-
- 登録ID
- 1677062
-
- タイトル
神津島村地域活動支援センター(公式)
-
- 紹介文
- 神津島にある障がい者施設
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 社協バザーに出店! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 毎年開催される社協バザー「おまつりどんぶり」が 今年は2月1日土曜日に開催され地活も出店しました 前日の午後スタッフ2名で準備しました。 他のブースも準備が進んでいます。 1時間ほどで準備完了! 商品は水引や貝殻などのアクセサリーが中心です どれも手作り作品です この日…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 社協バザーに出店!
-
- 早いもので…( ´∀` ) 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 寒い寒い毎日寒い と、騒ぎ続けている今日この頃。冬の神津島は西風がビュービュー吹いて海は荒れて潮が飛んできて車が真っ白にというのが風物詩となっております まあ、早いもので一月も今日で終わりですそして今日もめっちゃ寒い中、センター長率いる勇者たちが果敢に車両清掃に向かいました 寒…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 早いもので…( ´∀` )
-
- 外回り作業開始!! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 1月も半ばを過ぎ、2月がすぐ後ろから追いかけてきているようでお正月モードもすっかり跡形もなく消え去ってしまいました。皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて今週の地活では、しばらくお休みしていた外回り作業が始まりました。この時期にしては珍しく風も凪ぎ、日差しもポカポカと嬉しくなっ…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 外回り作業開始!!
-
- 新年会 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 今日は、一月の行事日で『新年会』でした 避難訓練終了後に書初めを行いました それぞれ考えて、願いを込めて書きました 國夫さん「脳と健康」 文子さん「満月」 和裕さん「灯」 久志さん「波の花」 富男さん「新島」 茜さん「虫」 千春さん「絆」 聡子さん「やさしい」 俊也さん「浜川俊…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 新年会
-
- 明けましておめでとうございます。 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 皆さま 明けましておめでとうございます。 令和7年、2025年がスタートし早10日が経ちました。 昨年も多くの皆様に地活のブログ・インスタをご覧いただき 本当にありがとうございましたm(__)m 障がいを抱えた方々が通って作業するこの地活 (神津島村地域活動支援センター)は島内…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 明けましておめでとうございます。
-
- 年末ラストスパート! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 今年も残すところわずかになってまいりました!冬の神津島らしい西風がビュービュー吹く日も増えてきました今年の仕事納めは毎年より1日早い27日なので年内に出来ることはどんどんやっちゃいます 菊の屋さんの草取りに出かけるとサザンカが出迎えてくれました 畑まわりには椿が早々と咲いていま…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 年末ラストスパート!
-
- 12月の行事「クリスマス&忘年会」を楽しみました♪ 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 西風が強く吹き荒れだいぶ冬らしい季節となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて12月も中旬を過ぎ、今年も残り僅かとなってまいりました。そろそろ大掃除の計画やクリスマスイベントなど何かと気忙しくなる時季ですよね。 そんな師走真っただ中、地活では12月の行事日として「…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 12月の行事「クリスマス&忘年会」を楽しみました♪
-
- 今週の地活 神津島村地域活動支援センター(公式)
- そろそろ🎄クリスマスですね。 ということでクリスマスツリーを飾りました 利用者さんのご家族さんからの寄付で頂いたツリーです 毎年大事に使用させていただいております 電飾タイプのツリーで七色ぐらいに変わってとても綺麗です 私個人は、水色が一番素敵だと感じています 11月に…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 今週の地活
-
- 今年もあと少し・・ 神津島村地域活動支援センター(公式)
- いつの間にか12月 今年も残り1カ月をきりました! 地活の今週の作業は、 月~木の4日間連続で車両清掃を行いました すまいる号です! カメラ目線の久志さん 茜さんは何と!4日連続で頑張りました 週前半は暖かく作業もしやすかったですが、 4日(木)は強風で人も少なくバタバタでした…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 今年もあと少し・・
-
- 食欲の秋!いくばあ会と焼き芋交流会! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 昨日、26日(火)は11月の行事日でした。今回はその様子をお伝えします 「ミサイルだ~っ!!」避難訓練です! 前回、慌てて外に逃げようとしてしまった利用者さんがいました。落ち着いて行動しよう!さあどうする⁉、地活の中で私たちが出来ることは? 窓(ガラス)から離れる!!頭の安全の…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 食欲の秋!いくばあ会と焼き芋交流会!
-
- 健康福祉まつりに参加しました♪ 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 11月も半ばだというのに、日中は半袖で過ごせる日もあり暑いくらいの神津島でしたが、今朝は気温も低く温かいものが恋しくなる陽気となりました。寒暖の差の激しさに、年々身体が付いて行けなくなってきていると感じているのは気のせいだと思いたい今日この頃です。。。。 さて今回のブログでは先…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 健康福祉まつりに参加しました♪
-
- 健康福祉祭り準備 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 今週は、健康福祉まつりの準備で忙しくしていました。 11月16日土曜日10時から開発総合センターで健康福祉まつりが開催されます地域活動支援センターでは『松ぼっくりでクリスマスツリー』を作る体験コーナーを行います! 一回300円です 松ぼっくりの大きさがバラバラですので、 お好み…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 健康福祉祭り準備
-
- Jアラートで避難訓練! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 地活では月1回程度の割合で避難訓練を実施しています いつ起こるかわからない災害に対して少しでも落ち着いて 行動できるよう利用者には告げずに行っていますが、 11月5日(火)には、村の防災無線、Jアラートの試験放送に 合わせて実施しました。 ミサイルのJアラートかと思いきや、大地…
神津島村地域活動支援センター(公式) - Jアラートで避難訓練!
-
- 令和6年度地活島外旅行 その2 神津島村地域活動支援センター(公式)
- お待たせしました!地活旅行の続きです!皆さま、もう少しおつきあいしてくださいませ さて、亀の井ホテルさんの朝食は豪華なバイキングでした~ちゃんと食べられる量を取ってくることが出来たかな? 亀の井ホテルさん、本当にお世話になりました 朝からお腹いっぱい食べてマザー牧場までバス移動…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 令和6年度地活島外旅行 その2
-
- 令和6年度地活島外学習旅行その1 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 去る10月21日(月)、1年ぶりの島外学習旅行の出発です!前日は全便欠航の大荒れ、当日は晴れてはいたものの新島・式根島は欠航、神津島も『条件付き』という出発でした。出発寸前には目の前で桟橋に波が押し寄せ、配達物などの荷物が流されてしまったりと驚きの光景を目の当たりにしました!が…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 令和6年度地活島外学習旅行その1
-
- 今週のハイライト&いよいよ地活旅行へ!! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 10月も半ばを過ぎましたが、地活は今週もなんだかんだで忙しかったですね~。そんな今週の地活の様子をハイライトでどうぞご覧ください 洗濯作業の合間の手作業 怪我をされしばらくお休みされていた千春さん。利用再開です この日は祝日で学校がお休みの為、爽介くんも利用です♪ こちらは…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 今週のハイライト&いよいよ地活旅行へ!!
-
- 地活給食 神津島村地域活動支援センター(公式)
- ようやく秋らしい気候になってきました 朝晩は、涼しくなり過ごしやすくなってきましたね ですが、昼間は晴れていると半袖で過ごせています 食欲の秋ということで木曜日は、久しぶりの地活給食でした。 メニューは皆が大好きなカレーライスです 辛いのが苦手な利用者さんがいるので、いつも中辛…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 地活給食
-
- 外回り作業再開! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 7月から9月半ばまで熱中症対策として休止していた外回り作業を 先週末から再開しました! まずはやすらぎの里3階の草刈りです! ビフォー この辺りは地道に手作業で行いました! アフター 草刈り機も使いました 居室まわりの側溝の落ち葉もかき出しました! 綺麗になりました! 30日に…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 外回り作業再開!
-
- 秋が来たよー! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 楽しく過ごした行事日から1週間が過ぎました!「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からよく言いますが、やはり朝晩はずいぶん涼しくなり日が沈むのも早くなってきているのを目の前で毎日見ていると(地活の目の前は海なので)秋がトコトコとやって来るのを実感しますでは行事後の一週間の様子をお伝えします…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 秋が来たよー!
-
- 9月の行事日 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 秋の虫の音が心地よい風と共に聞こえてくる日が増えてきましたが、日中はまだまだ暑いですね。地活は相変わらず洗濯作業に追われていますが、今日は月に一度の行事日。ドライブと外食、ゲームなどを楽しみました 今回は午前中の地活号組の写真が中心になりますが、その様子をご覧ください 今回地活…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 9月の行事日
-
- 今週の地活 神津島村地域活動支援センター(公式)
- こんにちは 繁忙期は過ぎ、まだまだ残暑が厳しい日が続いている神津島です 地域活動支援センターは、土日が休みです そのため月曜日は、洗濯のお仕事が満載で待ち構えています この日も沢山の『洗濯依頼』がありました 机を4台駆使して当日仕上がるように丁寧にを心がけて励みました 皆の頑張…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 今週の地活
-
- 送迎車から見る景色 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 今回は地活の送迎車から見える景色をカメラに収めました (午後の送りです) さあ、出発です!(正面はやすらぎの里職員住宅です) 村道に出ると一時停止してグループホームへ向かうため右折です! (停止位置にはミラーがないため右側からくる車が とても見えにくいです) すぐに錆崎トン…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 送迎車から見る景色
-
- 9月に入り・・・ 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 9月となりましたが、足の遅い台風の影響もあったせいか 週明けにしては比較的洗濯量も少なく、早番体制も月曜日だけ 行ない、その後は落ち着いて作業しています。 洗剤セットは政幸さんの担当です。 聡子さんはウエス切りでしょうか? 和裕さんは水引作り担当です! 國夫さんは根気よく雑巾の…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 9月に入り・・・
-
- 夏休みの終わりに… 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 夏こそ大忙しの地活ですが、この夏もみんなでよく乗り切ったなあとしみじみ感じるほど洗濯物が減ってきました昨日は久しぶりに地活でカレーを作ってお昼ご飯にしました名付けて地活給食 政幸さんにはスライサーを使ってサラダ用のキュウリをお願いしました カレーは当番の佳澄さんが担当です「失敗…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 夏休みの終わりに…
-
- 8月の行事日は束の間の休息日♪ 神津島村地域活動支援センター(公式)
- お盆も台風通過と共に終わり、季節は少しずつ秋に移り変わろうとしています。 地活にとって今年の夏は観光協会さんとのコラボレーションでの初の試み「レンタルリネンの洗濯」に大忙しな毎日を送っていますが、神津島の観光を縁の下で支えることが出来ていると思うと、作業する手にも自然と力が入り…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 8月の行事日は束の間の休息日♪
-
- 台風7号 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 台風が伊豆諸島を直撃コースになりそうです お盆時期でお客さんもたくさん来島し洗濯作業が大変です 毎日たくさんの洗濯物で忙しくしている地活です まだ、海は穏やかで波もなく海水浴をしている人達もいます も欠航していませんが今後はどうなるか…明日は予報です。 今日も地活は、洗濯物…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 台風7号
-
- 夏祭り! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 神津では毎年8月1日2日には夏祭り (物忌奈命神社例大祭)が行われ 一年で最も賑わう時期です。 例年子供神輿が出ていましたが 今年は十数年ぶりに大人神輿も担がれて 大いににぎわいました 爽介さんは法被を着て大喜びです! しのぶさんにたすき掛けもしてもらい 祭り気分は最高潮です!…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 夏祭り!
-
- 本格的な夏が来た! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- まいにち暑い日が続いておりますが、ブログを読んでくださっている皆さまは夏バテなぞしておりませんでしょうか 夏こそ大忙しの地活ですが、職員&利用者ともに相変わらずパワフルに動き回っております 週に1度のコミュニティ施設の掃除座布団干し担当の俊也さん、今日はどんな風に干すのでしょう…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 本格的な夏が来た!
-
- 暑い夏がやってきた!! 神津島村地域活動支援センター(公式)
- 当然と言えば当然なので言っても仕方ないですが、毎日暑いですね こちら神津島はこの時期には珍しく、穏やかなきれいな夏の海が見られる日がほとんどないくらい荒れた海の日が続いています それでも観光で訪れるお客さんはたくさんいらっしゃるようで、今週も地活では月曜から宿のシーツやバスタオ…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 暑い夏がやってきた!!
-
- 7月の行事日 神津島村地域活動支援センター(公式)
- ついに梅雨が明け夏の到来ですね 神津島では、蝉の鳴き声があちらこちらから聞こえてきています! さて、7月の行事日の様子を伝えたいと思います 室内でレクリエーションを行いました まずは、地活流のビンゴゲーム。くじ引きでチーム分けをしてから始めますお題を決めて25個出し合い、3ビン…
神津島村地域活動支援センター(公式) - 7月の行事日
読み込み中 …