-
- 登録ID
- 1859315
-
- タイトル
プロフィール画像パーソナルトレーナーと目指したモデル体型ボデ
-
- カテゴリ
- 美容・ビューティー(全般) (-位/136人中)
- バストアップ (43位/45人中)
- 美白・美肌 (116位/121人中)
- ボディケア (113位/118人中)
- 女子力アップ (160位/196人中)
-
- 紹介文
- 誰でも家で簡単にダイエットが出来る情報を発信します。メンタルが弱い方でも大丈夫!!
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 井上尚弥のフェザー級挑戦は厳しい?
- 「井上尚弥のフェザー級挑戦は厳しい」「パウンド・フォー・パウンドで1位のウシクを超えるとは思わない」元5階級制覇王者のドネアがダウンを喫したモンスターに2つの苦言https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6fd2d7744470bd7ae5f637…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 井岡一翔、王座返り咲きならず…ダウンを奪ったがマルティネスに再び判定負け
- 井岡一翔、王座返り咲きならず…ダウンを奪ったがマルティネスに再び判定負けhttps://news.yahoo.co.jp/articles/825e5910d91e3a31cba7409fe1286e6c8a9b309310Rに奪ったダウンは残り時間もあって、詰めたいところ。同…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 井上尚弥ダウンで推察「もしかしたら…」 村田諒太が見た“苦手”の可能性「ネリ戦と同じよう」
- 苦手って言うより、色々と理由がありそう。まず、「かかってる」井上は大舞台で「かかる」。ドネアの時も今回も1Rで見切ったと思って出たらやられたと言っている。ネリ戦は1Rからくらったが、明らかに通常の試合より慎重さを失う。そして体格的なパワー。スーパーフライまでの危なげない感じにな…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 井上尚弥、8回TKOで4団体統一王座4度目防衛!世界戦KO数「23」で歴代単独最多!
- 井上はやっぱり強いけど失う物が大きくなり過ぎて、相手の大振りパンチは当たらなくてもリスクがデカ過ぎる。
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 藤浪晋太郎がまた乱調、2連続四球で降板 味方のミス絡み
- 藤浪晋太郎がまた乱調、2連続四球で降板 味方のミス絡みダルビッシュにしても、大谷にしても、アメリカに行ってからはショートアーム気味のコンパクトなフォームになった。コントロールが悪い藤浪があのフォームのまま手付かずなのは彼には適していないからなのか彼が頑固だからなのか、、、
ステファノブログ-スポーツ道- -
- JFA審判委員会 PKの“水かけ問題”に言及「ダメという取り決めは特にしていない」
- JFA審判委員会 PKの“水かけ問題”に言及「ダメという取り決めは特にしていない」PK時に水をかけるのは願掛けで有利にする意図はない。では何故、同じチームがスローインの際に滑るから、という理由でボールをタオルで拭くのか?滑るって言うてもーてるやんw
ステファノブログ-スポーツ道- -
- ウエルター級アジア2冠・佐々木尽、3―0判定で防衛 英語で世界王者へ挑戦状「試合しようぜ!」
- ウエルター級アジア2冠・佐々木尽、3―0判定で防衛 英語で世界王者へ挑戦状「試合しようぜ!」これでは世界チャンプに相手にされない。そういう意見を見かけるがあれだけ穴を見せたらランキングだけは高いのでカモとして指名されるってないのか?逆に。まぁ、日本人と防衛戦やって金になる訳ない…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- レッドブル昇格のローソンにマルコ博士忠告「マックスに勝てないことを受け入れることが重要」
- なんちゅう発言や!笑
ステファノブログ-スポーツ道- -
- G入団の田中将大 年俸は1.6億円
- 高けぇっ!!
ステファノブログ-スポーツ道- -
- F1角田裕毅、レッドブル昇格ならず
- ぺレスがマクラーレンに行った時も(チームメイトだった小林)可夢偉の方が速いのに!と思ったが、あの時のぺレスは予選は下位でも表彰台に複数回上がるなど確実に可夢偉よりインパクトを残していた。対して今回はどうだ?しかし今回は他チームではなく姉妹チームへの移籍。F1のシートは実力が全て…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 【バスケ】八村塁とホーバス監督の確執発端は23年9月3日の監督発言 19日後に協会釈明
- 『仮にそうだとしても、世間からそう思われている時点でトムの発言はまずかった』ホーバスの発言はまずかったそれはそうだろう。また、八村がホーバスのやり方に納得できないのも、それは良いのでは。ホーバスのやり方が嫌だから、俺(八村)は代表には協力しない。それで良いのではないか。ややこし…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か
- 甲斐の獲得は自陣の戦力強化と言うより他球団に甲斐を獲得されるのを嫌っている様な気がする。
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 佐々木朗希を批判するのは老害? 移籍問題で日本社会の“悪い慣習”が浮き彫り「育ててもらった恩とか昭和か?」
- 逆やろ。権限は球団にあるから、冷徹に「認めない」それで良い話やのに若者の夢がー とか関係ない感情論で動く方がおかしい。実際は感情論ではなく密約やと思うけど。
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 角田裕毅が雨のサンパウロGP予選で自己最高グリッド2列目3番手!
- とりあえず魚拓!
ステファノブログ-スポーツ道- -
- WBCバンタム級王者中谷潤人、ルイス・ネリ対戦希望に反応「面白い。僕もいいなと思う」
- いやいや、、、バンタム級の体重作れるんなら山中、、、ってなるやん(-_-;)
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 【バスケ男子】勝利目前に“疑惑の判定”
- あれがファウルか?と問われればファウルじゃない、と答える。だけど、それよりあの場面で飛ぶかぁ?という思いの方が強い。あの場面で考えることはファウルだけはダメだ!ファウルだけは!!の一択だと思う。もっと限定的で2Pのバスカンなら問題無いから3Pシュートへのファウルだけはダメだ!と…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 田中恒成の防衛戦中止に思う
- 田中恒成の対戦相手、ロドリゲスがスーパーフライ級のリミット52.1kgを大きく超過する55.0kgで、この試合は中止となった。結局は興行のために試合するんだろ?海外の選手やプロモーターにナメられるそんな風潮を打破する良い方向だと思う。近年の日本の世界戦はダブル、トリプルタイトル…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 【速報】ハミルトン、メルセデスからフェラーリへ電撃移籍発表!
- 久々に本気でビックリした!
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 【日本ハム】レイエス獲得へ メジャー108発男「日米7球団」争奪戦制す
- 【日本ハム】レイエス獲得へ メジャー108発男「日米7球団」争奪戦制すイチローは、、、メジャー117発男。日米通算235発男。
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 井上尚弥、相手おらんくない?
- アフマダリエフ、ネリ、カシメロ、グッドマン、、、井上は再来年までスーパーバンタム級で戦うこと、年3試合を希望していることに言及。いや、相手足らんやん?そもそも調整試合はモチベ上がらんから無理、って言及してた記事も見たし。上に挙げた者たちで井上のモチベ上がるんか?中谷潤人が上がっ…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 【巨人】中田翔の退団決定 球団はトレード移籍模索もオプトアウトによる契約破棄で自由契約の強い希望を尊重
- 【巨人】中田翔の退団決定 球団はトレード移籍模索もオプトアウトによる契約破棄で自由契約の強い希望を尊重中田は移籍先を自分で選びたいんだろう。トレードは当然、移籍先球団と利害が一致しないといけないし。その利害には、年俸も含まれるはず。普通に考えたら、移籍先での年俸は元の球団との契…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 大谷翔平、全小学校にグラブ寄贈 なぜ“3個”ずつ? その理由にネット衝撃「その考えはなかった」「神」
- 大谷翔平、全小学校にグラブ寄贈 なぜ“3個”ずつ? その理由にネット衝撃「その考えはなかった」「神」不運にも仲良し左利き2人組だったら、、、
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 森保ジャパンはなぜ強くなったのか?
- 森保ジャパンはなぜ強くなったのか?破竹の6連勝「以前」と「以後」の差とはという記事の見出しを見た。内容はこれからだが、単純にピーキングの問題もある気がする。今がピークで、W杯では下降線というのはあり得るのかな。実際、W杯は3年後
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 亀田の試合を見るといつも、、、
- 亀田の試合を見るといつも思うのだが判定まで行ってどう勝つつもりやったんやろう?
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 天心 厳しい?
- 速いし圧勝だけど、ジャブなど自分から打開する術がない1、2、3、4とまとめることができない打てないのだろうか?ラッシュ時にこじ開ける術がない連打を打つスタミナがないのだろうか?もう少しまとめれば倒せそうなところで止まる警戒して引いているというより、打ち疲れて行けない感じに見える…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- サッカーとの違い
- サッカーもバスケも走るとにかく走る。止まっている時間が短いという点ではバスケの方がしんどい。だからバスケは何度も交代ができる。あれ?ハードワークで口が渇くそんなにしんどいのにバスケの選手は、、、ツバを吐かない。サッカー選手がツバを吐くのは仕方がないことだみたいな記事を見たことあ…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- 頑張った!
- ホーキンソンの代わりがいない。この大会ずっと危惧していた。でも、ここまで来た!あと少し。頑張ってくれ、ホーキンソン!少し気になるのが、次のカーボベルデ共和国。格下だ。サッカーじゃないが、格上に勝って格が落ちる相手にお付き合い。それだけはやめてくれ!
ステファノブログ-スポーツ道- -
- ダルビッシュが奪三振で歴代3位に!
- NPBの投手記録は、勝利数も、投球回数も、金田、米田、小山、鈴木、別所の5人に占められている。唯一、奪三振だけが5位に江夏。日米通算になると野茂が登場し、鈴木啓示を抜いて4位だった。今回、ダルビッシュが小山も抜いて3位に。これはマジでスゴい。
ステファノブログ-スポーツ道- -
- WBA指名挑戦者だったはずなんですけど、、、
- 井上尚哉が転級初戦で2団体統一王者フルトンを粉砕し、新階級への不安説を一蹴した。増量し、体重を合わせたって、言うて、ライトフライからの転級やし、身長やリーチはどうにもならん。だから、距離感やジャブの差し合い距離を詰める作業に少し手間取るかそう思ってたけど、、、ボディにジャブをバ…
ステファノブログ-スポーツ道- -
- やっぱ体重だけの問題じゃないよなぁ
- フルトン対井上はもう少し。井上はナチュラルで62、3kgあって体格差は問題ではないとの意見もあればやっぱ元々デカいフルトン有利の声も。重さの話なら、増量できるけど、やっぱ距離の部分気になるなぁ。井上は元々ライトフライも可能な体格だった訳で。逆にパワーが通じなくなった時に距離の問…
ステファノブログ-スポーツ道-
読み込み中 …