-
- 登録ID
- 1763653
-
- タイトル
時代布池田ブログ
-
- カテゴリ
- 振袖 (2位/11人中)
- アンティーク着物・リサイクル着物 (12位/14人中)
- リメイク着物 (6位/13人中)
- レンタル着物 (7位/7人中)
-
- 紹介文
- 目黒『時代布と時代衣装 池田』のスタッフによるブログ お店のおすすめ商品、新着情報をお知らせいたします。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 相良刺しゅうの付け下げ 時代布池田ブログ
- 東京では桜が満開です。 今年は、寒い日が続いたので入学式に間に合い そうです。やっぱり入学式には桜が似合いますね。 ぜひ親御さんには着物で出席されていただきたい と思います。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 霰の地紋の入った綸子に牡丹の花の相良刺繡の 付け下げです。…
時代布池田ブログ - 相良刺しゅうの付け下げ
-
- 唐桟縞にレトロな帯のコーディネート 時代布池田ブログ
- 毎月、着物コーディネート講座はお陰様で大変 ご好評いただいております。 5月11日(日)はすでに満席になりましたが、 8日(木)、17日(日)はまだ空席が若干ございます ので、皆様のご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 絹のような艶やかな質感…
時代布池田ブログ - 唐桟縞にレトロな帯のコーディネート
-
- 縞の木綿のカジュアル着物 時代布池田ブログ
- 今日の東京は4月とは思えないような寒さです。 体調管理にはお気をつけくださいませ。 本日より5月着物コーディネート講座の申し込み が始まりました。 皆さまのご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 表面の細かい凹凸が特徴のしじら織です。 この凹凸…
時代布池田ブログ - 縞の木綿のカジュアル着物
-
- 結城紬の春のコーディネート 時代布池田ブログ
- 東京は桜が満開です。開花からあっという間の 満開で、目黒界隈も賑わっています。 最近の花冷えで長く楽しめるのも嬉しいですね。 明日からは4月、イベントが沢山ある時期です、 お着物でご参加してみるのは如何でしょうか。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 ナチュラルなベージ…
時代布池田ブログ - 結城紬の春のコーディネート
-
- 5月着物コーディーネート講座の日程のお知らせ 時代布池田ブログ
- 5月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。 開催日は、下記の通りです。 *5月8日(木) *5月11日(日)満席 お題の1枚の着物に対して帯を選んでいただきます。 時間がある場合にはなりますが、お持ちの着物を ご持参いただければ、コーディネートのご相談も承ります。…
時代布池田ブログ - 5月着物コーディーネート講座の日程のお知らせ
-
- 細縦縞の春のコーデ 時代布池田ブログ
- 東京は、春を飛び超えて初夏のような気温に なっています。花粉に加えて黄砂も飛来していて、 遠くの景色が霞んでいます。 週末には寒の戻りがあるようなので、桜の花は 長持ちするようですね。暖かくしてお花見を 楽しみましょう。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 モノトーンの…
時代布池田ブログ - 細縦縞の春のコーデ
-
- ジレが活躍する季節が始まります 時代布池田ブログ
- 昨日の東京は朝から雪が降り、驚きましたね。 今週末からは春らしい気温となる予報なので、 桜の開花が一気に進むことでしょう。 お彼岸が過ぎれば、塵除けにも、後姿を綺麗に 見せてくれるジレが活躍する季節になります。 池田オリジナルジレは当店の一押し商品です。 着物を選ばない黒地の絽…
時代布池田ブログ - ジレが活躍する季節が始まります
-
- 手描き牡丹の訪問着 時代布池田ブログ
- 本日は朝から冷たい雨にもかかわらず、 着物コーディネート講座へご参加いただきまして ありがとうございました。 大変ご好評いただいておりましてリピートされる方 も多く、4月の講座も全て満席となりました。 これからも、たくさんの皆様のご参加を お待ちしております。 本日はこちらのコ…
時代布池田ブログ - 手描き牡丹の訪問着
-
- 春の羽織コーディネート 時代布池田ブログ
- ずいぶん、春めいてまいりました。 帯付きで歩くのにはまだちょっと肌寒いこの季節 は羽織があるといいですね。 いざ羽織を着ようと思うと、悩むことはありませんか? 今回、同じ着物に3種類の羽織のコーディネート をご紹介いたします。 蝶文様の銘仙の着物を羽織に仕立て直しました。 銘仙…
時代布池田ブログ - 春の羽織コーディネート
-
- 白地に絞りの赤い椿の振袖 時代布池田ブログ
- 4月の着物コーディネート講座は3日間ともに お陰様で満席となりました。 5月の日程は決まり次第、告知いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 本日はこちらの振袖のご紹介です。 白地に赤い絞りの椿の花の振袖です。 薔薇のようにも見えますが、枝の感じが椿でしょうか。 紅白二…
時代布池田ブログ - 白地に絞りの赤い椿の振袖
-
- 4月の着物コーディネート講座満席のお知らせ 時代布池田ブログ
- 4月の着物コーディネート講座は満席となりました。 *4月10日(木) ・・満席 *4月13日(日) ・・満席 *4月20日(日) ・・満席 各回、キャンセル待ちを受け付けております。 開催時間:午前10時半〜午後12時半 受講料:3,300円(税込)当日現金受付 20日は初めて…
時代布池田ブログ - 4月の着物コーディネート講座満席のお知らせ
-
- 肌触りの良いシボが特徴の塩沢紬 時代布池田ブログ
- 本日は「国際女性デー」です。 この日は、国連が女性の平等な社会参加の環境を 整備するよう、加盟国に対し呼びかける日と なっており、婦人の解放と世界平和を目指す 国際的な行動日として世界中で様々なイベントが 実施されます。 昔に比べると日本も女性が活躍できる場所が 増えたように感…
時代布池田ブログ - 肌触りの良いシボが特徴の塩沢紬
-
- 上品な質の良い紬のコーディネート 時代布池田ブログ
- 昨日は東京も今季初の積雪になりましたが、 夜中に雨に変わったので朝には溶けていました。 乾燥が続いていたので、久しぶりに恵みの雨に なったのではないでしょうか。 土曜日はまた雪の予報です。 はてさてどうなるでしょうか。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 撒き糊散らしと…
時代布池田ブログ - 上品な質の良い紬のコーディネート
-
- 総柄型染めの訪問着 時代布池田ブログ
- 3月7日(金)は一日を通して店主池田由紀子は 不在となります。 池田由紀子のコーディネートをご希望の方は 他の日のご来店をお願いいたします。 ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 上質な縮緬の型染め総柄訪問着です。 松皮菱…
時代布池田ブログ - 総柄型染めの訪問着
-
- 格子の紬の春コーディネート 時代布池田ブログ
- 3月になりました。 東京は上着も要らないような気温になっています。 桜の開花も早まるかもしれないですね。 お花見のご用意はお済でしょうか。 春は着物で出かけるのには良い季節ですね。 けれど火曜日は雪?体調管理にお気をつけください。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 砥…
時代布池田ブログ - 格子の紬の春コーディネート
-
- 4月の着物コーディネート講座満席のお知らせ 時代布池田ブログ
- 4月の着物コーディネート講座は満席となりました。 *4月10日(木) ・・満席 *4月13日(日) ・・満席 *4月20日(日) ・・満席 各回、キャンセル待ちを受け付けております。 開催時間:午前10時半〜午後12時半 受講料:3,300円(税込)当日現金受付 20日は初めて…
時代布池田ブログ - 4月の着物コーディネート講座満席のお知らせ
-
- ヨーロッパ装飾文様のようなフォーマルな着物 時代布池田ブログ
- 本日から4月着物コーディネート講座の受付が 始まりました。 4月13日(日)は満席になりました。 10日(木)、20日(日)はまだ空席がございます。 皆様のご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディネートのご紹介です。 まるでヨーロッパの装飾文様のようなモダンな フォ…
時代布池田ブログ - ヨーロッパ装飾文様のようなフォーマルな着物
-
- 柳の小紋に貝の帯 時代布池田ブログ
- 2月の別名「梅見月」は綺麗な言葉ですね。 江戸時代は、「梅に始まり、菊に終わる」と 言われ、梅や菊の花見を楽しんでいたようです。 さらに「梅は百花の魁(さきがけ)」とも言わ 1年の最初の花見です。 周知のとおり、花の後の梅の実も薬用や食用として 江戸の人たちの健康にも貢献してい…
時代布池田ブログ - 柳の小紋に貝の帯
-
- 単衣の新品結城紬 時代布池田ブログ
- 4月の着物コーディネート講座の日程が決まりました。 *4月10日(木) *4月13日(日) *4月20日(日) 3月1日11時よりメールにて申し込み受け付けです。 meguro@ikeda-kimono.com 皆様のご参加をお待ちしております。 本日はこちらのコーディーネート…
時代布池田ブログ - 単衣の新品結城紬
-
- 4月着物コーディーネート講座の日程をお知らせ 時代布池田ブログ
- 4月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。 開催日は、下記の通りです。 *4月10日(木) *4月13日(日) お題の1枚の着物に対して帯を選んでいただきます。 時間がある場合にはなりますが、お持ちの着物を ご持参いただければ、コーディネートのご相談も承ります。 …
時代布池田ブログ - 4月着物コーディーネート講座の日程をお知らせ
-
- 大きめな寸法の大島紬コーディーネート 時代布池田ブログ
- 今年は各地記録的な積雪のようですね。 東京はまだ積雪は無いですが、例年より寒いように 感じます。寒波は峠を越え、連休明けからは暖かく なる予報です。春は近くまで来ているようですので ぜひ目黒にもお立ち寄りくださいね。 本日は、こちらのコーディーネートのご紹介です。 こげ茶色に大…
時代布池田ブログ - 大きめな寸法の大島紬コーディーネート
-
- 色鮮やかな紅紫色のアンティーク 時代布池田ブログ
- 本日、2月22日は猫の日です。 1987年に制定されたという事ですので 40年近くの歴史があるのには驚きました。 世界的には8月8日が猫の日です。 猫の鳴き声をにゃーと表記するのは、日本だけ だからそうです。 本日はこちらのコーディーネートのご紹介です。 雲の地紋に橘と桐が描か…
時代布池田ブログ - 色鮮やかな紅紫色のアンティーク
-
- 多色の縦縞の紬 時代布池田ブログ
- 当店のSNSをご覧いただき、メッセージや お問い合わせをありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、インスタライブでの お問い合わせの返信は、遅くなっております。 お急ぎの場合には、お手数ではございますが 電話やメールにてお問い合わせいただけます よう、お願いいたします。…
時代布池田ブログ - 多色の縦縞の紬
-
- 変則的な縦縞小紋 時代布池田ブログ
- 春の訪れを感じる陽気です。 着物を着てお出かけしたくなるような天気ですね。 桜の時期になると目黒川周辺は大変混雑しますので 今のうちにどうぞ目黒へお越しくださいませ。 お待ちしております。 本日はこちらの着物のご紹介です。 紫系の変則的な縞文様小紋です。 粋な縞文様は粋に着るの…
時代布池田ブログ - 変則的な縦縞小紋
-
- リーズナブルな結城紬 時代布池田ブログ
- 今日は建国記念の日、「紀元節」とも呼ばれ、 初代神武天皇が橿原の宮にて御即位された日本 のはじまりの日です。 出雲大社では紀元祭が行われ、祝い餅が いただけたりするそうですね。 本日はこちらの着物のご紹介です。 市松に花唐草の結城紬です。 結城の持つ独特な上質感は特別ですね。 …
時代布池田ブログ - リーズナブルな結城紬
-
- カタバミ文様小紋 時代布池田ブログ
- 寒い日が続いています。 日本海側は災害級の大雪のようですね。 どうぞお気をつけください。 東京は寒いですが、週間予報を見ても雪の予報は ないようですので、どうぞお出かけくださいませ。 本日はこちらの着物のご紹介です。 減紫色(けしむらさきいろ)に白いカタバミの 総柄小紋です。 …
時代布池田ブログ - カタバミ文様小紋
-
- 杢目調のお召に染帯のコーディネート 時代布池田ブログ
- 2月の着物コーディネート講座が開催されています。 先日の講座にて、お客様が選ばれた名古屋帯の フルコーディネートが完成いたしましたので、 ブログにてお披露目させていただきます。 薄いグレー地の杢目調のお召です。 衿には薄いグレーの更紗紋様の刺繡半衿を。 帯揚にはブルーの色味を差…
時代布池田ブログ - 杢目調のお召に染帯のコーディネート
-
- 可愛い狆の刺しゅう帯 時代布池田ブログ
- 最近、プロバイダーの迷惑メール対策が強化された ようで迷惑メールが減ったのはとても嬉しいこと ですが、時々メールが届かないことがあるようです。 いただいたメールには必ず返信しているのですが 1週間経っても返信が無いようでしたら、大変お手数 ではありますが、電話にてお問い合わせい…
時代布池田ブログ - 可愛い狆の刺しゅう帯
-
- 3月着物コーディネート講座満席のお知らせ 時代布池田ブログ
- お陰様で3月の着物コーディネート講座は 満席となりました。 4月の日程は決まり次第、お知らせいたしますので、 皆様のご参加をお待ちしております。 *3月6日(木) ・・満席 *3月9日(日) ・・満席 *3月16日(日)・・満席 開催時間:午前10時半〜午後12時半 受講料:3…
時代布池田ブログ - 3月着物コーディネート講座満席のお知らせ
-
- 2月着物コーディネート講座満席のお知らせ 時代布池田ブログ
- 2月の着物コーディネート講座の日程です。 お陰様で3日間ともに満席となりました。 4月のご参加をお待ちしております。 日程は決まり次第お知らせいたします。 *2月6日(木) ・・満席 *2月9日(日) ・・満席 *2月16日(日)・・満席 開催時間:午前10時半〜午後12時半 …
時代布池田ブログ - 2月着物コーディネート講座満席のお知らせ
読み込み中 …