-
- 登録ID
- 1845013
-
- タイトル
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか
-
- 紹介文
- 着付け教えます。着物着せます。教室風景、四万十川周辺の街の風景、お店情報他、のんびりブログです。
-
5
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 着物の喪服
- 先日母が亡くなって着物の喪服を着ながらこの着物を着るのは最後かもしれないなとか思ってしまいました姉も義姉も喪服を持ってるのに 私がすぐに着せることが出来るのにそれでもやはり洋服の喪服でした悲しみの中運転したりお茶を出したりお料理運んだりお葬式も大変ですもんね着物文化の根付いた地で…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- コーディネートレッスン 帯揚げ帯締め編
- 生徒さんからこの江戸小紋に合わせてコーディネートしたい という希望を頂いて早速レッスンしていきました🌸帯は3本お持ちの中から お題が「街歩き」でしたのでこちらの帯で可愛くカジュアルダウンですそしてたくさんお持ちの帯揚げ帯締めの中からこちらも3本ずつ選んで後は好みで選んで頂きました…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 温かみのあるはごろ木綿
- 今日のレッスンは温かみのあるはごろ木綿を着ました✨静電気の起きやすい体なので(笑)エレガードを裏側にたっぷりふって着ました跳び柄小紋の柄ですが半幅帯でカジュアルダウン矢の字結びに可愛い帯締めにしました今日はポカポカの気持ちいいお天気💕新年会もこのまま行っちゃおうかなぁ着物でお出か…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 宿毛に着物で行ける新しい場所出来るかも
- 宿毛市の老舗イタリア料理店「ポモドーロ」の奥様と密会中✨「悠々閑々」のモーニング食べながら宿毛に着物が楽しめる場所が増えるかも宿毛市周辺の幡多地域の着物好きの皆さま、3月末か4月初めくらいのブログをお見逃しなくこのフレンチトーストのモーニング美味しかったです💕着物でお出かけしませ…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 小柄なお嬢様の大き目振袖
- 小柄なお嬢様なので少し上から見た時に可愛くなる帯結びにしました✨長襦袢も7センチほど上げて着物の柄の配置は大丈夫なのかと心配しましたが着物に負けない可愛らしいお顔で色とりどりの艶やかな着物を見事に着こなされました帯締めの花を見て一番綺麗な花が上から見て目立つようにいつもと反対に巻…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- サイズの違うママ振袖
- 成人式にママ振袖をお召しになられたお嬢様。小物も何も変えず一式お母様と同じ着物で成人式にお出になりました✨実はお母様より背が高く、当日までおはしょりが出るのかとても不安でした。当日お着せすると、おはしょりは努力して綺麗に出せましたが短い袖はなんともなりません💦でもお嬢様の凛とした…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 年末は気ぜわしい
- なんとなく気ぜわしい年末ですお掃除、年賀状作り、気ぜわしいのに進まない💦レッスンだけはキッチリとやる帯の柄の出し方も裾すぼみの着せ方もバッチリです今日もお疲れ様でした✨着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 着物で観劇のお客様
- 美しい着物姿ですね✨婦人画報の雑誌の表紙にして欲しいくらいです自然な立ち居振る舞いのせいもあるのでしょう「舞台を見て食事して飲んで食べて15時間以上着物を着ていましたが楽で着崩れることもありませんでした」と嬉しいメッセージ頂きました着物の方が観客席にいらっしゃると華やかになって役…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- お仕事に出来るレベル
- 自分が着る所から始まり今年から本格的に着せ付けを習い始めた生徒さん彼女が努力をしていることが着付けを見れば分かりますどんなに丁寧に熱心に教えても 中々理解してもらえない美しい着せ方の大事な部分をサラリとこなせるようになりました✨腕の使い方肘の使い方が間違っていますよ、それでは上手…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 七五三 サイズピッタリだと美しく着せれる?
- 七五三の母娘の着付けを承りましたがこちらのお母様の着付けがとても楽ちんでした✨衿元も裾の後ろ下がりの自然なラインも一発でピタッと決まりましたが何より驚いたのはおはしょりですおはしょりを360度真っすぐに整えるために帯の内側の見えない所で布を持ち上げて長さを合わせる、という作業が一…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 着せ方レッスン
- 月に1度のレッスンでもじわりじわりと腕が上がって行きます✨今日はおはしょりの長さを物差しで測ってみました頭でも理解して やってみると とても綺麗なおはしょりが出来ました✨今日も一歩前進できました着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わ…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 七五三のお母様の着付け
- インスタのDMでお申し込み頂きました✨薄いピンクの訪問着がとてもお似合いのお母様です当日初対面で一式持参して頂いての着付けですが小物など揃っているのが確認できてたので安心してお引き受けできました姿勢が良くお陰様で綺麗に着つけることが出来ました少し雨が来るかもしれないので気持ち短く…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 訪問着の着付けレッスン
- 夏の間は浴衣の着付に勤しんできた生徒さん訪問着の着付けの再開です真剣なまなざしが良いですね夏前はほぼ完ぺきなくらい出来てた着付けも最初の1回は少しヨタっとした感じになっちゃったけど2回目には修正してきましたまた頑張っていきましょう着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツー…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 2024花火大会の浴衣着付け その2
- こちらは中学生のお嬢様お母様がインスタで申し込んでくださいました✨金魚の浴衣柄に合わせて金魚のしっぽのようにシワ兵児帯を結びましたもう可愛過ぎです次は高校生のお嬢様小顔でびっくりするくらい足が長いのです姿勢が良いから皺ひとつ出来ないありがたいお嬢様ですもう綺麗すぎです✨私も浴衣で…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 2024花火大会の浴衣着付け その1
- しまんと納涼花火大会が一週間延期になったため予定が変わり急遽ブログとインスタでの募集でしたがお申込みありがとうございました✨こちらはお母様の浴衣をお持ちになられたそうです✨柄の入り方が凄く素敵です帯はリバーシブルなので浴衣を着てからあててみて、白い方に決められました爽やかでお嬢様…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- シワ兵児帯の結び方レッスン
- この日のレッスンは生徒さんの持ち込みの大人のシワ加工の兵児帯の結び方をやりました最初に生徒さんがやりたいYouTubeで見た結び方を結んで貰いましたそして私がそれと全く同じ結び方でシワ兵児帯の良さが生きるようにヒダの広げ方だけ変えて結びましたふんわり感が出ましたね生徒さんが結んで…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- しまんと納涼花火大会2024は延期になりました
- 8月31日(土曜日)予定「第20回しまんと納涼花火大会」は、台風10号の影響から9月7日(土曜日)に延期されました🌀この台風の大きさを考えれば良い判断ですよね市民の安全が一番ですから✨31日は予定がつまってしまっていてお受けできなかった浴衣の着付も9月7日㈯は 空いております9月…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 浴衣教室始まってます
- 買ってから何年も着なかった浴衣を持参して 今年こそは着て出かけると浴衣の着付けを習いに来てくださいました✨素敵です💕初めて自分で着たとは思えないですね暑い夏に涼しげで良いですねとても似合っています帯を変えてもまた印象が変わるので 何度も楽しんでください着物でお出かけしませんか?四…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- めんたいパーク神戸三田
- 辛子明太子が大好きな私💕めんたいパーク神戸三田を見つけ行っちゃいました🚙そして本日のできたて明太子買っちゃいました\(^o^)/💕大人でも恥ずかしがらずに撮れる映えコーナーが良いー!クレーンゲームのめんたいスナック菓子が1回に1個は必ずとれるのが盛り上がりポイント(^^)v祭久々…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 働くママも応援中
- 仕事も忙しく子育ても忙しい、もちろん家事もそんな女性でもほんの少し時間が空けば習いに来れるよう時間をあわせています少しずつ少しずつ上昇中✨まだ腕に無駄に力が入ってる感じだけれどそのうち肩の力も抜けてくるはず少しずつ丁寧に頑張りましょう着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマン…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 小京都中村ゆかたDAY2024はさんさんテレビに出た!
- 今年も「小京都中村ゆかたDAY」に中村古津賀郵便局の皆様にお着せしました✨今年が初めて浴衣を着てのお仕事となりました可愛らしい局員さん綺麗にお着せすることが出来ましたが私的に残念なのは作り帯をお持ちでした( ̄▽ ̄;)こちらは毎年お着せする美しい局員さん✨こちらも今年は作り帯でござ…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 体の中心を見極める
- こちらの綺麗✨な着物姿の奥様はまだまだ着付け初心者で3か月に1回も習いに来れるかどうかのキャリアウーマンなのでございますでも綺麗に着れてますよねえΣ(・ω・ノ)ノ!この日、気を付けて頂いたことは体の中心に置かなければいけないものは必ず中心に置く、ということだけです体の中心を見極め…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- お太鼓の形が良くなってきた
- 何度も何度も同じところを指導され、それに立ち向かっていく彼女✨中々帯結びまでたどり着けないけど今日は綺麗な二重太鼓が結べました中々良い感じ💕着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい詳しくはこちら…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 昔ながらの袋帯でふくら雀
- 着付けのレッスンで一番最初から振袖の着せ方を習ってる生徒さんまずはふくら雀をマスターしようと頑張ってます基本のふくら雀さえ結べたらまずはOKといたしますアレンジでいくらでも華やかさは出せますので✨今回は羽根を背中に沿わせた感じで上品に結べましたねいつでも確実に結べるように頑張りま…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 他装レッスン 二重太鼓
- 着物を着ることが出来るようになった生徒さんが次に目指しているのは人に着せることこちらが初めて結んでみた二重太鼓です良いですね初めてにしては とても良く出来ています着物の着せ具合 衿の合わせ具合も順調に上手くなっています厳しめでお願いしますということなので とても細かく教えています…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- レッスン受付再開のお知らせ
- 実家の母の具合が気になり京都府に帰っている間に高知県におきた大きな地震のニュース。夜中に驚きました。皆さんご無事でしたでしょうか。母も落ち着いてきたので今週末高知に帰り 着付けレッスンも普段通りに再開したいと思います。お待たせいたしました。また、皆さん一緒にのんびりと且つ真剣に頑…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 人に着せる着付けレッスン
- 着付けを仕事とされたい方が習いに来てくださってますこの方達を育てれば、万が一自分に何かあって急遽着付けが出来なくなってしまった時お願い出来るんじゃないかと目論んでますやる気を壊さないように大事に育てなくては着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていま…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 40年くらい前の私
- 昨年から母の具合が悪くいよいよ遺影を決めておくという話になりアルバムを開くことになりましたアルバムを見ていくうちに「あれ?これ私やん!?」凄いな、今から「赤いスイートピー」でも歌うのか?と思わず思ってしまった私ですしばらくは高知と京都を行ったり来たりで生徒さんにもご迷惑をおかけし…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 袴コーディネート
- 成人式でも娘さんに振袖をお着せになったお母様が今度は卒業式の袴をお着せになりました✨この素敵な衿のコーディネートも全てお母様ですよゼブラ柄の重ね衿に後ろ姿が綺麗になるようにさらにストーンの付いた重ね衿を2枚重ねにしてプロのような出来栄えでございますレッスンで練習していた通り、袴の…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか -
- 着物でパーティーへ
- 何か月かに一度来てくださる生徒さん今回は春のパーティーに着物でご出席ということで訪問着の着付けを習いにいらっしゃいました素敵ですねー豪華なのに上品な春らしさが出ています帯揚げの差し色が利いていますねお忙しい方でたまにしか習いに来れないけど あれ?あれ?とか言いながら着終えるといつ…
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか
読み込み中 …