-
- 登録ID
- 1757334
-
- タイトル
東京五輪まで
-
- 紹介文
- 株はオリンピックまで
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【ダダサバイバー】ギルド運用における課題とその対応策について
- 新しい遠征イベントが始まってから、ギルドメンバーの遠征への参加率の低下が問題となっています。また、名誉メンバーの選定についても、明確な基準がないと他のメンバーから不満が出たり、モチベーションが下がってギルド脱退につながるリスクがあります。 そこで今回は、ギルド管理における課題とそ…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 税理士事務所の開業準備として選んだスマホの話
- 本日は、税理士事務所を開業するにあたって準備したスマホの話をしたいと思います。 結論から申し上げますと、音声通話の録音ができる「Samsung Galaxy A25 5G」を選びました。設定などに意外と時間がかかるため、可能であれば早めに準備しておくのがおすすめです。 それでは本…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 税理士試験免除にかかる期間を考察する
- 大学院による税理士試験免除は、税理士を目指す上で確実性の高いルートとして人気があります。しかし、X(旧Twitter)などを見ていると、大学院を修了すればすぐ税理士になれると考えている方も多い印象です。 今回は、大学院入学から実際に税理士試験が免除されるまで、どれくらいの期間がか…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 税理士試験免除申請について解説してみた!
- 以前のブログ記事で「税理士試験の免除申請をした」とご報告しましたが、2025年4月20日に税理士試験の免税通知が届きました! 私が行った申請方法で問題が無いことが確認できたため、今回は税理士試験免除申請の具体的な申請方法について詳しく紹介します。 【税理士試験免除申請】LEC会計…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 税理士証用とホームページ用の写真撮影に挑戦!
- 少し気が早いかもしれませんが、税理士証に使用する写真と、ホームページに掲載するための写真撮影に行ってきました。結論から申し上げますと、事前にしっかりと計画を立てて、1週間くらい前までに美容院と写真館の予約を済ませておくべきだったと反省しています。 予約の流れ 写真を撮ろうと思った…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 予約困難!おばんざいが選べるランチ「日々コレ好日」に行ってきました!
- たまたま予約が取れたので「日々コレ好日」にランチを食べに行ってきました。平日でも予約が埋まる人気店なので、事前に電話予約してから伺うようにしましょう。 お店の場所 「日々コレ好日」は南高井町にあります。ナビ通りに行けば迷わず到着できます。駐車場は5台あります。外観はこじんまりとし…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】新ギルド遠征:月の鉱山遠征について整理してみた
- 先週からダダサバイバーの遠征が新しい仕様に変わりました。分かる範囲でまとめてみたので良かったらみてください。 新ギルド遠征の説明 証について 第一段階、対戦段階共に上位30名の証が計上されます。 第一段階 第一段階は、火曜日午後と水曜日に行われます。ここで稼いだ証に応じて対戦段階…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- FP2級の受験に向けて
- ひさびさにブログを更新します。現在、4月末あたりにFP2級を受験しようと準備を進めており、勉強に励んでいます。 さて、FP2級とFP3級は2025年4月から、テストセンターにてパソコンを使って試験を受ける「CBT試験」に変わるようです。これに伴い、受験日の3日前まで空席があれば申…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- エッサムの税理士開業塾とは? 実際に登録してみた感想
- 愛媛マラソンが終わった後、エッサムの税理士開業塾に登録したので、そのことについてお話ししたいと思います。 結論から言うと、年間18,000円の支払いで税理士事務所の開業に関するWebセミナーを受講できるため、身近に開業について相談できる相手がいない方にはおすすめだと感じました。 …
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】ジョイ・リンネ・ヤンは誰が最強?極限チャレンジで徹底戦闘力比較!
- 当ホームページでは、『ダダサバイバー』に関する「200レベルのボス攻略記事」と「ジョイの紹介記事」が特に多くのアクセスをいただいています。しかし、ジョイに関する記事については十分な検証ができていなかったため、今回改めて見直してみることにしました。 他のS級サバイバーも含め、「マス…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【愛媛マラソン】皆さんの支えで完走達成!事前準備したほうが良いと思うこと
- 愛媛マラソンに初めて参加して何とか完走することができました。その感想と、次回出場するなら気をつけたいことについてお話ししたいと思います。 結論から述べると、前日に受付を済ませることと、距離に応じたアミノバイタル、痛み止めスプレーを購入しておくことが大事だと感じました。 愛媛マラソ…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【宝厳寺】自身の悩みや痛みを書いて水に溶かす捨莉紙体験をしてきました
- 道後湯月町にある宝厳寺へ行ってきました。こちらのお寺では、「捨莉紙(しゃりがみ)」という紙に、自分の治したいところを書いて水に溶かして捨てる体験ができます。 場所については、以下のGoogle Mapsを参考にしてください。 アクセス 道後温泉駅から徒歩9分で行けます。宝厳寺は山…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 雪をかけ分けて太陽を探そう!イベント「雪だるま王国」がスタート!
- イベント「雪だるま王国」が始まりました。手袋を消費して雪をかき分け、太陽を探すイベントです。たまにレア盤面が出現します!運が良ければクリスタル1,000個が出現することもあるようです。 累計報酬には、新しい赤箱が追加されています!この赤箱では、赤コレクション・共振チップ・エピック…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 「図解 労務入門 人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ」を読んでみた
- 今回は、Xの社労士さんが事務所の研修で使用している本を紹介しているツイートを拝見し、最低限の労務について学ぶには「図解 労務入門 人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ」が特におすすめとのことでしたので、この本についてご紹介します。文章が短く、図…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】ゴールを目指して爆走せよ!イベント「バーニングパーク」がスタート!
- 本日からイベント「バーニングパーク」が始まりましたね。 このイベントは、ゴールまで進めるかの判断と、途中のショップで買い物をするかの判断以外は、ボタンを押して放置するゲームになります。 進め方 基本的にボタンを押して放置して、歩数を稼ぎゴールを目指すだけです。歩数メータが満タンに…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】ハイエナ必須!イベント「新春祭り」が始まりました。
- 本日より、イベント「新春祭り」が始まりました。 このイベントは、チケットを消費してくじを引く形式になのでガチャイベントに似ていますが、他のプレイヤーも200人参加するためA賞やラスト賞を狙うには戦略が必要になります。 はじめに、好きなくじを選択します。 くじに使用するチケットは1…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 愛媛マラソンまで残り3週間。最後まで走り切るには?
- 今週、愛媛マラソン実行委員会から案内が届きました。 早速、封を開けて中身を確認。 早速、封を開けて中身を確認すると、アスリートビブス引換券と参加賞引換券が入っていました。スタートブロックは「G」だったので、かなり後ろの方からのスタートになりそうです。多くの方に抜かれる前提なので、…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】イベント「キャンディー大集合!」、ゲストは何人登場するかな!?
- 今回は、「キャンディー大集合!」とギルドメンバー募集について書きたいと思います。 キャンディー大集合! イベント「キャンディー大集合!」が始まりました。一度に消費するチケットの枚数を選ぶ以外は、運要素が強いイベントです。 上から3列に並ぶマスの各列に、キャンディーのカゴ盛が出現す…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【センベエ食堂】隠れ家感満載!古民家風ラーメン屋の“焼き皿ラーメン”とは!?
- 松山市和泉北にある「センベエ食堂」さんに行ってきたので、その感想を書きたいと思います。「焼き皿ラーメン」は、名前からしてちょっと独特なラーメン。いったいどんな味なのでしょうか? お店の場所 「センベエ食堂」は国道56号線から少し路地に入った場所にあります。場所が少しわかりにくいの…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】フルーツの神経衰弱がスタート&ミュータントタートルズコラボの報告
- お疲れ様です。 今回は、フルーツの神経衰弱とミュータントタートルズコラボの報告をしたいと思います。 フルーツの神経衰弱 本日から、フルーツの神経衰弱が始まりました。周年イベントで好評だったこのイベントが、再び登場です! お手付き回数に制限のある神経衰弱なので、カードの絵柄が覚えら…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】中々良い報酬は出ない。ラッキーガチャお疲れ様でした。
- イベント「ラッキーガチャ」お疲れ様でした。 鍵ミッション以外のミッションをこなし、クリスタル4,000消費した結果、累計報酬の「S級エクセレント装備セレクトパック」を手に入れることができました。 さらに、その先には「神器コアセレクトボックス」が累計コイン消費報酬として用意されてい…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】何が出るかは運次第!?ラッキーガチャイベントがスタート!
- イベント「ラッキーガチャ」が始まりました。このイベントは、コインを入れてガチャを回す形式です。ラッキー値を使うことで、より良い景品が手に入りやすくなります。 遊び方 コインの入手方法は、ミッションを達成するか、200クリスタルを消費して1コインを購入するかのどちらかになります。 …
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 2025年の抱負
- あけましておめでとうございます。 Xで様々な方が新年の抱負を述べているため、私も今年の抱負を述べたいと思います。 フリーイラスト素材集 ジャパクリップ様より引用 税理士 税理士については以下のように考えています。 1月 本を読む 2月 AmazonのKindle Unlimite…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】ミュータント・タートルズコラボ開始! 最新進捗もまとめて報告
- ミュータント・タートルズコラボ ミュータント・タートルズコラボが開始されました。 ミッションで登場するボスキャラクターの「シュレッダー」が強く、復活を何回かして倒す羽目になりました。 チケットを使用して行うルーレットは、相変わらずサバイバーとの交換に必要なアイテムが当たりづらいで…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】「回転大作戦」イベント結果発表!
- 「回転大作戦」イベント、お疲れ様でした! サイコロを使ってボスにダメージを与えるイベントだったせいか、サイコロの目が1や2ばかり出ることが多かったです。 累計報酬で「神器コアセレクトボックス」が手に入るため、すべてのミッションをこなしました。 ミッションをすべて達成した場合のサイ…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【LEC会計大学院】2025年4月入学生向け入学試験変更に備えた対策を考える-その④
- 今回で対策の記事は最終回です。 前回の記事で整理した情報を研究計画書への落とし込みについて紹介します。 【LEC会計大学院】2025年4月入学生向け入学試験変更に備えた対策を考える-その③今回は、前回の記事で決めた研究テーマを研究計画書に反映させる前の準備について紹介します。他の…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【LEC会計大学院】2025年4月入学生向け入学試験変更に備えた対策を考える-その③
- 今回は、前回の記事で決めた研究テーマを研究計画書に反映させる前の準備について紹介します。 【LEC会計大学院】2025年4月入学生向け入学試験変更に備えた対策を考える-その②今回は、前回の以下の記事の続きで、租税判例百選などを使って研究テーマを決める話になります。実務をテーマにす…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】回転大作戦!サイコロを回しながら敵を倒そう!
- イベント「回転大作戦」がはじまりました。サイコロを振り、盤面を周回しながら真ん中のボスを倒すイベントです。 このイベントは、魔法のサイコロ以外はサイコロの出目に頼る運要素が強いゲームとなっています。 イベントの進め方 サイコロの入手については、ミッションをこなして入手するか、15…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【LEC会計大学院】2025年4月入学生向け入学試験変更に備えた対策を考える-その②
- 今回は、前回の以下の記事の続きで、租税判例百選などを使って研究テーマを決める話になります。 【LEC会計大学院】2025年4月入学生向け入学試験変更に備えた対策を考える-その①先日、LEC会計大学院の入学試験が変更されるとの通知がLINEで届き、詳細を確認しました。結論として、研…
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!? -
- 【ダダサバイバー】「魔法の階段」イベント結果発表!
- 「魔法の階段」イベント、お疲れ様でした! サイコロ運がなく、サイコロの目が1や2がでることが多かったです。そのため、累計報酬カウントのコインと交換用のコインがあまり貯まりませんでした。 宝箱ミッションは140個オープン、それ以外のミッションは完了まで進めた結果が以下になります。 …
愛媛県で税理士を目指す私の挑戦記!?
読み込み中 …