-
- 登録ID
- 1746377
-
- タイトル
《Decoshop Raviere》和歌山デコショップ
-
- 紹介文
- 和歌山のデコショップ!スワロフスキーエレメンツを使用したデコレーショングッズを制作しています。オリジナルオーダー承っております。
-
4
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- シャクナゲが満開なのに !!
- 今日5月9日、かつらぎ町も天気予報どうり、 午後から雨になってきたし、夜中には強風が吹くとか 庭のシャクナゲが満開ですので強風が心配ですぅ~~ 鉢植えだから、どっかへ避難しろと言ったって、 狭い我が家には避難場所がないのよ~~ 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 雨の中、夕日で虹が出た !!
- かつらぎ町は昼前から雨が降りだして、 夕方まで強弱を繰り返して降っていましたが、 その夕方、突然に空が夕焼け色に染まり始めました。 雨の残る、夕焼け色に染まった空に 虹 が出ました 夕焼け空だけじゃなしに、虹がでるとは、 明日はどんな日になるんやろ 和歌山を コチッっと もうひ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 飛行機雲でお天気占い
- かつらぎ町の自宅の裏から見た夕空だけど、 ジェット機の飛行機雲が 長~~~~い 飛行機雲が長く残る時は、 天気が崩れる時が多い けど、テレビの天気予報は明日は 晴 かつらぎ町は、 どっちなんだい 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただくと、大変うれし…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- チョッキン!チョキン!
- 今日は曇り と 雨模様 自宅付近も、時々小雨のどんよりとした天気の中で、 チョッキン チョッキン チョッキン キン キン キン 貯金 貯金 貯金 金 金 金 え!! 自宅裏の柿畑から鳥の鳴き声が聞こえてきた この柿畑の中で 貯金 貯金 と鳴いている けど、 おいらは年金生活じゃ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- ビル建築が始まっている―③
- 月に1回程度通っている大阪のビルから、 建築中のビルが見えるという記事・・・ 自分的には建築が進んでここまで出来たかと 向こうのホテルになったビルが見えなくなるほど、 育っているのを見て 感動 しているのです しかし、ビルなんて、どこでもかしこでも建築されているので、 珍しくな…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 桃の花が咲いています
- ニュースでは桜の開花があちこちで発表されてますが、 かつらぎ町はフルーツの町です。 町内の畑で桃の花が咲いています 白桃の早生品種でしょうか この畑が特に早くて、周囲では、まだチラチラ咲きです。 スモモの花だって咲いています 例年に比べて 早いのか遅いのか どうだろう 和歌山を…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 寒咲きアヤメが咲いた
- 鉢植えの寒咲きアヤメが咲きました。 寒の字が付くから大寒とか寒い時期に、 咲くんだと思いますが・・・ 去年は咲き始めた日が不明で記事にしましたが、 気が付いた日から推測して2月下旬には咲いていました。 今年は 3月20日 に咲き始めました 今年は、色々な花が咲き出すのが1ヶ月後…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 組み写真に挑戦ッてか
- 大阪新世界で撮影実習でした。 人がワンサカいてる場所でプライバシーに留意する。 とは、言っても向こうからカメラに入ってくる 人は小さくして、通天閣を眺めて4枚の組み写真に 組み写真だと言っても、並べただけでして、 何をどう撮れば、いいのか、ワケワカメ です 和歌山を コチッっと…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- かつらぎ町も雪化粧
- テレビのニュースは雪の話題がいっぱい 24日は、かつらぎ町も雪化粧でした。 梅やらスモモ、柿の木に雪が積もって寒そうだ 向こうに見える山、三国山方面も真っ白です ニュースでは、この後、暖かくなりそうだってね 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただくと…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- ビル建築が始まっているー②
- 月に1回ほど来ているビルから、 建築中のビルを眺めては記事にしています。 先月、1月11日に、このビルを眺めていましたが、 昨日2月15日にも眺めてきました ビルは約1か月でこれだけ建築され、背が伸びています 建築中のビルの向こうに見える高層ビルも、 建築中から背が伸びるのを、…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 梅の花が咲きました
- 寒波が押し寄せるという今日、 我が家の ほったらかしの梅 が咲きました ちなみに、去年の開花は1月9日でした。 約1ヶ月違いになるけど、 去年が早いのか 今年が遅いのか はたまた、私の ほったらかし の度合いなのか 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、してい…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 飛行機の流し撮りー②
- 伊丹空港での流し撮りの実習で、 自分では、いいのが撮れたと思い、 勇んで作品講評に提出しました 離陸しようとする手前の飛行機と同時に着陸してきた奥の飛行機 こんなのちょっとや、そっとで撮れないぞ けど、チョットだけピントが甘いが 2 機だぞ けど、講師の先生 ピントが大事 です…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 足跡は誰だ!!
- ここんとこ、あれやこれや、なんやらこやら、 なんやらの半分は医院、病院の診察だけど 予定が詰まってて、気ぜわしかったです。 10日には、かつらぎ町では初積雪でした。 いや、正確には 平地の自宅周辺で初積雪 自宅裏で見つけた足跡 (小さい4本爪跡でした) どうやって歩いたらこんな…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 飛行機の流し撮り
- 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 伊丹空港の展望デッキでカメラ撮影実習です。 乗客の姿が見えるほど飛行機に近い撮影スポット これから離陸滑走路へ向かう飛行機ですが、 この時はまだ動きが遅いから シャッタースピード 1/4 で撮れとのこと どこへ行く…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- かつらぎ町も寒くなりました
- 一週間前の11日、 自宅から北方面に見える裏山、一番奥は紀泉山脈三国山、 まだ、黄色みが残った晩秋の葉っぱ でした。 ここ、3~4日はかつらぎ町も寒い日が続きました。 これからは、 葉っぱも枯れ葉色 になります 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- コレか~い !!
- 観心寺で撮った紅葉写真が続きます。 前ページの背景が紅葉イメージのも、 自分では、いいと思いましたが講師の講評は まぁまぁやねぇー とも言われず、 比較暗で撮った お堂の風鐸 を選んでくれた。 お堂の風鐸と背景の木々と全体をボカした3枚の比較暗。 しかし、これも まぁまぁやねぇ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- これも紅葉だけど
- 観心寺での、もう1枚。 鮮やかな紅葉の背景の中に、 葉の無くなった細い枝とモミジの枯れ葉 主役は背景か 宙に浮いた枯れ葉か この枯れ葉、クモの糸に絡んでいるんだけど、 ブラして撮ったり、止めて撮ったり、 この日一番、無駄写真を多く撮ってしまいました 和歌山を コチッっと もうひ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 虫喰い葉
- 11月23日、河内長野市にある観心寺で撮影実習でした。 この時期ですから紅葉 を撮る実習です。 撮影最初は望遠レンズを着けて始めました 前ボケの葉の中に赤い紅葉を入れてっとッ 前ボケの葉は まぁーまぁーやねぇ ところが主役の葉っぱが 虫喰い葉 なんか、この日はきれいな葉っぱに逢…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 脱皮したんか?
- 先日、水槽のヌマエビを補充しました。 その際、先住のヌマムツが大きくなってきて、 ヌマエビをいじめるので、ヌマエビと一緒に捕獲した、 小さいヌマムツを水槽に入れ、大きくなったヌマムツは 小川へお帰りになりました ヌマエビは、いじめっ子がいなくなったので、 悠遊と小さいヌマムツと…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 新幹線の流し撮り
- カメラ撮影実習で新幹線の流し撮りをするために、 兵庫県の高砂河川敷まで、出かけました。 新幹線の流し撮りだから、 こんなもんかな と、思いきや 窓に乗客の姿が シャッタースピード 1/15 だったとはいえ、 大成功 ですよねぇ~~ 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- ビル建築が始まってる
- 月いちで通っているビルから、 建築中のビルを眺めていましたが、 今度は、その手前に新ビルが建ちそうだ。 どれだけの高さのビルが建築されるんかなぁー ホテルになったビルの落成式に招待されなかったが、 今度は どうだろう 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、して…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- ヒガンバナ
- 咲き遅れていたヒガンバナが、 やっと咲いて、それがもう咲き終わりそうな気配。 けど、自宅近辺では、これから蕾が出る場所も。 出遅れている蕾を撮りましたが 明る過ぎるか~ 今日は雨ですし、明日も雨予報 撮り直しに行くまで 蕾君! 待っててくれよー 和歌山を コチッっと もうひとつ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 金魚撮影が吉兆では?
- 奈良の金魚撮影実習の帰りに見た 天使の梯子 見た人に幸運が訪れるそうなので、 撮った金魚写真が 褒められる かと、 ちょっと、期待して提出した金魚写真の1枚 天使の梯子の甲斐もなく 『 まぁーまぁーやねぇー 』 との講評でした (講師の先生は「まぁまぁやねぇー」とは、おっしゃい…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 吉兆なのか ⁇ それとも ~~
- 9月8日の出来事。 奈良の金魚ミュージアムで、 台風で延期になってた金魚の撮影実習でした。 水槽の金魚を、さんざん撮って疲れて撮影終了して、 駐車場の車に戻ってきた時のこと。 雲の切れ目から夕日の美しい光の天使の梯子です これは、撮った金魚写真が合格ってことか それとも、いまい…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- オドメーター 8 並びか~?
- 愛車のシエンタのオドメーター、 8 並びか~~~っと見えたが、 ひとつだけ 違ったぁ~~ 6だった 順調ならトヨタのルーミーに乗り替わっているはずが、 ルーミーの新型が 出てこないのよ~~ッ 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただくと、大変うれしいで…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 暑い、暑い中、ひまわりを撮る
- 堺市にあるハーベストの丘で、 ひまわりの撮影会でした。 暑い日で、熱中症に気をつけながら、 飲料のボトルを片手にウロウロしました。 今回の撮影会の作品はアート紙に印刷します。 それを考慮に入れて、ボケの部分を多くしました どうでしょうか アート紙に向いてる画像でしょうか 和歌山…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 建築中のビルが写るビル
- 建築中のビルを眺めて何度も記事にしてたけど、 そのビルを眺めていた場所が、 下の写真のビルのエスカレーターからの眺めでした。 ビルの壁が透明でエスカレーターが透けて見えていて、 その透明な壁面に建築中のビルが写っています 建築中のビルも完成して、まもなくホテルが開業とか それを…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 奈良五条の正蓮寺の蓮
- 奈良五条の正蓮寺の蓮が見頃を迎えてて、 境内に鉢植えの蓮が数多く並んでる。 寺の白壁を背景にハイキー調に撮りました どうでしょう、ちょっと粋でしょ ハイキー調になっているかいな? まだまだ暗いか? 和歌山を コチッっと もうひとつの和歌山も コチッっと、していただくと、大変うれ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- 伊丹の昆虫館で撮影実習
- 伊丹市に蝶々が群れる昆虫館があります。 この昆虫館で蝶々を撮る撮影実習でした。 しかし、ここでは野外の撮影ではありません。 昆虫館という施設の中の 蝶々の温室 暑い 暑い 暑い温室で撮った蝶々 ぶらさがっている花に、ぶらさがって蜜を吸う いや~~ 暑かった だけど、ここの蝶々さ…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ -
- こりゃなんだ!のカワニナに三男ができた!
- 家のヌマエビとヌマムツが、 住んでいる水槽のガラスを掃除させるのに、 カワニナを3貝入れたのが事の始まりです。 その後、昨年の12月に小貝ができて、 ( 正確には、いつ生まれたか誕生日は不明です ) そして今年の3月には第2子が生まれて、 そして、今回報告の第3子です これも、…
愉快を求めて日記にならない気ままなブログ
読み込み中 …