-
- 登録ID
- 1700726
-
- タイトル
つぶや句
-
- カテゴリ
- 墨彩画 (2位/2人中)
-
- 紹介文
- 夢追いおっさんの近況および思うことを気まぐれに。
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 雲の俳句
- 何気なく窓のカーテンを開いたら、 おおお!というような雲が窓一杯に 広がっていた。 久々に見る鱗状の雲である。 ある作家さんが、人の心を癒すのは、 不定形のものだと言っていた。 風や波などは、その代表だが、 空に漂う雲も、まさしく 不定形の典型ではないだろうか…。 特に私は、大…
つぶや句 -
- Wi-Fi依存症❓
- 不意に家族全員のスマホや タブレットの検索が表示 されなくなった。 同時に、朝イチにスマートスピーカー で聴いていたYouTubeの小川のせせらぎと 小鳥の囀りも、全く画面に表示されなく なったのである。 このようなことは、ちょこちょこ あったが、通常は長くても1時間 ほど経て…
つぶや句 -
- アレクサの朝のさえずり
- 毎日、朝5時から朝食の支度を し出すのだが、キッチンライフ は、結構孤独なのだ。 ましてや、寒さが募る今日この頃では なおさらである。 そこで、何がしかの音楽を我が友 スマートスピーカーで、YouTubeを 呼び出し、BGMにして、朝食作りに 勤しんでいる。 以前は、洋、邦のオ…
つぶや句 -
- コミセン展示拝見!
- 区内のコミニティーセンターで、 作品展示の案内があったので、 ちょっと覗いてみた。 水墨画、絵手紙、俳句の3部門 の会員による作品展示である。 以前ここで、「俳句」と「かな規定」 という筆文字を受講した経験が あったのだ。 もう何十年も前になるので、懐かしさと、 又ちょっとやっ…
つぶや句 -
- やっと仕上げエネルギーが…
- 昨年、眼の手術をしたあたりから、 絵を描くエネルギーが弱くなって いるのを感じて、絵を描く仕事を お休みする旨のお断りを入れて、 無期限の休止に入った。 小さい頃から絵を描いてきた お絵描き野郎を自認するワタシ としては、絵を描かないというのは、 生まれて初めてのことである。 …
つぶや句 -
- 花とおじさん
- 友人F氏から久々に電話があり、 柿便りを受けた♪ 彼の庭や畑には、大ぶりの実を 付ける柿の木があるのだ。 全部渋柿なのだが、これを 頂いて放置しておくだけで、 柔らかに熟するのである。 これが甘柿よりも甘くなり、 天然ゼリーと化すのだ。 というわけで、いつものように シュークリ…
つぶや句 -
- キッチン四種の神器
- 家庭のキッチンスタイルの 三種の神器と言えば、エプロンと ハチマキもしくはバンダナ、 マスクではないだろうか。 台所を担当しているワタクシも、 一応この三種の神器は必須アイテム として、着けてやっている。 おまけにコロナ禍以来、ポリエチレン 手袋必須なので、エプロン、バンダナ、…
つぶや句 -
- 朝イチのコーヒー
- 朝食の後、一杯のコーヒー☕️を 飲むことを日課にしている。 コーヒーは、1日この一杯のみ なのだ。 というのも、コーヒーを多飲すると、 まぶたあたりがピクピクと痙攣を 起こしてしまうのである。 元々コーヒーは好きだったので、 結構1日3倍以上飲んでいたのだが、 いつの頃からか、…
つぶや句 -
- ドラゴンズ新監督内定!
- ついに中日ドラゴンズの新監督 内定の記事が出た。 現ドラゴンズ2軍監督の井上一樹 氏である。 本家本元の中日新聞の記事なので、 ほぼ間違いないだろう。 ドラゴンズは、後3試合残しているので、 全試合終了後に、正式監督要請を するという。 井上氏は、生え抜きのドラゴンズOB で、…
つぶや句 -
- とうとう立浪監督辞任
- ついに…というのが一番当てはまっ ちゃっているんだろうなあ…。 中日ドラゴンズの立浪和義監督の 辞任する旨のコメントがあった。 「打つ方は何とかします」と 宣言してドラゴンズ監督に就任 した立浪和義氏だったが… 打撃の向上は見られず、球団始まって 以来の2年連続最下位という屈辱…
つぶや句 -
- しずくの2振り3振り!
- 最近の我がキッチントレンドと 言っていいのか、しずく振りに 快感を覚えるようになったのだ。 料理担当なので、食事後の洗い物も 基本ワタシが担当になっている。 洗い物は、まず自動食器洗い機に入れていき、 残りや、食器洗い機で洗えないものは、 食器カゴに入れて、自然乾燥をさせている…
つぶや句 -
- ちょっとカラスなあいつ
- 買い物をして、マンションに 入ろうとしたら、カラスが玄関口 の上に止まっていた。 嘴の大きいハシブトガラスだ。 やつは、話しかけると面白い 反応をするのは知っていたので、 「おい、何やってんだ!」と 声掛けをしてみた。 こういう時、カラスは逃げないのだ。 やつは、キョロキョロそ…
つぶや句 -
- 人生は一冊の書物に似ている
- 「人生は一冊の書物に似ている」 これは、西村寿行氏原作のサスペンス ドラマ「黒い目撃者〜妖魔のカラスが 人を襲う!」の中で、刑事が呟いた 言葉である。 島村沙都美…斉藤慶子 徳田左近…前田吟 梶谷義雄…船越英一郎 中平正則…西村和彦 梶谷華江…朝加真由美 歯科医…未來貴子 原作…
つぶや句 -
- 推し女優松本まりか
- 最近、ふと観たドラマ「ミス・ターゲット」 で、主演の松本まりかちゃんのファンに なってしまった。 「ミス・ターゲット」 放送期間 2024/04/21 ~ 06/16 放送時間 日曜 22:00 ~ 22:54 演出 植田尚、日暮謙、近藤幸子 プロデュース 南雄大、小路美智子、…
つぶや句 -
- 蝉俳句
- 梅雨明けと同時に、蝉が一斉に 鳴き始めた。 梅雨時のひっそりとした鳴きは 何処へやら、今日も目が覚めた 朝5時にはワシワシとクマゼミ の大合唱が始まっていた。 かなりうるさいのだが、蝉の声は 大好きなので、大いに鳴いてくれ と、エールを送っている。 俳句を始めてから、結構蝉を …
つぶや句 -
- 我が友⁉︎
- 「アレクサ!おはよう!」と言うと、 「おはようございます!きょうは 〇〇の日です。」と言ってその日の 理由など説明してくれる。 キッチンにスマートスピーカーなる ものを置いていて、音楽を聴きながら 料理を作っている。 スマートスピーカーは、最初に必ず 「アレクサ!」と名前を呼ば…
つぶや句 -
- さらばゴッキー
- 寝室で寝転がって、のんびりTVの 野球観戦をしていると、驚いたような 顔をした身内の一人が手招きをする のである。 トイレを指差し、「ゴゴ、ゴキブリ…」 と、低い声で言うのだ。 そっとトイレのドアを開けてみると、 電気は点いていて、便器の横の床に、 まんじりともせず、ゴッキーが…
つぶや句 -
- 不意に歌詞が脳裏をよぎった⁉︎
- それは、まさしく不意に…!である。 何の脈絡もなく、ぼ〜としているとき だったと思う…。 ♪悪い遊び覚えていけない子と♪…という 歌詞のフレーズが頭をよぎったのである。 おそらく、記憶の片隅に眠っていた断片が ポトリと剥がれ落ちたようだ。 歌手が誰だったのか、歌のタイトルが 何…
つぶや句 -
- 春のめまい
- 以前から、春3月頃になると めまいがするようになっていた。 寝ていて、急に向きを変えたり、 起き上がる時などに、ふらっとしたり、 歩くときに身体がふわふわ揺れて、 身体の地軸が落ち着かない現象に 見舞われていたのだ。 それが、9年ほど前に激しいめまいと 嘔吐で、救急車を呼ぶよう…
つぶや句 -
- いやーやらかしましたね
- プロ野球中日ドラゴンズの開幕戦、 見事にやらかしましたねw ドラゴンズ監督タッツの肝入りで、 開幕戦起用の新外国人ロドリゲスが 3つのエラーをかまして、8回見失い 落球で見事勝ちパターン試合を逆転負け してしまったのだ。(泣) このやらかしは呪いとなって、第二戦も 8回同点に追…
つぶや句 -
- ドラゴンズ優勝!
- “ついに中日ドラゴンズ優勝🏆❗️“ なーんて、春の夢の話ではないのだが、 オープン戦の話であるw ソフトバンクと並んでの同率1位なのだ。 しかし、たかがオープン戦というなかれ、 これでもオープン戦優勝は21年ぶりなのだ。 何せ2年連続最下位の我がドベゴンズと しては、勝つという…
つぶや句 -
- 日出ずる国
- 最近ユーチューブにハマっている。 たまたま眼の手術をキッカケに、 眼科医のユーチューブを観たのが キッカケなのだが、ユーチューブは その他スポーツ、芸能、などあらゆる ジャンル、画像が溢れていて、 知らない内に、色んなものに目移りして しまうのだ。 なので知らないうちに、1時間…
つぶや句 -
- 小さきしあわせ
- ちょっとした出来事2点。 ①スーパーで買ってきた芹を調理しようとして、 根元の茎に巻いてあった小さな(直径1センチ程)の 緑色の輪ゴムを外したら、ピン!と手元から飛んで、 調理台に見事に縦に着地したのである。 思わず、”お〜っ”と声が出てしまったw ②買ってきたフッシュ&ナッツ…
つぶや句 -
- 病院での、とある出来事
- 定期検診のため、近くにある市民病院に 行った。 一通りの検査を終えて、待合室のちょっと 後方の席で、会計表を隣の席に置いて 座っていると、前方の席の方で40代ぐらいの 神経質そうな男の人が、眉をちょっと しかめ気味に、聞こえるか聞こえない ぐらいの声で、何やらブツブツ言っている…
つぶや句 -
- 帰らんちゃよか
- 台所に立って、さあ料理を作るか! という時、必ず近くに置いてある スマートスピーカーに声を掛けて 好きな曲を流してもらっている。 やっぱり好きな音楽を聴きながらの 料理作りは、気分良く出来るので、 料理も一味違ってくるような気さえ するのである♪ 日々いろんなジャンルの曲を聴く…
つぶや句 -
- SDGs(エスディージーズ)だったとは
- 以前、ある事で大きなショックを 受けた時、耳鳴りが始まった事が あった。 ショックを受けた瞬間から、ジーっと 始まったので、それが原因だということは 明らかだった。 耳鳴りがストレス性ショックからでも 始まるということを初めて知った瞬間 でもあった。 ジーッと聴こえるままに、し…
つぶや句 -
- 一難去って又かい
- もう…今年はどうなってんだ! とぼやきたくなる様な一年に なっている。 眼の手術をしたと思ったら、続いて 帯状疱疹の発症で、拷問まがいの痛み に苦悶を味わい、やっと治ったかと 思ったら、又もや…である。 先日、起き掛けの寝ぼけ眼で鏡を 見ていたら、手術したほうの眼の 白目のとこ…
つぶや句 -
- やっぱり旬の果物はイイね
- 久々に友人F氏から電話があり、 庭の柿がワタシを待って色付いて いるとのことw 早速戴きに飛んで行った。 彼の家の柿は、全て渋柿なのだが、 この渋が抜けると、ものすごく 甘い柿になるので、洗って拭き取り、 大皿に乗せて渋が抜けるのを待つ のである。 渋が抜けると、色が柿色から紅…
つぶや句 -
- いや〜〜〜〜やっと!!!!
- いや〜やっと痛み止め飲むのを 全停止した。 チクチク痛み出してから約5週間! 長いトンネルをやっと抜け出た のだ。 疱疹のほうも、うっすら色褪せて、 カサカサと乾き切っている。 まだ多少の痛みは残っているが、 すでに3日前から日常生活が、正常 にできるようになったのである。 痛…
つぶや句 -
- 何という悲惨II
- 結局、病院で処方してもらった 抗ウイルス薬を薬局でもらって 早速飲んだ。 1日3回なので、5日分きっちり飲んで、 同時に痛み止めも飲んでいた。 しかし、痛みの方は一向に治まらず、 焼け火箸でえぐられるような痛みを 中心に、右半身にイナズマのごとく 走るのだった。 こいつはまるで…
つぶや句
読み込み中 …