止などを求め対石川県要請行動 北野進の活動日記
- 原告団など6団体は9月3日、石川県に対して下記要請書を提出した。 県側からの回答(下記赤字箇所)を受け、1時間近く質疑応答を行った。 この中で、訓練については今年度も志賀原発の再稼働を前提としたものとすること、内容については検討中ではあるが、能登半島地震を受け「現実に即したもの…
北野進の活動日記 - 原子力防災訓練の中止などを求め対石川県要請行動
-
- 全国集会実行委員会で県要請行動 北野進の活動日記
- 「さよなら志賀原発!全国集会in金沢」開催翌日(7月1日)、実行委員会とさようなら原発1000万人アクションは石川県に対して下記要請書を提出し、質疑・意見交換を行った。 回答は下記の通りだが、その後の質疑の中で県は今年度の原子力防災訓練を実施する方向で検討していること、県の避難…
北野進の活動日記 - 全国集会実行委員会で県要請行動
-
- 第42回口頭弁論 原告意見陳述原稿(画像付き) 北野進の活動日記
- 2024年5月13日 金沢地方裁判所 御中 意見陳述書 -裁判所はこれでも原子力規制委員会に追従するのか- 原告 北野 進 今回の能登半島地震で壊滅的被害を受けた珠洲市に住む原告の北野です。 珠洲市にはかつて関西電力、中部電力、そして被告北陸電力の3社による原発の建設計画があり…
北野進の活動日記 - 第42回口頭弁論 原告意見陳述原稿(画像付き)
-
- 再稼働3兄弟 北野進の活動日記
- 12月24日投開票の志賀町長選に立候補した3人の政策アンケートが今朝(12月22日)の北陸中日新聞に掲載されている。 2023.12.22 北陸中日新聞 (赤枠は北野作成) 志賀原発の再稼働については3候補ともに主張に大差はない。早期の再稼働を期待する候補者ばかりだ。 原告団は…
北野進の活動日記 - 再稼働3兄弟
-
- 原子力防災訓練監視行動報告 北野進の活動日記
- 11月23日、志賀町で震度6強の地震が発生し、志賀原発2号機は全面緊急事態に至り、放射性物質が放出されたとの想定の下、石川県原子力防災訓練が実施された。 原告団は石川県平和運動センター・原水禁石川県民会議、社民党石川県連合、さよなら!志賀原発ネットワークとともに、監視行動、住民…
北野進の活動日記 - 原子力防災訓練監視行動報告
-
- エナガの群れに続いて次々と・・・ 北野進の活動日記
- 窓越しにエナガの群れがやってきた。 うちの周りに時々やってくるが、せわしなく飛び回って、カメラを構えたころには大概いなくなってる。 今回はなんとか2羽映ってる。 エナガに混じってやってきたシジュウカラ。 シジュウカラがエナガの群れに加わって飛び回るのは以前も見たことがある。 と…
北野進の活動日記 - エナガの群れに続いて次々と・・・
-
- 立ち直れない 北野進の活動日記
- 10月下旬に収穫予定のシルクシートが壊滅。 これまで獣害にあったことがなかったが、おそらくハクビシン。 3日前に5株やられていたが、まだまだ収穫には早いので掘っても無駄。 諦めるかと思ったら、なんと残った株を全部掘り起こされてしまった。 来年からは早めにネットを張って防御するし…
北野進の活動日記 - 立ち直れない
-
- 原子力防災・避難計画で金沢市へ質問書提出 北野進の活動日記
- 志賀原発の事故で避難住民を受け入れる金沢市に受け入れ課題を中心に質問書を提出し、意見交換を行う。 目的は受入れ課題を明らかにすること。 避難所の運営は地震や洪水など他の災害と基本的に同じと思われているが、原子力防災固有の課題も多くある。 例えば質問2で避難所の駐車場問題を聞いて…
北野進の活動日記 - 原子力防災・避難計画で金沢市へ質問書提出
-
- 震災メダカ 北野進の活動日記
- 今年もメダカを入れた甕に睡蓮の花が開花。 今日紹介したいのは睡蓮ではなく、まずはこの甕。 5月5日の地震で倒れて、見るも無残に割れ散った。 シリコンボンドで修復し、なんとか水漏れもしない状態まで戻った。 一度修復した後、震度4の地震でひび割れがまた進んだので再修理。 いまは少し…
北野進の活動日記 - 震災メダカ
-
- 山菜、次々と 北野進の活動日記
- コシアブラが終わって、うちの周りではウドやミョウガ竹、ネンブリ、ワラビが次々と。 ウドは天ぷらに。 ネンブリは酢味噌和えに。 ミョウガ竹は味噌をつけて。 今年初物のワラビはまずは酢醤油で。 こんな食卓を見て、うちの娘は昔、「おとぉは草ばっかし食べとる」と笑った。 GW後半には孫…
北野進の活動日記 - 山菜、次々と
-
- 規制委「志賀原発の敷地内断層の活動性否定」に対する原告団声明 北野進の活動日記
- 今日の原子力規制委員会で志賀原発の敷地内断層36本(陸域10本、海岸部26本)の断層はいずれも活断層ではないとの結論に至りました。これに対して、原告団として下記の通り声明を発表したので、紹介します。 「え~、ガッカリ」 「ショック!」 「これで再稼働に向けて一直線?」 と落ち込…
北野進の活動日記 - 規制委「志賀原発の敷地内断層の活動性否定」に対する原告団声明
-
- 値上げ公聴会で意見陳述 北野進の活動日記
- 北陸電力の電気料金値上げ認可申請に係る公聴会が今日(2月14日)、富山市の富山県民会館で開かれ、私も意見陳述人の一人として参加した。 陳述人は8人だったが、私を含め5人が北陸電力の経営責任を厳しく追及し、志賀原発の再稼働想定を盛り込んだ値上げ申請を批判した。 東日本大震災以降(…
北野進の活動日記 - 値上げ公聴会で意見陳述
-
- モズのはやにえ 北野進の活動日記
- 雪が降る前に残ったユズを収穫、と思って棘だらけのユズの木をのぞき込むと、なんとトカゲがぶら下がってる。 うちの周りでモズは見かけたことないけど、これが話に聞く「モズのはやにえ」か。 ということはこのあたりまで雪が積もる??? この位置は・・・2メートルくらい。 今年の冬、大雪予…
北野進の活動日記 - モズのはやにえ
-
- まやかしの原子力防災訓練の繰り返し、今年も抗議! 北野進の活動日記
- 昨日(2022年11月23日)実施された石川県・富山県原子力防災訓練に対して、原告団ら5団体は監視行動と住民アンケート調査を実施した(アンケート調査についてはあらためて報告)。 私は朝5時前に自宅を出発。「6時30分の地震発生」前に志賀町の志賀町のオフサイトセンターに到着。 そ…
北野進の活動日記 - まやかしの原子力防災訓練の繰り返し、今年も抗議!
-
- 朝からジョウビタキ 北野進の活動日記
- 朝、玄関先に出ると近くで「キッ、キッ」という鳴き声。 薪用の切羽の上でメスのジョウビタキの姿を発見。特徴は背中の白い斑点模様。 昨年までオスはよく見かけたが、メスはなかなか現れなかった。 今年は同じ個体かもしれないけど、よく見かける。 こちらは以前撮ったオスの姿。色が全然違うが…
北野進の活動日記 - 朝からジョウビタキ
-
- ジョウビタキにウグイス? 北野進の活動日記
- 今年もやってきたジョウビタキ。 オスの姿はよく見かけるが、メスは過去にさかのぼっても数回しか見たことがない。 そんなジョウビタキだけど、今年は珍しくオス、メスが仲良く揃ってやってきたかと思ったら・・・ 写真を確認してみると、メスだと思ったもう1羽にはジョウビタキの特徴の背中の白…
北野進の活動日記 - ジョウビタキにウグイス?
-
- ツグミ? 北野進の活動日記
- 今年の冬、うちの周りにやってきた野鳥は少なく、ジョウビタキ(オス)とヒヨドリくらい。 12日にはウグイスの初鳴きが聞こえたが姿は見えず。 そんな中、今日、窓際にやってきたのがこの鳥。 ツグミのようだが・・・ 全国的に渡来する冬鳥だけど、うちの周りにやってきた(見つけた)のは初め…
北野進の活動日記 - ツグミ?
-
- さようなら原発3.5富山集会に参加・講演 北野進の活動日記
- 富山市内で開催された「さようなら原発3.5富山集会」に招かれ、「志賀原発は廃炉しかない!原発ゼロ社会を」というテーマで記念講演のお話をさせてもらった。 今後の運動の柱として、裁判で廃炉を目指す「攻め」のたたかいを粘り強く続けると同時に、再稼働を許さない「守り」のたたかいとして原…
北野進の活動日記 - さようなら原発3.5富山集会に参加・講演
-
- 知事選原発政策アンケート結果を公表 北野進の活動日記
- 北陸中日新聞(2022.2.22) 北國新聞(2022.2.22) 志賀原発を廃炉に!訴訟原告団は22日、石川県平和運動センター、さよなら!志賀原発ネットワークととに、24日告示の石川県知事選選挙へ立候補を予定する4人への原発政策に関するアンケートの回答結果を発表した。 回答全…
北野進の活動日記 - 知事選原発政策アンケート結果を公表
-
- 1.14規制委審査会合 追加調査で「春に結論」? 北野進の活動日記
- 北國新聞(2022年1月15日) 北陸中日新聞(2022年1月15日) 志賀原発の新規制基準の適合性審査会合が1月14日、オンラインで開催された(会議映像はこちらから3:02:50あたりから志賀原発の審査開始)。 昨年11月の原子力規制委員会の現地調査後初めてとなる会合で、北陸…
北野進の活動日記 - 1.14規制委審査会合 追加調査で「春に結論」?
-
- 原子力防災で質問状を提出 ~こんな計画で再稼働はありえない!~ 北野進の活動日記
- 志賀原発を廃炉に!訴訟原告団は12月24日、さよなら志賀原発ネットワーク、石川県平和運動センター、社民党石川県連合とともに県の原子原子力防災計画・避難計画に関して県に対して質問状を提出した。 志賀原発は2011年3月からすでに10年9カ月、停止したままとなっている。しかし建屋内…
北野進の活動日記 - 原子力防災で質問状を提出 ~こんな計画で再稼働はありえない!~
-
- 老朽原発このまま廃炉! 北野進の活動日記
- 運転開始から40年を超えながら再稼働の審査合格となった高浜1、2号機、美浜3号機、東海第二原発の廃炉を求める「老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか」が12月5日、大阪市内のうつぼ公園で開催された。この4機の中で唯一今年6月に再稼働した美浜3号機は10月23日、特定重大事故等…
北野進の活動日記 - 老朽原発このまま廃炉!
-
- 半島先端、風下方向に避難する、ありえない原子力防災訓練 北野進の活動日記
- 11月23日、石川県が主催の原子力防災訓練がおこなわれた。 志賀町で震度6強の地震が発生し、志賀原発は外部電源を喪失、ECCSによる注水も不能となり全面緊急事態に至ったとの想定で、住民や防災関係者ら約1400人が参加、2年ぶりとなる住民参加の避難訓練も含め実施された。 志賀原発…
北野進の活動日記 - 半島先端、風下方向に避難する、ありえない原子力防災訓練
-
- 半島先端、風下方向に避難する、ありえない原子力防災訓練 北野進の活動日記
- 11月23日、石川県が主催の原子力防災訓練がおこなわれた。 志賀町で震度6強の地震が発生し、志賀原発は外部電源を喪失、ECCSによる注水も不能となり全面緊急事態に至ったとの想定で、住民や防災関係者ら約1400人が参加、2年ぶりとなる住民参加の避難訓練も含め実施された。 志賀原発…
北野進の活動日記 - 半島先端、風下方向に避難する、ありえない原子力防災訓練
-
- 防災訓練を前にして街宣行動 北野進の活動日記
- 盛本副団長、浅田副団長、堂下事務局長とともに今日は志賀町で原告団街宣行動。 今にも雨になりそうな空模様の中、午前中はどんたく高浜店前、道の駅「ころ柿の里しか」入り口で活断層問題や規制委追随で司法の責任を放棄した金沢地裁の問題点などを訴える。 今月の街宣行動を志賀町内としたのは来…
北野進の活動日記 - 防災訓練を前にして街宣行動
-
- V字飛行 北野進の活動日記
- 10日あまり前から飛来しているが、今シーズンうちの上空をV字飛行するコハクチョウを見れたのは今日が初めて。 日暮れ時、次々とやってくる。 いつもきれいなV字で飛ぶとは限らない。 ねぐらと日中の餌場の中間に位置する我が家。 これから来春3月まで続く風景。
北野進の活動日記 - V字飛行
-
- 戦没者の遺骨を含む土砂採取をしないよう求める意見書、珠洲市議会でも可決 北野進の活動日記
- 「沖縄戦戦没者の遺骨を含む土砂を使用しないよう求める意見書」が本日の珠洲市議会9月定例会で可決された。
北野進の活動日記 - 戦没者の遺骨を含む土砂採取をしないよう求める意見書、珠洲市議会でも可決
-
- 無事です。久しぶりにビビりました(-_-;) 北野進の活動日記
- 県内外、多くの友人、知人の皆さんから「大丈夫?」とメール等をいただきました。 無事です。ありがとうございます。 かなり大きな横揺れで、久々に怖い思いをしました。 震源はこちら。 うちから地図上で約4kmの距離。 震源の深さが約10kmということなので直下に近い。 1993年の能…
北野進の活動日記 - 無事です。久しぶりにビビりました(-_-;)
-
- 金沢弁護士会「鳥獣問題に関するシンポジウム」のご案内 北野進の活動日記
- 金沢弁護士会が主催する「鳥獣問題に関するシンポジウム」のお知らせです。 珠洲市内では今年に入ってイノシシの捕獲数は激減。 昨年度は8月末時点で722頭だったのに対して、今年度は112頭となんと85%も減少。 収穫の秋に向かう中、イノシシ被害が減ってくれればこんなにうれしいことは…
北野進の活動日記 - 金沢弁護士会「鳥獣問題に関するシンポジウム」のご案内
-
- 金沢弁護士会「鳥獣問題に関するシンポジウム」のご案内 北野進の活動日記
- 金沢弁護士会が主催する「鳥獣問題に関するシンポジウム」のお知らせです。 珠洲市内では今年に入ってイノシシの捕獲数は激減。 昨年度は8月末時点で722頭だったのに対して、今年度は112頭となんと85%も減少。 収穫の秋に向かう中、イノシシ被害が減ってくれればこんなにうれしいことは…
北野進の活動日記 - 金沢弁護士会「鳥獣問題に関するシンポジウム」のご案内
読み込み中 …