-
- 登録ID
- 1832839
-
- タイトル
初めての選挙
-
- 紹介文
- 初めて選挙に行く方や選挙経験が少ない若者に向けて選挙の行き方、投票のやり方や候補者をどのように選ぶかということを解説します。選挙予想や選挙関連ニュースのまとめも
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 2022年参院選 最終議席予想
- 当サイトの最終議席予想を発表します。選挙区北海道3:自、立、立青森1:立岩手1:立宮城1:自秋田1:自山形1:国福島1:自栃木1:自群馬1:自茨城2:自、無千葉3:自、自、立埼玉4:自、公、立、無東京6:自、自、公、立、共、れ神奈川4+1:自、自、公、立、維山梨1:立新潟1:立…
初めての選挙 -
- 2022参院選 比例代表情勢予想
- 2022参院選の比例代表における各党の目安議席数予想です。前回から定数が2増え、比例代表の定数は50議席となります。投票率は40%台後半と予想します。自民党2016、2019と19議席を獲得。今回は20議席も見えている情勢にある。予想としては19議席。公明党公明党は自民党以上に…
初めての選挙 -
- 2022参院選 九州ブロック当落予想
- 2022参院選九州ブロックの当落予想です。与党がかなり強い九州。野党勢力は巻き返すことができるのか。福岡(定数3)2016から定数が増えた福岡は2016、2019と自民、公明、旧民主党系が分け合う無風区のような状態だった。しかし今回は勢いのある日本維新の会も参入し、4人での熾烈…
初めての選挙 -
- 2022参院選 中国四国ブロック当落予想
- 2022参院選中国四国ブロックの当落予想です。自民党が強い地域だが、前回は唯一愛媛で野党側が勝利した。今回の情勢を見る限り、自民党の一人区全勝もあり得るが、それを野党側は崩せるかというのが焦点になる。鳥取・島根(定数1)合区になってから二度の選挙はいずれも自民党がダブルスコアに…
初めての選挙 -
- 2022参院選 近畿ブロック当落予想
- 2022参院選近畿ブロックの当落予想です。近年は大阪、兵庫で維新の力が強く、今回は京都の議席にも手が届きそうな情勢にきている。滋賀(定数1)2016は自民党の小鑓隆史氏が勝利したが、2019は元知事で野党統一候補の嘉田由紀子氏が勝利した。しかしどちらの年も接戦となっている。今回…
初めての選挙 -
- 2022参院選 東海ブロック当落予想
- 2022参院選東海ブロックの当落予想です。TOYOTA労組の力が強く、連合の力を借りた野党が健闘していた地域だったが、連合が立憲民主党から距離を置いたため、前回衆院選では与党がかなり議席を取り返すこととなった。参院選でも与党有利な県が多いと予想される。岐阜(定数1)2016、2…
初めての選挙 -
- 2022参院選 北陸甲信越ブロック当落予想
- 2022参院選北陸甲信越ブロックの予想です。北陸3県は与党有利だが、長野と新潟は野党が連勝している。与党としてはこの2県の議席を取り返せるかが焦点となるブロックになる。新潟(定数1)2016年から定数が1に削減されて以来、与野党で熾烈な戦いが繰り広げられている県の一つである。2…
初めての選挙 -
- 2022参院選 南関東ブロック当落予想
- 2022年参院選南関東ブロックの予想です。人口が多く複数区が多い南関東。複数区の最後の一枠争いに注目です。千葉(定数3)2016、2019とも自民2議席、旧民主党系が1議席を分け合う無風区で、今回も同じ構図になる可能性が高い。自民党現職の猪口邦子氏は当選確実か。自民党新人の臼井…
初めての選挙 -
- 2022参院選 北関東ブロック当落予想
- 2022年参院選の予想です。本日は北関東ブロックの予想。1人区、2人区は結果がほぼほぼ見えており、焦点は埼玉の4位がどこになるかになってくる。茨城(定数2)2016は自民党と民進党が分け合い、2019も自民党と立憲民主党が分け合うという典型的な無風区。今回は2016で当選した現…
初めての選挙 -
- 2022参院選 北海道東北ブロック当落予想
- 2022年参院選の予想です。まずは北海道・東北ブロックから。北海道は2016に当時の民進党が2議席を獲得するも、2019では立憲民主党は候補者を1人に絞り、自民党が2議席を獲得。今年は立憲民主党が現有の2議席を守り切れるかという戦いになる。東北は2016では秋田以外野党が全勝し…
初めての選挙 -
- 2022年参院選候補者予定者一覧
- 2022年7月の参院選における各党の立候補予定者一覧をまとめました。北海道東北ブロック北海道自民党:長谷川岳、船橋利実立憲民主党:徳永エリ、石川ともひろ国民民主党:臼木秀剛共産党:はたやま和也青森自民党:斉藤直飛人立憲民主党:田名部匡代岩手自民党:広瀬めぐみ立憲民主党:木戸口英…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選 各県ごとの結果雑感
- 2021年衆院選の結果を各県ごとに雑感という形でまとめていきます。北海道麻生氏の失言などで苦戦が予想された自民党。最悪で2勝10敗という結果も予想されたくらいですが、終わってみれば選挙区は与党が7勝5敗と勝ち越し。元々有利と見られていた5区の和田氏、7区の伊東氏、12区の武部氏…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選 選挙結果まとめ
- 2021年衆院選が終わりました。当選した政党をまとめます。北海道1区:立憲北海道2区:立憲北海道3区:自民北海道4区:自民北海道5区:自民北海道6区:自民北海道7区:自民北海道8区:立憲北海道9区:立憲北海道10区:公明北海道11区:立憲北海道12区:自民青森1区:自民青森2区…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選候補者一覧-九州ブロック
- 当記事では次期衆院選における九州ブロック候補者をまとめます。福岡選挙区福岡1区自民党:井上貴博立憲民主党:坪田晋共産党:木村拓史日本維新の会:山本剛正福岡2区自民党:鬼木誠立憲民主党:稲富修二日本維新の会:新開崇司福岡3区自民党:古賀篤立憲民主党:山内康一福岡4区自民党:宮内秀…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選候補者一覧-四国ブロック
- 当記事では次期衆院選における四国ブロック候補者をまとめます。徳島選挙区徳島1区自民党:後藤田正純日本維新の会:吉田知代無所属:仁木博文無所属:佐藤行俊徳島2区自民党:山口俊一立憲民主党:中野真由美共産党:久保孝之香川選挙区香川1区自民党:平井卓也立憲民主党:小川淳也日本維新の会…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選候補者一覧-中国ブロック
- 当記事では次期衆院選における中国ブロック候補者をまとめます。鳥取選挙区鳥取1区自民党:石破茂共産党:岡田正和鳥取2区自民党:赤沢亮正立憲民主党:湯原俊二島根選挙区島根1区自民党:細田博之立憲民主党:亀井亜紀子無所属:亀井彰子島根2区自民党:高見康裕立憲民主党:山本誉共産党:向瀬…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選候補者一覧-近畿ブロック
- 当記事では次期衆院選における近畿ブロック候補者をまとめます。滋賀選挙区滋賀1区自民党:大岡敏孝国民民主党:斎藤アレックスNHKと裁判してる党弁護士法72条違反で:日高千穂滋賀2区自民党:上野賢一郎立憲民主党:田島一成滋賀3区自民党:武村展英共産党:佐藤耕平日本維新の会:直山仁れ…
初めての選挙 -
- 2021年衆院選候補者一覧-東海ブロック
- 当記事では次期衆院選における東海ブロック候補者をまとめます。岐阜選挙区岐阜1区自民党:野田聖子立憲民主党:川本慧佑共産党:山越徹諸派:土田正光岐阜2区自民党:棚橋泰文国民民主党:大谷由里子共産党:三尾圭司岐阜3区自民党:武藤容治立憲民主党:阪口直人岐阜4区自民党:金子俊平立憲民…
初めての選挙
読み込み中 …