-
- 登録ID
- 1860302
-
- タイトル
ゆる美活でアンチエイジング
-
- カテゴリ
- アンチエイジング (8位/154人中)
-
- 紹介文
- ゆるく楽しく続けられる美活が理想。ハリのある毛穴レス美肌と健康で女性らしいボディを目指しています。スキンケア・ネイル・コスメ・ダイエットなど美容情報発信中です。
-
13
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- サービス終了と花粉症 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 前記事で担当を外れたいと思っていた利用者さんの件ですがサービス終了しました! ケアマネさんがご本人と話した結果、自分でやると仰り頑なに意思は変わらずといったところだったようです。 ご家族はヘルパーに入ってほしかったようですがヘルパーが入ったところで「何もしなくていい」なんて言わ…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - サービス終了と花粉症
-
- 担当を外れたい たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 本当に必要なのかヘルパーが? と思う利用者さん宅に訪問しなきゃいけなかったんだけどほんと、ぶっちゃけ必要ないだろ?とやっぱり思ってしまいました。 生活援助で入っていますが「掃除も何もしなくていい」と言う。 そうかといって買い物に行ってきてほしいということもなく結局、移動時間より…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 担当を外れたい
-
- 3月1日 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- あーもう3月! アナログなので手帳に予定を書き込んでるんですが今月も研修があったり、ワンコの通院があったりで、やっぱりバタバタしそう。 読まなきゃいけない本もあるし(介護医療関係)海外ドラマも観たいし映画も観に行きたいし、でもゆっくりのんびりしたいと思ったりして結局あっという間…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 3月1日
-
- 2月も中旬に突入 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 先月は研修があったりワンコの通院があったりで休みが休みじゃないような1ヶ月でした。 でもこうして2月を迎えてみると、忙しい方がやりきった感みたいのがあって一瞬だけいいなと思ってしまいました 汗 そこでちょっと考えてるのが仕事の勤務日数を増やすかどうか・・・ 時間はこれまでどおり…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 2月も中旬に突入
-
- 遅くなりました たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 仕事が始まると一気にバタバタモードに入ってしまい余裕なく過ごしていました 汗 ワンコたちの体調も落ち着いているのでそこはちょっと一安心。 みんなが健康でいてくれることが本当にありがたいです。 新年が明けて2週間経っちゃいましたが、今年も宜しくお願いします。
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 遅くなりました
-
- ”【名もなき死んだトイプードル】誰がこの子を殺したか…と明日はイベント” たいしたことじゃないのはわかってるけど。
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - ”【名もなき死んだトイプードル】誰がこの子を殺したか…と明日はイベント”
-
- お互いに疲れる たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 一日に5~6回排泄介助に入るAさん。 今、施設で暮らす寝たきりの大柄な男性ですが、尿漏れが原因でけっこうな頻度でシーツ交換などしています。 ヘルパー以外にも看護師さんが入ってケアしていますがなかなか苦労しています。 Aさん自身もシーツ交換のたびに体位変換をしなければならずご本人…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - お互いに疲れる
-
- 健康診断 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 利用者さんには「体調に気を付けてくださいね」と言っておきながら私、風邪をひきました、久しぶりに! 熱が出たのもコロナワクチンの副反応で発熱したのが最後かな?ってぐらいかなり前の話で、今回の37.8度の熱にはちょっとびっくりしました。 念のため、病院で診てもらって抗生剤もらって飲…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 健康診断
-
- 必要とされているうちは頑張ろう たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- ワンコの手術が無事に終わったものの、まだ通院は続いておりしかも昨日の先生の話では、あと一ヶ月はエリザベスカラーを外せないだろうと。 7歳ワンコ、眼に関しては回復してるけど、どうやら通常より回復が遅いようで抜糸まで時間がかかるみたいです。 点眼薬の種類や回数が減ったことは少しホッ…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 必要とされているうちは頑張ろう
-
- 無事手術終了 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 結局、7歳ワンコは左眼を手術することになり、先ほど先生から「無事に手術終わりました」と連絡をいただきました。 去年の右眼に続き左眼も・・・そして続くエリザベスカラー着用生活(>_<) 手術が朝早いので昨日の夜から病院に預けていたのですが先生の話によると、ワンコは寂しがってずっと…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 無事手術終了
-
- たぶん左眼も外科的治療 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 我が家のワンコたち今月は病院通いが続いています。 それぞれ違う病院に通っているので一週間に3回通院していることも。 2匹とも眼の症状で診てもらっているのですが、点眼薬と軟膏で改善した10歳ワンコとは違い7歳ワンコはまたまた眼科専門医に診てもらっています。 去年は右眼の角膜に穴が…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - たぶん左眼も外科的治療
-
- 老いるということ たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 昨日、上のワンコが10歳の誕生日を迎えました。 シニア期になってからというもの、ますます私にベッタリになり前はサークル内で寝ていたのに今は私と一緒に寝ています。 あまり眠れない時があるのかトイレが近くなっているのか夜中に起こされることもあります。 ベッドの横には階段を置いてそこ…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 老いるということ
-
- 帯状疱疹 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 父やダンナも罹ったことがある帯状疱疹。 予防接種のこともCMで流れてるしとワクチン接種のことを考えていたらなんと帯状疱疹に! 最初はワンコの散歩中に右足に蚊に刺されたような痒みがありてっきりムヒでも塗れば治るだろうと思ってたら今度はスネの内側にじーんとした痛みを感じるようになり…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 帯状疱疹
-
- お腹周りが太くなる たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 更年期の症状はそれほど酷くないと思うけど、それでも今までと違う!と感じることが増えました(>_<) 代謝が落ちたと痛感するのはもちろんですが、急激にお腹周りが太くなってしまって、その上むくみもあるからパンパンです。 スッキリした状態がほとんどない・・・そんな感じです。 婦人科で…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - お腹周りが太くなる
-
- 下のワンコ たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 下のワンコ7歳の誕生日を迎えました。 去年の今頃は角膜に穴が開いて、専門病院で診てもらって角膜移植の手術して大変だったなーと振り返ってます。 目に関しては今も二ヶ月に一度のペースで診てもらってるけど水晶体がグラグラでも現状維持できていて目が見えてる現状に感謝です。 パピーの頃か…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 下のワンコ
-
- 6回観に行った たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- ダンナは呆れていますが、私は好きな映画であれば納得するまで観たいのです。 それは映画館で観ることもあれば配信で観ることもあります。 内容もわかってるのになんで?とダンナは言いますがそういう問題じゃない。 あそこのシーンを、このシーンをもう一回観たいと思うと結局、それは納得するま…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 6回観に行った
-
- 酷暑にバテバテ たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- この一ヶ月、ワンコの通院が続いたり、休みの日は映画を観に行ったりでヘルパーの仕事と合わせると疲れ切った毎日が続いていました。 今さらながらブロ友さんのブログを読んで近況を知ってあーもっと早くコメントを入れたかったとかちょっと後悔しています・・・(;´Д`A ``` さて、ヘルパ…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 酷暑にバテバテ
-
- 何でもしますよの世界ではない たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 利用者さんの家族との付き合い方が本当に難しい。 普通の人なら問題なけど、気難しい人であればほんとーに疲れて仕方がない・・・もちろん精神的に。 以前の記事にも書きましたが、利用者さんの娘さんが会うたびに「圧」を感じる人で担当を変わりたいとさえ思っています。 ヘルパーの判断ではでき…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 何でもしますよの世界ではない
-
- ”切ない引き取り” たいしたことじゃないのはわかってるけど。
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - ”切ない引き取り”
-
- 娘さん たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 訪問介護の活動で買い物を同行する利用者さんがいます。 認知症ですが、一人暮らしをされていて、娘さんが定期的に様子を見に来ています。 私が訪問する日にたまたま娘さんがいました。 挨拶を簡単にすませて買い物に行くために利用者さんに声掛けするとすぐ上着を羽織るでもなく、全然関係ないこ…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 娘さん
-
- 白内障と診断される たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 9歳ワンコを朝から病院に連れて行きました。 いつもの検診と気になっていた目の状態を診てもらうためです。 目に関しては両目とも白内障を発症しているとのことで点眼薬をもらい、一日3回点眼することになりました。 検診の結果は特に大きな問題はなく済んだんですが、白内障と聞くといよいよう…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 白内障と診断される
-
- 時間の使い方 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- なんともう2月も下旬に! ほんと毎日ほぼ同じことの繰り返しの生活ですが忙しいです(>_<) あーなぜなぜ。 時間の使い方に無駄が多いのか、やろうと思っていたことも結局先延ばしにしてしまったり予定を立てていたことが思うように進まないこともしばしばです。 もっとワンコたちとじっくり…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 時間の使い方
-
- やるべきことを見極める たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 年が明けて早くも10日が過ぎようとしています。 私は4日から訪問介護の仕事をしていますが、担当する利用者さんが皆さんお変わりなく過ごされたようで良かったなーと思っています。 中には体調を崩される方もいますからね。 我が家の話で言えば、9歳ワンコも6歳ワンコも元気に過ごしてくれて…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - やるべきことを見極める
-
- 慌ただしかった11月 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 今月はワンコの通院や研修や自分の病院通いやで、けっこうバタバタしたけけど月曜日の健康診断が終われば、ひとまずいつもの日常が戻ってきそうです。 来月のイレギュラーな予定で言うと臨時で入ってる訪問以外は子宮がん検査くらいかなと・・・ もう一年が終わるんだと思うとちょっと振り返っちゃ…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 慌ただしかった11月
-
- 有休がつく たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 親指のばね指は相変わらずで、いよいよ痛いと評判の注射か?と整形に再診で診てみてもらったところ、先生に 「注射はかなり痛いので、3週間だけ塗り薬を塗って一日に5回しっかり指の付け根をマッサージしてください」 と言われました(◎_◎;) 症状が出はじめた頃の痛みはなくなってきていま…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 有休がつく
-
- 痛みが出てから二週間経とうとしている たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 腱鞘炎が悪化してすっかり「ばね指」になってしまった私の親指。 訪問は休めないのでテーピングと痛み止め飲んで活動しています。 活動内容が掃除ならまだ左手でカバーできるところがあってもおむつ交換や食事介助はなかなかそううまくできなくて大変です。 親指の付け根に痛みが出て二週間が経と…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 痛みが出てから二週間経とうとしている
-
- 腱鞘炎 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 数日前から右手の親指の付け根が痛くなり整形で診てもらったら腱鞘炎との事。 日常の家事はもちろんヘルパーという仕事もそうだし、先生に「右手(親指)は安静にしてください」と言われても難しいです。 自分ではあまり動かさないようにしているつもりだったけど、だんだん親指が腫れてきて指を曲…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 腱鞘炎
-
- 映画の秋 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 私たち夫婦には珍しく2本続けて一緒に映画を観に行ってます。 お互い観たい映画の好みが違うのでこれは映画館で観たいと意見が合った時だけ一緒に見に行くって感じです。 だってそうじゃないと付き合わされる方は疲れるよね・・・((+_+)) 『ジョンウィック~』『イコライザー ファイナル…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 映画の秋
-
- アレルギー検査 たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- 6歳のワンコ、先日アレルギーの検査を受けてきました。 金額もそれなりにするし、かゆみ止めで完全ではないけれど多少は体をかかないでいる時間もできてるので、今までずっと受けずにきたアレルギー検査。 ただ顔まわりをかくという仕草はせっかく良くなった角膜移植後の右目にまた何かあったら大…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - アレルギー検査
-
- 新しい病院へ たいしたことじゃないのはわかってるけど。
- ワンコたち今月から今までのかかりつけ医ではなく、新しい病院で診てもらうことになりました。 事情がありまして、一匹ずつそれぞれ違う病院でお世話になることに。 9歳ワンコは院長しか獣医師がいない動物病院で、6歳ワンコは診療科目によって獣医師が複数いる動物病院です。 特に6歳ワンコは…
たいしたことじゃないのはわかってるけど。 - 新しい病院へ
読み込み中 …