記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 笑顔は人の心を豊かにする
- 先月末、母を車に乗せ、桜咲く広場の前に車を止め、車いすに乗換、一緒に花見を楽しんできました。 やっぱり人が喜ぶ顔を見ることで、自分にも幸福感をもたらせてくれることに、改めて気づかされました。 私の今の立ち位置は一時期の仕事中心から、還暦も過ぎたことから、徐々に仕事もプライベートも…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 勢いがある時はそう長くはない
- いよいよ春の便りが近づいてきました。お変わりありませんか? 私は花粉症も手伝って引きこもりの生活となっておりますが、 しばらく先のことを想いながら大人しく過ごしております。 そんな中、私のこれまでの経験値から、社員さんには会社の勢いがある時に、 先々を見据え設備投資や新製品開発を…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 自分のために物言ってくださる方を増やしましょう
- 2月に入り、先日もメンバーコースでのゴルフのお誘いを頂戴しましたが、 何故寒い時に、わざわざ寒い方に行くの?といってご辞退しましたが、当日雪が降ってクローズ、 ただ当初から予定していた19番ホールはしっかり開催、お誘いいただき美味しく鴨鍋をいただいてきました。 そんな中、私のゴル…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 新たな武器
- あけましておめでとうございます。 さて今年はどんな年になるか?楽しみでもありますが不安もあります。 特に中小零細の製造業は原材料が高騰し、職人さんの廃業なども手伝って、製造できなくなる、あるいは、 対応できてもコストが上がる等、厳しい状況が続くと推測します。 年頭、私は社員さんに…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 冬季休業のお知らせ
- 平素より格別のお引き立てを賜り、 ありがとうございます。誠に勝手ながら、 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) を冬季休業とさせていただきます。 休業中にいただいたメールやFAXにつきましては、 1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。予めご了承ください…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 瞬発力より洞察力
- 今年も残り少なくなりましたね。如何だったでしょうか? 弊社も色々ありましたが、ある程度満足いく一年を送れたかと思います。 そんな中、今私が取り組んでいることは、次の世代へのバトンタッチ、 これを5年計画でやっていけたらと考えております。 人それぞれ得意分野とそうでない分野はあるか…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 日常の五心
- 今年もそうですが、酉の市(一の酉)、火の神様を祀るふいご祭りが11/8なので、例年近い時期ですが、 子供の頃、家ではこたつにみかん、そしてオーバーを着て大人は出かけておりましたが、 今年は薄手で中には半そでの方も見かけました。温暖化であることは、間違いなさそうですね。 そんな11…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- ゴルフの魅力とは
- 10月に入り、ようやく秋が訪れましたね。ゴルフには絶好のシーズンかと思います。 私は中学生の時に、叔父に連れられ、ハゼの天ぷら船に乗ったのがきっかけで、釣りを始めて、その後はブラックバスに、そしてボートにのって海釣りと移行していきました。 そして30過ぎてから営業をするようになり…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 雑用案件を減らすには
- まだまだ残暑厳しいですが、お変わりありませんか? 私は腰痛が悪化し、下手なゴルフにますます磨きがかかってきました。 2回に1回がゴロフ、フェアウェイまで球が届かない。 情けない状況ですが、仲間とワイワイすることで、気を晴らしております。 先日ご来訪いただいたお客様が私は仕事という…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 「Made in Japan」
- 「Made in Japan」 この言葉は、使われる方のことを想い、工夫して作成することで、安心してお使いになられ、しかも喜んでいただける、そんな素晴らしい技術を評して付いたブランドだと思います。 我々業界にも、優れた職人さんは存在します。しかし、決して贅沢な収入があるわけではあ…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 「Made in Japan」
- 「Made in Japan」 この言葉は、使われる方のことを想い、工夫して作成することで、安心してお使いになられ、しかも喜んでいただける、そんな素晴らしい技術を評して付いたブランドだと思います。 我々業界にも、優れた職人さんは存在します。しかし、決して贅沢な収入があるわけではあ…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 夏季休業のお知らせ
- 平素より格別のお引き立てを賜り、 ありがとうございます。誠に勝手ながら、 2024年8月10日(土)~2022年8月18日(日) を夏季休業とさせていただきます。 休業中にいただいたメールやFAXにつきましては、 8月19日(月)以降、順次対応させていただきます。予めご了承くださ…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 無の物から有を生み出す
- 毎日暑いですが、お変わりありませんか?くれぐれも水分補給を忘れずにお過ごしくださいね。 話は変わりますが、オーダーメイドでホールインワン記念の銀製グリーンマークを製作させていただく際は、達成者のお名前・いつ・どこで・どのホールで・使用クラブ等の情報をお聞きし、まずイメージ図を作成…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 無の物から有を生み出す
- 毎日暑いですが、お変わりありませんか?くれぐれも水分補給を忘れずにお過ごしくださいね。 話は変わりますが、オーダーメイドでホールインワン記念の銀製グリーンマークを製作させていただきました。 その際、達成者のお名前、いつ、どこで、どのホールで、使用クラブ等の情報をお聞きし、 まずは…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 取り巻く環境が良くならなければ、自分たちも潤わない
- 今年、早くもエアコンが稼働しており、年々春が短く感じているのは、私だけではないかと思います。 くれぐれもお体ご自愛なさってお過ごしくださいね。 ところで、ある日お客様がご来訪されました。要件は湯沸しの蓋の修理、これが完成したので、取りに来られました。 色々お話させていただきました…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 期待しているから注意をする
- 今年のGW、如何お過ごしだったでしょうか?会社はカレンダー通りの営業でしたが、 その中でも個人的には、中身の濃い日々をおくることができました。 しかしショッキングなこともあり、それは顧客先の方で業界の名物男の告別式に参列してきました。 その際、「よく怒られましたよ」とその会社の役…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 新製品開発へのアプローチ
- 皆さん元気ですか?私は元気です。と言いたいところですが、花粉症に苦しめられ、 つらい日々を送っておりますが、あと数週間の我慢と言い聞かせ、できるだけ賑やかに過ごしております。 そんな中、久しぶりに暇になりました。あれっ、困ったなー。 どうしよう? これは現場サイドの話ではなく、私…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- Noという勇気
- いよいよ、花粉全盛の時期となりました。私は、舌禍治療のお陰で、かなり軽減されましたが、 かゆみだけは、しんどい状態が続いております。 早くゴールデンウィークが来ないか待ち遠しいところです。 そんなある日、銀行さんの営業の方とお話した際、ここ下町は景気が良くないと言っておりました。…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 2024年の目標
- 2月の声が聞こえてくると、私の天敵、そう花粉の飛来が始まります。 3年ほど前から、舌下療法で良くなってきたと実感しておりますが、それはマスクがほぼ義務化の時期だったからか、 今年ではっきりするかと思います。 兎にも角にも、健康第一、くれぐれもお体ご自愛なさってお過ごしください。 …
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 2024年の目標
- 2月の声が聞こえてくると、私の天敵、そう花粉の飛来が始まります。 3年ほど前から、舌下療法で良くなってきたと実感しておりますが、それはマスクがほぼ義務化の時期だったからか、 今年ではっきりするかと思います。 兎にも角にも、健康第一、くれぐれもお体ご自愛なさってお過ごしください。 …
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 今年はどれだけ守備範囲を広げられるか
- あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 元旦のお屠蘇気分を満喫している、そんな中、激震災害に見舞われました。 ライフラインが回復し、平穏な日々が一日でも早く訪れること、心よりお祈り申し上げます。 先日も奥山峰石先生宅にお伺いした際、2011年東日本大震災当…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 新製品の売り込みで一番大切なこと
- 早いもので、もう師走です。今年は色々なことがありました。 仕事面では新しい出会いに恵まれ、慌ただしくも充実した日々を送ることができました。 そんな中、先月末、ヘルニアの手術をしたことで、体力が落ち、社員さんの力を借り、 病院まで送ってもらったり、顧客先に同行してもらったりと迷惑…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 物の良し悪しを感じるためには
- このところ随分と冷え込んでおりますが、お変わりありませんか? 私は左鼠経部に違和感があり、善は急げと病院へ行ったら、ヘルニアと診断され、手術することになりました。 手術後は一週間の禁酒、二週間の運動禁止、一か月のゴルフ禁止とドクターから聞かされ、 お食事会が1つ、ゴルフと19番ホ…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- クレームの付ける所でスキルが垣間見える
- 暑さ寒さも彼岸まで、とよく言われますが、今年は10月の声が聞こえてから秋の気配を感じられるようになりました。 最近は春と秋が短くなっております。その中で秋の素晴らしい景色や食物等、満喫してくださいね。 話は全く変わりますが、世の中では品物が流通されておるなか、 コストを下げるなら…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 社員さんに自信をもって業務してもらうには
- お元気ですか?私は例年、気が緩む夏休みに体調を崩すこともありましたが、今年は有難いことに休む暇がなく、そのお陰で、慌ただしく賑やかに日々をおくれました。 昨今はコロナやインフルエンザ、それに熱中症と救急車が休みなく稼働しているようで、くれぐれも留意なさってくださいね。 そんな忙し…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- ご提案=景色・背景を考えること
- 今年は暑い、と毎年嘆いている気がしますね。でも暑いと思考回路が寸断されます。 小まめに水分補給、忘れないでくださいね。 そんなある日、お客様から教えてほしいことがあるから、お伺いしてもよいか?と連絡が入りました。 内容は「退職された方が担当されていた客先、あまりにも予算が縮小され…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 3つの柱
- 7月というのにこの暑さ!!!これは来年の花粉は凄いことになりそう。 こまめな水分補給、心掛けてくださいね。 こう暑いと仕事も捗りません。毎年7月8月は暇な時期ですが、 今年は特に暇な気がします。新規案件ならびに新規顧客の開拓に精進するしかありません。 何故暇か? 恐らく記念品業界…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 人事を尽くして天命を待つ
- ついこの間までお正月かと思っていたら、早くも6月、あっという間ですね。 今月は弊社の決算月で、追い込みが決まるか、ハラハラドキドキの年度末になりそうです。 そんな中、元ジョッキーの福永祐一さんがゲスト出演された番組を視聴しました。 彼の父は天才ジョッキーと呼ばれた福永洋一さん、し…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 試行錯誤の中で閃く遊び心
- 杉花粉も終息し、私は春本番を満喫しておりますが、皆様お変わりありませんか? 私もようやくゴルフができるようになり、先日、メンバーコースの理事長杯に参加してきました。 結果は予選敗退でしたが、一人でも多くの方が参加することで、優勝者の価値が高まることには貢献できました。 また普段…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」 -
- 物をまたは現場を見ることの重要性
- ようやく花粉も峠を越えたようです。 今年はしんどかったですが、その分終息した暁には羽を伸ばし、アウトドアを満喫しましょうね。 ある時ゴルフ仲間から「銀ちゃん(仲間うちで呼ばれてます)のは営業ではない」と言われ、 「職人の営業の何が悪いの」と啖呵を切ったら、「自社製品に自信と誇りが…
社員表彰・周年記念の楯・カップは「表彰ぷらざ」
読み込み中 …