-
- 登録ID
- 1783035
-
- タイトル
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから
-
- カテゴリ
- 転職・キャリア (3位/284人中)
-
- 紹介文
- 40台後半(いわゆるアラフィフ)で早期退職に応募、転職をした妻子持ちの私tobiuoが再就職と将来の資産形成のため、悪戦苦闘している日記を綴っていきます。
-
13
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- tobiuo、車を買う。。。ローンで
- 車がないと通勤も生活もままならない地方在住の私tobiuo。10年以上連れ添った愛車をついに買い換えることにしました。 さて、その購入資金はどうするのでしょうか。 住まいは車中心の地方 私が住んでいるところは、まあまあの田舎です。鉄道はJRがあるもののダイヤは多くて30分に1本…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- もらい事故発生!過失ゼロの収支報告
- 地方在住の私は日常の足として自動車を使っています。もちろん通勤も自動車利用です。 ほぼ毎日自動車を運転していると事故のリスクもそれなりに高くなってきます。30年以上無事故できた私にもついにその時が来ました。 事故を起こすと当然いろんなお金がかかります。今回の収支はどのようになっ…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 確定申告2025
- 2025年も2月に入りました。例年この時期に確定申告で医療費控除などの申告をしています。 以前は結構面倒だったこの作業。今年はあっという間に終わりました。 確定申告歴10年 サラリーマンの税金還付といえば年末調整が一般的です。高額な年収を得ている方はサラリーマンといえど年末調整…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2025年還暦そして年金保険満期
- 2025年、アラフィフでこのブログを始めた私、tobiuoもとうとう還暦が近くなってきました。そんな私がコツコツと積み立ててきた年金保険がついに満期を迎えます。保険といえどもほぼ資産運用に近い年金保険。その運用結果、私が得られる果実はどの程度なのでしょうか。 2025年は節目の…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2024年冬のボーナス。。。増額
- 2024年も早いもので12月、年末です。11月くらいまでは暖かい気候でしたがさすがに12月になると寒さが厳しくなってきます。すでにこの冬初の雪も降りました。交通に支障をきたすレベルではないですが。 12月のイベントとしてはクリスマス、年越しなど伝統的な行事が続きますがサラリーマ…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 会社貸与のケータイが無料でiPhoneに!相対契約の凄さを知る
- 社員に貸与している携帯電話。今はガラケー(正式にはガラホ)です。特に通話でしか使用しませんので問題なかったのですが、今回キャリアを乗り換えることにしました。 その理由は破格の契約条件でした。 わが社の回線事情 今やほとんどの人は携帯電話。。。というかスマホを持っていると思います…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- ついに我が社にも定年先送りの波が来た
- 私、tobiuoは来年には60歳の還暦を迎えるいわゆるアラ還です。還暦と言えば赤いちゃんちゃんこを着て孫たちに囲まれて記念撮影というシーンが目に浮かびます。 人生ひと段落。残りの人生をのんびりおう歌していくイメージ。。。。ですが、現実は厳しくまだまだ働けという声が。。。 定年6…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 長男の就活。。。大学推薦の落とし穴に落ちかける
- 今年、長男は大学院生活2年目を迎えました。大学院2年目ということは翌年には就職するというのが一般的。中には博士号を取るため引き続き3年大学院に残るという学生もいますが、我が家の経済事情ではそれは許されません。 ということで我が家の長男も昨年末頃から就職活動を始めました。 現在の…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2024年夏ボーナス
- 2024年6月。例年にも増して蒸し暑い気がします。 その6月はサラリーマン界隈ではボーナスの季節になります。ボーナスでこの蒸し暑さも多少は吹っ飛ぶのでは無いでしょうか。 私もボーナスを貰って是非蒸し暑さを吹っ飛ばしたい。果たして吹っとんだのかそれとも余計蒸し暑くなったのか。結果…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- ブログのサーバーを乗り換えて節約
- xr:d:DAFMugnTtK0:672,j:7724067249014185626,t:23061905 私がこのブログを始めてから10年ほどたちます。何から始めたらよいのか全く分からなかった当時の私。まずは無料で利用できるブログサービスを利用してブログを始めました。 その後…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 投信積み立て14年の結果まとめ
- 私が資産運用に真面目に取り組みだして10年以上の歳月が流れました。たまたま投資信託での運用開始したのが4月でした。その為、運用結果の確認も毎年4月にしています。 で、運用開始後14年経過した2024年の春。結果はどうだったのでしょうか。 投資を始めたのは2010年 それは以前勤…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 確定申告2024。例年通りe-Tax
- 新年を迎えたらまず最初に行う手続き、確定申告。かれこれ10年以上続けています。今年も2月16日から受付が開始されています。 個人的に私は会社員ですので源泉徴収で税金を納めています。なので基本確定申告は不要。ですが、確定申告を実行して損はありません。むしろ得。 その理由はズバリ還…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 年末年始にペットの手術。ペット保険で何とかしのぐ
- 2024年が始まりました。穏やかに新年を迎えたいところですがそうもいかない様子。 我が家もてんやわんやの年末年始を過ごすことになりました。 我が家の小さな家族に異変あり 我が家では子供たちが独立し、夫婦二人暮らしになっています。最大4人いた家族が半減するとそれは静かで寂しい我が…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 新年の方向性、新NISAをどうしよう
- 令和も6年目に入りました。西暦でいうと2024年。年明け早々から波乱の様相を見せている状況です。これらのことも大いに気になるのですが、私個人としては資産運用も気になるところです。 特に今年はNISAが新制度に変わる節目となります。さて、どう扱っていこうか。 我が家のNISA事情…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2023年冬のボーナス
- 2024年もあっという間に12月。残り僅かになってきました。これから迎える年末年始は何かと物入りな季節です。 そんな時に強い味方になってくれるのが会社員としての恩恵、ボーナスです。さてその恩恵は私にもたらしてくれるでしょうか。 11月下旬、従業員評価が実施される 私が勤めている…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 法律事務所から突然のSMS!詐欺か?本物か?
- 今どきのネット社会ではフィッシングや詐欺が横行しています。SMSでも色々な騙しメールが届いたりします。 基本無視することが一番なのですが、中には本物もあるようで。今回は本物ではあるものの濡れ衣だった話です。 心当たりのないSMSが届く ある平日の昼下がり。仕事中の私のスマホにメ…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 長女がまさかの助成金対象だった話
- 最近、助成金や補助金の対象としてよく住民税非課税世帯が対象ということを聞きます。当然我が家は対象外で、「税金を納めていない人にばかり還元して!」などと憤りを感じていました。 そんな折も折、長女がまさかの助成金対象であることが判明。普通に働いて収入もあるのですが。。。なぜ? 長女…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 人生2回目のTOBは伊藤忠関連のあの企業
- 株式投資歴約10年。そんな私に投資歴上2回目の株式公開買い付け(TOB)が発生しました。 有無を言わせず売却することになります。さあ、このTOBで私に利益はもたらしてくれるのか。 放置プレイでTOBに気づくのが遅れる 暑くて溶けそうになる2023年夏のある日。あまり保有している…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 配当金の使い道 2023夏
- この夏、久しぶりにテレビを買い替えました。財源は夏のボーナス。ではなく他からの捻出です。早い話が配当金に助けられたお買い物です。 テレビの買い替えを決意する 我が家のリビングに鎮座している液晶テレビ。画面サイズは50インチとまあまあの大きさです。10年ほど前に購入しました。 画…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 長男のNHK受信料割り引き変遷
- 我が家の長男は今春から大学院に進学しました。大学4年に加えてあと最低2年は我が家の扶養家族になります。 大学入学と同時に一人暮らしを始めているのですが一人暮らしを始めると即契約を迫ってくるのがNHKです。 やむなく契約したのですが、満額支払いは逃れることができるようです。その変…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2023年夏のボーナス
- 2023年、そして令和5年の夏が近づいてきました。 夏になると、割と自然豊かな地方にある我が家には色んな不快なものが突撃してきます。 コウモリ、スズメバチ、ムカデなどなど。こいつらとの戦いが避けられない面倒な季節でもある夏。 でも歓迎すべきものもあります。 それはボーナス。 さ…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2023年夏のボーナス
- 2023年、そして令和5年の夏が近づいてきました。 夏になると、割と自然豊かな地方にある我が家には色んな不快なものが突撃してきます。 コウモリ、スズメバチ、ムカデなどなど。こいつらとの戦いが避けられない面倒な季節でもある夏。 でも歓迎すべきものもあります。 それはボーナス。 さ…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 大腿骨骨折で判明したまさかの病気
- 年齢を重ねると身体にガタが来るのはもう避けることはできません。私も例にもれず50歳前後から随分ガタが来て病院のお世話になる機会が増えてきました。 そんな中、年始に私の身に降りかかってきた災難、大腿骨骨折。これは病気ではなかったのですが、その原因はやはり加齢も関係していました。 …
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 大腿骨骨折で判明したまさかの病気
- 年齢を重ねると身体にガタが来るのはもう避けることはできません。私も例にもれず50歳前後から随分ガタが来て病院のお世話になる機会が増えてきました。 そんな中、年始に私の身に降りかかってきた災難、大腿骨骨折。これは病気ではなかったのですが、その原因はやはり加齢も関係していました。 …
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 大怪我での損失を少しでも減らしたい。疾病手当・高額療養費(合算)
- 今年のはじめの大雪のときによせばよいのに出かけて転倒。その結果大腿骨骨折という大怪我に見舞われてしまいました。 手術・入院を経て自宅療養となり職場復帰まで1ヶ月ほどかかってしまいました。その結果、治療費で相当な金額が出ていく一方で欠勤で給料は激減するという2重のダメージを喰らい…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 大怪我での損失を少しでも減らしたい。疾病手当・高額療養費(合算)
- 今年のはじめの大雪のときによせばよいのに出かけて転倒。その結果大腿骨骨折という大怪我に見舞われてしまいました。 手術・入院を経て自宅療養となり職場復帰まで1ヶ月ほどかかってしまいました。その結果、治療費で相当な金額が出ていく一方で欠勤で給料は激減するという2重のダメージを喰らい…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2022年度投資信託の振り返り
- 資産運用を始めて十数年。あまり成績を気にせず運用できる投資信託をやってます。 最近はあまり追加投資もままならない状況ですが、現状どのような状況でしょうか。振り返ってみました。 PC更新でデータ消失 毎年この時期に振り返っているマイ投資信託の投資振り返り。さて、今年も過去1年の成…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 2022年度投資信託の振り返り
- 資産運用を始めて十数年。あまり成績を気にせず運用できる投資信託をやってます。 最近はあまり追加投資もままならない状況ですが、現状どのような状況でしょうか。振り返ってみました。 PC更新でデータ消失 毎年この時期に振り返っているマイ投資信託の投資振り返り。さて、今年も過去1年の成…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 長女がついに就職で巣立ち。最後の大型出費。
- そろそろさくらの開花宣言が聞かれそうな3月某日。我が家の長女が巣立っていきました。 就職に伴うひとり暮らし。遠く離れた土地での新たなスタートです。 素直に門出を喜びたいところですが、やはり寂しいところもあります。それと独立に伴う出費も重なり懐も寂しい。。。 その記録です。 大学…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから -
- 長女がついに就職で巣立ち。最後の大型出費。
- そろそろさくらの開花宣言が聞かれそうな3月某日。我が家の長女が巣立っていきました。 就職に伴うひとり暮らし。遠く離れた土地での新たなスタートです。 素直に門出を喜びたいところですが、やはり寂しいところもあります。それと独立に伴う出費も重なり懐も寂しい。。。 その記録です。 大学…
流れのままに。。。転職と資産運用とそれから
読み込み中 …