記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- Vtuberさん
- Vtuberさんは基本的に個人も事務所の方も知らないのですが、昨日見つけた方が面白かったので共有いたします。【アニメ】犬養の愉快な日常(2025年第1Q) #日常 #VTuberゆるかいさんのフレークシールとか出ませんか?買います。クリアファイルとか出ませんか?買います。
ドイチュ君と私 -
- 真剣に
- 今日から枠の大きさを変えました。 Die Überraschung:(名)驚き
ドイチュ君と私 -
- 人が入るということ
- ゴミとかは私に潔癖の面があってないのですが、一か所から寝たきりでまあなかなか動けないので、手に届く範囲に色々置きがちなんです。病で臥せってたらなんとなくわかると思います。入られたくない・・・。ゲストじゃないからっていうのは、知り合いになるわけじゃないし明日には忘れてるよって感じ…
ドイチュ君と私 -
- 掃除機
- 年が明けました。ここしばらく彼も風邪引いていて、年末年始のことはほぼやりませんでした。普通の日でした。行事と言うのは、季節を感じるために無理やり作られたのではないかと思いました。あまりにも単調すぎるのを過去の人々は苦痛に感じたのだと思います。私はもう10年ぐらい行事を~という体…
ドイチュ君と私 -
- 知的好奇心
- 飲み干したい。
ドイチュ君と私 -
- クリスマスカードの謎
- クリスマスは別枠なのかな?
ドイチュ君と私 -
- 名言について
- ハンターハンターのミームとか流行りとかは、うっすらした目でしか見ていなかったので、よく知りませんでした。そして何が名言と感じるかは人次第です。私は男兄弟としかツボが合わないので、二人で子供のころツボったセリフ(大体同じところに引っかかる)を永遠に繰り返していたものを今も言ってい…
ドイチュ君と私 -
- アリバイ
- 数学のπ(パイ)のことをドイツではもちろんローマ字読みで「ピー」と呼ぶのですが、それと同じ衝撃を受けました。
ドイチュ君と私 -
- ひょうたん
- 理解早すぎてびっくりした。日本のソフトパワー本気で強い。強すぎる。
ドイチュ君と私 -
- くさみ
- お元気ですか。私は相変わらず闘病の日々です。体調の悪い80代ぐらいの体力と気力しかありません。ほぼ毎日、1日の内のほとんどの時間を横になって過ごさなければなりません、座る体力さえ限られているからです。あと食事が、どういうわけか発作と医師が呼んでいる、突発的な身体的苦痛のトリガー…
ドイチュ君と私 -
- Mega Highkontext- Person und Mega-Low Kontext Persons Alltag
- Ich bin eine Japanerin, die als Kind misshandelt wurde und deswegen musste ich die Laune aller Leute checken, beobachten und mich darum kümm…
ドイチュ君と私 -
- 封をする
- わかればいいんだ、昔の風習だし。今本当に「以前に封を切られてないか確認する」目的でこれを書く人はほとんどいないと思う。ビジネスの習慣でそうだからまだそうしてるだけ。これもなくなっていくんじゃないかな。実際の写真UPしていいよとのことなので貼っておきます。
ドイチュ君と私 -
- 聞き分けられない話
- 全然大丈夫ではないんです。いつまで経ってもFöhnが聞き分けられません。なるほど、本案件ではネットスラング特有の発音が全く聞き取れない故に通常の日本語と差異を感じないため、存在を確認できないのだなあと思いました。
ドイチュ君と私 -
- うろ覚え
- 私は歌が好きなので急速に日本の曲の知識を深めていっている彼ですが、アンドがつく歌手グループ名がこのとき思いつかなかったそうです。
ドイチュ君と私 -
- ドイツ語が出てくる話
- 思えばフリーレンも動詞なので、特にドイツ語使用の際の種類に指定はないのかな・・。ということで彼的にはシュテルンがロマンチックでいいそうです。フリーレンはドイツ語がたくさん出てきて、だいたいわかるので「わかる・・わかるぞ!」みたいな、それが嬉しい面があって、機会があれば見ていました…
ドイチュ君と私 -
- お茶のパック
- 破れたのは日本大手お茶メーカーの玄米茶です。メスマーのカモミールティーを今年の冬は毎日飲んでいます。カモミールティー、味は苦手なのですが薬だと思って飲みづけるうちに無で飲めるようになりました。結局持病に起因する極度の激しい腹痛には処方されたブスコパン(頓服)は全く効かなくて、最終…
ドイチュ君と私 -
- 「二千年... 若しくは... 二万年後の君へ・・・」ドイツ語部分
- 先日進撃の巨人のアニメが終結しました。エンディングの表現と歌の表現がすごいと話題になりました。Revoさん、さすがです。公式の楽曲のYoutubeリンクはこちら (「二千年... 若しくは... 二万年後の君へ・・・」Linked Horizon)楽曲の一部であるSaschaさん…
ドイチュ君と私 -
- アイロン
- 彼はしばらく立ってました。布地がレーヨンとか絹ぐらいだったので、高温やスチームが必要なかったのもあります(言い訳)私は色々なことが限界なので、出して組み立てて押して小さくしてしまうということが今できません。みなさんは是非アイロン台を使ってください~
ドイチュ君と私 -
- Deutsch/Japanisch Kulturunterschied -Entschuldigung
- Hallo zusammen, ich schreibe heute über ein wichtiges Thema, und zwar über den Unterschied der Entschuldigung zwischen Japanern und Deutsche…
ドイチュ君と私 -
- ドイツと日本の文化の違い(謝罪編②)
- →Auf Deutsch【重要事項】(再掲)*断定的な口調に関わらず、全て私の体験したこと、知見による憶測や推測です。→私の説明に当てはまらない状況、人物は必ずいます。*人権侵害や暴力を含む宗教行為などを除き、文化に優劣はないというのが私の持論です。あるのはその人にとってより合う…
ドイチュ君と私 -
- ドイツと日本の文化の違い(謝罪編①)
- お久しぶりです。やっと気温が落ち着いてきて、季節「死」から「夏」になってまいりました。(晩夏と言えなくもない)本日はドイツと日本の謝罪の違いについて、現時点の私の考えを記そうと思います。備忘録に近いです。→Auf Deutsch【重要事項】*断定的な口調に関わらず、全て私の体験し…
ドイチュ君と私 -
- うおの目?
- 鶏眼という言い方を恥ずかしながらこの時知りました・・。うおの目のことなんですね。そして夜盲症(鳥目)は別の単語でした。言語難しい~~一瞬コントのようになり雰囲気がハテナで満たされました。なんか言ってることが全くかみ合わない・・・。調べましたがたこはうおの目ではありません。つまり…
ドイチュ君と私 -
- ローコンテクスト
- 説明している時点ではそれが詳しかろうと、親切だろうとなんだろうと「なぜこの人は私にこの内容を今しゃべるのかな」を考える文化がドイツにはありません。(個人差があります。)つまり私がここまで言っても、許可を取らなければ使っていいかどうかがドイツ出身の人には基本的にわかりません。文化が…
ドイチュ君と私 -
- 宇宙戦艦
- 確かに宇宙(スペース)戦艦(バトルシップ)ヤマトだけど・・・!私は父の影響で古いアニメの曲を比較的知っていますが、アニメは見ていません。ヤマトのリメイクも残念ながら見ていません・・・。曲がとてもいいのでおすすめです。
ドイチュ君と私 -
- あの和菓子の名前
- 「へえ~」「買ってみようかな」じゃないのよ!いやそれ何って返してくれないと!流していいのこの語感?!ベイクドモチョモチョだと思っていたのですが、調べたら空目していてモチョチョでした。一応地域ごとに名前が変わる旨補足説明しておきましたのでご安心ください(?)。
ドイチュ君と私 -
- 討伐
- こんばんは。お久しぶりです。闘病しておりました。寛解するかわからなくて、薬も対症療法のみで状態が何年もよくならない病気なんですけども、普通に難病ですね。今日の気付き。ちいかわの単語って時々極端に重い感じの表現がありますよね。ふっくらすずめクラブさんのちいかわのプレゼンがとても好き…
ドイチュ君と私 -
- フ!!
- こんばんは。久しぶりの投稿になってしましました。冬季はやはり体調が悪いですね。ずっと悪いですが・・体力をつけるための体力がありません。結構な病気になると言っている意味が分かるかもしれないです。先日同じお茶を飲んでいた際に「誰のかわからなくなるから名前書いておいて」と油性ペンを渡し…
ドイチュ君と私 -
- いつ?
- 今年だろうなとは思ってたよ。私も時々ドイツ語でmorgenとかvorgesternとか勢いで言い間違えることがあるのでお互い様ですね。
ドイチュ君と私 -
- 建国したのは
- 調べたら多分天皇関係でした。日本の建国って本当にむっかしのような気がしますね。
ドイチュ君と私 -
- 月
- 全部Halb(half)mond(moon)=半分の月じゃないか!!下弦の月と言えば矢沢あい先生の漫画ですよね。私は当時小学生でリボン派でした。本誌で毎月読んでいましたが、あまりに幼くほとんど覚えていません。また機会があれば読み直したい作品です。日本では月は竹取物語から始まり、…
ドイチュ君と私
読み込み中 …