-
- 登録ID
- 1755222
-
- タイトル
めざせ中医学的健康生活
-
- カテゴリ
- 中医学 (9位/23人中)
-
- 紹介文
- 私流薬膳と健康的な生活スタイル+日々のあれこれ
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 夏みかん
- 今年は夏みかんをいただくことが多くて。マーマレードを作る為に、我が家の消費量の何年分か?と思うようなお砂糖を短期間で消費しています。お裾分け前提で作るので、久しぶりに白いお砂糖を購入しました。味見をしないわけにはいかないので都度口にするのですが、ど直球な甘みに体が驚いています。…
めざせ中医学的健康生活 -
- キウイの行先
- 黄色だけでなく赤色まで。黄色に比べたら緑に近い見た目なので、色だけだと思ったら…いや、味はむしろ黄色に近い。酸味は何処かへ行ってしまってもう戻ってこないのかしら…何の話って、キウイフルーツの話です。緑の酸甘よりも黄色の甘甘の方が人気な様で、緑の売り場面積が結構な勢いで減っていて…
めざせ中医学的健康生活 -
- 夏が来た
- 毎年ゴールデンウィーク中に夏を迎え、連休明けは夏と認識しています。今年の立夏は5月5日の子供の日でした。黄金柑と迎える爽やかな初夏。幸先いい感じ。そうそう、そうやってポジティブに捉えて。無農薬で育てているとの事で、息抜きに皮を刮げるように剥く連休でした。この子がいなかったらドッ…
めざせ中医学的健康生活 -
- ナナカケル
- 最近風の強い時に自転車に乗る事が多くて、心が折れる事が多いです。向かい風の上り坂なんてもう、辛すぎて、止まりそう…体力が落ちたのか?疲れが取れていないのか?それとも風が特別に強くなっているのか?難題がが次から次へとやってくるので精神的には打たれ強くなっている様に思っていましたが…
めざせ中医学的健康生活 -
- 新緑
- 好きで通るコースには緑が多いです。落葉樹で広葉樹が多め。大きな大きな木が幾つか。冬の間は殺風景ですが、今は緑の勢いが日に日にすごい勢いで増していきます。とても心地よい空気が大好きです。通る度に幸せを感じれるなんて、素晴らしい環境です。一番贅沢なコースは大きな公園と川沿いの道なの…
めざせ中医学的健康生活 -
- 日焼け対策
- 窓から見える景色の緑率がここ数日で一気に増えました。向こう側が見にくくなってきて、広葉樹っていいな〜と思います。掃除が大変なので嫌われるそうですが、広葉樹を快く受け入れられるご近所さんばかりの場所だと大丈夫なのかな?先日ミニトマトの苗を購入して植えました。何にしようか?と悩みに…
めざせ中医学的健康生活 -
- 郷に入っては郷に…
- 大黒柱さんからの珍しい珍しいお土産。何が珍しいかって、「私の喜ぶもの」である事。そして、利益度外視でお土産を買う事。他人の為に身銭を使う事。いや、もしかして利益度外視ではないのかもしれませんが…それでも、嫌いなモノを買ってくる事も少なくない彼からすると、「え、、、、どうしたの?…
めざせ中医学的健康生活 -
- 先ずは解毒
- 家庭菜園のブロッコリーの緑が濃くて濃くて。いかにも苦そう。と顔を顰める不摂生者を横目に、「濃くて美味しい〜🎵」とパクパクな私。苦味は感じませんけどね。不摂生な方は苦味に敏感なのでしょうか?苦味と言えば、春は解毒するのによい季節です。春の山菜は苦味が強いですが、あの苦味は冬の間に…
めざせ中医学的健康生活 -
- 贅沢な食べ物
- ブロッコリーを初めて育ててみました。以前ブロッコリー畑を見たことがあるので、「やはり葉物でない野菜は土台が大きいな。」とは思っていましたが、実際に育ててみると、まあ土台の立派なこと!立派な土台の上にちょこんと育ったツボミの群れを収穫する時の、なんとも言えない複雑な気持ち…こんな…
めざせ中医学的健康生活 -
- 雨の日の冒険
- 雨が続きます。連日の雨の中自転車移動でちょっとお疲れ。午後からは止むかな?と期待して午前中の予定はこなしましたが、午後はもう、乾いている靴もないし、昼食後の眠気に勝てず。今日のヨガはすごく好きなので残念ですが、体を労ることにしました。雨続きで消化器官が弱っているのでしょうね。久…
めざせ中医学的健康生活 -
- 不知火
- 初見では読めない自信100%。しらぬい漢字の難読さよりも、その言葉の響きとひらがなの美しさに気を取られます。ひらがなを知らない人にはどう映るのでしょうね?柑橘の産地へ行ってきたからと、お土産でいただきました。庭先販売の不揃いモノ。よって流通されず現地へ行かないと手に入らない。私…
めざせ中医学的健康生活 -
- 雨×柑橘
- ありがたいご縁で夏みかんのマーマレードをいただきました。あまりに嬉しくて「夏みかん大好きなんです!」と言ったら、「じゃあ木からもいで来るから、食べる?」とのお言葉。当然大喜びでいただきました。と言うわけで、貴重な夏みかんのマーマレードを作ろうと。しっかりと雨の降る日にピッタリな…
めざせ中医学的健康生活 -
- 心も開いて
- 家庭菜園の野沢菜の花が咲きました。ニョキニョキとのび始めたから早く収穫しないと…と思いつつも、すぐには行動に移せずほんの数日放置したら、ビヨーンと抜きん出て蕾だらけの状態。もう咲きますね。あちゃー!これだけ成長したらさぞ茎も硬くなっている事でしょう。花より団子派なのに。どうして…
めざせ中医学的健康生活 -
- 不調の辛さ
- 湿気が苦手なのに苔の生えた木が好き。矛盾しているようで、していないかもしれない。体の中で局所的な洪水と局所的な乾燥が混在していると、そういう反応もあるのかもしれませんね。さて私はまだ「ようやくいい季節が来たねえ。」と思える今日この頃ですが、今やそんな暢気な発言が憚られる時代とな…
めざせ中医学的健康生活 -
- 歩いてみれば
- 先日珍しく自転車ではなく歩きで出かけまして。合計で30分も歩いていないのですが、とてもとても疲れました。途中で写真を撮ったりして休み休みだったのにこの疲れ具合!良くないなーおかず貯金はコツコツとできるのに、筋肉の貯筋は危機感があっても踏み出せなくて。(←測定では脚力が平均値より…
めざせ中医学的健康生活 -
- はちみつとゆず
- 昨日は家仕事な一日で。土仕事と台所仕事で気が付けば夕食のご飯を炊く時間になっていました。冷蔵庫に保管していた最後の柚子をハチミツ漬けに。皮はどうしようかな…こそげ取って乾燥させても持て余す可能性が高いからな。(お風呂に入れるのは皮膚が痒くなるから禁止された。)と柚子を瓶に詰めな…
めざせ中医学的健康生活 -
- チャレンジの春
- 春は新しい事を始めるのにいい季節です。日本は年度が変わる事もあり色々と変化も多いですが、春のおかげで前向きに受け入れやすいのかもしれませんね。デモ辛いものは辛い。私は今の「前夜の弁当作り」を「当日朝の弁当作り」に変えなければいけない可能性が高くて、なんとか回避できないか?と頭を…
めざせ中医学的健康生活 -
- 初苺
- 慣れないスマホで時間をかけて書いたのが操作ミスで消去されてしまい⋯この苺みたいに顔面蒼白になりそうです。今日みたいな陽気の日にピッタリな初夏の果物。クールダウン効果があります。ゴールデンウィークにイチゴ狩りなんて良さそうですね。結構好きだけど、適量で止めれる果物なのでコンポート…
めざせ中医学的健康生活 -
- 痛過ぎて…
- 最近色んな修理をする事が多いです。我が家で修理をするのは私しかいないので、その私が風邪で調子がイマイチな日が多かったこの冬は修理業務ができていなかったのです。え?大黒柱さんがいるだろうって?見て見ぬふりですよ〜というわけで数日前に改修した猫トイレ目隠し用の衝立て。色々と悩んで考…
めざせ中医学的健康生活 -
- 自分の為に
- 自分では買わない物をいただくのは、とても世界が広がるなと毎度感心させられます。その心遣いに感謝をしつつ、新しい世界への興味も。ありがたい事です。特に私は自分の事を後回しにしがちなので、自分を大事にするいい機会をいただいた様な気持ちになります。我が家の場合は自分ファーストどころか…
めざせ中医学的健康生活 -
- 羊で火をつける
- 一週間前は汗ばむほどの気温でしたが、今日はとても寒くて寒くて…ありがたい事に、天気予報で寒いと聞いていたので準備はするつもりでした。いつもの様に骨付きの鶏肉でと考えていましたが、ホームセンターへ行ったついでにいつもは利用しないお店によってみたら、、、羊って選択もありますよ。との…
めざせ中医学的健康生活 -
- 柑橘の皮で
- マーマレードを作りました。今年は頂き物の柚子が沢山あって、気分転換もしたくて、久しぶりの作業です。何種類か作ってみたのですが、写真のは柚子の蜂蜜漬けの再利用です。もう水分もあまり無いのでさっと加熱してハチミツに漬けただけなので、これはマーマレードと呼べないかもしれません。先日紅…
めざせ中医学的健康生活 -
- お茶色々
- 外出続きが終わり一日在宅だった雨の日。服の大規模修理の合間に用意したのは「野生の紅茶 by 中国のお茶問屋の主人」。発酵茶なので経年変化も楽しめるかと、ゆっくり消費しているお茶です。中国で細かく切らない大きな茶葉のままの緑茶を飲んだ時も思いましたが、紅茶も同じで切らない方が味わ…
めざせ中医学的健康生活 -
- 小さなチャレンジ
- 春は新しい事を始めたり何かに挑戦するのにいい季節です。続きやすいとかなんとか…確かに、日がどんどん短くなる秋に新学期が始まるのは、テンション下がるなあ…と中国での留学生活で感じました。今までのやり方と変えてみるとか、ほんの些細なことでもいいのでやってみると、ココロへのよい刺激な…
めざせ中医学的健康生活 -
- 外に出したい
- 公園で見つけた土の山。耕された土がこんもりと。勝手にもぐらの仕業だと思っています。こんなふうに中のもの外にヨイショっと出してしまいたい春だからでしょうか?近頃感情を抑えられない事が多々あります。疲れていても。忙しくても。人として最低限のマナーってあると思います。一言あるだけで違…
めざせ中医学的健康生活 -
- ココロの栄養
- 今月は色々と集う機会が多くて。普段は積極的に口にしなかったり控える努力をしているモノを口にする機会が多いです。そんな時は、気持ちの切り替えがとても大事。大黒柱さんから反面教師で学ばせてもらいましたから!(←気持ちだけで発熱できるタイプ)ワタシハダイジョウブ。ええ、大丈夫です。マ…
めざせ中医学的健康生活 -
- 苦いチャーハン
- 春にピッタリ?な苦味と辛味のあるチャーハン。辛味は巡らせますからね、まだ寒い初春にピッタリなチャーハンです。いつも通り、作ってから気付きましたけどね…食いしん坊の原動力は美味しさ優先なのです。春にオススメの食材「ネギ」を少しと高菜たっぷり。味付けは塩と白胡椒。2回目なので白ゴマ…
めざせ中医学的健康生活 -
- 大根のおかげ
- 中国では「水大根」と呼ばれる事が納得できる水々しさ。透明感が美しいほどの水々しさ。これを美味しいと思えたら食卓に頻繁に登場させるのだけど、この辛味がいつまで経っても苦手な私。二十日大根は大黒柱さんに任せて、ニョキッと白い大根をいただきます。寒くて大根もずいぶん甘くなりました。大…
めざせ中医学的健康生活 -
- 茴香
- オシャレな西洋ハーブだと思っていたから、初めて実物を中国で見た時は意外すぎて驚きました。何故それに気がついたか?と言うと、数メートル離れたところから香る独特なニオイです。え?これ何のニオイ?恐る恐る近づくと、荷台いっぱいに積まれた葉野菜。あ、これ。ハーブの本で見た、、、フェンネ…
めざせ中医学的健康生活 -
- 茶色いエノキ
- 何のキノコかな?と思ったらエノキダケ。ああ、もやしっ子でないエノキダケなのね。真っ白い子よりは陽を補えそうですね。次の冬の為にも積み重ね。なんて言うのは後付けで、美味しそうだし興味津々という事で。一般的な白いエノキに比べて野生味ある感じで美味しかったです。お味噌汁に入れても風味…
めざせ中医学的健康生活
読み込み中 …