-
- 登録ID
- 1728058
-
- タイトル
Moon 月に想いを・・
-
- カテゴリ
- シニアライフ (13位/173人中)
- 日記・雑談(60歳代) (3位/183人中)
-
- 紹介文
- 一人暮らしの初老女の独り言 誰かと繋がりたいとか、誰かと共感し合うなんてもういいの・・ 月に向かって独り言・・
-
104
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 家族が言うんだから間違いない
- 午後から横浜はみぞれかな? 今日はOFF、娘もOFF, 妻はパート(笑) その娘が私の部屋に入ってきて 娘「昨日はママとアップルパイの話しで持ちきりだったよ!」 娘「ママ曰く、かたさもちょうどいいし、 家族が言うんだから間違いない」って、2人とも絶賛。 ...
至福のひとときは食べている時3 -
- A型家族の欠点
- 職場の昼休み、スマホを見ると妻からLINEが届いていた。 「明日の午後、用事ありますか? なかったらお墓参りしますか?娘の行けそうなので」 あー、そうか。そう言えば娘が「じいじい」が夢に出てくるだよね。 と言っていたな。 ちょうど明日、3人揃うから...
至福のひとときは食べている時3 -
- 2023年「男の料理教室」スタート♪
- 2年目の料理教室スタートです。 今回のメニュー 1 太巻き寿司 2 大根のそぼろあんかけ 3 小松菜となめこのお浸し 4 シイタケとはんぺんのお吸い物 初参加者2名を含め総勢15名でスタート。 初参加の方を見ていると、ちょうど1年前の自分を思い出し...
至福のひとときは食べている時3 -
- 気持ち悪い咳
- 昨日、妻と鎌倉へ。 人手はこんな感じです。 ランチの後、甘味処でクリームあんみつを。 さて、朝起きたら上半身前側胸のあたりに赤い湿疹があった。 どうやら寝ている時にかきむしったらしい。 乾燥肌なんです・・・ なので、毎年この時期になると...
至福のひとときは食べている時3 -
- パンケーキ食べたい♪
- 昨日は、2023年手話始め サークルの開始時間にはちょいと早いので、デニーズでランチをすることに。 デニーズ、何年ぶりだろう?おそらく7~8年くらい経つかな? レイアウトが以前のカウンターの代わりにドリンクバーに、 レジ後方に掲示されていた店長の顔写真...
至福のひとときは食べている時3 -
- どうする?〇〇〇
- 昨日は仕事始め。 午前中、予約しておいたヘアカラーを終え、 ランチを日高屋で済ませてからの出勤。 その日高屋のお話しです。 カウンターに座ると目の前にタッチパネルが設置されていた。 おっと!、ここもパネルになったか~。 これ、お年寄りには...
至福のひとときは食べている時3 -
- おしるこに餅3つ♪
- 2023年スタートしました。 今年も宜しくお願い致します。 4日間で体重が2㌔増(´;ω;`)ウゥゥ お汁粉は餅を三つ入れるし(妻も) テレビで箱根駅伝を観ながら今年の初ブログ。 新春の陽光の中、選手たちの快走を応援。 今年はグリーンのシューズ...
至福のひとときは食べている時3 -
- 70代を高齢者と言わない街
- 妻の実家から荷物が届いた♪ 家族が大好きな「干し芋」、作り出したんだ! 餅、しそ餅、豆餅、あんこ餅、きな粉もち、納豆餅。 これまた、家族大好きな餅のバリエーション。 さて、大晦日 今年の年末は行動制がなく、正月休みを故郷や行楽地で過ご...
至福のひとときは食べている時3 -
- 秦野満喫ツアー♪
- まず、みなさん、秦野ってどうゆうイメージですか? 私は「秦野カントリー」と「秦野盆地」かな? だいたい、「秦野」を「はたの」と呼んでいましたが、 正しくは「はだの」なんですね。 さて、その秦野の話し 今年加わったスタッフFさんが秦野在住と知り、...
至福のひとときは食べている時3 -
- この暮れにきて・・・
- 今日は私の2022年仕事納め. 職場は28日までですけどね。 昨日、Yさんとホワイエに恒例の「連凧」を設営。 Dさんから干し芋(茨城のお姉さんに頼んだ)。 この「干し芋」は妻と娘の大好物♪ 和気あいあいの働きやすい職場です。 今年も元気で働けた...
至福のひとときは食べている時3 -
- トイレリフォーム♪
- メリークリスマス♪ 妻から マンシングです(^▽^)/ 娘からのプレゼントは 「たくさん煮込み作ってね」だって。 さて やっと、トイレリフォームが完了! なんだかんだ時間がかかったな~。 まず、解体 そして、ついに♪ 快適です♪ 床・壁...
至福のひとときは食べている時3 -
- 今日はついてる♪
- 今年は値上げラッシュの一年でしたね。 そんな中、自賠責保険値下げのニュース。 自賠責保険料が来年4月に10%程度引き下げ、2年ぶりだそうです。 最近、「値下げ」や「割引」に敏感になってきたな。(遅いか!) さて、先日 二俣川のライフでスパム缶を購入...
至福のひとときは食べている時3 -
- カリフラワーの豆乳スープ♪
- 男の料理教室 今日は「料理教室納め」 なんでも「納め」ちゃいます。 まじめに通ったな~。 毎月欠かさず参加することができました。 今日のメニューは ・人参ピラフ ・ミートローフ ・リヨネーズポテト ・れんこんと白身魚のカルパッチョ ・カリフラワ...
至福のひとときは食べている時3 -
- 歳と共に食感は変わるもの?
- 妻の誕生月に、毎年恒例となった「野田屋」でうなぎ。 しかし、うなぎって高いな~。 年々、値段が上がっていきますよね? 自宅に戻ってから 妻「うなぎのたれがちょっと薄く感じなかった?」 妻「ご飯にかかっているたれの量が少なかったよ」 私「そう...
至福のひとときは食べている時3 -
- 健康より大切なものなどない
- 朝から雨☂ 真冬並みの寒さですね。 このページを開いてくださり、ありがとうございます。 トイレのリフォームが始まり、今日は壁紙の張替え予定。 留守番を兼ねて、ブログも更新できるし、鎌倉殿の録画を観れます♪ もうすぐ職人さんが来るかな? 尾身...
至福のひとときは食べている時3 -
- 美味しい♪ 得した!
- 妻が町内会の集まりを終え、両手に箱を持って帰ってきた。 「コレ、賞味期限が1月末だからご近所に配って下さいと渡されたの」 どうやら災害時の防災用備蓄食料です。 昔で言うと「乾パン」だな。 早速、缶の中味を取り出しレンジでチン。 缶入りとは思えない...
至福のひとときは食べている時3 -
- 手話の実践が近づいてきました♪
- このページを開いてくださり、ありがとうございます。 今日は職場のお話し 過日予約されていた〇〇区聴覚障害者協会主催の利用日が近づいてきた。 普段対応している健聴者の利用と異なり、何かと気を使います。 他のスタッフは無関心だが、多少なりとも手話に...
至福のひとときは食べている時3 -
- 救急車を呼ぶ!
- 大好きなラーメン店の醬油ワンタンメンを食べ終えました。 今年、屋号が代わり心配をしていたことが・・・ 前回気になった「麺の味」。 やはり、なんか違う! 美味しくない! 製麺方法を替えたのであろうが、私の口には合いません。 当面、この店には足を運...
至福のひとときは食べている時3 -
- 気になる暖房費
- 冬になると気になる暖房費 ここ2~3日前から身体が温まった就寝時にかゆみが出るようになった。 寝る前エアコンをつけているから、部屋が乾燥しているのだろう。 私のような乾燥肌には嫌な季節です。 これを機に、職場スタッフさんに冬の暖房器具につい...
至福のひとときは食べている時3 -
- 2つのレシ活
- 母の実家、秋田からリンゴが届きました♪ 入所している母に代わってお礼の電話をかけます。 前回は、実家のおばあちゃん(たぶん母と同じくらいの年齢)が、 電話に出て、何をしゃべっているのか全く分からなかった。 恐ろしき秋田弁。 今回は娘さんらしき方だっ...
至福のひとときは食べている時3 -
- 70代は最後の活動期
- ねむい。 サムライブルー、感動をありがとう! さて 毎年、娘は「やりたいことリスト100項目」を行っています。 娘にあやかって、 私も2023年の「やりたいことリスト100項目」をつくることにした。 このリストとは、横浜生まれのDJ・作家のロバート・ハ...
至福のひとときは食べている時3 -
- 手話サークル「日本手話文法」
- 娘の大阪土産♪ 豚肉の量もボリュームたっぷりで大好きな肉まんです。 連日の手話サークル参加。 と言っても、昨日のサークルとは異なるサークルなんです。 ここは自宅から近いのでとても便利。 今日の参加者は入会1名含め10人、全員健聴者です。 テー...
至福のひとときは食べている時3 -
- 3つのサプライズ
- 手話サークル〇〇の会に参加。 ここのサークル(2カ所のサークルに参加している)、1カ月ぶりです。 今回のテーマは ・自己紹介 ・時制について 自己紹介では、参加者の人となりが垣間見えて新しい発見があります。 Yさんの自己紹介、手話で「私の年齢は9...
至福のひとときは食べている時3 -
- ブラボー!見事な勝利ですね♪
- ブラボーーー!⚽ しびれた、堂安のシュート。 堂安「あそこは俺のコースなので」 どんどん、言っちゃっていいんです。 妻と一緒に、3時50分に目覚ましをかけ応援。 決勝トーナメント進出おめでとうございます。 昨夜、福島からみかんが届きましたよ♪ 何...
至福のひとときは食べている時3
読み込み中 …