-
- 登録ID
- 1711116
-
- タイトル
40代からはじめるアニメオタクのすすめ
-
- 紹介文
- 40代以上の方に深夜帯TVアニメの楽しさを知ってもらいたくお薦めアニメを紹介しています。忘れかけていた懐かしい気持ち・感動に再び出会う事が出来るかもしれません。
-
8
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 体験授業アンケート
- こんにちは!進学塾unit塾長の福永です。 この春も、たくさんの生徒さんが体験授業に参加してくれました。ありがとうございます! 実際に授業を受けた子たちに、体験授業のアンケートを書いてもらいました。これから塾選びを考えていらっしゃる生徒さん、保護者の方はぜひご参考になさってくだ…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 塾生イベント「遠足 to国立武蔵丘陵森林公園」実施!
- こんにちは!先日、昨年大好評だった塾生イベント「遠足 to国立科学博物館」に引き続き、今年は国立武蔵丘陵森林公園に行ってきました! イベントの様子は以下のInstagramからご覧ください! この投稿をInstagramで見る 進学塾unit(埼玉県川越市)(@juku_uni…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 進学塾unit最新チラシ【2025年4月】
- 今月から川越市内に新しいチラシを配布いたします!進学塾unitではパンフレットもチラシもすべてスタッフが自作しております。 生田目 思いを込めて作成しております。是非ご覧ください! 新年度に向けて、お問い合わせも続々といただいております。弊塾では各学年に定員を設けておりますので…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2025年度入試を振り返って
- 進学塾unit6期生の軌跡 先日、3月6日に公立高校の合格発表、そして3月8日に受験慰労会(ユニパ)が行われ、進学塾unitの今度入試が終わった。今年度入試は第一志望に合格できた塾生がいる一方で、強い意志を持って挑戦した結果、残念ながら第一志望校に合格できなかった塾生もいる。入…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 通塾する上で大切にしてほしいこと十箇条
- 福永 こんにちは。塾では来月から新年度ですね。 日々の授業において大切にしてほしいことをお伝えします。 どの学年の塾生にとっても共通して大切なことですので、きちんと読んで、実行しましょう。 ①塾に来たとき、塾から帰るときに、元気よく挨拶をしましょう。 元気に挨拶することで、元気が…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 登山の素晴らしさ【登山大好きおじさんが語る】
- 最近、Twitter(私は古い人間なのでXとか呼びたくない)にも写真を上げているが、登山にはまり始めた。この1ヵ月で登ったのは神奈川県の大山(おおやま)、茨城県の筑波山(つくばさん)、山梨県の岩(いわ)殿山(どのさん)、埼玉県の宝(ほ)登山(どさん)、そして神奈川県の陣(じん)…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 勉強だけを学ぶ場所にはしたくない【何のために勉強をするのか】
- 先日、塾の階下にある病院のスタッフの方と階段で一緒になったとき、ふいに声をかけられた。 そういえば先生、塾の生徒さんたち、みんな階段を静かに上り下りして、しっかりと挨拶をしてくれます。挨拶するのを恥ずかしがる年頃なのに、ちゃんと挨拶できて素晴らしいですね。 いつも思っているけれ…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 進学塾unit 2025年度版パンフレットを公開しました!
- 生田目 こんにちは、進学塾unitの生田目です。 この度、2025年度版のパンフレットをHPに公開いたしました! 2025年度版パンフレットはこちら デジタルパンフレット 2025年度 塾パンフレット スクロールできます スクロールできます 画像をタップ(クリック)で拡大します。…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 進学塾unit最新チラシ【2025年1月】
- 今月から川越市内に新しいチラシを配布いたします!進学塾unitではパンフレットもチラシもすべてスタッフが自作しております。 生田目 思いを込めて作成しております。是非ご覧ください! 新年度に向けて、お問い合わせも続々といただいております。弊塾では各学年に定員を設けておりますので…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 数学の問題を解くうえで大切なこと【つまずきの傾向】
- 今月はテスト勉強会がありますので、塾生の皆さんの質問対応をする機会がたくさんあります。不明点をしっかりと質問する姿勢はとても素晴らしいですね。私自身も皆さんの質問対応をする中でたくさんの学びがありますし、皆さんの成長が見られる質問対応という時間はとても楽しく充実した時間です。ど…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2025年度向け 保護者会を実施します
- 12/15(日)に、2025年度の塾運営(時間割、運営方針、諸費用等)に関するご説明をいたします。 保護者の皆様は、お忙しいところ大変恐縮ですが、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。 【日時】12/15(日) スクロールできます 時間テーマ各テーマの詳細対象新中1新中…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 弊塾のミッション【永劫変わることのない柱】
- 進学塾unitは、「楽しく、厳しく、温かく」というMissionを掲げている。これは私たちのあるべき姿を表したものだ。私は何かの名前やフレーズをつくるために、ああだこうだと考えることが結構好きなのだが、中でもこのフレーズはシンプルでテンポもよく、あるべき姿を過不足なく表していて…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- ハロウィンイベント『リアル謎解き脱出』開催!
- 昨年大好評のあの企画が、パワーアップして帰ってくる…… リアル謎解き脱出 ストーリー ハロウィンに向けてオレンジやパープルに色づく川越の街並み。しかし、最近になって塾内では妙な噂が囁かれ始める。「人のような影が窓の外に映る」「壁に手形が浮かぶ」など不可解な現象が塾内で報告されて…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 進学塾unit最新チラシ【2024年9月】
- 今月から川越市内に新しい折込チラシが入ります! 進学塾unitではパンフレットもチラシもすべてスタッフが自作しております。 生田目 思いを込めて作成しております。是非ご覧ください! チラシ(3つ折り) 外面 タップ(クリック)で拡大 内面 タップ(クリック)で拡大 定期テスト …
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 川越高校文化祭パンフレットでクイズを出題!【協賛報告】
- 進学塾unitは、2024年9月7日(土)、8日(日)に開催されます「第77回くすのき祭」に協賛いたしました! くすのき祭 公式HPhttps://kusunokisai.com/ https://kusunokisai.com くすのき祭のパンフレットでは、進学塾unitから…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 定期テスト後 生徒インタビュー!【二学期中間に向けて】
- 皆さんこんにちは!2学期中間テストまで、残り約1ヶ月となりました! 前回の定期テストの結果 学年20位以内 おめでとう! Aさん 学年2位(過去最高)Bさん 学年2位Cさん 学年3位Dさん 学年5位Eさん 学年8位Fさん 学年13位Gさん 学年14位(過去最高)Hさん 学年16…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2024年度 夏期合宿実施報告【最高の合宿、最高の夏休みに】
- Before the summer study camp① 2023年10月初旬。私と生田目は秩父にいた。 合宿所近くの原っぱ 翌年の夏期合宿に使用する合宿所の下見である。1棟貸し切りの宿泊施設で、お風呂場もリフォームしてあり、清潔感もあった。私たちがイメージする合宿を行うこと…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 体験授業アンケート 第2弾
- こんにちは!進学塾unitの福永です。以前、以下のような記事を投稿しました。 あわせて読みたい 体験授業アンケート こんにちは!進学塾unitの福永です。3月から新学年となり、たくさんの生徒さんが体験授業を受講してくださっています。2週間にわたって体験授業を受けた感想を書いても…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- こんなノートはダメ!【算数や数学の演習ノートの書き方】
- 日頃から塾生の皆さんの演習用ノートを見ていて、「もう少しこうするといいのになぁ。」とか「この書き方はとてもいいね!」と思うことがあります。今回は「演習ノートの書き方」について、とくに算数や数学の演習ノートに絞ってお話をしたいと思います。日頃の勉強の参考にしてください! 筆算を残…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- COEDO KAWAGOE F.C 2024ユニホームを頂きました
- 先日、COEDO KAWAGOE F.C様より、今年度の新しいユニホームをいただきました! また、新しいポスターもいただきましたので、さっそく飾らせていただきました。 https://c-kawagoe.com 今年から関東2部に昇格したCOEDO KAWAGOE F.C。 h…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 塾講師としての年の取り方
- 最近、自分という人間がこれからどのように年老いていきたいかということについて考えることがある。というのも、自分よりも年上の人たちを見たときに「かっこいいな。」と思うことがある一方で、「こうはなりたくないな。」と思うこともあるからだ。私から見てかっこいいと感じるのは次のような人た…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 進学塾unit最新チラシ【2024年6月】
- 今月から川越市内に新しい折込チラシが入ります! 進学塾unitではパンフレットもチラシもすべてスタッフが自作しております。 生田目 思いを込めて作成しております。是非ご覧ください! チラシ(2つ折り) 外面 タップ(クリック)で拡大 内面 タップ(クリック)で拡大 夏期講習特設…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2024年度の募集について
- 福永 こんにちは!進学塾unit塾長の福永です。今日は今年度の募集についてお伝えいたします。 募集定員について 私たちの塾は集団授業の塾ですが、きめ細やかな質問対応、個別に学習指導する時間、ノートチェック、授業中の机間巡視、生徒面談など、塾生一人一人に十分な時間と手間をかけて指導…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 入塾面談に関するアンケート
- 福永 こんにちは!進学塾unitの福永です。 入塾面談に関するアンケートを行いました。 私たちがどんなことを大切にしているのか、少しでも伝われば嬉しく思います。 これから塾選びを考えていらっしゃる方はぜひ参考になさってください。 以下のアンケートは保護者の方々の許可を得て掲載して…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 体験授業アンケート
- こんにちは!進学塾unitの福永です。3月から新学年となり、たくさんの生徒さんが体験授業を受講してくださっています。2週間にわたって体験授業を受けた感想を書いてもらいました。塾の雰囲気が少しでも伝われば嬉しく思います。これから塾選びを考えていらっしゃる方はぜひ参考になさってくだ…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 先輩たちからの激励会
- 先日、この春に大学受験を終えて大学に進学する子たちと、この春から高3生になる子たちに来てもらい、中学生、高校生たちにいろいろな話をしてもらった。高校生活のこと、大学受験のこと、また3年前の高校受験の思い出話などを具体的に話してもらった。 最後に、彼らから後輩たちへ激励のメッセー…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2024年度入試 合格体験記 第3弾
- 本日は進学塾unit5期生の合格体験記の第三弾をご紹介します! あわせて読みたい 2024年度入試 合格体験記 第2弾 本日は進学塾unit5期生の合格体験記の第二弾をご紹介します! 【野田中 Bさん】 私がunitに入ったのは中学3年生の7月でした。だんだんと周りが受験勉強に…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2024年度入試 合格体験記 第2弾
- 本日は進学塾unit5期生の合格体験記の第二弾をご紹介します! あわせて読みたい 2024年度入試 合格体験記 第1弾 本日は進学塾unit5期生の合格体験記の第一弾をご紹介します! 【川越第一中 Aさん】 私がunitに入ったのは小学6年生の終わり頃でした。塾に入った頃は勉強…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 2024年度入試 合格体験記 第1弾
- 本日は進学塾unit5期生の合格体験記の第一弾をご紹介します! 川越第一中 Aさん 私がunitに入ったのは小学6年生の終わり頃でした。塾に入った頃は勉強の習慣もついておらず、テスト前だけ自習へ行くという生活を送っていました。 そんな中、私が変わるきっかけとなった出来事がありま…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ -
- 進学塾unit最新チラシ【2024年3月12日】
- 今月から川越市内に新しい折込チラシが入ります! 進学塾unitではパンフレットもチラシもすべてスタッフが自作しております。 生田目 思いを込めて作成しております。是非ご覧ください! チラシ(3つ折り) 外面 タップ(クリック)で拡大 内面 タップ(クリック)で拡大 パンフレット…
川越市の塾| 進学塾unitの塾長ブログ
読み込み中 …