-
- 登録ID
- 1753794
-
- タイトル
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS
-
- 紹介文
- ポテサラは外で食べるのも家で作って食べるのも大好き!韓国の食と文化にも興味があり、年に数回韓国の各都市(特に大邱)を訪れています。
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 恵比寿「酒 秀治郎」のタコと加賀太胡瓜のポテサラ
- 今年初の恵比寿「酒 秀治郎」訪れたのはGW直前。実に4か月ぶりの訪問となった。この日は土曜日だったので18:00スタート。久しぶりに見る店内。最初の一杯はこの店お約束の奈良「風の森 ALPHA-1 次章への扉」から。はまぐりとうるいのお吸い物で胃腸を温めて…。この日の八寸。・カツ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 田町「水炊き鼓次郎」でポテトサラダと期間限定の次郎鍋AGAIN
- GW直前の4月。今年初めての「水炊き鼓次郎」へ。この日ご一緒した友人の韓国旅行土産でいただいた韓国のビール「Kelly」いやぁここ2年ほどこのビールの味にハマっておりましてなぁ。ありがとうございます。まずはよく冷えたプレモルで喉を潤して…。この日もコース料理を事前予約。突き出しは…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 池袋「一軒め酒場 池袋南口店」の一軒めのポテトサラダ
- とある飲み会の2次会で訪れました。「一軒め酒場 池袋南口店」一軒め酒場は養老乃瀧のグループ店舗。同じビルに入っている店舗もすべて養老乃瀧のグループ店舗。このビル全部が養老乃瀧。なんなら最上階には本部も入っているのだ。サラリーマンの天国かと思いきや、若者のグループやカップルまで幅広…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 三軒茶屋「居酒屋ひでじろう」のポテトサラダ(ぽてさら)
- 今年初の三軒茶屋「居酒屋ひでじろう」今回はこの店初のおひとり様。2Fのカウンターに通してもらった。こちらのお店は時間制で食べ飲み放題というシステム。(最近は夜アラカルト営業も始めている)時間は90分、120分、180分(ドリンクLOは30分前)から選べるようになっており、今回は9…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 赤坂「さ行」の新じゃがのポテトサラダ
- 年に1~2度、幸運にもお誘いいただいて訪れている赤坂の日本料理「さ行」自力では予約が取れない人気店に今年初めて伺った。今回は初めてのカウンター席。まずはよく冷えたプレモルのマスターズドリームで喉を潤して…。花筏をイメージしたという八寸。箸を付けるのがためらわれる程の美しさだ。左奥…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 今年2月オープンの韓国料理店。池袋「韓国料理屋 きむん家」
- 池袋西口、芸術劇場から道路を渡った路地に新しく韓国料理店がオープン。「韓国料理屋 きむん家」オープンは今年の2月6日。「キッチンABC」の近くと言えば大体の場所が分かる人もいるのでは?1Fはカウンターのみで、今回は2Fのテーブル席に通された。食器も真鍮製で高級感あり。パンチャンは…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 【長い(笑)】ドン・キホーテ「ポテトチップス「のり塩」ファン必見!ひとくち食べたら潮風ザブーン!磯感MAX のり塩ポテトサラダ」
- 今まで食べたポテサラの中で一番長い商品名かもしれません。ドン・キホーテ「ポテトチップス「のり塩」ファン必見!ひとくち食べたら潮風ザブーン!磯感MAX のり塩ポテトサラダ」「潮風ザブーン!」が気に入りました(笑)ふたを開けるとまぁ強烈な海苔の香り。ブワっときますわ。ジャガイモはもう…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 上板橋「大衆酒場 須賀乃湯」のポテトサラダ
- 上板橋の「大衆酒場 須賀乃湯」へ4月最初の入湯。この日は久しぶりのソロ活で、カウンターへ。毎週通っているという超常連さんのお隣に座らせてもらいました。まずはキンキンに冷えた生ビールで喉を潤して…。本マグロ刺し。ビールを飲み干したところでドリンクをハイサワーの無糖クールレモンにチェ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 大塚「セルフ酒場たむさん」の燻製チーズのポテトサラダ
- 大塚の人気居酒屋「立ち飲み居酒屋ドラム缶大塚店」が3月3日に新たに「セルフ酒場たむさん」としてリニューアルオープン。3月下旬に初めて訪れてみた。こちらが今年1月までのの「立ち飲み居酒屋ドラム缶大塚店」カウンターでキャッシュオンにて酒・料理と引き換えるスタイルはドラム缶の時と変わら…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 新橋「大衆スタンド神田屋 新橋西口通り店」のとびっこポテサラ
- 今年初めての新橋。向かったのはこちら「大衆スタンド神田屋 新橋西口通り店」同じビルに入っている系列店の「神田屋のスタンド 夕やけ 新橋店」こちらはビストロスタイルでメニューも異なるようだ。今度行ってみよう。さて、神田屋新橋西口通り店の店内はこんな感じ。明るく清潔感がある。女性だけ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 東武練馬「大衆酒場食堂 ななつぼし」のポテマカサラダ
- 最近ではイーロン・マスクの息子も訪れたという北町アーケード。開店前から店の前には行列が。はい、向かったのは今回もこちら。「大衆酒場食堂ななつぼし」Xで相互フォローになっていても予約を取るのがどんどん困難になってきており、今年ようやく2度目の訪問と相成った次第。まずはサッポロ黒ラベ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 南阿佐ヶ谷の創作料理の人気店「あづ家」の奈良漬けと焼きサバのポテサラ
- 1年半ぶりぐらいの訪問となりました。南阿佐ヶ谷「あづ家」地下鉄南阿佐ヶ谷駅の2a出口を出てわずか15秒のビルの地下にお店がある。まずは冷えた赤星で喉を潤して…。この日の料理は事前にコースで注文済(3人分)まず最初に出てきたのは自家製赤エビの塩辛。甘みのある、ねっとりとした食感を楽…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 成増「やきとん泰希」の自家製ポテトサラダ&やきとん三昧
- 今年初の訪問となる成増やきとんの名店「やきとん泰希」休日は13:00開店。開店に合わせて行ったら既に先客が。さすがの人気ぶりだ。店内には久住昌之先生のサインが。これを見てお店が「孤独のグルメ」で取り上げられると勘違いした常連客多数だったそうで(^^;隣にはせんべろネットひろみんさ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 新大久保「ミシクタン」でマクチャンセットにカンジャンセウ海苔巻き
- 今年初の新大久保はこちらのお店へ。「ミシクタン」場所は新大久保駅を出て大久保通りからイケメン通りの入り口をちょっと過ぎて路地に入ったところにある。予約していったのだが店内は満席、外にも空席待ちの行列ができていた。まずは冷えた生ビールで喉を潤して…。すでにテーブルに並んでいたパンチ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 池袋「スパゲッティーのパンチョ池袋東口店」のトッピングポテトサラダ
- 久しぶりの「スパゲッティーのパンチョ」遠くからでも見えるこのオレンジ色の看板が目印。今回注文したのは珍しくミートソース(並盛)に、目玉焼きとポテトサラダをトッピング。ディッシャーですくった一玉分のポテサラ。結構な大きさなのにこれで100円とは驚き(昔は50円だったし)このサイズな…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- MEGAドン・キホーテ成増店(リーズデリ成増店)「北海道じゃがいものハムポテト」
- ドン・キホーテで販売している惣菜のほとんどを製造しているカネ美食品。自社でも総菜専門店を展開しているのだが、その専門店チェーンの一つ、「リーズデリ」が製造しているポテサラが成増のメガドンキで販売されている。ポテサラも販売していたので買ってみた。サイズは小と大があったが、中もあるの…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 上板橋「大衆酒場 須賀乃湯」のポテトサラダwithブロッコリー&トマト&マカロニサラダ
- 先月下旬、上板橋の「大衆酒場 須賀乃湯」を初訪問。今年初の入湯である。だいぶ日も長くなったなぁ。まずはハイサワーの無糖クールレモンとスンチーの2層カクテル風「パステルハイサワー」で喉を潤して…日替わりメニューの「鶏ササミ&真ダコの青唐辛子醤油和え」このピリ辛な味付けでハイサワーも…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 【期間限定】デリア食品「キユーピー マヨネーズのはじまりのポテトサラダ」
- 今年は昭和100年だったり、NHK放送開始100年だったりといろいろな記念の年でもある。そんな中、キユーピーマヨネーズも今年発売から100年を迎える。それを記念して、「キユーピー マヨネーズのはじまりのポテトサラダ」が3月1日~31日で期間限定販売されている。販売しているのはキユ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 【期間限定】セブンイレブン「おにぎりランチ」
- 毎年不定期に発売されているセブンイレブンの「おにぎりランチ」が今年も発売されたので購入。フタを取るとこんな感じ。おにぎりは・ごま付き鮭フレークおにぎり・ケチャップ付きオムライスおにぎり・ごま入りわかめ御飯おにぎりの3種類。ちなみに、昨年発売されたおにぎりランチの記事はこちら↓(別…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 南相馬市「牛屋HikoBer 原町店」の自家製ポテトサラダ
- 常磐線原ノ町駅から歩いて4~5分くらいのところにあるお店。「牛屋HikoBer 原町店」(ヒコベーと読む)南相馬市は合併前は原町市という市名であった。ここ出身の自分(故郷を離れたのももう40年以上前なのだけど)にとってはいまだに原町という言い方のほうがしっくりとくる。う~ん、原町…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 【期間限定】ローソンストア100デカ盛りチャレンジ「デミチキンカツ&洋食スペシャル弁当」のポテトサラダ
- ただいまローソン100では期間限定で「デカ盛りチャレンジ」なる企画を実施中。2月5日~25日の3週間で週替わりで25品目の食品がデカ盛りになるということで、今回は第2弾にラインナップされた「デミチキンカツ&洋食スペシャル弁当」を購入。写真だとこんな感じ。で、実物はこちら。でっかく…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- セブンイレブン「明太ポテトのピザパン」
- セブンイレブンから今月再発売になったポテサラパン。「明太ポテトのピザパン」袋から出してみるとまさにピザ1ピーズといった外観。しっとりしたパン生地の上にナチュラルチーズとポテサラが2層になって盛られている。ポテサラの上には明太ソースを絞り、その上からパセリをぱらり。結構重みもあって…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- フレスコキクチ「マヨネーズにこだわったポテトサラダ(中)」
- 実家の近所で購入したポテサラ。フレスコキクチの「マヨネーズにこだわったポテトサラダ(中)」フレスコキクチは福島県・宮城県の相双地区・宮城地区を中心に店舗を展開している食料品中心のスーパー。フィルムを剥がすとこんな感じ。サイズは3種類あり、今回は中サイズを購入(ラベルシールには大中…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- ヤマザキランチパック「チキンカツとポテトサラダ」
- 先月発売された新商品。ヤマザキランチパック「チキンカツとポテトサラダ」購入したのは先月。時期的にカツを使った商品にはこんな縁起を担いだシールがよく貼られますね。袋から出すとこんな感じ。うーん、食パンを取るのは難しい(^^;ランチパックは味が2種類のよくばりパックの場合、中身が分か…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 上野「ほていちゃん上野浅草口店」のポテトサラダ
- こちらも年末の記録。「ほていちゃん上野浅草口店」まずは生ビールで喉を潤して…。さっそく出てきたのがポテトサラダ。ジャガイモはしっかり目にマッシュ。具はキュウリ、人参、玉ねぎ、ハムにゆで卵。上からパセリをパラリと。過去あちこちのほていちゃんを紹介しながら何度も書いていることだが、こ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- サラダカフェ「黒胡椒香る たまごとベーコンのチーズポテト」
- サラダカフェで新作のポテサラが販売されていたので購入してみた。「黒胡椒香るたまごとベーコンのチーズポテト」ゆで卵と燻製ベーコンがたっぷりと。これだけ茹で卵が入っていると甘い味付けになりそうなものだが、黒胡椒をしっかりと効かせてあるのでしっかりとした味わいに。大ぶりにカットされてい…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- ローソン「シーチキンポテトパン」
- 昨年末に発売されたローソンの総菜パン「シーチキンポテトパン」製造しているのは山崎製パン。(「シーチキン」は、はごろもフーズ株式会社の登録商標です)袋から出すとこんな感じ。ふわっとチーズの香りが。真ん中のへそにはシーチキンがたっぷり。半分に切ってみると、ポテトがいました。シーチキン…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 【多分期間限定】セブンイレブン「キンパと3種おかずの韓国弁当」
- セブンイレブンで購入。「キンパと3種おかずの韓国弁当」ここ数年毎年セブンが実施している「韓国フェア」がまた始まったのかと思いきや、自分が行ったセブンには特にPOPも展開されておらず、他に韓国系の食事系も見当たらなかったので単品での発売なのかな?韓国観光公社公認とのこと。フタを開け…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 上板橋「大衆酒場 須賀乃湯」のいろいろ入った野菜サラダにポテサラのせ
- 先月食べたポテサラがまだ全部UPできておらずで…。こちらも先月末に伺った上板橋「大衆酒場 須賀乃湯」まずはよく冷えた赤星で喉を潤して…。日替わりメニューのブルーチーズとあんぽ柿。それぞれ異なった風味とねっとりした食感がいいね。干し柿を食べたのなんて何年ぶりだろう。懐かしい味。ドリ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS -
- 市ヶ谷「琉球料理みやらび」のポテトサラダ
- 市ヶ谷の老舗沖縄料理店「琉球料理みやらび」沖縄の宮廷料理が食べられるお店だ。まずはオリオンの生ビールで喉を潤して…。この日もコース料理で。最初に出てきたのは続いて出てきたのはアイゴの稚魚を塩漬けにしたスクガラス。そして皿に一緒に盛られていたのは・・・。ポテトサラダでした(^^)ポ…
ポテサラ、あるいはKOREA DAYS
読み込み中 …