-
- 登録ID
- 1692629
-
- タイトル
素人自転車日記
-
- カテゴリ
- ロードバイク (41位/113人中)
-
- 紹介文
- 自転車好き管理人主観でのロードバイクのツーリング日記、自転車関連アイテム紹介、自転車通勤日記などのブログになります。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 心拍計を買い替える
- 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリスト型の物を使っていたのだけど、何かZWIFTの途中でおかしくなる事もありちょっと調子が良くなさそう。 ↑まあ随分前に購入したものだしある程度は仕方ないか。いつ買ったものだろうとふと思ったので調べてみると、201…
素人自転車日記 -
- 軽井沢の碓氷峠へ
- 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。 この日は5名でのグループライドで、ハルヒルに出るメンバーもいるためここのコースの試走が目的の一つ。その後は碓氷峠を上り、軽井沢を軽く走るというルートの予定。 ↑さすがに東京から自走はきついので、車に自転車をのせて「道の駅みょう…
素人自転車日記 -
- 埼玉県ときがわ町の弓立山まで
- 4/27(日)、この日は東京から埼玉県ときがわ町にある弓立山まで行く事に。弓立山という場所は今まで行った事が無い場所だったので、どんな所なのか楽しみ。 行程としては、荒サイ~秋ヶ瀬公園~物見山~ときがわ~弓立山という流れでのグループライドになる。 ↑まずは葛飾区から荒川サイクリ…
素人自転車日記 -
- 東京から相模湖までのロングライドへ
- 今日は神奈川県の相模湖まで行ってみる事に。先日も尾根幹経由で城山湖に行ったりと、最近は町田市/相模原エリアを好んで走っています。 が、私の住んでいるのは東京の東端なので、そっち方面に行こうとするとどうしても都内を横断せざるをえないのですが、まあ都内を走るのが結構ストレスなんです…
素人自転車日記 -
- 千葉県の長柄まで
- 今日は千葉県の長柄まで行く事に。長柄はアップダウンのある道があったり、それなりにヒルクライムも出来るのでよく行く場所のひとつ。 ↑千葉県に行くときは国道14号を走るのだけど、今日はお昼くらいの出発となってしまったため既に渋滞があちこちで発生している様子。 なので少しでも渋滞を避…
素人自転車日記 -
- 相模原市の城山湖まで
- 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和! という事で少々遠出しようかなと思い行先を検討。どうせなら行った事の無い場所に行きたいと思い、相模原市にある城山湖まで行ってみる事にした。 ヒルクライムも目的の一つなのだけど、城山湖は4本のヒルクライムルートが…
素人自転車日記 -
- 江戸川サイクリングロードで関宿まで
- せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので、であれば今日乗っておきたい! が、午後は弱そうながらも雨予報のようだったので、であれば短時間で距離を稼げるであろう江戸川サイクリングロードでひたすら関宿まで往復するルートを走る事に。 ↑葛飾区の柴又辺りから江…
素人自転車日記 -
- 千葉県の鹿野山へ
- 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に行こうかと思い、久しぶりに千葉県の鹿野山周辺を走ってみる事にした。 ↑私の住んでいる東京から自走でいくのはちょっときついので、車にロードを積んで鹿野山近くにある「上総湊港海浜公園」にとめさせてもらってそこから出…
素人自転車日記 -
- 佐倉市のオランダ風車まで
- 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。 10時過ぎの遅い出発となってしまった事もあり、既に気温は10度以上で結構暖かい感じ!?天気予報で暖かくなるとはいっていたものの、まだ2月だしそれなりに寒いでしょ~と思って初冬くらいのウェアで来たけど完全に失敗…
素人自転車日記 -
- モンベルのレッグウォーマーを購入
- 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使っている事もあって破れている部分があったり、糸のほつれがあったりでちょっとダメージが目立つようになってしまった・・・。 何年くらい使っているのかなーと思って調べてみたら、何と5、6年も使っている事に気づく!?さすがに…
素人自転車日記 -
- 筑波の不動峠まで
- 昨日は筑波まで自走で行く事に。 9時頃と少し遅い出発。ここ最近は寒さも緩んでいるのか思ったより寒くなくて、気温だけ見れば走りやすい日だったのかも。 ↑まずは江戸川サイクリングロードで北上。前日見た天気予報では風は強くない予報だった気がするけど、サイクリングロード上は結構な向かい…
素人自転車日記 -
- ショートクランクに変更
- 今までクランクは175mmのものが付いていたのだけど、「以前からちょっと長いかも」と思っていた事もあり今回クランクを変更する事に。 クランク長について、一つ前に乗っていたロードバイクについていたクランクは172.5mm。これで割としっくりきていたので同じでも良かったのだけど、自…
素人自転車日記 -
- 深谷市へのランチライド
- 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライドだったので、まずは集合場所となる秋ヶ瀬公園まで向かう。 ↑メンバーと合流し、荒川サイクリングロードで北上。途中にある「吉見総合運動公園」にある管理事務所に立ち寄る事に。 中に入るとサイクリスト向けにチューブやら…
素人自転車日記 -
- 走り始めのつくばライド
- 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。 当初自走で向かおうと思っていたものの、早朝の寒さと思いのほか風があった事もあり、であればという事でロードを車に積んで筑波に向かう事に。 ↑お昼くらいに麓の駐車場に到着、さすがに朝の寒さはなく走りやすい気温で良い感じ!まずはアップがてら周…
素人自転車日記 -
- 江戸川サイクリングロードで関宿まで
- 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛飾区の柴又から江戸川サイクリングロードへ入り、終点となる関宿城までの往復ライド。約90kmくらいの程よい距離なので以前はよく走っていたのだけど、今年は一回もこのルートを走っていない事に気づく。 今日は出発がお昼くらいと遅くな…
素人自転車日記 -
- 埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで
- 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。 ↑集合場所となる秋ヶ瀬公園まで行くため、まずは荒川サイクリングロードへ。 今日は天気予報では強めの北西の風が吹くという事。荒川サイクリングロードへ入ると早速の向かい風・・・。遮るものの無い吹きっさらしの荒川サ…
素人自転車日記 -
- クロスバイクのメンテナンス
- 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3というクロスバイク。何やらタイヤの摩耗が限界のようだし、何よりブレーキの効きが悪くなってきたかも。という事でメンテナンスをする事に。 ↑タイヤを見てみるとヒビが入っていて結構大きな裂け目が出来てしまっている。これでは…
素人自転車日記 -
- 白石峠と天目指峠とおいしいランチへ
- 今日は埼玉県の飯能市まで行く事に。東京から自走で行くので大体200km近くのライドになる予定。 ↑朝五時半頃に自宅を出発し、まずは荒川サイクリングロードで北上。今日はグループライドなので、集合場所となる秋ヶ瀬公園まで向かう。 にしても寒い・・・。早朝は寒いけど日中は15度前後ま…
素人自転車日記 -
- 白石峠まで
- 今日は東京から自走で埼玉県の白石峠まで行く事に。 距離は約180kmほどでそれなりにロングにはなるのだけど、それ以上に気になるのが風向きとその強さ。北風でかつ結構な風の強さになるような予報なので、行きはひたすら向かい風の中を進む事になる。 向かい風の中を走った後に待っているのは…
素人自転車日記 -
- つくばまで
- ヒルクライムがしたいと思い、今日は筑波山まで行く事に。 数日前までは微妙に怪しい天気予報だったので、車に自転車を積んで雨が降ったらすぐ撤収するプランでいたのだけど、直前の予報では曇りのようだったので、であれば自走でもいいかな~という事で東京から筑波までの自走ライドへ! ↑朝7時…
素人自転車日記 -
- ブルべ用の反射ベストを購入
- 今年9月にブルべに参加。まだ暑い時期の開催だったという事もあり、今までの反射ベストだと暑そうだな~という事で新たに反射ベストを購入する事に。 ↑今まで着ていた反射ベストって↑の写真にある通り、前面が反射素材になっているもので視認性は凄く高くてその点は良かったのだけど、反面、反射…
素人自転車日記 -
- 入間航空祭へ
- 今日は入間航空祭へブルーインパルスの飛行観戦をしに行く事に。グループライドなので、まずは集合場所となる秋ヶ瀬公園に向かう。 ↑基本的には荒川サイクリングロードで北上するのだけど、前日の雨の影響で路面は場所によっては結構水浸しな感じ・・・。 であれば堤防上を走ろうかなという事で進…
素人自転車日記 -
- ジャパンカップ観戦とちょいクライム
- 今日はジャパンカップ観戦のため宇都宮まで行く事に。観戦の後はせっかくだし近隣を走って少しヒルクライムをしようかという計画で出発。 ↑車に自転車を積んで開催場所付近に用意されている無料駐車場まで。「県立盲学校駐車場」という場所に駐車したのだけど、9時くらいの時点ではあまり混雑なく…
素人自転車日記 -
- 東京から筑波のパン屋さんまで
- 今日は筑波まで行く事に。車で麓まで向かおうかと思うも、今日は三連休の中日なので恐らく車は渋滞すると予想し自走で向かう。 ↑まずは江戸川サイクリングロードで北上。 好きで良く行く筑波。自走で行く場合は大体同じような場所を走るのだけど、毎回同じ内容ではちょっと飽きてしまうかなという…
素人自転車日記 -
- STIレバーの電池切れ
- 先週200kmのブルべに参加した際、スタート前になってサイコンの電源をオン。各センサー接続後、何やらサイコンから「バッテリー残量最低」のアラートがあがる。 ↑サイコンで状況を確認すると、左右のSTIレバーの電池残量が確かに赤く表示されている。おいおい、これから200km走ろうと…
素人自転車日記 -
- ブルべに参加
- 今日は200kmブルべに参加する事に。参加するのはランドヌールさくら主催の「BRM929さくら200矢切の渡し」。 コースは「千葉県松戸市矢切の渡し~印旛沼~香取・佐原~鹿島神宮~手賀沼~松戸」の200km。ヒルクライムは無くて恐らく難易度は高くないこのコース。 過去の経験上、…
素人自転車日記 -
- ショップでの点検を受けに都内まで
- 半年に1回くらいはプロの目でしっかりと見てもらいたかったので、今週はショップでの点検をしてもらおうかなという事で都内の世田谷区まで向かう。 購入したショップが世田谷区にあるのだけど、距離が数十キロほどとちょっと距離があるのと、何より都内を横断する形になるのがつらい所。やっぱ近隣…
素人自転車日記 -
- 理想のアームカバーに出会う
- もう夏も終わりに近づきつつあるのだけど、暑い日が続くのでまだまだ使用する事が多いアームカバー。そんなアームカバーを買い替えたので今回はその辺りを。 ↑今まで使っていたのはYONEXのアームカバー。特に自転車用というわけではなかったのだけど、細身の自分にはぴったりなサイズ感だった…
素人自転車日記 -
- つくばへ
- 今週は日曜日に天気が崩れそうとの事だったので、今日乗る事に。最近は上りが遅くなってきた自覚がもろにあるので、ヒルクライムをすべく筑波へ! ↑今日は自走ではなく麓まで車に積んでそこからスタート!まずは不動峠を上る。 何とか15分ぐらいでは走り切りたかったものの、タイムは16分台・…
素人自転車日記 -
- つくばへ
- 今日の天気はどうも日中不安定でいつ雨が降ってもおかしくなさそうな感じみたい。 なので車で筑波の不動峠の麓までいって、雨が降るようなら途中で切り上げようかなという計画でつくばに向かう。 ↑つくばに到着。確かに雲は多いものの、晴れ間もあってあまり雨が降りそうな天気ではないんだけどな…
素人自転車日記
読み込み中 …