-
- 登録ID
- 1691323
-
- タイトル
JACKIE
-
- カテゴリ
- ボクシング (16位/60人中)
- マラソン・ジョギング (65位/162人中)
- 旅行・観光(全般) (117位/257人中)
- 居酒屋 (26位/91人中)
- 日記・雑談(その他) (-位/299人中)
-
- 紹介文
- Beautiful Things inMy Life
-
7
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 二月の勝者 サンデーうぇぶり 貯めてたポイントで一気に読む
- サンデーうぇぶりのポイント貯めててよかったぁ~。二月の勝者が期間限定で前半けっこう読めたので、残りをポイント消費して一気に読む。 読み進めるうちに、「ん?前のカラミどうなってたっけ?」って箇所があり、紙媒体であれば確認でさくさくって読み返せるんですが、ネットだと、何話のどの辺り…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 安物には落とし穴が 未来の私に伝言 今回のスマホ、すぐ壊れそう ”スマホの機種変”
- 雨の中を来店して無下に扱われた翌日、予約を取り再訪。予約時間前に行って受付に時間と名前名乗って座っとけって言われたから座ってたら、10分ぐらい放置された後、「お伺いしてます?」的な確認をされて、昨日の恨みも加算され、段取りの悪さにイラっとくる。 しばらくして、担当者がくる。窓口…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 安物には落とし穴が 雨の中、毎度ムカつく携帯電話屋に行く ”スマホの機種変”
- 普段なら2万円で売ってるスマホが1円キャンペーンだったので調子に乗って家族複数で機種変したぜっていうのんの続きとなります。 頑張って、ちまちま移行。スマホ決済なることをしていないんで、アプリの登録の移行になります。SNSはラインとファッツアップだな。…頑張ったけど、ラインは一部…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- スマホの機種変 データ移行 昭和の古いおばちゃんには、それはそれは大変な登山なんですよ
- 夫のスマホがホカホカ。冬ならカイロになりそうってぐらい、ちょっと使うと熱くなりまして、バッテリーの限界、ヤバいやろってことになり、いよいよ買い替えることとなる。近くの家電量販店へゴー。前に下見で行ってて、予算は最安の2万円ぐらい。 支払いは私がその家電量販店のクレカあるんで、後…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 光華が共学 ダム女が廃止 女子大の動きが大きすぎる ”園田神戸松蔭共学化老舗の強み”
- 京都と大阪の間にある光華が共学になるという。大学だけじゃなくて中高も一斉に。すんげぇ思い切った改革。 そして京都ノートルダム女子が大学募集停止してなくなるという。共学の小学校と女子校の中高はそのままだそう。青天の霹靂な発表に、すんげぇ衝撃。 先ず、光華です。こじんまりとして知名…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 今でも懐かしむ人が多いらしい ”伝説ってすごい”幻の名店大阪心斎橋ジュース8エイト””
- ゴールデンウィーク。子がチビちゃい、子育て前半期は家族でお出かけしなければってことで、行楽行事を予定するハレの日である。が、中学ぐらいなり子育て後半期になると、子がクラブだったり友達と予定入れたり受験だったりで、家族イベントは減る。更に、大学の子育てほぼ終了期になると、子は予定…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 独り立ち 巣立つ子を見送る母 いつの時代も、感動なエッセイであります 現実編
- 巣立っていく我が子を見送るのは安堵以上に、切ない別れなんだよっていうエピソードはちらほらよく聞く。実際、その状況なったら、涙を流さない母はいないだろう。胸アツなお話だぜぇ~。って、見聞きした話を娘にしましたら、娘さんより「お母さん、がんばれぇ~。あんたの息子、まだ部屋で寝てるで…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 独り立ち 巣立つ子を見送る母 いつの時代も、感動なエッセイであります 最近編
- 仲良しママ友さん、ご子息が第一志望合格。通おうと思えば通える京阪神圏内だが、実習とか課題の多い学部でゆくゆく大変になるであろうと、入学と同時に下宿。なんだかんだ準備に通います。 その日はご子息が大学用事で不在、ママ友さんのみ引っ越し後のお手伝いで残る。ベランダ周辺を片付け中、階…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 独り立ち 巣立つ子を見送る母 いつの時代も、感動なエッセイであります 義母編
- 夫の実家は転勤族。夫が大学受験で浪人なった時は、予備校ある地方都市まで1時間ぐらいかけて通塾してたそう。不便ではないが、都会っ子からしたら田舎だよって感じの立地だったらしい。で、1浪して大学進学。西日本の某地方から京都へお引越し。もちろん下宿。 夫が旅立つ日を義母は克明に覚えて…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- そのままでええと思うねん 変わるのはしんどい 現状維持を受け入れる 不登校、引きこもりアリやで
- 真面目な子ほど思いつめるわけです。手を抜いてもいいんだけど、それが怖くて、わかってても出来ない。能天気な刹那主義が羨ましいけど、変わるのってすごく労力がいて、しんどいことでしてね。きちんとしないとって思う意識がどこかにあるから、ネガティブに捉える部分のある自分を責めたりイヤにな…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 知ると悔しいので、知らないフリする 子3人以上世帯の大学等授業料無償化
- 子3人以上世帯は大学の学費も国が補助するってよぉ~っていう、私立高校無償化やってぇ~よりも衝撃の制度。国公立大は原則ゼロ、私立でも70万補助してもらえるんでかなりの負担軽減なるそう。 子は3人もおらんので、かすりもしないんですが、対象となる人は浮く教育費、たなぼた。ちょっと前ま…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- ブラック大学ではなかった様子 ほんで、教職とる子って偉いよねぇ ”文系息子と理系娘の授業”
- 兄があまりに空白な驚愕の時間割で、そっちに気を取られているが、妹も去年の忙しさはないっぽい。週5の規則正しさを維持しつつ、朝1コマ目授業は週に2回なりました。朝のバタバタがないってだけで、すんげぇ優雅。 まぁ、選択するコースによってはヒィヒィなってる子もいるようですが、娘はゆと…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 大学4回生の新学期 永遠に終わらない春休み突入である事実に泣く
- やぁ、夢と希望に溢れる子育て中のみんなぁ。子育ての集大成、大学4回生をもつ先輩ママが、とっておきの怖い話をするね。 「新学期が始まったのに、学校に行く気配なし。」 時間割を見せてみろって提出された用紙に驚愕。ゼミ+それ関連の授業しかねぇ。よって、週休6日。どうやら、それで、卒業…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- コロナ禍を恩恵と享受した高校大学生活 たぶん、ほんまに単位は取れてると思われる
- アメンバー限定公開記事です。
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 親の因果が子に報うので、息子が楽な大学生活を送ってるのは仕方ない ”文系息子と理系娘の授業コマ”
- 息子さん大学4回生前期の時間割。2コマ(ゼミのみ)、よって週休6日。ひぃぃぃぃ~!学費泥棒っ!お巡りさんっ、ここに教育費を垂れ流す泥棒がいるよっ!捕まえてぇ~(泣)。 ほんまか?ほんまに単位、足りてるんか?何回も何回も、繰り返し繰り返し見直したんか?もう、嘆願します。お願いだか…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 夜遊び イマドキは若者もオールで遊ぶとこいっぱいある時代なので ”大学デビュー友達作り”
- 下宿生は親元を離れて24時間自由時間を手に入れる。反して自宅生は夜遊びに気を遣う。スマホ普及のおかげで連絡をスムーズに取り合えるようになり、昔ほど門限がうるさいご家庭は減ってる様子。カラオケやらネットカフェやらボーリングやら深夜呑みやら、イマドキは若い子がオールで遊べるお店も種…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 私立無償化 でもその分、他にお金がかかってくる その辺りを見極めないと
- 私立高校が無償化になり、そこの分の教育費を廻せると私立中学受験が人気になってるという。大学進学を視野に入れると、私立に入れとく方が、そういうカリキュラムになってて、考えなくても進学できるベルトコンベアーなってるもんねぇ。 更に、大学受験で推薦の比率が増し、それまでに何をしてきて…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 手を洗わない 気づけばすんげぇストレス ”介護はもっと社会問題”老害”毎日は変わりない”””
- アメンバー限定公開記事です。
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 中学受験の予測 高校無償化っちゅうのんで、近隣都道府県、志望校の流れは変わるんだろうなぁ
- 大阪はちょっと前から私立高校無償化だの補助だのありましたんで、大阪在住は大阪の高校行ったら得だった。上記理由で、大阪在住で兵庫とか京都とか他の近隣都道府県に行くのん、ちょい躊躇したんですよ。勿論、教育のことやお子さんに合うあわない環境など、様々を鑑みて、敢えて補助のない校区を選…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- ようやく核心をみつける 100点を目指さなくていい、今の自分の実力よりちょっと上を目指せばいい
- ようやく大学生も新学期が始まっております。しかし、長いよな大学生春休み。体感的に1~3月授業なくて、ずーっと休みだった感じ。そんな冬眠から目覚める動物みたいな生活してた先週に発見した出来事。 子育てしておりまして、勉学に取り組む子に意識させないといけない一番大事な言葉をみつける…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 海外留学 下宿 介護と一緒なのかも 生存確認できてたら安心なわけで
- 子を海外留学させてるお友達とランチ。談笑中、携帯が鳴る。お子さんからテレビ通話。一緒になってちょい話す。便利な世の中だよねぇ~。 聞けば、ちょくちょくマメに連絡してくるとのこと。なので、遠く離れてても、あんま心配とか寂しさとかを感じないらしい。そういえば、娘が南米に行ってた時も…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 海外留学 否定はしないが、国際人になるには尚早 グローバル、金かかりすぎぃ~
- 中高大学斡旋の留学に懐疑的な私。至れり尽くせりな海外留学に嫌疑な意見を書いてることが多いんですが、否定してるわけではない。寧ろ、凶悪犯罪が身近になってて、不安や心配が多い世の中なので然るべき流れだとは思うし、我が子にもそういう安心保証の上での渡航を推奨してる。息子の中高での海外…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 仮面浪人 体調不良や留学とかでも使う休学 関関同立 大学により費用ちがうよんっ
- 昨日からの続き。 仮面浪人、潔く浪人しない分、金かかりそうって他人事だったんでヒデェこと思っておりましたが、そこまでして本命を狙う健気さは意思の強さの証明でもあります。予備校代と学費で重複して大変そう~って眺めてましたら、休学の費用っていうのんは、在席できる心の保険の捨て金とし…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 仮面浪人 保険としての選択 たまに聞くんでゼロではない その努力する力がすごい
- 大学受験、本命に合格できず、やっぱりあきらめきれない場合は浪人するというのが王道だと思われます。第二志望や第三志望に進学しても、それでもやっぱり夢を追いたい崇高な志をもつ子もおりまして、その場合は『仮面浪人』という方法がある。 本当にちゃんと授業料を払い在席して単位も取りつつ、…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 新年度 子は大学生なっちまってるんですが、このまま中受ブログ居座るのん ”ブログの説明とか”
- 飽き性であるが、読者の皆様の温かいお気持ちに支えられ、長く居座らせていただいている。息子の中学受験の浜につぎこんだ金が親のエゴという事実をごっくんするために始めたあの頃が懐かしい。まぁ、息子はグレることなく横道にそれずに、一応の学歴街道を歩んできてるんで、目立ってスゴくもないが…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- まだ1年しか経ってないんだねぇ 桜の季節は必ず想いふけるよ ”大学生の夭逝「なんで」って気持ち”
- まだ1年か。君が旅立って、まだ1年しか経ってないんだ。早かったような遅かったような時間の流れを感じる。戻れそうに感じてしまう時間だよね。 この1年、時折、想い出し胸が痛んだ。特に3月が終わりに近づき、カレンダーをめくることをこんなに躊躇するとは思わなかった。今年は3月なのに雪が…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 受験は完璧を求めてはいけません いつどこでコケるかわかないシュミレーションしとくだけ
- 2015年の11月末から始めたこのブログ。すご~いぃっ、今年の11月なったら10周年なんだぁ~!飽き性なのに長く続けてこれたのは、読んでくださってる方からの温かい応援のおかげ。「アクセス数」や「いいね」や「コメント」や「メッセージ」など、共感や感想をいただけるの励みに、時にうだ…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 大学生 専門学校生 入学式 新学期 いよいよ最後の学生期間 ”それぞれの入学式それぞれ”
- オリエンテーションやら入学式やら、授業が始るまでなんだかんだ行事が入ります。一つ一つが初めてで、一つ一つに緊張する。受験のしんどさとは違う緊張が続くよねぇ~。 高校までの与えられる授業や教室とは違い、自分で確認して進めなければ進まない大学生活。たまに、割と最初の一歩で、疲れて諦…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 新年度 通学定期の買い方 敢えて時期ズラす ”報告が遅くなりました“手続き滞りなく””
- 年度が替わり、大学ではオリエンテーションやら入学式やら始まってる頃。ご入学おめでとうございます。通学定期購入のため、激混みの列に並びつつ、暇つぶしにご覧のご家庭もあるんではないかと。 ちなみに、我が家はちょろっとした距離になりますんで、一番安い6カ月購入して割ると、月に6~7往…
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記 -
- 息子の友情が尊し おかんが勝手に盛り上がる ”学生時代のお友達”卒業式中高一貫なんで””
- アメンバー限定公開記事です。
関西 大阪 中学受験 中流家庭フツーの子供 独断と偏見日記
読み込み中 …