-
- 登録ID
- 1790767
-
- タイトル
拉麺帳面
-
- 紹介文
- ラーメン食べある記
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 中華そば 第三灯籠
- 北海道の春香る 行者にんにくつけ麺 1580円 + 道産ポークの粗挽きキーマカレー 450円 「松坂屋 上野店」で4/23から5/6まで開催中の「初夏の北海道物産展」。 4/30からの後半戦イートイン。昨年に引き続き出店。 お目当てのつけ麺と、パンフレットには載ってなかっ…
拉麺帳面 -
- とし井
- 札幌濃厚カリー麺スペシャル (どぼん飯付き) 1480円 「松坂屋 上野店」で4/23から5/6まで開催中の「初夏の北海道物産展」。 4/29までの前半戦イートイン。こちらでは初出店。 各日100杯限定のメニューを注文。 トレイに麺丼と飯碗が乗って登場。 ピリッとホー…
拉麺帳面 -
- 「山ラー」ラーメンフェス
- ラーメンの聖地と言われている山形県山形市が、3/21と3/22に日比谷公園で、 開催するラーメンフェス。 にれのき広場に「中華そば 雲ノ糸」「花鳥風月」「一途一麺 來神」の3店舗が、 キッチンカーで出店。 中華そば 雲ノ糸 飛魚の中華そば 1000円 空色の看板が鮮や…
拉麺帳面 -
- 会津・喜多方ラーメン 坂新
- あぶらーめん 1200円 3/6から3/11まで「松坂屋 上野店」で開催されている、「東北物産展」のイートイン。 こちらでは初出店。 喜多方にある有名店「坂内食堂」の創業者の次男が、本店で30年以上修行をした後、 独立して店主を務めている。 あっさりした喜多方ラーメン…
拉麺帳面 -
- デニーズ 亀有駅前店
- 飯田店主おすすめセット[味噌らぁ麺〜五重の味噌・ミニごはん・金山寺味噌のねぎみそ唐揚げ〜青唐辛子を添えて] 2013円 1/9スタートの期間限定メニュー。 かなりのプッシュメニューらしく、店頭の立て看板や着席時のオススメ、 店内放送まで実施している。 以前から「デニー…
拉麺帳面 -
- 舎鈴 Beans亀有店
- 海老つけめん(並盛) 990円 1/1から1月中旬までの期間限定メニュー。 2025年麺初めはこちらで。 麺はモチッと太ストレート。 つけ汁はあっさりめの豚骨魚介に、大量の海老の旨味を凝縮した香味油。 麺の上にはバラロールチャーシュー1枚・海苔1枚・細切りメンマ。 つけ汁…
拉麺帳面 -
- 札幌ラーメン 武蔵
- 新麦麺 春よ恋3種の焼豚濃厚味噌 コーンバターらーめん 1760円 12/12から12/30まで「松坂屋 上野店」で開催されている、 「北海道物産展」の後半戦イートイン。12/22からの出店。 「ふるさと祭り」などのイベントで見かけた事はあるが、実食は初。 その他「熟…
拉麺帳面 -
- TRYラーメン大賞&おとなの週末が選んだ 至高のラーメンフェス
- 最終日に訪問。 2024年のラーメンフェスもこれで最後。 つけめん さなだ NNS@埼玉県 大山鶏の夜鳴きそば(鶏×生姜×太麺) 1000円 「おとなの週末 selection」 12/15のみ出店。 三郷時代から冬の風物詩として、週一夜に提供していたメニュー。 …
拉麺帳面 -
- 麺 鍾馗
- 函館真昆布泡鶏白湯 トリュフ香るエスコンスペシャル 1480円 12/12から12/30まで「松坂屋 上野店」で開催されている、 「北海道物産展」の前半戦イートイン。12/21までの出店。 2022年から毎年、年末の北海道物産展で出店している。 今年はさらに、大久保公園で…
拉麺帳面 -
- TRYラーメン大賞&おとなの週末が選んだ 至高のラーメンフェス
- 三回目の訪問。 そろそろ最終フェイズ。 週末ということもあり、少し盛り上がっていた。 魂麺@千葉県 稲庭中華そば across 1000円 「おとなの週末 selection」 12/11から12/13まで出店。 2016年に店舗でも食した「稲庭中華そば」をい…
拉麺帳面 -
- TRYラーメン大賞&おとなの週末が選んだ 至高のラーメンフェス
- 二回目の訪問。 日曜日の夜、気温も低く人手もまばら。 テント内に設置された、ストーブがありがたい。 KU:@ロシア連邦 ラーメン ボルシチ 1000円 「おとなの週末 selection」 12/7から12/11まで出店。 ロシアの伝統料理「ボルシチ」のレシピを使…
拉麺帳面 -
- TRYラーメン大賞&おとなの週末が選んだ 至高のラーメンフェス
- 11/26から12/15まで、新宿「大久保公園」で開催。 「大つけ麺博」がつけ麺オンリーのイベントだったので、 こちらでは各店舗でラーメン(一部まぜそば・つけ麺)を提供している。 各店舗の出店期間はバラバラで、毎日8から10店舗がオープンしている状態。 今フェスでは撮影ブース…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第4陣
- 今年の「大つけ麺博」最終訪問。 二代目 五衛門@千葉県 昆布水つけ麺 1000円 一時期「X」のトレンドにも上がって話題の「昆布水つけ麺」。 今大会でも3店舗ほど出店していた。 麺は昆布水に浸かった、やや平打ちの中細ゆるウェーブ。 つけ汁は煮干し系清湯。 麺の上に…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第4陣
- 約一ヶ月にわたる「大つけ麺博」も、いよいよ最終フェイズ。 第4陣は10/31から11/6まで。 宝来軒 総本店@新潟県 トクつけ麺 1000円 新潟県で創業90年。老舗町中華の二代目女将が作り出す一品。 麺は超多加水のツルツル太ゆるウェーブ。 店頭の麺箱による…
拉麺帳面 -
- らあめん 花月嵐 お花茶屋店
- 魯珈プレート 1330円 + ホウレン草 150円→0円 10/2スタートの期間限定メニュー。 昨年8月に引き続き「SPICY CURRY 魯珈」の齋藤絵理店主監修の一杯が登場。 「SPICY MISO RAMEN 魯珈 1050円」と「ROKA キーマカレー 弐 280…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第3陣
- 今季、昼間に初訪問。 レイアウトが若干変更されて、立食テーブルが増えていた。 焼き干し中華そば 澪つくし@千葉県 焼き干し背脂つけ麺 1000円 最初に並びの少ないこちらへ。 麺は中細ストレート。 つけ汁にはたっぷり背脂が浮かび、甘味と焼き干しの苦み。 小口切りネ…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第3陣
- 第3陣は10/24から10/30まで。 今回は人気店が多かったのか、もしくはイベントが知れ渡ったのか、 今までより人手が多かった。 麺屋 どんく@長野県 地鶏と鴨の信州つけ蕎麦 1000円 信州産小麦と岩手県産小麦「もち姫」をブレンドした麺は、 全粒粉入り中太スト…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第2陣
- 夜はすっかり寒くなったので、テントにストーブが設置される日も近い。 特濃のどぐろつけ麺 smile@三重県 天下無双の特濃のどぐろつけ麺 1000円 昨年も食したノドグロのつけ麺をいただく。 麺は焙煎大麦を使用した、少しビターな太ストレート。 つけ汁は、ノドグロ煮…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第2陣
- 第2弾は10/17から10/23まで開催。 生憎の雨天。小雨時は傘不要だが、時折本降りになり行列も少なめ。 各店舗、提供時にラップを掛けたりして対応している。 麺堂 イズム@栃木県 イズムのつけ麺(醤油) 1000円 初食の栃木県の有名店。 麺は太ストレート。…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第1陣
- 10/10から10/16までの第1弾に、二度目の訪問。 「GABAN」の「ホワイトペッパーパウダー」と「ブラックペッパーグラウンド」は、 各店舗に常備。 各店舗スープ割りの有無がわからないので、ポットを置くか張り紙で明示してほしい。 KÜCHE@大阪府 ツケKUR…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 つけ麺日本一決定戦!! 第1陣
- 10/10から11/6まで、新宿「大久保公園」で開催。 昨年までの入り乱れたスケジュールではなく、2018年までの完全入れ替え制に戻った。 ブースとテントは「日本ご当地ラーメン総選挙 2024」をそのまま流用。 今回は全店舗つけ麺のみ。10店舗が1週間毎に入れ替わる。 いつも…
拉麺帳面 -
- 麺屋 大河
- 特製味噌らーめん 1530円 + 能登牛すき丼 770円 10/3から10/8まで「松坂屋 上野店」で開催されている、 「北陸4県物産展」のイートイン。 メニューは味噌・黒味噌・赤味噌の3種類。 ノーマルが980円・特製が1530円の同一価格。 チラシに載っている、ラ…
拉麺帳面 -
- 日本ご当地ラーメン総選挙 2024
- 今年も、新宿「大久保公園」でラーメン&グルメフェスの開催される季節になった。 10/2から10/8までは、昨年も開催された「日本ご当地ラーメン総選挙」。 10/10から11/6までは、約一ヶ月の「大つけ麺博」。 11/8から11/24までは、スイーツメインっぽい「芋と栗とかぼちゃ…
拉麺帳面 -
- らぁ麺 すぎ本
- 特製醤油らぁ麺 1600円 9/11から9/17まで「松坂屋 上野店」で開催されている、 「秋のうまいもの物産展」のイートイン。 店主は「支那そばや」出身で、佐野実氏の最後の弟子。 「ミシュランガイド・ビブグルマン」にも掲載されている、神奈川県の有名店。 メニューは醤…
拉麺帳面 -
- 中華そば 第三灯籠
- 鴨醤油スペシャル 1580円 + 山わさびチャーシュー丼 380円 「松坂屋 上野店」で4/24から5/7まで開催中の「初夏の北海道物産展」。 5/1からの後半戦イートインコーナーは、昨年も登場した「第三灯籠」。 前回は味噌を食したので、今回は醤油をチョイス。 スペシャル…
拉麺帳面 -
- Mari iida vs 町中華屋台 飯田
- 「松坂屋 上野店」で4/24から5/7まで開催中の「初夏の北海道物産展」。 4/30までの前半戦イートインコーナーは、札幌の人気店「Mari iida」と、 実子の店舗である「町中華屋台 飯田」のコラボ。 到着すると珍しく並びはなく、限定メニューも残っていた。 Mari …
拉麺帳面 -
- 中華そば ひらこ屋
- 津軽 濃い口 煮干しそば (スペシャルトッピング) 1300円 「松坂屋 上野店」で3/8から3/13まで開催中の「東北物産展」のイートイン。 青森県の人気店が、こちらでは初出店。 店頭には20人以上の行列。20分程で食券を購入。 メニューは「津軽 濃い口煮干しそば」「二…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科
- 十二度目の訪問。 20時過ぎ「山陰の荒波コラボ」は終了していた。 休日前ということもあって賑わっていた。 麺屋 愛心@新潟県 海老寿久担々麺 1000円 11/22から11/23まで出店。 こちらは荒川区の町屋にも支店があって、そちらは訪問済みだが、 今回は新潟の…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科
- 十一度目の訪問。 この日は到着時点でコラボ店が終了。程なくして北海道のお店も終了した。 おきる@群馬県 名古屋コーチン 三種肉盛り 塩ラーメン 1000円 11/15から11/19まで出店。 比較的行列の少ないこちらから並ぶ。 こちらの店は珍しくメニューが、塩…
拉麺帳面 -
- 大つけ麺博 Presents 日本ラーメン大百科
- 十度目の訪問。 テントの周りにビニールシートが張られ、ストーブも炊かれているので、 かなり寒さがしのげる。 特級鶏蕎麦 龍介@茨城県 龍介つけ蕎麦 1000円 11/14から11/16まで出店。 この日、唯一のつけ麺提供店舗。 「大つけ麺博」では2017年と201…
拉麺帳面
読み込み中 …