-
- 登録ID
- 1783364
-
- タイトル
何のために生きるのか・・・
-
- 紹介文
- 人生に意味などないのかもしれないけど、でも、諦めずに探し続けたい・・・
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 負けるというストレス 何のために生きるのか・・・
- ギャンブルにはまる人は何を求めているのだろう。負けのストレスを受けながらも、勝ちの多幸感を求めて、負けのストレスはそんなに苦じゃないのだろうか?この世に生まれ出でて苦しみ多いのをわかっていながら、それでも幸せが得られると思って輪廻転生を繰り返すのだろうか。それとも、負けがあるか…
何のために生きるのか・・・ - 負けるというストレス
-
- 何に投資すれば良いか? 何のために生きるのか・・・
- 何に力を注げば良いのか?お金でも、金や不動産でもなく、自身の健康でもなく、自己の能力向上でもなく、子どもへの愛情でもなく、やはりこの世や人生というものへの理解であろう。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキングへ人気ブログランキングへにほんブログ村にほんブ…
何のために生きるのか・・・ - 何に投資すれば良いか?
-
- 幸せな出来事は思考を停止させてしまう 何のために生きるのか・・・
- 苦しい日や辛い日や嫌な事があった日の方が、人生や生きてることに対する思索が進む。楽しい日や感動できた日ももちろん良いけれど、それはたまにでいいのだろう、基本、後で思い出として振り返った時に強烈なインパクトとして思索に弾みをつけてはくれるが、基本的に嬉しい感動的な出来事は嬉しいと…
何のために生きるのか・・・ - 幸せな出来事は思考を停止させてしまう
-
- スーパーボウル(体も動かす必要がある) 何のために生きるのか・・・
- チーフスは負け、イーグルスが勝つ。こんな野蛮な争いに興じるのはやはり狩猟系民族らしい荒々しい気質のせいだろう。人間、頭だけじゃなく、体も動かさないとだめだ・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほ…
何のために生きるのか・・・ - スーパーボウル(体も動かす必要がある)
-
- 考えても答えが出づらいときは一旦別なことを考える 何のために生きるのか・・・
- 夢は脈絡なく色々な場面に急に変わる。これは、何かのシチュエーションでの課題を解決する方策が見つからないときに、わからないことをわからないままずっと考え続ける堂々巡り思考をしないで、別な考えるべき他の案件を考え始めるという効率的なプログラムに従っているのかもしれない。佐々木寿人み…
何のために生きるのか・・・ - 考えても答えが出づらいときは一旦別なことを考える
-
- どうすればいいか。それを考えるのが意識の役目ではなく、 何のために生きるのか・・・
- どうすればいいか。それを考えるのが脳の役目ではなく、意識の役目でもなく。脳は意識がなくても生存していくための行動をとるべく感覚を受容し行動を起こす。意識は感覚を感じ、行動を主体的に行なっている喜びを感じ、感覚行動のフィードフォワードを強化する役割を担っている。このフィードバック…
何のために生きるのか・・・ - どうすればいいか。それを考えるのが意識の役目ではなく、
-
- 共感する脳の機能 その2 何のために生きるのか・・・
- ただ、綺麗と思うかは意識の大きな役割の一つだろう。綺麗という感覚はどちらかというと、他の人と価値観を共有するための感覚だ。つまり、同じものを見て同じように綺麗だという物同士なら同じ仲間として付き合っていけると判断できるから。社会的な動物である人間は同じような姿を見て形である他の…
何のために生きるのか・・・ - 共感する脳の機能 その2
-
- 共感する脳の機能 その1 何のために生きるのか・・・
- 今朝は朝焼けが綺麗で、デジカメで写真を撮ってみたものの、撮った写真を見ると朝焼けがあまり赤くない…やはり、人間の目というか脳というか、認知機能は現実の世界をより際立たせて認知するように機能しているんだろう。つまり、変化に敏感となって素早く適応できるように意識なのか脳なのか考える…
何のために生きるのか・・・ - 共感する脳の機能 その1
-
- 堂々巡りの思考 何のために生きるのか・・・
- 夢は無意識がいろんな状況をシミュレーションしてるというが、堂々巡りの夢はない。しかし、顕在意識は堂々巡りの思考をしてばかりいる。この違いは、なんだ!? 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
何のために生きるのか・・・ - 堂々巡りの思考
-
- 真理への道すじ 26 結論再考 何のために生きるのか・・・
- 死んだ後に物言わぬ物体になるから、死んだらおしまい、人生は一回きりだ。と結論付ける人が少なくない。しかし、そういう考えはおかしい・・・人がこの世に生まれ出でたこと自体がいきなり突然何の理由もなくなら、死んだ後にまた生まれ変わることも、何の意味もなくあり得るだろう。 にほんブログ…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 26 結論再考
-
- 麻雀プロと囲碁将棋プロとの決定的な違い 何のために生きるのか・・・
- 麻雀のプロは囲碁将棋のプロと違って日々練習や研究をやっても新しい定石を見つけるとかの実力向上を得られることは皆無であり、しかし、何か悟れるものがあるのではと期待して麻雀を打っている。まるで、人生の意味について思索するのと似ている。考えたからといって何か悟りを得られることは皆無な…
何のために生きるのか・・・ - 麻雀プロと囲碁将棋プロとの決定的な違い
-
- 幸せな最期 何のために生きるのか・・・
- さっき早朝ランニングしてきた。まだ日も上がっていない未明の市街地は車は走っていても歩く人の姿はほとんどない。まるで佐野元春の歌の世界のような、非日常を感じながら、思索もはかどった。佐野元春の歌では、人通りのない夜更けの街の中で一人ポツンとたたずむ自分だけの孤独を感じる。そんな静…
何のために生きるのか・・・ - 幸せな最期
-
- 森永卓郎さん3日後死去 何のために生きるのか・・・
- 前日までラジオ番組出演など精力的に人生を駆け足で走り切った・・・大往生だろう・・・ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
何のために生きるのか・・・ - 森永卓郎さん3日後死去
-
- 自由意志 何のために生きるのか・・・
- 茂木健一郎のYoutube『自由意志 茂木健一郎/その決断は本当に自分の意思か/AIの時代により重要な意識の問い/人はいかに選択し、意思決定しているのかを問う』- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家…
何のために生きるのか・・・ - 自由意志
-
- 残念・・・ 何のために生きるのか・・・
- いつも読んでいたブログだが、最近は開くたびに広告が出てきてそれをある程度みないとブログを読めないようになっていて、もうブログを見ないようになってしまった・・・(なんとか広告なしでスムーズにブログ記事をよめないものだろうか・・・)↓言語学を超えて(ソシュール記号学の新解釈) - …
何のために生きるのか・・・ - 残念・・・
-
- イチローは、強迫傾向が成功につながった例 何のために生きるのか・・・
- イチローが殿堂入りニュースになるけれど、彼が偉業を達成できたというのは見習えない。彼はかなり強迫的にとことん徹底的に練習しているだろうから。一歩間違えれば強迫性障害で苦しみ、最後みじめな人生になるかもしれない。彼は論理的ではないし、感性や直観を大事にする。頑固で、人の言うことを…
何のために生きるのか・・・ - イチローは、強迫傾向が成功につながった例
-
- 真理への道すじ 22 何のために生きるのか・・・
- 「必死になる必要はない」やる気を出させてくれるアップテンポな曲や、人生の悲しさや不条理などを慰めてくれるアダージョや、気持ちを静かに落ち着かせて集中力を与えてくれるBGMなど。しかし、それらが聴く側の錯覚、勘違い、感情的な心因反応にすぎないのであり、それと同じように、人生の意味…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 22
-
- 真理への道すじ 20 脱線 何のために生きるのか・・・
- トランプやイーロンマスクは偽預言者や偽キリストになるのか? マタイによる福音第24章https://www.bible.com/ja/bible/1819/MAT.24.%25E6%2596%25B0%25E5%2585%25B1%25E5%2590%258C%25E8%25A…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 20 脱線
-
- 真理への道すじ 18 何のために生きるのか・・・
- 何故か秩序がある、ように見えるこの世界…しかし、意味はなく、価値はなく、ただ自分の思う通りに生きていけばいい人生。もちろん、好きなようにしていけばいいというわけではない、障害があって自分の手足すら自分の思う通りに動かせない人もいるのだから。そうではなく、動かすとか、していくとか…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 18
-
- 真理への道すじ 16 何のために生きるのか・・・
- 閑話休題 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250118/k10014695741000.htmlトランプ2.0 医療の専門家から懸念? 日本への影響は2025年1月18日 16時59分しかし、ケネディ氏はワクチン懐疑派としても知られていて、…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 16
-
- 真理への道すじ 14 何のために生きるのか・・・
- 意味のないことを誰に伝えるか?自分か?自分自身に伝えるか? にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 14
-
- 真理への道すじ 11 何のために生きるのか・・・
- 覚悟が必要であろう。覚悟を決めて死に臨むことで、一生が完成する。もちろん、人生に意味はない。意味がないということを覚悟するわけだが、これが出来なければ死ねないであろう。
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 11
-
- 真理への道すじ 8 何のために生きるのか・・・
- 覚悟とは何か?それは人生や意識に意味があると期待して探究の日々だったのに人生にも意識にも意味などないということを受け入れることが覚悟だ。きっと普通の人なら当たり前のようにこの人生無意味を受け入れてることだろう。しかし、そういう平凡な人にはこの覚悟は全く当てはまらない。何十年も人…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 8
-
- 真理への道すじ 6 何のために生きるのか・・・
- 意味のない思考や無駄な行動をやめて意義あることだけをしたいという願いはかなわないのだろうか・・・答えがわかったらあまりに情け容赦なく現実的な意味のない答えで絶望してしまうかもしれないが。意味とか意義とかそういうものは現実の世界には存在しないのかもしれないが。せめて、今の現実的な…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 6
-
- オッペンハイマーを見たが・・ 何のために生きるのか・・・
- Amazonで映画オッペンハイマーを見たが、最悪だった。 原子爆弾の父と言われているオッペンハイマー。彼は理論物理学者であるが、それよりもその人物的な魅力が組織のリーダーシップに大きく貢献したのであろう。彼はおそらく発達障害、とくにADHDだと思われる。まるでイーロンマスクのよ…
何のために生きるのか・・・ - オッペンハイマーを見たが・・
-
- 森永卓郎 何のために生きるのか・・・
- 森永卓郎という経済アナリストが末期癌ということであとどれくらい生きれるわからないものの化学療法などで働ける状態であるのを生かして今まで言えなかったことを暴露するような経済評論などの著作を立て続けに発表している。火事場の馬鹿力というか最期にライフワークの集大成として今必死に頑張っ…
何のために生きるのか・・・ - 森永卓郎
-
- 真理への道すじ 3 何のために生きるのか・・・
- 僕も人のことは言えないが、他の人のブログなどを見ていると、そんなことどうでもいいではないかと思えるような内容ばかりだ。スピリチュアルがどうだとか陰謀論がどうだとか、あるいは現実の世界や社会や国の今の現状はおかしくないかとかそんなことはどうでもよく、大事なのは何故自分という意識が…
何のために生きるのか・・・ - 真理への道すじ 3
-
- 感冒罹患は恵み 何のために生きるのか・・・
- 高熱が出て喉も痛み咳や鼻水も多く大変だった。といっても、良い体験であった。寝ながら、いろいろ考えられたから。こういう機会は滅多にない。もちろん普段の健康のありがたみもわかるものだが、すこしぼうっとした変性意識状態の中で感じたこと考えたことは人生の意味を考えるうえでとてもいい刺激…
何のために生きるのか・・・ - 感冒罹患は恵み
-
- 意識は個人的な問題 何のために生きるのか・・・
- 意識というのは普遍的な問題であるまえに非常に個人的な問題だ。だからこそ、解決の糸口があるように思う。個人的な事情が、意識の存在の問題を変えられるような・・・ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 …
何のために生きるのか・・・ - 意識は個人的な問題
-
- 消す 何のために生きるのか・・・
- 人の想像することは創造可能、というようテレビCMが昔あった。しかし、そんなのは詐欺誌の詭弁だ。人が想像することは何億通りもの可能性をシミュレートしている。大昔の農耕民族時代、天気を予想することがいかに大変だったか。天気という人の思うに任せぬ自然にしたがって人は種をまいたり、かり…
何のために生きるのか・・・ - 消す
読み込み中 …