-
- 登録ID
- 1729381
-
- タイトル
EASYWIN! | イージーウィン
-
- カテゴリ
- 季節の行事・イベント (3位/149人中)
-
- 紹介文
- EasyWinFirst ・小さな成功体験を積み重ね続ける。
-
22
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【競馬・JRA重賞予想】第30回NHKマイルカップ(GⅠ) 《5月11日(日)、東京競馬場11R、15時40分発走》
- お疲れ様です! 今回の競馬・JRA重賞予想は第30回NHKマイルカップ(GⅠ)についてお話します。 ①前走と着順 1着 2着 3着 2020年:ファルコンS②/桜花賞②/アーリントンC② 2021年:弥生賞D記念②/桜花賞⑮/ファルコンS② 2022年:アー…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道・ニュース】JR東日本、寝台特急カシオペア(E26系)が6月の運行を最後に引退
- おはようございます! NHKニュースによると5月8日(木)、JR東日本の寝台特急カシオペア(E26系)が来月6月の運行を最後に引退することを報じました。車両の老朽化により引退するとのことです。 E26系は1999(平成11)年、上野~札幌を結ぶ寝台特急としてデビューし、…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・ビール】エチゴビール、エレガントブロンドを飲みました ≪おつまみに、ポテトチップスのオーザックあっさり塩味≫
- お疲れ様です! 5月4日(日・祝)、ヨドバシカメラ新宿本店でエチゴビールのエレガントブロンドを買いました。ビールのおつまみとして、ポテトチップスのオーザックあっさり塩味を買いました。 ・缶と原材料等表記 ・グラスに注いだ時のビール ・おつまみのオーザックあっさり…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道模型・Nゲージ】鉄道コレクション、秩父鉄道1000系1001編成復活スカイブルーを購入
- おはようございます! 鉄道コレクション、秩父鉄道1000系1001編成復活スカイブルー色を買いました。5月6日(火・振休)に秋葉原の「ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原」で買いました。 ・パッケージ ・展示用レール、ステッカー、台車枠、アンテナのパーツ …
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・アイスクリーム】ハーゲンダッツ、紅茶&クッキーを食べました
- お疲れ様です! 5月3日(土・祝)、そうてつローゼンでハーゲンダッツの紅茶&クッキーを買いました。 ・原材料等及びアイスに含まれるアレルギー物質の表記 ・フタとビニールを開けた後の状態 ・食べた感想 紅茶の香ばしい風味、ビスケットのサクサクした食感が良くて、とて…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道模型・Nゲージ】鉄道コレクション、秩父鉄道1000系(1009編成)復活ウグイス色を購入
- おはようございます! 鉄道コレクション、秩父鉄道1000系(1009編成)復活ウグイス色(※元国鉄101系)を購入しました。なお、秩父鉄道1000系ウグイス色の鉄道コレクションは5月3日(土・祝)~6日(火・振休)に秋葉原UDXギャラリーTypeSで行われた、ホビーランドぽ…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・ビール】ドイツ産ノンアルコールビール、ヴェリタスブロイを飲みました ≪おつまみ、台湾産マグロの刺身≫
- お疲れ様です! 5月3日(土・祝)、そうてつローゼンにてドイツ産ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」を買いました。ビールのおつまみとして、台湾産マグロの刺身を食べました。 ・缶と原材料等表記 ・グラスに注いだ時のビール ・おつまみで台湾産マグロの刺身 ・…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道模型・イベント】ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原に伺いました
- お疲れ様です! 5月3日(土・祝)、5日(月・祝)に、秋葉原UDXギャラリーのTypeSにて第256回ホビーランドぽちフェスティバルを訪問しました。なおフェスティバルは本日6日(火・振休)17時まで行われ、私も当日午後に会場に行こうと考えています。 会場を訪ねた3日、5…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道・乗車記】255系特急「新宿さざなみ」に乗車 ≪乗車区間:木更津→新宿≫
- おはようございます! 5月4日(日・祝)、255系を使用した特急「新宿さざなみ」(新宿~館山)が運転されました。なお255系の特急「新宿さざなみ」は、本日5日(月・祝)でも運転します。 今回私は、途中の木更津から終点の新宿まで乗車しました。 列車は2分遅れて16時56分…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【競馬・JRA重賞予想】第171回天皇賞・春(GⅠ) ≪5月4日(日)、京都競馬場11R、15時40分発走≫
- お疲れ様です! 今回のJRA重賞予想は第171回天皇賞・春(GⅠ)についてお話します。 ①前走と着順 1着 2着 3着 2020年:有馬記念④/日経賞③/日経賞① 2021年:日経賞③/阪神大賞典①/日経賞② 2022年:日経賞①/阪神大賞典①/ダイヤモンド…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道・乗車記】東急大井町線9000系9001F赤帯を撮影、乗車しました ≪乗車区間:大井町→溝の口≫
- おはようございます! 5月1日(木)夕方、私は東急大井町線9000系9001F赤帯の列車を撮影且乗車しました(乗車区間:大井町→溝の口)。前から9000系9001F赤帯には関心があり、いつか撮影と乗車したいと存じました。この日は会社がお休みであったため、夕方9001Fに乗る…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【Nゲージ】バスコレクション、川崎市バススペシャルを購入 ≪日野ブルーリボンハイブリッド、H-3058号車≫
- おはようございます! ヨドバシカメラマルチメディア横浜にて4月30日(水)、バスコレクションの川崎市バススペシャルを1台購入しました。車種は日野ブルーリボンハイブリッドでH-3058号車です。 ・パッケージ、バス車両 ・車両背面 ・今後の予定 この先、川崎市バス…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・アイスクリーム】森永乳業アイスクリーム、ⅯОWのエチオピアモカコーヒー味を食べました
- お疲れ様です! 横浜地下街の東急ストアで4月27日(日)、森永乳業のアイスクリームⅯОWのエチオピアモカコーヒー味を買いました。 ・原材料、アイスに含まれるアレルギー物質等 ・紙のフタを開けた直後のアイスクリーム ・食べた感想 コーヒーの香ばしい風味が口の中を漂…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【Nゲージ】マイクロエース、キハ65系リゾート&シュプール(イエロー)を購入
- おはようございます! 通販サイト、ホビーサーチで予約、購入したマイクロエース、キハ65系リゾート&シュプール(イエロー)が4月29日(火・祝)、自宅に届きました。 ・パッケージ ※ステッカー付属 ・前面に付ける幌のパーツ (1)車両概説 ・キハ65-1612 ※…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【Nゲージ】バスコレクション、バスコレplusの西日本鉄道バス(西鉄バス)を購入
- おはようございます! 秋葉原のモデルスイモンで4月27日(日)、バスコレクションでバスコレplusの西日本鉄道バス(西鉄バス)を買いました。 ・パッケージ バスコレplusは、今月25日(金)に発売されたバスコレクションですが、これまでのバスコレクションとは違い前輪…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・ビール】ノンアルコールビール「龍馬1865」を飲んでみた ≪ビールのお供に、サガミハムの生ハムロースをいただきました≫
- お疲れ様です! そうてつローゼンで4月26日(土)、ノンアルコールビールの「龍馬1865」を買いました。ビールのお供として、サガミハムの生ハムロースも買いました。 (1)龍馬1865 ・原材料等表記 ・グラスに注いだ時 (2)ビールのお供、サガミハムの生ハム…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道・乗車記】E257系5500番台の臨時特急あしかが大藤大船号に乗車
- おはようございます! 多忙で、しばらく更新していませんでした。申し訳ありません。 4月26日(土)から、両毛線足利~大宮・東京経由~東海道線大船を結ぶ臨時特急あしかが大藤大船号が運転されました。私は4月27日(日)に上野→横浜を乗車しました。 なお、臨時特急あしかが大藤大船…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
- お疲れ様です! 4月18日(金)の夜、ファミリーマートにてファミマルのビール「グランドタイム生」を買って飲みました。ビールのお供として、スコーンの「とろけるクアトロチーズ」を買いました。 ・ファミマルビール、グランドタイム生 ・スナック菓子、スコーン「とろけるクアト…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道・イベント】横浜金沢シーサイドラインの第10回シーサイドラインフェスタに行って来ました
- おはようございます! 横浜市の金沢シーサイドライン並木中央駅に併設する車両基地にて4月19日(土)、第10回シーサイドラインフェスタが開催されました。主に1000形、2000形の車両展示、各鉄道会社による物販、作業車乗車や車両洗浄の体験、その他ステージ等が行われました。 …
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【競馬・JRA重賞予想】第85回皐月賞(GⅠ) ≪4月20日(日)、中山競馬場11R、15時40分発走≫
- お疲れ様です! 今回の競馬・JRA重賞予想は第85回皐月賞(GⅠ)についてお話します。 ①前走と着順 1着 2着 3着 2020年:ホープフルS①/朝日杯FS①/スプリングS① 2021年:共同通信杯①/弥生D記念①/共同通信杯⑤ …
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・グルメ】台湾のサンドイッチ店「洪瑞珍」のサンドイッチ2つを買って食べました
- お疲れ様です! 横浜高島屋地下1階で行われた台湾のサンドイッチ店「洪瑞珍」のサンドイッチ2つを買って食べました。今回はチーズ、イチゴの2つを買いました。 ・原材料表記等 ・チーズ ・イチゴ ・食べた感想 チーズのサンドイッチは、滑らかで生クリーム状のバターと…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
- おはようございます! 4月13日(日)、秋葉原にあるホビーランドぽち1号店にてバスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を買いました。 (1)車体後方 (2)パッケージ全体【車体×1、リスト×1】 (3)今後の流れ 本製品はバスコレ動力ユニットBⅯ-04に…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記・はてな、お題】個人的に愛飲している缶コーヒー ≪コカ・コーラのジョージア、エメラルドマウンテン≫
- 今週のお題「コーヒー」 お疲れ様です! 近日は本職の仕事が多忙で、毎日のようにコーヒーを飲んでいます。 特に愛飲しているのは、ジョージアのエメラルドマウンテンという缶コーヒーです。1994(平成6)年から発売が開始され、以後31年間発売されています。 甘さ控えめで…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
- 時事通信は4月16日(水)、東北新幹線のE5系、秋田新幹線で使われていたE3系の各1編成をインドに譲渡されることを発表しました。 2編成は無償でインドに譲渡され、同国西部で建設中の「日本の新幹線方式の高速鉄道」の「軌道、架線点検用車両」として使われます(※1)。納入時期は2…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
- おはようございます! 通販サイト駿河屋にてバスコレクション12弾、国鉄バスと、4月13日(日)に秋葉原のホビーランドぽち1号店にてバスコレクション14弾、JRバス関東をそれぞれ2台買いました。なお2台とも「ジャンク品」として買いました。 (1)バスコレクション12弾、国…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道】本日は「415系」の日
- おはようございます! 今日は4月15日の語呂合わせで「415系」の日です。415系は、1971(昭和46)年から1991(平成3)年まで488両が製造された国鉄の近郊型電車です。1987(昭和62)年の国鉄分割民営化後はJR東日本、JR九州が継承しました(※JR西日本が11…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
- おはようございます! 4月13日(日)、JR浜松町駅近くの東京都立産業貿易センター浜松町館4階展示ホールにて第19回鉄道模型市が開催されました。 今回は時間と予算の都合上、模型やグッズ等は購入しませんでしたが、オリジナルの鉄道模型を数多く拝見することが出来ました。なお、…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
- お疲れ様です! 4月10日(木)12時から行われたトミーテックⅬIVE速報において、秩父鉄道6000系が鉄道コレクションとして製品化されることが決定しました。標準色と旧300系リバイバルカラーの2種で、発売は2025(令和7)年9月を予定しています。 ↑ 標準色 ↑ 旧…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車の運転終了を発表。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
- おはようございます! 東武鉄道公式で、X(旧Twitter)の「東武鉄道沿線情報 -スカイツリーラインエリア-」によると4月10日(木)、亀戸線と大師線で走っている8000系8575Fのオムライス列車が運転終了することを発表しました。 4月19日(土)に亀戸駅構内で「お別れ…
北極星特急のV.H.Dブログ -
- 【日記】京王百貨店新宿店、春の大北海道展に行って来ました。
- お疲れ様です! 4月4日(金)から6日(日)まで、京王百貨店新宿店で開催された「春の大北海道展」(3月25日~4月8日)に行って参りました。 今回は2つの飲み物、1つの「お菓子」、1つの名産品を買い、イートインではスイーツをいただきました。 (1)飲み物 ・ビール「…
北極星特急のV.H.Dブログ
読み込み中 …