-
- 登録ID
- 1823703
-
- タイトル
激しめベイビーコハルの絵日記
-
- カテゴリ
- 育児絵日記 (-位/110人中)
- 2013年4月~14年3月生 (28位/47人中)
-
- 紹介文
- ちょっと激しめ一歳児コハルと母紙子の育児絵日記です。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【京都駅前で絵画造形】キッズアトリエ京都駅前単発レッスン受付開始します
- wこんにちは!キッズアトリエ京都駅前の美術講師yayoisです以前よりアート活動に参加してみたいけど毎月定期的な受講難しい、好きな回数だけ受講したい、というお声をいただいていました。そこで、レッスンのマッチングサイトの「ストアカ」にて単発レッスンの受付ページを作成しました✨単発…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 保育士試験おすすめの道具 練習用紙・鉛筆削り・消しゴム 【ヤヨイ式】造形レッスン
- こんにちは。【ヤヨイ式】保育士試験造形レッスンの美術講師yayoismdです。前回の記事では、令和6年版推奨色鉛筆全品番リストを公開しました。文字数制限の都合で記事が2本分に分かれています。『【ヤヨイ式】保育士試験造形レッスン おすすめ色鉛筆一覧②〈イレギュラーカラーグループ〉…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 【ヤヨイ式】保育士試験造形レッスン おすすめ色鉛筆全品番②
- ヤヨイ式保育士試験造形お絵描き講座 おすすめ色鉛筆全品番②(カリスマカラー以外)文字数の関係で、一部のみ掲載しています。おすすめ色鉛筆全品番①」も併せてご覧ください。『ヤヨイ式保育士試験造形お絵描き講座 おすすめ色鉛筆一覧①カリスマカラー』ヤヨイ式保育士試験造形お絵描き講座 お…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- ヤヨイ式保育士試験造形お絵描き講座 おすすめ色鉛筆全品番①
- ヤヨイ式保育士試験造形お絵描き講座 おすすめ色鉛筆全品番① カリスマカラー文字数の関係でおすすめ色鉛筆一覧の一部しか掲載できていません。「おすすめ色鉛筆一覧②」も併せてご覧ください。『【ヤヨイ式】保育士試験造形レッスン おすすめ色鉛筆一覧②〈イレギュラーカラーグループ〉』ヤヨイ…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 【ヤヨイ式】保育士試験造形レッスン 始動します!
- ごあいさつこんにちは!保育士試験造形対策レッスンの講師yayoismです。令和6年後期試験対策として「【ヤヨイ式】保育士試験造形レッスン」をnoteにて始動いたします!後期試験対策レッスン開始にあたり、より独自性のあるレッスンを行なっていることを一目でお伝えするために、私の名前…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和6年前期保育士試験造形対策講座稼働中!【生徒様募集中】
- ※令和6年7月註釈こちらの記事は過去のものになります。今後は別の形式によるレッスンを行なう予定です。最新情報は記事末尾記載の公式LINEにご登録いただき、自動メッセージをご確認ください。 当講座の目指すもの中高美術教員経験のある美術講師のレッスンのもと、美術的な理論や技法を使っ…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 「4月のもようを描こう」京都駅前キッズアトリエ4月の制作①
- お久しぶりです🙇♀️京都駅前キッズアトリエの講師やよいです。キッズアトリエの様子を少しずつご紹介しています。今回は4月の活動について。よく滲む、大きな和紙を用意しました。ここに「4月の気分」をイメージして抽象的な模様を描いていきます。大きな刷毛で滲ませながら描いたり筆で水玉を…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 「わたしってこんな子!」京都駅前キッズアトリエ3月の制作②
- こんにちは!京都駅前アトリエの講師のやよいです。前回ブログの続き、自己紹介アート「わたしってこんな子!」2日目の活動をご紹介します『「わたしってこんな子!」京都駅前キッズアトリエ3月の制作①』こんにちは!京都駅前アトリエの講師のやよいです。アトリエに来てくれるお友達が1人増えま…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 「わたしってこんな子!」京都駅前キッズアトリエ3月の制作①
- こんにちは!京都駅前アトリエの講師のやよいです。アトリエに来てくれるお友達が1人増えました💕そこでみんながどんな子か、もっと知りたいな〜ということで…「わたしってこんな子!」をテーマに、自己紹介のアートが3月の制作です✨「わたしってこんな子!」1日めまずは構想を練ります。好きな…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 保育士試験造形対策レッスン開講中です!
- ※令和6年7月註釈こちらの記事は過去のものになります。今後は別の形式によるレッスンを行なう予定です。最新情報は以下の公式LINEにご登録いただき、自動メッセージをご確認ください。LINE Add Friendlin.eeこんにちは!造形レッスン講師のやよいです。現在、保育士試験…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和5年保育士試験造形対策レッスン受付中
- こんにちは!ほいくと子どもの造形アトリエ講師のうえおかやよいです。先日保育士試験の筆記試験が終了しました。受験された皆様は大変お疲れ様でした。いよいよ実技の対策に進まれる方もおられると思いますので、令和5年前期造形対策に向けてのレッスンを開講したいと思います。よろしくお願いいた…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- フェイクチョコ作り!2月の造形アトリエ京都駅前の活動&無料体験のご案内
- こんにちは!ほいくと子どもの造形アトリエ京都駅前の講師 やよいです。最近ブログの更新が止まってしまっていて申し訳ありません🙇これまでの子どもの造形アトリエの様子をお伝えさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。こちらは2月の活動です。バレンタインにちなみ、1時間…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和5年保育士試験造形対策レッスン受付中
- こんにちは!ほいくと子どもの造形アトリエ講師のうえおかやよいです。先日保育士試験の筆記試験が終了しました。受験された皆様は大変お疲れ様でした。いよいよ実技の対策に進まれる方もおられると思いますので、令和5年前期造形対策に向けてのレッスンを開講したいと思います。よろしくお願いいた…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- じゅわっとにじむ!お花のスケッチ
- こんにちは♪ほいくと子どもの造形アトリエ 講師のやよいです。前回は様々な工作材料を使った立体造形のレッスンについて描きました。うってかわって今回は〜お花…それも生花のスケッチです✨赤やピンク、黄色のお花。綺麗ですね✨これまでは空間を広く使うためにローテーブルとお座布団でしたが、…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 保育士試験造形 おすすめ道具一覧
- こんにちは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。今週は毎日、保育士試験造形対策に役立つおすすめ道具についてのご紹介ブログを書いていました道具のご紹介についてはこれでいったん終了とさせていただきます。また新たに良い製品を見つけましたらご紹介しますね!道具につ…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- もふもふ干支作り! 〜子どもの造形アトリエ〜
- こんにちは。ほいくと子どもの造形アトリエ 講師のやよいです。先日、1月前半の造形アトリエを開講しましたテーマは「もふもふ干支の置物を作ろう」卯年に込められた「飛躍」の意味を知り、自分らしいより良い年になるよう思いを込めてうさぎの置物を作ります。発泡スチロールや毛糸、羊毛フェルト…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- マトリョーシカ作りと秋冬工作色々、年末年始日記
- こんにちは!ほいくと子どものアトリエ京都駅前の講師やよいです!(旧ニガムシカミコ)昨日はいきなりツイキャスライブを開催してしまい失礼いたしました視聴者0かなと思ってダラダラ撮影していましたが、何名様かお越しいただいたようで嬉しいです拍手やいろんなアイテム!?ありがとうございまし…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 今から子ども造形ワークショップのツイキャス配信始めます!
- 今からツイキャスのライブ配信をします!アカウントはこちらrakugakibenkyo幼児から小学生の造形遊びと保育士試験造形対策講座開講中。 中高美術教員免許と保育士資格を持ち、 小学校中学校高等学校教員、幼児造形教室、アー..twitcasting.tv娘とマトリョーシカ作り…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和5年前期 保育士試験造形対策レッスンのご案内
- 🎍あけましておめでとうございます🎍昨年はたくさんの方に当講座を受講していただきまして、まことにありがとうございました。今年も皆様のご意見やご希望を取り入れ、よりレッスンをブラッシュアップさせていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。令和5年前期の保育士試験造形対策レッス…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- お子様の造形ワークショップ開講&ブログタイトルリニューアルのお知らせ⭐︎
- 🎍あけましておめでとうございます🎍昨年は大変お世話になりました。本年も何卒宜しくお願いいたします。突然ですが…ブログタイトルとブログネームのリニューアルのお知らせですこのブログも娘の育児日記が出発地点でしたが、娘の成長とともに育児よりもアートや保育士試験関係のことが中心となりま…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 「基礎の人物画コース」「基礎の構図とポーズと室内表現コース」稼働中です! 保育士試験造形
- こんにちは。京都市在住絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。いよいよ10月も中旬に入り、実技試験の日も近づいて参りましたね。当講座にも受講のお申し込みやお問い合わせを徐々にいただいております。「基礎の人物画」コース、「基礎の構図とポーズ、室内表現」コースは資料の準備…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 受講者様作品before after 令和4年後期保育士試験造形対策レッスン対面&オンライン
- こんにちは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。現在、令和4年後期保育士試験造形対策レッスンの受付中です。前期の受講者様の作品の一部をご紹介いたします(※許可を得て掲載しています。画像及び模写の転載はお断りします。)受講前 受講後皆様、格段にレベルアップさ…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和4年後期保育士試験造形対策レッスン受付オープン!!
- こんにちは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。いよいよ令和4年後期保育士試験対策レッスン受講予約システムをオープンいたします!受講お申込みは、今期から店舗予約システム「tol」を導入することにいたしました。保育士試験造形対策レッスン予約サイトはこちらです…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和4年後期保育士試験造形対策レッスンについてのお知らせです
- こんばんは!京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。徐々に秋めいてきて、いよいよ後期試験が近づいてまいりましたね🍁筆記試験受験の方も、実技リベンジ組さんも応援いたしております📣さて、遅くなりましたが0月18日日曜日の午前9時頃に令和4年後期保育士試験造形対策レ…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- ご提出作品データの撮影や編集についてお願いです
- こんばんは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。前回は受講の際にお気をつけいただきたいインターネットのお約束についてお話しました。今回はレッスン課題ご提出作品データの撮影や編集についてのお願いです。受講ご希望の方は必ずご視聴いただきますようお願いいたします…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- レッスンにおけるインターネットのルールと注意点
- こんにちは!京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。現在、令和4年後期保育士試験造形対策講座準備中です。前回は、試験対策にご用意いただきたい道具のリストをまとめました。今回は「レッスンにおけるSNS等インターネットのルールと注意点」がテーマです。情報量が多いの…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 令和4年後期 保育士試験造形 おすすめ道具一覧
- こんにちは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。今週は毎日、保育士試験造形対策に役立つおすすめ道具についてのご紹介ブログを書いていました道具のご紹介についてはこれでいったん終了とさせていただきます。また新たに良い製品を見つけましたらご紹介しますね!道具につ…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 保育士試験造形対策 鉛筆削りと机上のセッティング
- こんにちは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です。前回はメーカーごとの消しゴムの工夫についてお話ししました。今回のテーマは「鉛筆削りと机のセッティング」についてです。今回も動画です。・おすすめの鉛筆削り器・鉛筆を削るタイミング・机のセッティング・鉛筆の本数……
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 色鉛筆メーカーごとのおススメ消しゴム
- こんにちは!京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です前回の記事では保育士試験造形対策のおすすめの練習用紙を動画でご紹介しました✨さて、今回も道具のレビューです。テーマは消しゴムと鉛筆の相性についてです。色鉛筆は消しゴムで消えにくいので、失敗を恐れて線がなかなか思…
激しめベイビーコハルの絵日記 -
- 保育士試験造形対策おススメの練習用紙
- こんにちは。京都市の絵画講師ニガムシカミコ(保育士試験お絵描き)です前回は、絵のテイストに合わせた色鉛筆選びの大切さについてマンガで語らせていただきました。↓ 保育士試験造形におすすめの色鉛筆リストはこちら『後期保育士試験造形 おすすめ色鉛筆一覧』こんにちは。京都市の絵画講師ニ…
激しめベイビーコハルの絵日記
読み込み中 …