-
- 登録ID
- 1696339
-
- タイトル
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言
-
- カテゴリ
- おひとりさま (81位/191人中)
- シニアライフ (144位/175人中)
- 日記・雑談(60歳代) (159位/187人中)
-
- 紹介文
- 老母と私とメタボ猫1匹のシルバー世帯。日々のあれこれを綴ります。
-
6
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 引っ越ししました
- なんとかFC2での形が整ったので、引っ越し宣言することにしました。こんなややこしいことは年齢的にもギリギリでした。ああ、疲れた。 おひとりさまコモラーシニアの独り言 これを機会にタイトルも名前も変えました。よかったらまた遊びに来てくださいね。
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- パンダがいなくなる
- アドベンチャーワールドのパンダ4頭が6月には中国に返還されるらしい。一昨年、英明と一緒に彼の双子の娘である桜浜と桃浜も返還されたばかりなのに、はやくも残り4頭をすべてというのは悲しすぎる。 もともと30年の契約だから仕方ないけれど、きっと交渉はしていたと思うけれど、交代要員が欲…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 「就職氷河期世代」約2000万人の支援
- 「就職氷河期世代」約2000万人の支援策を検討するようにと総理が言ったらしい。今から検討では、一体いつになったら始まるのかちょっと検討がつかない。そもそも40代半ば〜50代前半の人にどんな有効な支援があるというのだろうか。本来ならしっかりキャリアを構築している年齢の人たちに、こ…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 不倫政党
- 国民民主党の平岩議員が、独身を装い偽名で不倫していたと謝罪した。文春の取材を受けてバレるとわかりあわてて謝罪した模様。バレなかったら知らんぷりするつもりだったのだろうね。 それにしても議員云々抜きにしてやり方が悪質だ。分かっていてする不倫とは違い、既婚を隠し、偽名まで使って独身…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- プラチナNISA
- 2026年度以降には高齢者に限り、毎月分配型の投資信託をNISA枠で購入し、分配金の非課税を享受できるようになるらしい。でも、高齢者に限定する必然性があるのかな? 現役世代だってその非課税の恩恵を受けたいのではないの? これも選挙対策? 私は"毎月分配型の投資信託"というヤツが…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 技術的助言
- 今月17日の衆院・消費者問題特別委員会で、川内博史衆院議員(立憲民主党)は、「百条委員会や第三者委員会の報告が出た後に『公益通報じゃないもん』と(斎藤知事が)言い張っているということに関しては、公益通報者保護法を所管する消費者庁として、兵庫県に対して『その法解釈は違ってますよ』…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- FC2にお引っ越しチャレンジ
- FC2にお引っ越しチャレンジしてみました。 https://blog.fc2.com/import/import.html 元ブログの情報と、新規に開設したFC2のブログの情報、本人確認のためにFC2から指示されたコードをプロフィールに入力するだけでした。gooIDも必要で忘れ…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- パワハラ研修
- 斎藤知事が、文春のネタ元探しを命じて、県職員は大わらわという記事があった。しかも公金400万円を投じる? 「無茶苦茶な調査をやらされている」斎藤元彦知事 疑惑の「文春の情報源」調査に兵庫県職員は悲鳴《公金約400万円を投入》 そんなことよりさっさとパワハラ研修受けてください。そ…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- AIレオと遊んでみた
- オリジナル ジブリ風(らしい) 笑顔にしてもらう
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- goo blogがなくなる
- gooのサービスが少しずつ終了していくなーと思っていたら、いよいよブログも終了らしい。備忘録も兼ねていたので、残念だし困ることもあるかも。どこに引っ越ししたらええのかな? goo blog サービス終了のお知らせ
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 選挙ウォッチャーちだい
- "選挙ウォッチャーちだい氏"が昨日の報道特集に登場し、立花孝志との戦いが紹介されていた。立花のネット信者を動員した卑劣なやり方が、次々と取り上げられ唖然とするばかりだった。 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられ…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- トイレのリフォーム
- ピーピー人になってからトイレ滞在時間が長くなり、それにつれてトイレの汚さがきになった。1階のトイレは主に両親が使っていて、2階がメインの私はその汚さに気づかなかった。よくよくみると壁紙がすげー汚い! 介護保険でつけた手すりも狭いトイレでは邪魔なので、思い切ってリフォームすること…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- TBS 報道特集 3.22
- 昨日の"報道特集"では、前回に続き今回も斎藤知事告発文書問題を取り上げていました。 「見るに堪えなかった」亡くなった竹内元県議の妻が語った苦悩、誹謗中傷“選挙動画”の拡散を検証【報道特集】 この中に、立花孝志の「政治家が中傷されたぐらいで死ぬなボケ」という発言がありまし…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 県の公益通報者保護法違反と斎藤知事のパワハラ認定
- 県が依頼した第三者委員会が、知事のパワハラを認め、公益通報者保護法違反であり、元局長の懲戒処分は違法で無効であるとの報告書を提出した。先日の百条委員会より強い内容であることに拍手を送りたい。 ちなみにこの第三者委員会は県と利害関係のない弁護士6人で構成され、そのうち三人は元裁判…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 情報流通プラットフォーム対処法
- 現行の「プロバイダー責任制限法」が手ぬるいので、改正されることになった。「情報流通プラットフォーム対処法」になるらしい。誹謗中傷への対策強化を目的とすることのようだ。 この改正により、表現の自由の制限につながる可能性がある、知らなかった事を知る機会が奪われるなどと吠える人たちが…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 停戦協議
- アメリカの飴(支援停止)と鞭(支援再開)で、ウクライナが30日間の停戦案を受け入れたらしい。あのホワイトハウスでのバトルを目の当たりにして、一体これからどうなるのかと胸が痛くなったけれど、少しだが光がさしてきた。 資源利権というご褒美が目当てとは言え、トランプはビジネスマンらし…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 県民をバカにする立花孝志
- 迷惑男の立花孝志が千葉県知事選挙に立候補した。もちろん当選する気はなく、しかも選挙運動を兵庫県でするという。 まず当選する気がないなら立候補するな!選挙をなめているし、千葉県民をバカにしている。おまけにまだ言いたいことがあるから兵庫県で選挙運動をするという。はぁっ? もう兵庫県…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 暗躍する維新議員@神戸
- 兵庫県議会の百条委員会がその後どうなったのか見えてこないなーと思っていたら、維新の会派に所属する岸口実県議と増山誠県議のふたりが百条委員の辞職願を提出したらしい。 増山県議は非公開で行った片山安孝元副知事への証人尋問の音声データを、NHK党の立花氏に渡している。岸口県議は、自殺…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 脳みその劣化を痛感した一日
- 私がパソコンで使っているメールソフトはジャストシステムのshurikenという、セキュリティ最強と言われたちょっとマイナーなアプリです。そのアプリは2018年を最後に販売されなくなり、バージョンアップも2022年を最後に止まっています。 恐らくもう新バージョンが販売されることも…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 破談
- ホンダと日産の統合が破談した。時価総額1.5兆円でヨレヨレの日産を背負うリスクを考えれば、7.5兆円のホンダが強気になるのもわかるが、日産のプライドが強すぎた。自分の立場わかってる? ルノーが保有する36%の日産株の取扱も問題だと思う。売却するなら鴻海が提示した価格以上で日産か…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 箱おいとく?捨てる?
- ここ数日とんでもなく寒い。昨日は昼間に粉雪が舞っていた。そんな中、買い換えたガスファンヒーターが大活躍だが、サイズを確認したつもりだったけれど、想像していたより大きかった。古いファンヒーターがかなりコンパクトなので余計に大きく感じる。 これでも一番小さいガスファンヒーターなので…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 虐待する奴ら
- 先月、瀬戸内海の「ウサギ島」として有名な大久野島で、野生のウサギを蹴り殺したとして、25歳の男性会社員が動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕された。たびたび住まいのある滋賀県からわざわざ現地まで通い、おとなしく小心なウサギを99羽もどんな気持ちで蹴り殺したのかと思うと背筋が寒くなる…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- アクティビスト(Activist)
- 仲居君事件をすっぱ抜いたのは文春だが、その後のフジテレビを追い詰めたのは、米ダルトン・インベストメンツという投資ファンドで、物言う株主として有名である。 今回はよくぞ言ってくれたと思う。しかも2回も。そうでなければ、もっとうやむやにされていたのではないかと思う。ファンドはあくま…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 顔がカッサカサ
- 昨夏はあんなに暑かったからさぞかし冬は暖かいのだろうと思っていたら、なんのことはなく日本中に大雪が降り恐ろしく寒い。 神戸も数日前に雪が降ったらしく、朝おきたら花壇の花がしなしなだった。ほうれん草の成長もイマイチな気がする。ほうれん草はともかくパンジーには頑張ってほしい。 あま…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 浅野忠信さんの受賞スピーチ
- 第82回ゴールデン・グローブ賞で「SHOGUN」が4冠を達成し、浅野忠信さんが助演男優賞に輝いた。エミー賞では逃しただけにとてもよかったと思う。 そんな彼の受賞スピーチは英語だった。 まるで子供のように喜びが溢れる心打たれるスピーチで、とてもわかりやすい英語だった。 "Wao,…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 今年のNISA
- 新年になったので、NISAに新しい枠ができた。私は成長投資枠を使った株式購入だ。長期保有前提なので高配当株を検討するが、NTTかSoftBankを買い増しするか、新たな銘柄を探すか思案中。 もうひとつのつみたて投資枠は昨年は利用していないので、今年は投資信託を買ってみようか思案…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 母不通
- 元日早々にケアハウスから電話があり、ドキドキしながらでたら、母が夜勤のスタッフにお年玉と称して1万円あげたとのことで、事務所で預かっているので訪問時に事務所に寄ってくださいと言われました。これで二回目です。まだお金を隠し持っていたことが判明しました。 夕方には弟から、母に何度電…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 謹賀新年
- 年末に母のケアハウスに顔を出しておこうと、欲しいものはないかきくために電話したら、向かいの部屋の二人がコロナに感染しているのでしばらく来るなと言われる。他の階の人は救急搬送されたらしいが、その二人は軽症なのか安静中ということらしい。 この季節、施設の職員さんは大変だ。それでなく…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- 炊きたてごはんが食べたい
- 私のご飯は毎回パックご飯だ。母と同居していた頃からでもう10年近くになると思う。発端は母が柔らかいご飯でないと嫌だと言い出したことで、私はあまり柔らかいご飯は好きではないので、この時点から母と私のそれぞれ好みのごはんパックを買うことになった。 パックご飯は不味くはないけれど、美…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言 -
- J-POP新時代
- 先日のNHKスペシャル『熱狂は世界を駆ける~J-POP新時代~』では、Creepy Nuts、Number_i、新しい学校のリーダーズの3組それぞれの世界展開を取材していた。最近は、J-POPが世界で熱狂を巻き起こしているらしい。 取材していた中で私が知っているのは、"新しい学…
孤独死なんか怖くない・・・と強がるおひとり様の独り言
読み込み中 …