-
- 登録ID
- 1718056
-
- タイトル
とるなら〜福井ロケハン道中記〜
-
- カテゴリ
- 写真(全般) (179位/209人中)
- スナップ写真 (64位/128人中)
- 北陸旅行 (5位/11人中)
- カメラ(PENTAX) (5位/19人中)
-
- 紹介文
- カメラ片手に福井の名所を紹介や写真スポットの情報発信、グルメやカメラ機材の使い方や備忘録など
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.5 ボケ編
- 「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビュー第五弾 ボケ編を公開。大きな弱点が無く、低価格ながら扱いやすい大口径レンズのボケ質となっています。 簡易的なまとめ 2万円台の35mm F1.7としては非常に良好。滑らかな後ボケ、玉ねぎボケが目立たない、多くのシーンで縁取りが…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- DPReviewがLUMIX DC-S1M2のサンプルギャラリーを公開
- DPReviewが「LUMIX DC-S1M2」のサンプルギャラリーを公開。新しいレンズ「S 24-60mm F2.8」で撮影した画像を含め、32枚のサンプルを掲載。ISO 6400や12800で撮影したサンプルあり。 DPReview:Panasonic Lumix DC-S1…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.4 諸収差編
- 「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビュー第四弾 諸収差編を公開。大きな弱点はみられず、手頃な価格のF1.7レンズとして驚くほど良好な結果となりました。 簡易的なまとめ 全体的に良好な補正状態。これと言って大きな弱点は存在せず、F1.7の絞り開放から安心して使うことが…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- ニコンはZ6IIIのセンサーを採用したシネマカメラ「Zr」を2025年後半に発表する?
- Nikon Rumorsがニコン関連の噂情報を発信。REDのテクノロジーを組み込んだシネマカメラ「Zr」を2025年後半に発表すると情報を得たようです。Z6IIIのセンサーを搭載し、RED、FX3とZ30を組み合わせたようなデザインになるとのこと。 Nikon Rumors:Th…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- VILTROX AF 56mm F1.2 Pro の画像
- VILTROXがCHINA P&Eにて「AF 56mm F1.2 Pro」を参考出品していると教えてもらいました。(情報ありがとうございます) VILTROX AF 56mm F1.2 Pro APS-C F1.2 Pro シリーズとしては3本目となるAFレンズですね。75mm…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- Venus OpticsはLAOWA AF 180mm F4.5 1.5X APOを発表する【更新】
- Venus OpticsがLAOWAブランドの新製品として2本のAFレンズを予告。そのうちの一つは「LAOWA AF 180mm F4.5 1.5X APO」と話題になっています。 独立摄影师联合会 LAOWAは、新しいAF 180mm F4.5 1.5X APO AFマクロレン…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- LUMIX DC-S1M2 優れた性能だが価格が現実的ではない
- Phototrendが「LUMIX DC-S1M2」のレビューを公開。部分積層型CMOSセンサー導入により強化された高速連写や動画機能や、最新のLUMIXらしいボディデザイン・操作性を評価。ただし、連写速度が調整できない、AFに改善の余地があり、などから価格を正当化できないと言及…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニックLUMIX Sシリーズの新製品「LUMIX S 24-60mm F2.8」の予約販売が5月16日10時より開始。希望小売価格 14万3,000円で2025年6月19日発売予定とのこと。 LUMIX S 24-60mm F2.8 発売日:2025年6月19日 予約開始日…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- パナソニックLUMIX Sシリーズの新製品「DC-S1M2」「DC-S1M2E」の予約販売が5月16日10時より開始。市場予想価格はそれぞれ「45万5,400円前後」「35万6,400円前後」とのこと。 DC-S1M2 発売日:2025年6月19日 予約開始日:2025年5月16…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- オリンパス LEDライトガイド LG-1 生産完了
- オリンパスTG Toughシリーズ用アクセサリ「LEDライトガイド LG-1」がカメラ販売店にて完了商品。OM SYSTEMブランドへの切り替えだと思いますが、OLYMPUS版が欲しい場合はお早めに。 カメラのキタムラ:ページ削除 マップカメラ:生産完了品・在庫あり ビックカメラ…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- 年内に登場すると噂されている「EOS R7 Mark II」に関する推測
- Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。年内に登場されると噂されている「EOS R7 Mark II」について、センサーや外装、動画スペックなどを推測しています。 Canon Rumors:Canon EOS R7 Mark II: Minor Tweaks or …
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- ソニーは5月28日にティルトEVF内蔵の「FX2」を発表する?
- Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。5月中に登場すると噂されていたEマウントカメラは、ティルトEVFを内蔵した「FX2」になると情報を得たようです。3300万画素イメージセンサーを搭載。32bitフロート収録に対応するとのこと。 Sony Alpha R…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- LAOWAの新レンズ「AF 12mm F2.8 Zero-D」の画像
- Venus OpticsがLAOWAブランドの新製品として2本のAFレンズを予告。そのうちの一つは「LAOWA AF 12mm F2.8 ZERO-D」と教えてもらいました。(情報ありがとうございます) フィルター径:72mm 376.8g Via 小紅書號 「LAOWA FFI…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- コシナ PORTRAIT HELIAR 75mm F1.8 最新情報まとめ
- このページでは「PORTRAIT HELIAR 75mm F1.8」に関する情報を収集しています。 データベース 最新記事 コシナ PORTRAIT HELIAR 75mm F1.8 最新情報まとめ 2025年5月15日コシナ が球面収差補正リング搭載 PORTRAIT HELI…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- 富士フイルムがハーフサイズカメラの新しいティザー動画を公開
- 富士フイルムが新型カメラと思われる新製品の新しいティザー動画を公開しました。「サイズは半分、ストーリーは2倍」と銘打っており、今回は縦位置の動画を2つ並べて披露しています。ハーフサイズは動画にも活かされるのか気になるところですねえ。 Half the Size, Twice th…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- KASE 85mm F1.4 正式発表
- CP+2025でお披露目されていたKASEのAFレンズ「KASE 85mm F1.4」がいよいよリリースされるようです。前面にマグネットタイプのフィルターを装着できるみたいですね。3,580元。 概要 販売価格:3,580元 KASE 85mm F1.4 楽天市場 Amazon …
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- VILTROXがPROシリーズ新製品をCHINA P&Eに参考出品
- VILTROXがCHINA P&EにてPROシリーズの新製品をお披露目する模様。噂では「AF 50mm F1.4 Pro」「AF 56mm F1.2 Pro」になると言われています。 VILTROX 独立摄影师联合会 AF 50mm F1.4 Pro AF 85mm F1.4 …
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- リコー「RICOH360 THETA A1」に関する噂情報
- 昨年に海外認証機関に登録されたリコーの未発表製品「R07010」に関する追加情報が話題となっています。説明書が公開されており、モデルネームは「RICOH360 THETA A1」となる模様。タッチパネル非搭載ですが、バッテリー「TB-1」を交換可能な新モデルとなるようです。(情報…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- LAOWA FF 15mm F4.5 Wide Angle Macro 1:2 最新情報まとめ
- Venus Opticsが「LAOWA FF 15mm F4.5 Wide Angle Macro 1:2」を正式発表しました。一眼レフにも対応するほか、E・EF・Zマウントでは自動絞りに対応する模様。 概要 先行販売価格:2248元 通常価格:2498元 Phillipreev…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.3 遠景解像編
- 「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビュー第三弾 遠景解像編を公開。解像チャートテストと同じく、良好な結果が得られました。 簡易的なまとめ 近距離における解像チャートテストの結果と同じく、遠景でも非常に良好な結果を得ることが出来ました。F1.7の絞り開放から実用的な結…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- LUMIX S 24-60mm F2.8 ズーム全域で良好な解像性能
- PhotographyBlogが「LUMIX S 24-60mm F2.8」のレビューを公開。絞り開放が許容範囲内で若干ソフトとしつつ、絞るとズーム全域で非常に良好な結果が得られる模様。高解像サンプル多め。 PhotographyBlog:Panasonic Lumix S 24…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- LUMIX DC-S1M2 動画撮影機能においてはミラーレス史上最高レベル
- PetaPixelが「LUMIX DC-S1M2」の初期レビューを公開。静止画連写でCFexpressのバッファクリアが遅い、AFはトップクラスに及ばないとしつつも、動画機能に関してはミラーレス市場最高水準と評価。動画撮影であれば価格に見合う価値があるとのこと。 PetaPixe…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- サムヤン AF 35mm F1.4 FE II 生産完了
- サムヤンの大口径広角レンズ「AF 35mm F1.4 FE II」がカメラ販売店にて完了商品となっています。既に後継モデルとなる「AF 35mm F1.4 P」がリリースされているので「II型」はディスコンとなる模様。 カメラのキタムラ:販売中 マップカメラ:生産完了品・在庫あり…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- LUMIX DC-S1M2E はS5IIXの上位互換によるプレミアムな体験
- DPReviewが「LUMIX DC-S1M2E」の初期レビューを公開。S5IIと同じセンサーを使用しているのでS1II比で制限があるとしつつ、同等のボディと機能でプレミアムな撮影体験が得られるとのこと。 DPReview:Panasonic S1IIE review-in-pr…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- パナソニックがLUMIX S1RM2の年内のファームウェア更新を予告
- パナソニックが「LUMIX DC-S1RM2」を年内のファームウェアアップデートで「オープンゲート/RAWのHDMI出力」「ARRI LogC3」「アーバンスポーツ認識」「HDMI RAW時のプロキシ出力」「Bluetoothタイムコード」などに対応すると予告。同時に複数のレンズ…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- パナソニック LUMIX S1II は高価だが連写性能や動画機能の多様性で優れている
- DPReviewが「LUMIX DC-S1M2」の初期レビューを公開。部分積層型CMOSによる高速性や、最新のLUMIX機らしい専門性の高い動画撮影機能を評価しています。DRブーストオン時はローリングシャッターが目立つ模様。 DPReview:How does Panasonic…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- SongRawが「AF 85mm F1.2」を予告
- 新興レンズメーカーのSongRAWが「AF 50mm F1.2」に続き、「AF 85mm F1.2」を投入すると予告しているようです。無名のレンズメーカーがどのような性能の85mm F1.2を開発したのか気になるところですね。 独立摄影师联合会 SongRAWの新しいAF85mm…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- Venus OpticsがLAOWA AFレンズ「超広角」「1.5倍マクロ」を予告
- Venus OpticsがLAOWAブランドの新製品として2本のAFレンズを予告しました。超広角単焦点と1.5倍マクロレンズのようですね。 超広角レンズ 122° 377g 72mmフィルター ゼロに近い歪曲 マクロレンズ フルサイズ 1.5倍 マクロ 詳細は不明ですが、超広角と…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 正式発表【更新】
- パナソニックが新しい大口径ズームレンズ「LUMIX S 24-60mm F2.8」を正式発表しました。S PROではない小型軽量で比較的安価なF2.8ズームレンズのようですね。 LUMIX S 24-60mm F2.8 概要 商品ページ 仕様表 データベース 発売日:2025年6…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜 -
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 正式発表【更新】
- パナソニックがLUMIX Sシリーズの新製品「DC-S1M2」「DC-S1M2E」を正式発表しました。 DC-S1M2 / DC-S1M2E 概要 商品ページ ・DC-S1M2 ・DC-S1M2E 仕様表 ・DC-S1M2 ・DC-S1M2E データベース ・DC-S1M2 ・D…
とるなら〜福井ロケハン道中記〜
読み込み中 …