-
- 登録ID
- 1726725
-
- タイトル
変な庭
-
- 紹介文
- 変な植物が大好きな管理人が、それを庭に植えまくるブログです。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 今年観た映画2024
- 記録として残してます。2024年は21本、2023年の27本からだいぶ減ってきました。ヒキコモリ気味になり、外出する理由として映画鑑賞はとても良い後押しになりましたが、「グロ場面は避ける」「150分以上は避ける」とマイナス要因が増えた結果かも。良かったのは「ルックバック」がダン…
それはまた別のお話 -
- 中川晃教コンサート at 東京文化会館2024
- 中川晃教コンサート at 東京文化会館20242/4(日) 17:30 東京文化会館小ホール 【出演】中川晃教 / 園田涼(piano)覚書です。参考にさせて頂いたフォロワーの皆様ありがとうございました。【セットリスト】1. Mr.Melody(ナタリー・コール)2. 砂のロー…
それはまた別のお話 -
- 今年観た映画2023
- 今年の夏の暑さは人生始まって以来の過酷さで、外に出る気力が全て奪われました。夏以降もなんとなく出不精になり、忙しさもあってスクリーンから遠ざかっていましたが…でも去年なみの27本鑑賞。「仕掛人・藤枝梅安」のような時代劇を愛でるような年齢にも差し掛かってきました。なので、遠出せず…
それはまた別のお話 -
- 「怪物」
- チマタの噂に従って事前情報をほとんど入れずに鑑賞。予告編だけは見ていたので、ぼんやりとモンペの話かなと思っていた。「思ってたんとなんか違う」と感じはじめたのは、最初に母親が学校に乗り込む場面。いくら何でもそこまでしないよね?という違和感が可笑しさに代わってきて、まるでコント番組…
それはまた別のお話 -
- 「渇水」
- 「湯道」で銭湯を継ぐの継がないのでバシャバシャしていた生田斗真くん、今度は水が渇くのか…とかなりの期待。観たあともいろいろ考えさせられる作品でした。ただ、ネグレクトされた姉妹があまりにも不憫で、どうしてもそちらに引っ張られてしまう。今なら児相に即刻通報だろうに誰も動かない違和感…
それはまた別のお話 -
- 「THE FIRST SLAM DUNK」
- 湘南住みなので、いろんな人から驚かれた。「えー、まだスラムダンクの映画観てないのぉ?」そう言われる度に、映画館に行く気が失せた。だって、バスケ好きってわけじゃないし…原作漫画も昔ちょっと読んだだけで覚えてないし…江ノ電のあの踏切も最近は人が多過ぎて、地元民としてはちょっとねぇ……
それはまた別のお話 -
- 「シング・フォー・ミー ライル」
- 正しいファミリー映画であり正しいミュージカル映画でした。子供から大人まで楽しめるし、物語はひねりのない王道で、ズートピアのように現代社会の問題点を突くわけでもないし、難しく考えず気持ちよい読後感を得られます。ひとりひとりにフルコーラスのソロ曲があって、ダンスも歌も完成度が高い。…
それはまた別のお話 -
- 「BLUE GIANT」
- 久々に映画館で「音楽になぎ倒される」感覚を味わいました。漫画が原作であることさえ知らずなんとなくタイトルに魅かれて観ただけなのに、得難い体験ができてよかったです。ライブパートのCGに違和感持つ人が多いようだけど、わたしはこの映画の真髄だと思っています。楽器から放たれる眩い光線、…
それはまた別のお話 -
- 「中川晃教コンサート at 東京文化会館2023」 2/26
- 中川晃教コンサート at 東京文化会館20232/26(日) 17:30 東京文化会館小ホール 【出演】中川晃教 / 園田涼(piano)2023年の文化会館、初の不参加でした…覚書のためにセットリストのみの記載です。参考にさせて頂いたフォロワーの皆様ありがとうございました。【…
それはまた別のお話 -
- 「シャイロックの子供たち」
- 池井戸潤原作の「半澤直樹」的な勧善懲悪モノを期待していたら、良い意味で裏切られました。主人公はじめ誰もが脛に傷を持ち、詐欺師には詐欺で倍返しをする。スカッとしたカタルシスを得ることはなく、「人生なんてこんなもの。それでも生きてゆく」的な悲哀とリアリティを感じました。ドラマよりも…
それはまた別のお話 -
- 「中川晃教コンサート2023 with friends」2/18
- 中川晃教コンサート2023 with friendsクアーズテック秦野カルチャーホール大ホール2/18(土) 15:00開演 18:30終演(途中20分休憩)【出演】中川晃教 / 藤岡正明 / 井澤勇貴 園田 涼(Pf・Key・音楽監督) 北島優一(Gt)森田晃平(Bs)佐治…
それはまた別のお話 -
- 「レジェンド&バタフライ」
- 私自身がうつけ者過ぎるのですが、観る前はすっかり「レジェンド of バタフライ」だと思い込んでおりました…「帰蝶伝説」ならば、濃姫の生涯が中心?ちょ待てよそう言えば「&」だったかも、ダブル主演だし…と冒頭はアレコレ頭を巡らしましたが、導入すぐに気にならなくなりました。とにかく二…
それはまた別のお話 -
- 今年観たあっきー2022
- 「銀河鉄道999」と「CROSS ROAD」と「ジャージー・ボーイズ」、ミュージカル3作品が中心の年でした。ミュージカル以外でもJMFが春と冬に2回、毎年恒例の文化会館、八ヶ岳音楽堂5DaysやBNMCのツアーも。メディアへの露出も多かったように思います。私も「自分の事情に応じ…
それはまた別のお話 -
- 今年観た舞台2022
- 作品数は少なかったのに延べ公演数は昨年より多かった。それはひとえに、ジャージー・ボーイズのお陰です。諸先輩方には当たり前でも、いち作品に2桁の回数を通うことは私は今までありませんでした。初演プレビューからずっとJBの行く末を見守り続けることができたことは、ファンとしてこの上なく…
それはまた別のお話 -
- 今年観た映画2022
- これ、という作品が少なかった年でした。自分の感受性が弱くなっているのだと思いますが、映画に対する期待度が小さくなったのかも。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」や民放ドラマ「エルピス-希望、あるいは災い-」「silent」などテレビドラマが面白かったのも一因。あとあと余韻が残ったのは「…
それはまた別のお話 -
- 「Japan Musical Festival 2022 Winter Season」12/26・12/28
- 「Japan Musical Festival 2022 Winter Season」Bunkamuraオーチャードホール12月26日(月)19:0012月28日(水)18:00【出演】12月26日(月)19:00中川晃教 島田歌穂 藤岡正明真彩希帆 ユナク 黒沢ともよ 山野靖…
それはまた別のお話 -
- 「月の満ち欠け」
- ほとんど予備知識なく鑑賞。序盤から硬い調子で文学的な台詞が多く、ああこれはファンタジーなのね?となんとなく理解。すると物語は時系列を遡って、許されざる恋に落ちた二人の回想に。ここはノスタルジックで良かったなぁ。80年代の雰囲気がジョンレノンの音楽とマッチしていて、有村架純はひた…
それはまた別のお話 -
- 「土を喰らう十二ヵ月」
- ただただ料理を作っては食べることが繰り返される映画。啓蟄、清明などの二十四節気を追いながら、旬の食材を丁寧に扱い、そして喰らう。松たか子が山奥の山荘を訪ねては料理を平らげるんだけど、これが映画のキモだった。礼儀とか行儀とかをすっ飛ばしてむさぼりつくことで、美味しさ直撃でした。特…
それはまた別のお話 -
- 「窓辺にて」
- 『半世界』などの稲垣吾郎が主演を務め、好きという感情について描いたラブストーリー。妻の浮気を知りながら何も言い出せないフリーライターが、自身に芽生えたある感情に悩む。監督は『愛がなんだ』などの今泉力哉が務め、本作のために脚本も書き下ろした。ほぼ会話劇で上演時間143分、少し忍耐…
それはまた別のお話 -
- 「ジャージー・ボーイズ」10月前半
- ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」日生劇場10/7 (金)ソワレ BLACK プレビュー10/8 (土)ソワレ BLACK 初日10/11 (火)マチネ BLACK トークショー(中川・花村)10/11 (火)ソワレ GREEN【翻訳】 小田島恒志【訳詞】 高橋亜子【演出】…
それはまた別のお話 -
- 「川っぺりムコリッタ」
- 「おいしい食」と「ささやかなシアワセ」…という謳い文句に興味を惹かれて、早く見たいなぁと思ったのは確か去年の秋。上演延期になっていたんですね。確かに美味しい食事は出てくるけれど、監督の過去作のようなお洒落カフェではなくて「基本のご飯」。炊き立てのご飯、収穫したばかりのキュウリや…
それはまた別のお話 -
- 「中川晃教 Musical Week 2022」8/30・9/3
- 八ヶ岳高原サロンコンサート中川晃教 Musical Week 2022 八ヶ岳高原音楽堂8/30(火) 15:00開演 17:00終演(途中20分休憩) 9/3(土) 15:00開演 17:00終演(途中20分休憩)【出演】中川晃教 / 園田 涼(piano)今年も開催さ…
それはまた別のお話
読み込み中 …