-
- 登録ID
- 1832569
-
- タイトル
mikan.のバイクブログ
-
- カテゴリ
- バイク(ヤマハ) (7位/20人中)
- バイクツーリング日記 (76位/139人中)
-
- 紹介文
- FZ-1 FAZER GT (2011)に乗っています。ちょっとしたカスタムとかツーリングの記録を書いてます。
-
2
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- セロー250のプラグコードを交換してみた
- 純正のプラグコードからNGKのパワーケーブルに交換してみましたRXプラグ+プラグキャップに変えてみようかなとも思いましたが性能アップというより見た目をよくするドレスアップ目的にしましたw日本特殊陶業(NGK) パワーケーブル (2輪用) 【1701】 Vタイプ/ブルー/ブルー …
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のAIキャンセルをやってみた
- 定番カスタムのAIキャンセルをやってみましたカスタムの存在は知っていましたが特に大きなメリットもなさそうなので見送っていましたが暇なのでやってみますw最初にネットを参考に部品を揃えましたYAMAHA:90467-10039 純正部品 クリツプ(3G0)YAMAHA:90201-…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のFスプロケットを14Tに交換してみた
- 最近フロントを16Tに変えて乗っていましたが個人的に全然楽しくないバイクになってしまったwなので純正の15Tにとりあえず戻そうかと思っていましたがタイミングよく14Tの箱潰れの新品が売っていたので購入して付けてみましたフロントスプロケット 品番235-14このパッケージは店売り…
mikan.のバイクブログ -
- U-Makesのランニング リュックを買ってみた
- 半年くらい前に購入してバイク用メインとして使ってます [U-Makes] 【箱根駅伝選手も推奨】 ランニング リュック バッグ ハイドレーション トレラン ザック 自転車 トレイル 軽量 10L 揺れない ランバディ (ブラックモデル) 本来はランニング用に作られていますがバイ…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のブレーキ クラッチレバーを交換してみた
- 長い期間、特に問題なく使用しているZETAのレバーですが色つきのレバーが気になったのでセールで安くなっていて良さげだったので買ってみました ヤマハ自動スプリング防落下アルミ合金改造セロー250 ブレーキクラッチレバーは、YamahaTTR 125L/LE WR250R WR25…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250にZETA ハイフローエアフィルターを付けてみた
- 今年に入ってから記事の更新をサボってますwマフラーを変えているので吸気効率を上げてパワーアップしたい!ということで買ってみました実は1年くらい前に変えていましたwZETA ハイフローエアフィルター ジータレーシング(ZETA RACING) SEROW250'05-20, TR…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のFスプロケットを交換してみた
- seesaaブログに移行して初投稿になります以前から気になっていたフロントのスプロケットを交換してみましたサンスター(SUNSTAR) フロントスプロケット 品番235-16(428サイズ/16T) SEROW250・TRICKER・XT250X出版社/メーカー: サンスター(…
mikan.のバイクブログ -
- バイク用に電熱グローブを買ってみた
- 電熱グローブはずっと必要ないと思っていましたが歳のせいか耐えられなくなってきたのでwいろいろ探してみました最近は有名メーカーから中華ブランドまで色々出回っていますねその中でクーポンで安くなっていたのとレビューが良かったので買ってみました【プロ登山家監修】が決め手になりましたw【…
mikan.のバイクブログ -
- バイク用に電熱グローブを買ってみた
- 電熱グローブはずっと必要ないと思っていましたが 歳のせいか耐えられなくなってきたのでwいろいろ探してみました 最近は有名メーカーから中華ブランドまで色々出回っていますね その中でクーポンで安くなっていたのとレビューが良かったので買ってみました 【プロ登山家監修】が決め手になりま…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のリンクプレートをトリッカー用に交換してみた
- セロー250のカスタムは今年はもうない気がしていましたがトリッカー用のリンクプレートに交換すると車高が10mmくらい上がってサイドスタンドも特に交換する必要もないみたいな記事を読んだのでやってみましたトリッカー用のリンクプレート 5XT-2217F-01これを使うのは有名なカス…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のリンクプレートをトリッカー用に交換してみた
- セロー250のカスタムは今年はもうない気がしていましたが トリッカー用のリンクプレートに交換すると車高が10mmくらい上がって サイドスタンドも特に交換する必要もないみたいな記事を読んだのでやってみました トリッカー用のリンクプレート 5XT-2217F-01 これを使うのは有…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250にZETA ワイドフットペグを付けてみた
- 久しぶりの記事更新になりますwサイレンサー交換で一通りのカスタムを終えていましたがずっと気になっていたワイドフットペグを付けてみましたジータレーシング(ZETA RACING) SEROW250/TRICKER,XTZ125,XT250 ワイドフットペグ クロモリ Mid(純正…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250にZETA ワイドフットペグを付けてみた
- 久しぶりの記事更新になりますw サイレンサー交換で一通りのカスタムを終えていましたがずっと気になっていた ワイドフットペグを付けてみました ジータレーシング(ZETA RACING) SEROW250/TRICKER,XTZ125,XT250 ワイドフットペグ クロモリ Mid…
mikan.のバイクブログ -
- バイク用ダートゴーグルを買ってみた SWANS MX-797
- ヘルメットのシールドを外してゴーグルに変えると風が入って涼しいらしいので買ってみました眼鏡をしているので眼鏡対応のゴーグルを探してみたら最初にSWANSのゴーグルが出てきたのでこれに決めました、レンズがブルーミラーだったのもポイントです[スワンズ] 日本製 オートバイゴーグル …
mikan.のバイクブログ -
- バイク用ダートゴーグルを買ってみた SWANS MX-797
- ヘルメットのシールドを外してゴーグルに変えると風が入って涼しいらしいので買ってみました 眼鏡をしているので眼鏡対応のゴーグルを探してみたら最初にSWANSのゴーグルが出てきたので これに決めました、レンズがブルーミラーだったのもポイントです [スワンズ] 日本製 オートバイゴー…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250にBEAMS CROSS-EVOを付けてみた
- 去年からコツコツとやってきたセロー250のカスタムの最後?の仕上げとしてマフラー交換をしてみました最初は有名なデルタ バレル4-Sにする予定でしたがたまたま同じくらいの値段でちょっと価格が高いBEAMS CROSS-EVOが買えることがあったので購入しましたビームス (BEAM…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250にBEAMS CROSS-EVOを付けてみた
- 去年からコツコツとやってきたセロー250のカスタムの最後?の仕上げとして マフラー交換をしてみました 最初は有名なデルタ バレル4-Sにする予定でしたがたまたま同じくらいの値段で ちょっと価格が高いBEAMS CROSS-EVOが買えることがあったので購入しました ビームス (…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のフロントをDRCのスプリングに交換してみた D35-01-343
- ずっと放置していたフロントサスペンションのオイル交換をやってみることにしましたそのついでにDRCのスプリングに交換してみましたディーアールシー(DRC) フロントフォークスプリング SEROW250 '05-20 純正比:スプリングレート約20%UP ノーズダイブ/底突き感の軽…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のフロントをDRCのスプリングに交換してみた D35-01-343
- ずっと放置していたフロントサスペンションのオイル交換をやってみることにしました そのついでにDRCのスプリングに交換してみました ディーアールシー(DRC) フロントフォークスプリング SEROW250 '05-20 純正比:スプリングレート約20%UP ノーズダイブ/底突き感…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のハンドルをテーパーハンドルに交換してみた
- ずっとハンドルのブレースバーが邪魔に感じていたのでテーパーハンドルに交換してみましたブレースバーを外すこともできますが外すと強度が落ちるみたいなのでなしでも強度の高いテーパーハンドルにしてみます今メインで使っているのがZETAのCX super moto lowなのでZETAの…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のハンドルをテーパーハンドルに交換してみた
- ずっとハンドルのブレースバーが邪魔に感じていたのでテーパーハンドルに交換してみました ブレースバーを外すこともできますが外すと強度が落ちるみたいなので なしでも強度の高いテーパーハンドルにしてみます 今メインで使っているのがZETAのCX super moto lowなので Z…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のリアフェンダーを交換してみた
- セロー250のリアフェンダーを2018年以降の物に交換してみました最初はフェンダーレスにしようかと思いましたが泥はねとかに抵抗があったので2018年以降のフェンダーを移植することにしました用意したものREAL EQUIP:レアルエキップ リヤフェンダーマウントキット NSE-0…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のリアフェンダーを交換してみた
- セロー250のリアフェンダーを2018年以降の物に交換してみました 最初はフェンダーレスにしようかと思いましたが泥はねとかに抵抗があったので 2018年以降のフェンダーを移植することにしました 用意したもの REAL EQUIP:レアルエキップ リヤフェンダーマウントキット N…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のペダルを交換してみた JFG Racing
- セロー250のドレスアップ目的でシフトペダルとブレーキペダルを交換してみました とりあえず検索して出てきたJFG Racingの物を買ってみました シフトペダルはパッケージに入っていましたがブレーキペダルは袋にそのまま入ってましたw JIN YAO バイク用 シフトペダル CN…
mikan.のバイクブログ -
- バイクキーホルダーを交換してみた YAK18 90792-K0042
- 数年使っていたバイクキーホルダーがボロボロになってきたので交換してみました ヤマハ(Yamaha) スクウェアキーホルダー YAK18 ブルー 90792-K0042出版社/メーカー: ヤマハ発動機(Yamaha)メディア: Automotive 長く使えそうな牛革製の物にして…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のタイヤをDUNLOP D605に変えてみた
- 2024年の活動再開ということでまずはタイヤをリフレッシュしました 最初はセロー250を購入したときに付いていたIRCのツーリストで 街乗りだけの自分には合いませんでしたw しばらくしてからIRCのGP-210に交換していました 街乗りにぴったりのタイヤでしたがリフレッシュした…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のヘッドライトバルブをLEDに変えてみた
- 以前LEDバルブを付けていましたが シンプルな見た目に戻すためにハロゲンバルブに戻していました バルブがブルーに反射する感じが好きだったんですが バッテリー負荷軽減のためにまたLEDバルブに戻すことにしました Camelight 青色光付き CCFL バイク用 LED ヘッドラ…
mikan.のバイクブログ -
- デイトナのディスプレイバッテリーチャージャーを買ってみた 91875
- 新しいバッテリー充電器が欲しくなったのでサルフェーション除去機能がついているものを探して 信頼できそうなデイトナのディスプレイバッテリーチャージャーを買ってみました デイトナ(Daytona) バイク/自動車兼用 バッテリー充電器 (ジェル/密閉/開放式対応) 防水 ディスプレ…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のオイルとフィルター交換をしてみた
- 今年の夏は暑すぎであまり乗れていませんでしたが 前回のオイル交換から半年以上経過したのでオイル交換をしてみました 今回用意したもの フィルター交換もやってみたかったのでデイトナのオイル交換パーフェクトセットも買ってみました デイトナ(Daytona) バイク用 オイルフィルター…
mikan.のバイクブログ -
- セロー250のリアブレーキパッドを交換してみた VD-432JL
- 最近リアブレーキパッドをデイトナの赤パッドに交換しましたが なんか効きがいまいちだったので交換してみました ゴールデンパッドにしようかな~と思いましたが使ったことのないべスラのパッドを買ってみました べスラのパッドは適合する型番がが何か分かりにくかったです ベスラ(Vesrah…
mikan.のバイクブログ
読み込み中 …