-
- 登録ID
- 1831348
-
- タイトル
荒川区に住んでます
-
- 紹介文
- 荒川区在住の30代夫婦の日常や荒川グルメネタなどを4コマまんがの絵日記で書いてます
-
23
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 夫、娘への愛が溢れすぎて 荒川区に住んでます
- 娘への愛が…… 前回、「子と自分を別人格としてしっかり切り離して、子離れせねば」という雰囲気の日記を書きましたが、無意識でこっこに合わせてエア咀嚼という全然子離れできていないかんじの動きをする夫。 これはいわゆる愛が溢れすぎての無意識ミラーリング……? 動物としての本能…
荒川区に住んでます - 夫、娘への愛が溢れすぎて
-
- (娘4歳9ヶ月)おけしょうだいすき娘と、某変身少女アニメとの付き合い方に悩んだ夏休み 荒川区に住んでます
- ギャルみをかんじるペンネーム…… さて年中さんの夏休み、東京都の某おけしょうだいすきからは「池袋のサンシャインでやってるプリキュアのイベントに行ってみたい!」とお願いされておりました。 しかし台風だなんだ&正直嵐のなかで行くのはちょっとめんどくさい気持ちもあり連れていけ…
荒川区に住んでます - (娘4歳9ヶ月)おけしょうだいすき娘と、某変身少女アニメとの付き合い方に悩んだ夏休み
-
- (娘5歳1ヶ月)父娘ジェスチャークイズ大会 荒川区に住んでます
- 出題者2人がお互い問題を聞き間違えて各々のジェスチャーをやっていました 「ママったらもー、なんでわかんないの」と言われましたがそんな難易度わかるわきゃない。 こんなことを毎日していたら、2024年もおしまいか……。 夫もこっこも、よく飽きもせず ずっとやかましかったなあ………
荒川区に住んでます - (娘5歳1ヶ月)父娘ジェスチャークイズ大会
-
- (娘5歳0ヶ月)こっこ、パパのためにお弁当を作る 荒川区に住んでます
- もちろんこっこからのお手紙はデスクに飾ったそうな 先日こっこが夫のお弁当作りに挑戦しました! 献立を決めて、買い物をして、せっせと下ごしらえから調理、最後はお弁当箱に詰めるまでやり遂げました。 「全部自分でやる!」とうるさいのでほっといたがんばりました。 調理中のフライパン…
荒川区に住んでます - (娘5歳0ヶ月)こっこ、パパのためにお弁当を作る
-
- (娘4歳11ヶ月)育て方間違ったポイント500点 荒川区に住んでます
- 今ならポイントアップセール中です 自分たちの子育てや教育方針が正しいのかどうか、それは永遠の課題かもしれませんが──。 「育て方間違えたポイント」なる恐ろしいものが「はらたいらさんに2000点」のノリで子の判定により親に加算されていく我が家の子育て。いったいどこからそんなシ…
荒川区に住んでます - (娘4歳11ヶ月)育て方間違ったポイント500点
-
- (娘5歳0ヶ月)こっこ、筑波山に初登頂する 荒川区に住んでます
- こっこのバースデー月というのに、悲しいかなブログを1回も更新できなかった11月。 何をしていたかというと、もうずっとこっこの誕生日を祝い続けておりました。 たまたま祝日や幼稚園の休みも重なり、水族館に泊まりに行ったり、夫妹夫婦とホームパーティーをしたり、レストランでパーティーし…
荒川区に住んでます - (娘5歳0ヶ月)こっこ、筑波山に初登頂する
-
- (娘4歳11ヶ月)お弁当のお手紙と、夫と、愛の差と 荒川区に住んでます
- 娘を愛する男、おっと こっこが幼稚園に入園してお弁当が始まってから、毎回お弁当にお手紙を添えています。 手紙といってもメモ帳に一言くらいですが、なんやかんやでもう何枚になるのかな……。 そもそもの始まりは、こっこの初めてのお弁当の日に、彼女がちゃんと噛んで食べられるか、…
荒川区に住んでます - (娘4歳11ヶ月)お弁当のお手紙と、夫と、愛の差と
-
- シロカのホームベーカリーを買った! 荒川区に住んでます
- ママもがんばって計量してるよ、たしかに計量しかしてないけど シロカのホームベーカリーを購入!! 産前から細々と続けている、趣味のパン作り。無心でパンをこねていくうちに、手のなかで生地がふっと離れて完成する瞬間が好きでした。 こっこが2歳の頃にパン作りデビューしてからは、一緒…
荒川区に住んでます - シロカのホームベーカリーを買った!
-
- (娘4歳9ヶ月)こっこ、一人で寝始める&最近のお弁当 荒川区に住んでます
- パパ人形活躍してうれしい こっこといえば、新生児の頃から寝るときは常に抱っこか添い乳。 添い乳(わたし)→添い寝(夫)のフルコースでした 卒乳後も親が添い寝しないと寝られず、こちらとしてはこっこが寝たあとの夜のうちに片付けとか、自分の時間をゆったり楽しみたいところがたい…
荒川区に住んでます - (娘4歳9ヶ月)こっこ、一人で寝始める&最近のお弁当
-
- (娘4歳10ヶ月)楽しそうな幼児 荒川区に住んでます
- その後「おーい大好き太郎」とこっこを呼んだら「その名前でわたしを呼ばないで、2度とやめて。これからはわたしがみんなを大好き太郎と呼ぶ」と怒られました。わけがわからない 新学期が始まって、3連休に救われている今日この頃。 こっこは「大人と遊ぶよりお友達と遊んだほうが楽しいよ。…
荒川区に住んでます - (娘4歳10ヶ月)楽しそうな幼児
-
- (娘4歳10ヶ月)こっこ、アニサキスと暮らす 荒川区に住んでます
- アニサキスに捧げるピアノソナタ スーパーでおいしそうな鮭を買ったら、何やら渦巻きのようなものが。 なんだろうとキッチンペーパーでつまんでみたら、ついておりましたアニサキス……。 「アニサキス!? 飼いたい!」 とこっこはさっそくシャーレに入れて、荒川家の新たな家族に迎え入れ…
荒川区に住んでます - (娘4歳10ヶ月)こっこ、アニサキスと暮らす
-
- (娘4歳8ヶ月)娘の食の成長と美味しすぎるりんごソース 荒川区に住んでます
- 娘の成長と進化と共に、親の取り分(&夫のおかわり分)が減っていく食卓 鮭の切り身とか、1人一枚食べるとなるとけっこう家計は圧迫されますよなあ……。 さて、 食事に関する子どもの発達や好みはそれぞれですが、こっこの場合は偏食とまではいかずとも、「細かく刻んでよく煮てくった…
荒川区に住んでます - (娘4歳8ヶ月)娘の食の成長と美味しすぎるりんごソース
-
- (娘4歳7ヶ月)こっこ、子ども薬剤師体験会に行く 荒川区に住んでます
- 体験会はとっても楽しい時間でした〜 このブログでこっこの成長を見守ってくださっている方にはご承知のことですが、やたら人体やら病気やら薬が大好きなこっこ。 調剤薬局でいただく「薬の説明書」の用紙も後生大事にコレクションしており、一番好きな薬は整腸剤の「ミヤBM」。 理由は「名…
荒川区に住んでます - (娘4歳7ヶ月)こっこ、子ども薬剤師体験会に行く
-
- (娘4歳9ヶ月)4歳児の健康法 荒川区に住んでます
- 体調管理も幼児の仕事である 夏休みもいよいよ後半戦ですが、毎日忙しく遊んでいるこっこ。 しかしお友達と遊ぶたびに、帰りには必ず「まだ遊びたいィィ〜!! がえりだぐないぃぃぃ!!!」と号泣。 いざ帰り始めるとケロリとしてますが(ジェットコースターのような人だ)、なんでそんなに…
荒川区に住んでます - (娘4歳9ヶ月)4歳児の健康法
-
- (娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜解散編 荒川区に住んでます
- ライブ後の控え室で解散してました 「リズム隊」ってよく知ってるな4歳児、と思いつつ、泡沫のように結成と解散を繰り返す荒川おっと&こっこバンド。 また明後日くらいに再結成するでしょう……。 こっこにとって「ロックとは何か」──これからの長い人生で見つけてもらいたいものだ。…
荒川区に住んでます - (娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜解散編
-
- (娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜盆踊り編 荒川区に住んでます
- あとで夫は「みんなァ、どこ〜」と言いながらのんびりきた 7月末は西日暮里駅近くの諏方神社にて、納涼盆踊りがありました。 こっこは昨年3歳の夏にこちらの盆踊りに初参加して以来盆踊りにすっかり魅了され笑、荒川区の「あらかわ音頭」をがんばって練習し、今年も盆踊りの日をそれはそれは…
荒川区に住んでます - (娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜盆踊り編
-
- (娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜フジロック配信編 荒川区に住んでます
- 歌う岸田さん見ながら感極まって嗚咽してました 夫とこっこのお祭りコンビ、先週末はフジロックの配信を観て楽しんでおりました。 ラジオっ子だった夫は、くるりの佐藤さんのラジオが青春だったということで大はしゃぎ……。 家のなかでも肩車して踊りまくるスタイル。 天井に気をつけてほし…
荒川区に住んでます - (娘4歳8ヶ月)お祭り野郎父娘の夏がやってきた〜フジロック配信編
-
- (娘4歳8ヶ月)荒川家のいきものばんざい〜メダカ、ちょうちょ、ダンゴムシパラダイスだよ 荒川区に住んでます
- みんな好き放題生きてるなあ こんなかんじでこっこが野菜やら他にも朝顔やらダンゴムシやらメダカやらを育てているため、ただでさえ毎日遅刻しそうなのに朝が忙しい荒川家です。 ちなみに5月はブロッコリーのプランターにくっついていたモンシロチョウの幼虫を9匹育てていて、2匹は蛹に…
荒川区に住んでます - (娘4歳8ヶ月)荒川家のいきものばんざい〜メダカ、ちょうちょ、ダンゴムシパラダイスだよ
-
- 幼児と旅情と 荒川区に住んでます
- ゆおもての波紋に旅情を感じるとはなんとも日本人すぎて笑った…… 夫とわたしの荒川コンビ時代もいろいろ温泉旅行に出かけましたが、こっこもすっかり温泉好きに。晴れて温泉大好き荒川トリオとなりました。 今年の夏休みも、我が家は温泉地へ旅行の予定です! こっこの温泉デビューは以…
荒川区に住んでます - 幼児と旅情と
-
- (夫38歳11ヶ月)リスのような男 荒川区に住んでます
- ボーナスとか昇進とかのときより誇らしげかもしれない 以前からそうですが、夫は会社のバラまきお菓子などを誇らしげに持って帰ってくる謎の習性があります(余ってたら「奥さんに」と言ってもらってきたり、自分のぶんをその場で全部食べないでわたし用に持って帰ってくる)。 「1個食べたけ…
荒川区に住んでます - (夫38歳11ヶ月)リスのような男
-
- (娘4歳7ヶ月)父への当たりが強い 荒川区に住んでます
- 仲良しのときはすごく仲良しですが、最近こっこは夫への当たりが強いです たぶん、こっこも夫のマイペースっぷりに当たりが強くなるのかもしれない。 たとえば土曜日に朝から「出かけよう!」と支度をはじめて、朝食後の夫のトイレが長すぎてこっこがおもちゃ遊びを始め、 遊びに夢中にな…
荒川区に住んでます - (娘4歳7ヶ月)父への当たりが強い
-
- 三河島菜の種が取れました 荒川区に住んでます
- こっこがプランターで育てて、我が家の春の食卓を彩ってくれていた荒川の伝統野菜・三河島菜。 煮てもよし、炒めてもよしで食べやすくて、なかなか使い勝手のよいお野菜でした! 4月頃からは黄色いお花がたくさん咲いて、花のあとは種の入ったさやがこれまたたくさんできました(お花の写真撮り…
荒川区に住んでます - 三河島菜の種が取れました
-
- (娘0歳1ヶ月)アブゥ怒りのデスロード事件 荒川区に住んでます
- すっごく怒っていた 近頃、0歳1ヶ月になったばかりのこっこの「アブゥ怒りのデスロード事件」を懐かしく思い出すことが多いです。 現在4歳・年中さんのこっこは反抗期に磨きがかかったというかなんというか、こちらが注意したりせかしたりすると、「今やろうと思ってたのにママに注意さ…
荒川区に住んでます - (娘0歳1ヶ月)アブゥ怒りのデスロード事件
-
- (娘4歳7ヶ月)父という深淵 荒川区に住んでます
- 夫の尻が深すぎました 尻尾のなごり、尾てい骨。かっこよく言うと痕跡器官……。 軽い気持ちで触ってみるには相手が悪かったようです。がんばれこっこ。 ▼このブログはそもそも尻ブログなのである ▼こっこが大好きなEテレの人体系番組「バビブベボディ」。尾てい骨の話もこち…
荒川区に住んでます - (娘4歳7ヶ月)父という深淵
-
- 年中さん・最近のお弁当の記録 荒川区に住んでます
- 最近の悩み、それはこっこのお弁当。 5月下旬頃にこっこが「お弁当が足りないんだよね」と言ってきたので、今までおにぎりとおかずを一緒に入れていたお弁当箱はおかずだけにして、おにぎりはホイルで別にするという作戦にシフトしました。 でもあまりお弁当の量が多いと「時間内に食べられなくて遊…
荒川区に住んでます - 年中さん・最近のお弁当の記録
-
- (娘4歳7ヶ月)正論幼児と、洗濯物たたみたくない母 荒川区に住んでます
- だらしない母でごめん ああ洗濯物たたみたくない。 嫌いな家事No. 1を聞かれたら、「洗濯物たたみ」と即答します。 思えば子どもの頃から折り紙もそんなに好きじゃなかったし、折りたたみ傘も広げたらいつか畳まねばならぬと考えると憎らしい。畳むくらいならいっそ日も雨にもさらされる…
荒川区に住んでます - (娘4歳7ヶ月)正論幼児と、洗濯物たたみたくない母
-
- (娘4歳6ヶ月)あいさつはたのしいね 荒川区に住んでます
- 「ママたちが3匹くらいいてさ」とか「子どもたちが10匹くらいであそんだ」とか、人間も動物と同じ単位でカウントするこっこ──。 街のいたるところで工事をしている今日この頃。 工事現場の警備員の方々がこっこにあいさつしてくださるので、こっこも毎朝あいさつを交わしてウキウキ登園し…
荒川区に住んでます - (娘4歳6ヶ月)あいさつはたのしいね
-
- (娘4歳5ヶ月)こっこ、「はじめてのおつかい」にハマる 荒川区に住んでます
- 同じ幼児同士として応援したくなる熱いドキュメンタリーなのだろうか、出演者の人生や成長を楽しんでいるのだろうか、何がそこまでハマるのか…… 最近「はじめてのおつかい」にハマっているこっこ。 特に「あれから○年後……」と出演していた子を数十年後に追加取材するコーナーがお気に入り…
荒川区に住んでます - (娘4歳5ヶ月)こっこ、「はじめてのおつかい」にハマる
-
- (娘4歳5ヶ月)ぼくたちの失敗〜キャンプ編(2/2) 荒川区に住んでます
- 大人の着ていた服を分け与えましたが風邪引かせてしまいました。野菜どころではない。不憫なこっこ、ごめん…… ▼前回 何かと人生に珍事件の多い夫ですが、「今回のキャンプこそは準備万全よ! 大丈夫よ!!」と自信満々で挑み、食材を忘れる大ポカをしました。さすが夫、裏切らない男。 た…
荒川区に住んでます - (娘4歳5ヶ月)ぼくたちの失敗〜キャンプ編(2/2)
-
- (娘4歳5ヶ月)ぼくたちの失敗〜キャンプ編(1/2) 荒川区に住んでます
- あんなに準備したのにね…… 2024年のGW。 我が家のこっこ連れキャンプもこのたび晴れて4回目となり、今回は千葉の君津市にある柿山田オートキャンプガーデンというファミリー向けのキャンプ場に行くことになりました。 昨年秋に行った3回目のキャンプでも一緒だった夫妹ちゃん夫婦(…
荒川区に住んでます - (娘4歳5ヶ月)ぼくたちの失敗〜キャンプ編(1/2)
読み込み中 …